注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅って?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2013-07-03 14:22:07
 

担当営業さんより、大阪府下NO1の実績、すばらしい社長の元全社員生き生き仕事をしている、耐震3、住宅性能評価付、自由設計、坪単価45万円、街並み、信用信頼、充実のアフターサービス、土地の希少性を訴求されました。ただ、あまり良い評判を聞かないのですが、実際のところはどうなんでしょうか?


フジ住宅の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345291/

[スレ作成日時]2007-08-02 18:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

301: 匿名さん 
[2010-03-31 13:40:36]
昨日テレビでやってたけど、ここ数年でクレーマーが年々急増してるんだって。
金銭目的で意図的なのもいるけど、自分でクレーマーだと気づいていないのも多いみたいだね。
それが一番やっかいだね。
あと、ここのようなネットの掲示板なんかで、はっきりと特定できる人物の悪口を書き込むのってマジで犯罪だよ。
検挙されるケースも最近は増えているし、検挙されなくても人として恥ずかしいよね。
文句いうことに正当性の自信があるなら、直接会社へクレームの電話でも入れたらどう?
電話がちょっと怖いのならメールにしたら?
それとも匿名の掲示板じゃなかったらできないことなの?
302: 匿名さん 
[2010-03-31 13:56:17]
学歴詐称を指摘されたんだから
「偽りました。すいません。」
で、終わるような話だったのでは?

結局ばっくれて逃げておしまいって。。。
なんか卑怯な感じ。
303: 匿名さん 
[2010-03-31 14:20:34]
自分は匿名のまま安穏として、ネットで個人さらしてつるしあげってのは卑怯ではないのかなあ。
ほんとに、名誉棄損で訴えられても知らんよ。
不愉快だのなんだのと、被害者ヅラして、すでに加害者になっていることに早く気付いてほしい。
このスレ、まるごと削除も時間の問題やなあ。
ふつうに家の話したかったんやけど。残念。
304: 匿名さん 
[2010-03-31 14:49:34]
303さんに同意
検討中の住宅にフジ住宅の物件もあるので参考にしたかったけど、
ちょっと引いてしまうくらい異常な書き込みばかりで嫌な気持ちになりました。
名誉棄損で訴えられても勝ち目ないような書き込みも多いからホントに気を付けた方がいいでしょうね。
個人の名誉毀損罪の刑事告発と会社からのイメージダウンによる損害賠償の民事訴訟の両方の可能性があります。
もう既に被疑者不明での訴えが出ていて、当局から管理人とプロバーダーに情報開示命令が出てるかもしれないですね。
名前だけでなく顔までわかるようなものと酷い内容の書き込みも多かったですよね。
書いてしまった人は、今から反省しても遅いでしょうから覚悟しておいた方がいいでしょうね。
覚悟の上で描いた人は、正々堂々裁判で戦ってください。
関わっていない人も、ネット掲示板での書き込みでの検挙が増加しています。
これまでのように野放しではなくなったということで良いことだと思います。
情報を開示されると、あっという間に個人が特定されてしまいます。
決してネット掲示板は匿名の世界ではないことを理解して書き込みすることをおすすめします。
305: 匿名さん 
[2010-03-31 14:54:17]
プロバーダー → プロバイダー
覚悟の上で描いた人は → 覚悟の上で書いた人は

すみません。訂正します。間違い多いですね。
306: 購入検討中さん 
[2010-03-31 15:15:09]
こちらのローン審査について伺いたいのですが

最低基準はどのような感じでしょうか?

主人が転職したばかりで無理かなと足踏みしています。

勤続はどれくらい必要でしょうか?

307: 匿名さん 
[2010-03-31 15:51:46]
ローン審査は金融機関によって違います。
ここが貸す訳ではありません。
借金はもう少し勉強されてからにしましょう。
308: 匿名さん 
[2010-03-31 15:58:25]
>>304
自己レスです。
>関わっていない人も、ネット掲示板での書き込みでの検挙が増加しています。
これって誤解を招くような文章になってしまっています。
関わっていない人は検挙さんてされません。
これは、「関わっていない人も、」は、後の
「決してネット掲示板は匿名の世界ではないことを理解して書き込みすることをおすすめします。 」
の前に書いていたのですが、「ネット掲示板での・・・」の文章をその間に挿入してしまったことが原因です。
度々で恥ずかしいのですが、謹んで訂正させていただきます。
(正)
ネット掲示板での書き込みでの検挙が増加しています。
これまでのように野放しではなくなったということで良いことだと思います。
情報を開示されると、あっという間に個人が特定されてしまいます。
関わっていない人も、決してネット掲示板は匿名の世界ではないことを理解して書き込みすることをおすすめします。
309: 匿名さん 
[2010-03-31 16:35:46]
>>308
ところで、どのレスが本人特定してるの?
310: 匿名さん 
[2010-03-31 16:42:33]
>ところで、どのレスが本人特定してるの?
気になるなら全部読み返してみたらどう?
仮に削除されてたとしてもログには残ってるから逃げられないよ。
311: 匿名さん 
[2010-03-31 16:52:37]
>>310
全て読み返したけど、分からなかったよ
312: 匿名 
[2010-03-31 17:30:04]
有名な会社ほど叩かれる
知名度がある証さ
313: 匿名さん 
[2010-03-31 17:37:01]
有名な会社=優良な会社
とは限らない。
314: 匿名さん 
[2010-03-31 17:47:58]
>>311
分からなかったら仕方ないですね。
あんな非常識なものを私から再度取り上げつもりはないです。
それが目的だったのなら残念でした。
自分に関係無いなら気にしなくてもいいし、
心当たりがあるのなら覚悟だけしておけばいい。
それだけですよ。
315: 匿名さん 
[2010-03-31 17:57:05]
ここまでコケにされたら実際黙ってないんじゃないの?
会社も本人も。
俺だったら絶対に訴えてやるよ。
もう会社も知ってるだろうし、もし知らなかったとしても
「ネットでのことは本当ですか?」なんて電話を会社に入れるお節介も
世の中には多いんだよな。
そうなったら、仮に事実であっても「本当です」なんて言えないし、
あそこまでプライバシーをネットで公表される筋合いもないから訴えるよな。
仮に事実じゃなかったら、そりゃ怒って当たり前で、訴えるよな。
後は裁判で決着つけるしかないってことだよ。

316: 匿名さん 
[2010-03-31 19:06:26]
訴えるという言葉は、むやみに使わない方がいいよ!
脅迫罪になるよ!
317: 匿名 
[2010-03-31 19:19:56]
>>315
削除依頼したの?
まずは、それからだと思うよ。
現実的に考えて、今の段階で訴えても何だか分からなくてバカにされると思うよ。
318: 匿名さん 
[2010-04-01 13:22:56]
>>316
何を勘違いしてるのかしれないが、
俺は当事者でも関係者でもないから
俺が訴えるとは言ってないぞ。
俺が仮に当人であったら訴えるといってるだけだ。

>>317
俺はここの書き込みがかなり酷いって言いたいだけだ。
繰り返すが、俺は当事者でも関係者でもない。
よって削除依頼も当事者や関係者が依頼すればいいと思っている。
>現実的に考えて、今の段階で訴えても何だか分からなくてバカにされると思うよ。
そうかな?
319: 匿名さん 
[2010-04-01 13:27:46]
それにしても静かになったようだが、怖くなって逃げたか、早速・・・
320: ビギナーさん 
[2010-04-02 02:17:57]
このスレッド、mixiで案内が載ったから人が集まったんだよ
321: 匿名 
[2010-04-05 16:04:18]
2ちゃんねる見てきた
322: 匿名 
[2010-04-05 19:13:18]
>320
ばらすなよ
323: 販売関係者さん 
[2010-04-06 08:29:14]
mixiの方は洗脳営業の被害客と隣人が実名で文句言ってた
324: 匿名さん 
[2010-04-08 00:06:12]
以前、この会社の家を購入しましたが雨漏りが酷くて修理を頼みましたがだんじりの練習があるからと言って中々来てもらえず、来た時には乾いていて原因が判らないと言って外壁に防水スプレーをして帰り、又雨漏りの繰り返し、友人も同じくこの会社の家を購入したが雨漏りでした。それで私も友人も大損でしたが安く売却しました。二度とこの会社からは購入しません。
325: 匿名さん 
[2010-04-08 18:43:53]
何年か前、テレビに出た
岩出町の欠陥マンションの一件はどうなったんでしょう?
326: ご近所さん 
[2010-04-08 23:51:47]
二色浜のマンションは上の階の排水が下の階の部屋に流れてクレームを一週間放置して大事になったそうです。とかくクレームを放置する傾向にあるようです。
327: 匿名さん 
[2010-04-09 10:12:32]
>修理を頼みましたがだんじりの練習があるからと言って中々来てもらえず
修理は何曜日の何時頃に来てくれるように依頼したのですか?
328: 匿名さん 
[2010-04-10 01:59:36]
すぐ来て下さいと頼みましたし、又、雨漏りがあれば乾かないうちに直ぐ行って原因の箇所を調べると言っていましたが、電話の窓口と来る人では対応が正反対です。私には窓口と来た人が別人か同一人物かは判りませんが、このことが数回続きましたし、友人や近所でも同じ対応でした。同じ団地内では良く言う人はいません。
329: 匿名さん 
[2010-04-10 10:40:06]
>>324
どこの分譲地ですか?
330: 匿名さん 
[2010-04-10 16:33:43]
家のリフォームもされてますか?
331: 匿名さん 
[2010-04-10 16:34:19]
りんかんの時効は何年?
332: 匿名さん 
[2010-04-10 17:16:30]
↑フジ住宅関係者?○ざい!
だいぶ前の和歌山の分譲地やろ?雨もれ有名ですよ。
333: 匿名さん 
[2010-04-10 17:37:14]
保証期間が切れたら雨漏りしていいわけがない。無償でなおす義務が無くなるだけで、評判は間違えなく落ちますよ。そのぐらいわかるだろ、フ○住宅!
334: 匿名さん 
[2010-04-11 21:39:26]
>>333
直接言えば?
335: 匿名さん 
[2010-04-11 22:34:38]
言ってますよ。その答えは、「保証期間が過ぎてますから」まぁ企業としては当たり前の対応なのでしょうが、購入者にとっては納得行かんということです。
336: 匿名さん 
[2010-04-12 01:45:08]
新築で入居して1ヶ月以内です。ちょうど梅雨時でしたが、ほぼ全ての部屋が雨漏りしました。これなら前のボロアパートの方が雨漏りしない分良かった。
337: 匿名さん 
[2010-04-12 15:22:04]
だんじりの練習ねえ???
338: 匿名さん 
[2010-04-12 21:21:18]
>>335
「保障期間過ぎてるから」ってあたりまえの話でしょ?
なのに「納得行かん」って、クレーマーやんw


念のためですが、納得って「行く」ものじゃないですよ
339: 匿名さん 
[2010-04-12 22:32:36]
保障期間すぎて雨漏れするのを当たり前のように言う会社って普通ですか?まず、謝って、有償になる事を伝えるべきでは?というか、住んですぐから雨漏れしてて、十年過ぎたら有償って?一度でもちゃんと直せよ!!
340: 匿名さん 
[2010-04-13 16:47:44]
だんじりの練習で行けないなんてありえない・・・
大嘘の可能性高いね。
何月何日頃の何曜日、何時頃の話ですか?
341: 匿名さん 
[2010-04-13 18:09:28]
>340さん

岸和田在住ですか?
多分ちがうんでしょうね(笑)
342: 匿名さん 
[2010-04-13 18:30:35]
>341
そういうあなたは岸和田在住なんですか?
343: 匿名さん 
[2010-04-13 18:59:04]
質問にこたえてから聞けよ。
344: 販売関係者さん 
[2010-04-14 02:08:05]
私はこの会社の社員ですが、だんじりの当日の1週間前から休む人がいます。ほんの数人ですが。生まれも育ちも岸和田の人間たちです。他の出身の社員には考えられません。又それを許している会社や上司も理解できません。周りの同僚は迷惑していますが、誰も口に出して文句を言いません。だんじりが終われば当日の夜から1年後のだんじりの打ち合わせが始まります。岸和田以外の人間には理解できないことです。
345: 匿名さん 
[2010-04-14 11:32:08]
山車が通る道沿いに住んでいるご家庭は、沢山の見物人を家に上げる。そのための部屋が必要で、建て替えのときなど、家の希望に真っ先に、「20~30人が入れる道沿いの部屋」を上げる。沢山の人がよれる家が格が高いというわけです。日々だんじりのために生きているようです。普通、岸和田ではだんじりは会社休みですよ。岸和田の会社から物を買うんだったら、その辺、受け入れないとね(笑)
346: 匿名さん 
[2010-04-14 11:48:42]
>>343
自分が答えられない質問を最初からしないでくれますか?
しかも「聞けよ」って偉そうに。

>>344
生まれも育ちも岸和田で祭りに参加している人間がみんなそんなだと思わないでください。
おっしゃる通りの仕事より祭りの人も実際いるけど、それは大きな祭りのある地域なら
全国どこでもあることでしょ。
前日の試験曳きを休む人は多いけど、最近ではそれすら減ってきています。
347: 入居済み住民さん 
[2010-04-14 13:37:58]
ただ、クレームより祭りが優先するのは疑問です。どうしても祭りを優先されるなら、他の人にクレーム対応を交代してもらうべきかと思います。会社の経営理念と行動理念に反していると思います。私もこの会社から購入しましたが新築でいきなり雨漏りしましたが何度も電話をかけてやっと対応してくれましたが、外壁に防水スプレーをかけて終わり、雨がふると又雨漏りの連続でした。何度も同じことの繰り返しでした。又他の家は外の四角い枡にパイプを接続するとき、枡のコンクリートに穴をあけパイプを突っ込むのですが隙間を埋めずに繋ぐので地中に排水が流れ、周囲の土を用壁の排水溝から水といっしょに流し続け家の周囲の庭がへこんでいき、家が傾きました。その方も対応が悪い所為で売却しました。別の方は風呂の排水が床下に流してあったので直して貰ったとのこと。退職された社員から聞いた話しではまだマシだとのこと。昔は床下のガス管の接続を忘れてガスが出なかったことがあったとのこと。私にはこの会社の経営理念はどんなつもりで作ったのか疑問です。
348: 匿名さん 
[2010-04-14 16:48:03]
安い建売買って文句言うなよwwwww
349: 匿名さん 
[2010-04-14 19:02:58]
フジ住宅、安くないですよ。
350: 匿名さん 
[2010-04-14 19:04:18]
安くない割にはしょぼいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる