注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅って?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2013-07-03 14:22:07
 

担当営業さんより、大阪府下NO1の実績、すばらしい社長の元全社員生き生き仕事をしている、耐震3、住宅性能評価付、自由設計、坪単価45万円、街並み、信用信頼、充実のアフターサービス、土地の希少性を訴求されました。ただ、あまり良い評判を聞かないのですが、実際のところはどうなんでしょうか?


フジ住宅の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345291/

[スレ作成日時]2007-08-02 18:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

No.151  
by 146 2009-11-14 00:10:54
>>150
3年でだいぶコストダウンできたようですね。
IHヒーターにこだわりはありませんか?
消耗品とはいえ、安くはないですからね。
No.152  
by 申込予定さん 2009-11-14 00:40:36
>>151
いや、うちは中華を作るのでIHは論外なので.....


バトル板のネタになりますが、東北電力管内では昼間ではなく深夜に電力ピークが出る
ようになってきたので、いつまで今の深夜電力料金が続くかわからなくなってきました
し、無理にオール電化にする必要はないと思います。

ま、「不自由設計」は覚悟の上です。制限の多さと引き換えに、この坪単価が実現でき
ているわけですから。
No.153  
by 匿名さん 2009-11-14 23:39:14
なんでここの会社が大阪で物件販売NO1なの?理解に苦しむ。
No.154  
by 匿名さん 2009-11-15 00:59:02
土地とセット販売のみだからです。資金力に物を言わせ土地を買いまくっているからです。建築ではなく不動産屋ですよ。
No.155  
by 匿名さん 2009-11-15 01:02:48
>中華を作るのでIHは論外

笑える。まぁこれはスレ違いですね。IHvsガスの板にて。
No.156  
by 匿名さん 2009-11-15 01:24:03
地元の建設業者に聞いた話だと、土地の競売にフジが出てきたら
みんなあきらめるそうですよ。
相場の何倍もの値段で買い占めるみたいですね。

分譲地見に行って、地元ながら「この辺の土地って安いはずじゃ??」
と思う場所の土地値がすごく高かったです。
上乗せしてるんでしょうね。。
No.157  
by 匿名さん 2009-11-17 10:30:24
土地の値段は周辺と比べやや高めだったので聞いたら、街並みやコンセプト等で費用が掛っているとの事でした。それだけ資産価値が高い地域なんですとの事でした。本当か?
No.158  
by 匿名さん 2009-11-17 10:41:26
2~3年前は高く買ってましたから、売値も高かった。今は、大きい土地を購入できる業者も少なくなったので、競争も少ないから、安く買えてる。(と思います)
No.159  
by 匿名さん 2009-11-17 16:24:48
安くないよ
No.160  
by 匿名さん 2009-11-18 11:33:02
高い土地にしょぼい外観。中途半端な住宅設備。都心では妥協しないといけないのかな?
No.161  
by サイト管理人 2009-11-18 17:01:23
こちらのスレッドをご利用の皆さまにお願いがございます。

当掲示板は、住宅購入を検討されている多くの方が、
幅広く情報を集め議論するための場として設けさせて頂いております。
住宅購入を目的とした情報交換という趣旨からかい離した内容の書き込みのみを
ことさらにクローズアップする意図はございません。
そういった用途に関しましては、当サイト外部のサイトなどを
ご利用いただけますようご検討いただければ幸いです
No.164  
by 匿名はん 2009-12-07 15:01:25
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.165  
by 匿名さん 2009-12-09 10:42:45
現在の社長って、どんな人?
No.166  
by ファンド 2009-12-09 11:26:02
現在の社長って、どんな人?だと!

お前は住宅購入を検討されている多くの方が
幅広く情報を集め議論するための場として設けている
掲示板に面白半分に民族批判的な事を書き込み遊ぶ気か

お前の正体を割り出し、以前「不適当な書き込みが有りましたので
このスレッドは削除しました」と言った事が有ったのを知らないのか

希望するなら、お前の正体を割り出し、絶対に削除されないスレッドに
お前の事を無数に貼り付けてもいいぞ。この無知な卑怯者が!!
No.167  
by 申込予定さん 2009-12-09 21:07:42
会社内部の話は、2chのちくり裏事情板にでも思いっきり書けばいいじゃないですか?

ここは、不自由設計の話だとか、現在分譲中の物件のよしあし、実際に契約した坪単価
なんかの話をするところであって、「会社批判だけ」を書くところではありません。
No.169  
by 申込予定さん 2009-12-10 07:26:44
>>168
うちが今まで出合った社員(大阪支社)は、そういうトークはしてなかったけどね。
確かに住宅館の1Fにはキモい作文集が置いてあったけど。

それと出来上がる建物と、何の関係があるのかはっきりしない書き込みは不要。
ちくり裏事情板の方が適切かと。
No.170  
by 物件比較中さん 2009-12-11 16:16:28
2chに書き込まずにここに来る理由はなに?
あっちの方が自由に発言できるんじゃないの?
宗教体質の社内事情は、購入を検討している人が興味ある部分
(サービスや建物の品質に影響しているトコ)だけでいいです。
社長がどんな人かってところに限れば、検討する上で私は興味あります。
社長が変わって体質に変化があったかとか、サービスは良くなったのかとか。
前の社長は、話に聞く限り人当たりは良いが実態はよくわからない人。
自分や社員が言うほど人格者でも大物でもないような?という印象だったのですが。
No.172  
by 匿名さん 2009-12-18 09:57:37
2chにスレ立ってます!現役社員さんOBさん来てください~
No.174  
by 入居済み住民さん 2010-01-09 09:56:16
早いもので、入居一年。
先日一年点検の日でした。

外観の壁の亀裂やズレが無いか?
ドア&窓の全て、ゆるみが無いか?
床下点検口からのぞいて水漏れがないか?
・・・などなど見てもらいました。

しっかりしたアフターサービスなので
一年経って改めて、フジさんで良かったと思いました!


No.175  
by 匿名さん 2010-01-14 10:08:02
フジ住宅の関連会社のフジアメニティーサービスが管理しているマンションに入居しています。
今回マンションの自転車置き場に置いていた自転車を盗難されたので、防犯カメラなどが付いていなかったかなどを確認するために電話をしましたが、それらの対応が最悪でした。

まず、マンションに張り紙されている「トラブルはこちら」というフリーダイヤルに電話をし経緯を話したら、コールセンターらしく「それはフジアメニティーサービスに電話をして確認されましたか?」と聞かれたので、「はぁ!?おまえの会社がここへ連絡と記載しとるんじゃ!」といいたいのを我慢して、イライラしながら話すと、私ではわからないので担当者から連絡しますと言われたので、1~2時間待っても電話がなく。

仕方がないので、自分でHPから連絡さきを調べて直接フジアメニティーサービスに連絡したら、
今度は担当の部長のような感じのめちゃめちゃエラそうな対応をする男が対応しはじめて、
事の経緯を話したのに、めちゃめちゃ面倒そうに対応して終始、
お客に対する対応というより部下や同僚といったような対応で正直はらが立ちました。

こちらとしては盗難にあってしまい、なんとかしたいと思って少しはどうすればいいのかなどの、
アドバイスをもらえると思いましたが、まったく逆の対応で、事態に対して共感もまったくなく、
むしろ神経を逆なでするような対応でした。

お客に対してこんな対応をするような人間を会社の上層部に置いている会社ですので、
おそらく親会社であるフジ住宅も同じような企業風土を持っているのだと思います。

正直こんな横柄な対応をする会社が東証1部に上場していること自体が腹立たしい気持ちでいっぱいです。
今の時代はこうやって消費者も声を発信することができるので、
企業に対してサービスや対応を改めさせることに一石を投じることができると思うので、
長い文章となってしまいましたが、みなさんにも知ってほしいと思い記載しました。
No.176  
by 理事 2010-01-18 22:26:51
チャリ盗られた位でガタガタいうなよ。自己責任なんだから警察に被害届けでも出しといたら?管理会社も管理組合も関係ないよ
No.177  
by 匿名さん 2010-01-19 23:36:13
↑のような対応をされたんでしょうね。きっと。(T_T)
No.178  
by 匿名さん 2010-01-28 12:32:18
モデルハウスを見ていいなぁと思いました。
フジ住宅さんとは、利便性のよい所があり、契約手前までいったことがあります。
でも、他社も見たくなり、断念しました。
土地はあんまり選べないのと、設計で、素敵なのを建てると、高くなりそうだったので。
吹き抜けのあるモデルハウスを、最近見ました。
エアコン一つあると、2階まで温かかったので、やっぱり惹かれます。
いろんな設備付けるよりECOでいいのかなって思います。
でも、モデルハウスは大震3ではないんですか…。
オプション少なくても素敵な家を建てられた方はいらっしゃいますか?安くでモデルハウス買えたらいいのになぁ。
No.182  
by 匿名さん 2010-02-04 21:59:47
フジ住宅の家ってなんか狭くないですか?
LDK17畳って書いてあっても、17畳に見えない。。15か14畳くらいに
見えました。
なんで??木造だと狭く感じるの?
No.183  
by 匿名さん 2010-02-05 13:01:53
団地間だかららしい。測ってみることをお勧め。
No.184  
by 匿名さん 2010-02-05 14:51:02
一般的な910mmモジュールですよ。メーターモジュール対応はしません。
No.186  
by 匿名さん 2010-02-05 14:56:01
測ったら団地間でしたよ。和室でしたが。場所によってちがう?
No.187  
by 匿名さん 2010-02-05 18:31:34
柱太いですよね。。なんかゴテゴテしたイメージを持ちました。
大阪1位らしいけどそんなに売れているのか?
No.188  
by 匿名さん 2010-02-06 08:24:56
今どき安い建て売りで関西間なんかない。
壁芯で910mmモジュールでしょ。
広い家が欲しければ注文住宅でも建てれば?
No.190  
by 申込予定さん 2010-02-06 22:55:34
京間は畳割りだから、間取りを工夫しないと柱があわない。

最近の木造住宅ではほとんど910mmモジュールの柱割りじゃないのかな。
一部、メーターモジュールを採用しているけど。

>>182

フジのモデルハウスが狭く見えるのは、妙な間取りと開口部の少ない作りが
影響していると思う。天井は2400mmだから、影響は無いと思われ
No.191  
by 2ちゃんねる 2010-02-08 13:24:08
2ちゃんねるにスレッドあります。


東証1部上場■フジ住宅■岸和田てどうよttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1256494679/101-200
No.192  
by 購入検討中さん 2010-02-08 20:44:45
下記の内容全文コピペでお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・
エンジャパンの記事。
この人向かいの通りに住んでいたんでよく知ってる。
この人
ttp://www.fuji-jutaku.jp/~bunjyo/salesman_list/details.php?id=213

お得意は疲れさせ商法。
みんな気をつけろ。

N野 R二 大阪支社営業部サブリーダー
プロフィール 大阪生まれ。32歳。高校卒業後、複数の仕事を経験する。
営業経験を活かしたいと、2007年フジ住宅株式会社に入社。
8ヶ月にわたって契約件数0件が続いたものの、上司のあたたかい指導を受けながら、自分なりの営業 ...

高校卒業なんてウソ。
インタービューで堂々の学歴詐称とは神経疑う。
学習に支障をきたす脳のなんとかで
地元に入れる高校がひとつもなく町内をウロウロしてた。
シンナー漬けでうつろな目して。
まさか社内でも高卒で通してるの?

>人を疲れさせてでも売る

やってそう。自分の決めた主張ばかりを相手に一方的にぶつけて
町内会のルールを守らない。

引っ越してきてからずっと世話になってた町内の人のことも
しばらく会わなければ誰なのかわららなくなっていたり
本人が話す自分の生い立ちと親が言うことと全く違っていた。
みんなが記憶の方面にも支障をきたす脳のなんとかって言ってた・・・

近所で関係があった人間は今は暴力団組員。
No.193  
by 匿名 2010-02-10 01:16:02
↑このN野さんて昔、北海道?でマルチ商法してなかった?
確か、物件検討してた時の担当っぽい…。マルチ商法話はカミングアウトしてたっけな。
とにかく、長時間営業にはかなりの疲労感だった。
No.194  
by サラリーマンさん 2010-02-10 12:31:30
>とにかく、長時間営業にはかなりの疲労感だった。

疲れさせ商法に付き合ったらだめじゃないですか。
サインさせられますよ。
聞きたいことだけ聞いて切り上げないと。
No.195  
by 匿名 2010-02-10 13:26:02
切り上げたいところが住宅館で拘束。
結局契約はせずお断りしたけど、捨てぜりふの『だまされないようにねっ』てのが何とも腹立たしかったね。なんせ、洗脳営業にはどん引き。
No.196  
by 匿名さん 2010-02-10 17:37:20
大阪府で住宅供給戸数3年連続トップ3入りって3年前の話ヤン。ランクを更新していないという事は圏外か~?
No.197  
by 匿名さん 2010-02-10 17:40:07
>>192
おいおいこんなこと書き込んで大丈夫か?
訴えられるぞ~
No.198  
by サラリーマンさん 2010-02-10 18:21:09
>195さん
ほんとに強気で押し切って逃げた方がいいですよ。
皆さん気をつけて!!!
客には選択の権限があります。
第一ここの物件は周囲の物件よりも土地代、建物代ともにすごく高いです。
本当です。購入する前に周囲の物件の相場を調べてください。

>捨てぜりふの『だまされないようにねっ』てのが何とも腹立たしかったね

いやですね~!頭悪い中卒のヤツに言われたと思うと余計腹立ちませんか?
お前に言われたくないって。
No.199  
by 申込予定さん 2010-02-10 21:39:53
>>197
これは完全アウトだよね。通報されたら名誉毀損で立件される可能性が極めて高い。
犯罪予告する人とやってることは変わらない。

親告罪だけど、あまりに度がすぎるとマジで告発されるぞ。
No.200  
by 匿名さん 2010-02-11 19:16:38
↑事実の場合はどうなるんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる