一戸建て何でも質問掲示板「おとなりとの境界線、 外溝工事について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. おとなりとの境界線、 外溝工事について
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-02 19:06:40
 削除依頼 投稿する

家の建て替えをするにあたり
おとなりとの境界線にきっちりとフェンスをしようと
考えています。東、南、西側の家の方に
半分負担してもらえたらと考えてますが、
みなさんどのように交渉してるのでしょうか?
10年以上もつきあっているご近所ですが、いざこのような交渉を
したことがないので、関係がこじれないかしんぱいです。

[スレ作成日時]2008-02-17 22:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

おとなりとの境界線、 外溝工事について

143: 入居済み住民さん 
[2009-06-30 00:31:00]
うちの祖父の家は池があってコイかって、猟犬を運動場付きの犬小屋で飼って冬はハンターやって
金魚かって、観葉植物の温室があって土地って1000坪ぐらいあったのかな。敷地内に離れて二軒家建ってましたね。
毎年冬は、普通にカモ、キジ、イノシシ、シカなんて食べてたな。東京では料亭なんかで食べるのかな?
車はアウディ。あっそうだ隣とのブロック塀はあったよ。


30坪なんてあの猟犬たちの運動場付き犬小屋より小さいですよ。想像できんわ。そりゃ塀も二つは無理ですよ。
東京って土地が高いのだけど大変ですね。
144: 匿名さん 
[2009-06-30 00:35:00]
土地代が高い所ほど、境界をはっきりさせたい気持ちが強くなる。

しかし、塀の占める土地面積に土地の単価を掛けると都市部だと結構バカにできない金額だ。


狭い土地 余計に減らす 都会人 

          田舎の境界 かなり適当
145: 匿名さん 
[2009-06-30 01:02:00]
>>普通にカモ、キジ、イノシシ、シカなんて食べてたな。東京では料亭なんかで食べるのかな

う~ん、料亭では食べませんね、
いなかっぺな発想ですね。

1000坪あったって、30坪の世田谷の土地が良いです。

車はアウディ

トラクターで良いと思います。
146: 匿名さん 
[2009-06-30 01:52:00]
300坪の世田谷の土地がよいです。
147: 匿名さん 
[2009-06-30 02:33:00]
>>146
そりゃいいけど、所さんクラスじゃないと買えんよ…
148: 匿名さん 
[2009-06-30 07:20:00]
皆様。スレ主は、狭いからじゃなくてお金が無いだけですからね。
149: 匿名さん 
[2009-06-30 07:36:00]
ここって意外と多くの人が見てる感じがするなー。レス早いよね。最初から読んだけど参考になったよ。いろんな考えがあっておもしろいね。
30坪を犬小屋並に狭いと思う人。十分と思う人。いろいろいるし土地の値段もピンキリ。
状況によって塀つくるかつくらないか考え方違って当然だからね。
自分は1000坪(どれくらいの広さか想像つかないけど)の土地にお屋敷建てるより、23区に土地30坪の方がイイなぁ。建床も30坪くらいでね。それでも立派に自慢できると思う。

話それたから戻すと、
塀などは自分が建てたいならやっぱり自分で建てると考えるべき。
隣人との折半はあくまで希望するのみにして、断られても逆恨みすべき問題じゃないなー
150: 匿名さん 
[2009-06-30 08:18:00]
>>148
スレ主?狭いとか言ってたっけ?折半を申し込みたいから交渉の仕方を聞いてたんだろ
151: 148 
[2009-06-30 08:22:00]
>>150さん、ごめん>>86にだね。
152: 匿名さん 
[2009-06-30 09:41:00]
>148 出た!意地悪婆さん
153: 148 
[2009-06-30 12:18:00]
意地悪兄さんです。
154: 匿名さん 
[2009-06-30 12:57:00]
スレ主さんみたいに、相手に折半を持ちかけようとしている人、
>>86 さんみたいに、相手から折半を持ちかけられたら断りたい人、
>>61 さんみたいに、折半を断ったら相手に好き放題やられちゃった人、
30坪の土地を買う人をお金持ちじゃないと言う人、
30坪の土地が6千万以上する場所に住んでいる人、
いろ~んな人がここにはいるんだねぇ・・。
155: 匿名さん 
[2009-06-30 13:33:00]
>>143
みたいな方が出てくると荒れますね。

話がそれてますよ
156: 匿名さん 
[2009-06-30 14:57:00]
原野商法に騙されて、僻地に広大な土地を買ってしまった人も多い。
売れないし、税金は払い続けなければならないので、相続する子に二次被害がでているとか。
こういう土地には境界塀はいらないね。
157: 匿名さん 
[2009-06-30 19:11:00]
>>149に一票

自分が立てたいからって相手に半分請求するのはおかしいです。
壁が面しているから?
屁理屈ですね。

境界線をはっきりさせてなにかあるんですか?
自分の土地に踏み入られたくないから?
壁があったって泥棒は侵入しますし、壁がある事で侵入しやすくなります。
158: 匿名さん 
[2009-06-30 19:20:00]
↑なんか貴方の方が屁理屈に聞こえます。
159: 匿名さん 
[2009-06-30 19:23:00]
隣地との境の塀は、民法225条~228条や判例などにより
 
・費用、敷地とも双方が等分に負担する
・相手が負担の了承をしない時は、(相手の敷地に塀の半分を出して)勝手に建ててOK
・勝手に建てた後で、費用の半分を相手に請求できる。請求された場合、相手は負担しなければならない
・塀は共同所有物になる
・敷地、費用とも自己負担で塀を作れば自己所有物になる

ってのが不動産業界、裁判調停などでの常識になってますです
160: 匿名さん 
[2009-06-30 20:04:00]
>>159
どれが民法でどれが判例にあるの?
なんかびっくりする内容なんだけど・・・
161: 匿名さん 
[2009-06-30 20:50:00]
>159
それは双方が協議してモノ別れした時に取る強硬手段だよ。
それにそれを強制的に行う場合はまず裁判が必要で裁判所が認めた場合です。
判例があるとは言え、隣家同士のプライバシーを証明するにはお互いの言い分があるし、裁判費用をかけてまで境界工事を折半させる意味があるのかどうかを考えると、普通はやりたい方が自分の敷地内で行うが常識となっている。

まぁ少なくとも不動産業界でそれが常識と取られているということはないですな。あるとしたら無知な人にちょっとした脅し程度で使われるくらいか。
162: 匿名さん 
[2009-06-30 20:50:00]
上から
1,4は民法225-228。条文は検索して読んで
2,3は判例など。普通はトラブル予防のため裁判所通しますです
5は‥言わずもがな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる