住宅ローン・保険板「債務超過の持ち家は賃貸以下です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 債務超過の持ち家は賃貸以下です。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-06 21:15:14
 

賃貸でよかった!と思う今日この頃です。

[スレ作成日時]2011-11-17 23:24:34

 
注文住宅のオンライン相談

債務超過の持ち家は賃貸以下です。

259: サラリーマンさん 
[2011-12-01 02:57:07]
>234 です。

>238 から >242 は同じ人でしょうか。
きちんとした知識をお持ちであることは理解しましたが、できれば簡潔にお願いしたいです。

私は、現時点で「債務超過」であっても(たしかにそれは好ましくない状態ではありますが)、そのこと自体が賃借状態と比較して、どちらが上か下かを測る尺度として、どうなの?という疑問を持っています。
私は234で「債務超過」は倒産ではない、払うべきお金を払えないのが倒産であると申しました。
資産負債のバランスはもちろん大事ですが、それとともにキャッシュフローも大事なのですよ、ということを言いたく、このスレでも良識のある方々はそのような発言をしていらっしゃいますね。

>企業がバランスシート上で債務超過状態となると銀行からの
>新規融資が基本的にできなくなります。それゆえキャッシュが
>ショートし債務不履行となり父さんするのです。

この部分について言えば「債務超過状態」ではまだ大丈夫なのですよ。
新規融資が必要ないくらい、新商品が売れるなどして、その企業の売上、利益が増えれば倒産しないのです。
普通はそんな企業は、新商品売るより、リストラして資産負債の圧縮を図るのでしょうけど。

>銀行から見てもこれから住宅ローンを借りてくれる可能性があるぶん
>賃貸の人のほうが上客でしょう。

賃貸の人が上客ではなく、高い年収の賃貸の人は上客になる可能性がある、です。
ローンを借りて、きちっと返済している人は、利子を払って銀行の利益に貢献しているのですから、こちらも上客ですよ。
某銀行では、住宅ローンを利用するだけで、プレミアムサービスを付加してくれることはご存知ですよね。

米国サブプライムの話があったので、ついでに書きますが、米国シティバンクではローン金額を含めて毎月の取引額を算出、お客さんの手数料ランクを決めています(僕が口座を開いたのは数年前ですがそのような説明を受けました)。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる