住宅設備・建材・工法掲示板「壁紙について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 壁紙について。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-01-07 21:35:47
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
HMでの標準壁紙サンゲツのEBクロスとファイン1000という物でした。標準品なので、もちろん安いものだとはわかっているのですが、EBクロスには汚れが付きにくいなど、色々機能性があるようにかかれていました。実際の所この2種類に違いはあるのでしょうか?
あと、壁紙を選ぶポイントなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-30 03:25:35

 
注文住宅のオンライン相談

壁紙について。

383: 匿名さん 
[2017-02-17 08:31:09]
382さん、
本当の意味での 原状回復って、ありえないですよね?
既に一度貼ったところを剥がしてから貼るから。だからリフォーム推奨品があるんじゃないですか?

みんなそれぞれ生活があって、そのスタイルは違いますよね。家族構成も事情も。
施工前も施工中も、本当に大変な思いをする人がいるんですよ。

それをもってして、公平というのには、中々難しいんじゃないでしょうか。というより、公平の定義がそもそも難しい。
ただ壁紙という商品を、正常なものに変えればいいという単純な話では無いんですよ。

それはDNPさんもわかってほしい。
もちろん中にはそれをわかっている担当者と、それをいない担当者がいるから、人によって対応が違うのかもしれませんね。
384: 疲れます 
[2017-02-17 11:58:06]
公平性は本当に無理ですね!

ご飯代・ホテル代を請求する方もいれば、現状復帰で終わってる方もいる。

ましてや性格上強く言えない方もいると思います。383さんが仰る様に公平性は取れないです。

この掲示板で自分にとって出来ることは?と考える為には参考になる掲示板だと思います。

元々は、不良品の壁紙を使用 ボロボロになる現象が無ければ問題は何も無かった!

そこが根底です。

箇条書きになりますが、個人的要望でまとめた内容です。

①壁紙張り替えについては、一切負担しない。

②施工時に破損等(電化製品、家具など)あった場合は保証して頂く。

③エアコン等、引っ越し業者については専門業者に依頼する事。

④同等の壁紙には絶対しない。

⑤日常生活に支障きたす場合は保証してもらう(一切してません)

⑥竣工後のチェックはサンゲツ DNP 施工業者 私と立ち合いチェックする。

⑦不当な請求は一切しない。(双方)

⑧竣工後の生活において不具合が出たら迅速に対応する。

⑨健康被害が出た場合について(情報提供を迅速にする事)

この内容を伝えてます。

明日には張り替え完了しますが・・・無事に終わる事を祈ってます。



385: EBクロス 
[2017-02-19 01:27:07]
サンゲツの壁紙が不良品らしいです
2011年以降建てられた方、確認してください
お宅の壁紙は傷つきやすくないですか?
386: 匿名さん 
[2017-02-23 16:41:58]
我が家も先週検査があり1階から3階まで全部屋張り替えです…。壁紙はSPかEBからの選択と言われたのですが、リフォームでしてもらいたいとお話ししたところ渋られ、今週また話し合いです…。無料でグレードアップされてる方の投稿がありますが、皆さんどのようにお話しされましたか?参考にさせていただきたいのでよければ教えて下さい。
387: 匿名さん 
[2017-02-23 18:35:06]
我が家も全部屋張り替えです。
今日2回目の打ち合わせがあり、クロスはEBかSPと言われ、アップグレードは有料と言われました。ここの書き込みを見てたので納得できず、保留となりました。
書き込みを見るとリホームセレクションから選ばれてる方が多いですが、どの様に交渉したのでしようか?すんなり決まりましたか?
工事中の保障も渋ったあげく、考えさせて下さいと言われました。
一回目の打ち合わせの時に了承をもらっていたことも確認したら、えっ?みたいな顔をされて、こないだ了承もらいましたよね?って言うとそうでしたねと渋々了承をもらいました。
張り替えの業者の方はどちらかと言うとこっちの意見に賛成な感じで印象はよかったです。
大日本印刷の担当者にネットの書き込みは嘘ばっかりですぐらいに言われて腹立たしいです。
388: 匿名さん 
[2017-02-23 18:44:07]
>>387 匿名さん

>>387 匿名さん
同じですね…。
我が家も渋られていますが、無料でグレードアップされてる方がこちらにい
てるのを見て対応の違いになんだか納得行きません…。今週末にまた話し合いです。気が重いです。
389: 匿名さん 
[2017-02-23 22:58:25]
我が家も全面張り替えになりました。
大日本印刷が調査に来た時は「現状復帰」の条件提示だけで
壁紙の選択もできなく、EBの現ロットの張り替えのみの条件でした。
こちらの掲示板を参考に、結局、売主の工務店、サンゲツを巻き込んで
改めて交渉させていただきました。
内装関係者の話によると、一度剥がした壁紙の下地は糊の残りなどで荒れやすいとの事で
やはり厚手のリフォーム用の壁紙の方が下地を拾わず、キレイに貼れるそうです。
サンゲツを巻き込んだ話し合いでは「迷惑料」という形で無償でリフォーム用の壁紙に選択が可能になりました。
なので、これから交渉する方も、初めは「現状復帰」という条件提示をされるとは思いますが、
しっかりとご自分の意見を言えば、おそらく対応が変わってくると思います。
あくまでも不良品による会社側の都合での張り替えになるのですから、
張り替えに関わる精神的な負担分は、せめてリフォーム用の壁紙にして選択させてもらう事で
相殺させてもらえるようにお話しすると良いかと思います。

390: 匿名さん 
[2017-02-24 12:38:27]
クロスを貼ってくれた会社がメーカーに連絡していただき今連絡待ちなのですが、どれくらいで連絡きましたか?参考までに教えていただきたいです。
391: 長崎 
[2017-02-24 17:19:08]
我が家も、EBクロス貼り替えとなりました。
こちらの掲示板には、リザーブやファインまで対応してもらった方が
多数いらっしゃいますが、うちは不可とのことで、話し合いが続いています。

なぜ対応に差があるのか、何度聞かされても納得いきません。
同等品に張り替えたら、責任はもうないといわんばかりです。

本社の対応の事例は、私たちには開示されておりませんし調べようがありません。
インターネットの信ぴょう性、もございます。
もしグレードアップ対応された方がいらっしゃるとしたら、
当社がご迷惑かけた方だったり、初期の対応がそうだったのかもしれません。と言われました。
最近の方もいらっしゃいますよね。
関係のない方が、適当なことをこんな詳しく書き込みしますか?
大日本印刷のEBクロスについて、しらべてまで、みんながうその書き込みしてるわけありません。


お客様にご迷惑を一切おかけしておりません、現状復帰貼り替えますと、言われますが
たとえ、引っ越し業者を使おうが、ホテル代出そうが、迷惑かかってます。
本来であればしなくてもいいことです。
なのに尚且つ、対応に差があるなんて納得いきません。

EBには、つらい思いをしてきてますし不審に思っていますので
もうしたくないですし、
うちだって壁紙を好きに選べるなら選びたいです。

好きで貼り合えるわけではありません。不良品だから貼りかえるのです。
しっかり、しっかり自分の意見を言いましたが、対応してもらえないどころか
煙に巻くようなことしかおっしゃいません。

住宅会社もサンゲツも間に入ってくれず、いち主婦が
会社の代表で来られてる方に理路整然立ち向かうことも難しく苦戦しております。

392: 長崎 
[2017-02-24 17:21:45]
リフォームセレクション、ファイン、リザーブが可能になった方は
差し障りがありませんでしたら、何県のどこの営業所か教えてください。
よろしくお願いします。
393: 匿名さん 
[2017-02-24 20:10:13]
>>388 匿名さん
やはりおなじですか。今週末の話し合いの結果を教えて下さい。
本当、こっちは何も悪くないのに、精神的苦痛しかないですよね…
現状復帰しか言ってこないけど、一度壁紙剥がしたらもう現状復帰って言えるのかな?って思いました。
そもそもリホームに適している壁紙を販売してんだから普通ならそこから選ばせるのが普通だと私は思います。
でも大日本印刷はリホームじゃなく現状復帰とこちらは思っていますと言われました。
壁紙剥がして張り替えたらリホームだろって言い返しました。
そもそも不良品を販売したのを何とも思っていませんよね…
こっちは被害者なんだし本来ならやらなくていいことをやるわけだし、なのに同じ壁紙を選べってのはおかしな話だとしか私は思えません。もうリホームになるのだからそれなりの壁紙を選ばせるのが当たり前な対応だと私は思っています。
それを大日本印刷に伝え返答待ちです。
高いお金を出して買った家が不良品の壁紙を使っていたわけで、私は欠陥住宅に住んでいるんだなとしか思えなくなりました。
本当に悔しさと悲しさしかないです。
ちなみに神奈川県に住んでいます。
394: 長崎 
[2017-02-24 20:19:01]
私も同じ想いです。
先ほど、うちも壁紙はがして張り替えるのですから
せめてリフォームセレクションにて
ご検討くださいと連絡しました。
私の住まいは長崎の佐世保です。
大日本印刷の担当者は福岡の天神から来ています。
395: マンション検討中さん 
[2017-02-25 13:44:11]
ebから選ぶしかありません!
ebは、いい商品ですよ。
リフォームセレクションは、どうなんでしょうか?かえっておかしくないですか?仕様と違うものがつくと
396: 長崎 
[2017-02-25 15:35:38]
いいなりでいい人の意見は不要です。
397: 匿名さん 
[2017-02-25 15:37:57]
ドライウォールがお勧めです
399: 匿名さん 
[2017-02-26 08:21:09]
このまえ張り替え完了したものです。
グレードアップの無料なのか有料なのかの対応の違いについて、わたしはDNPの担当に直接聞きました。理屈が通る違いがあるのなら、きちんと教えてもらえればそれでいいですと話をしました。初めは先方もしぶりましたが、数日後うちを再訪され、説明されました。
うちはみんな納得しましたよ。うーん、たしかにそれじゃうちは無料じゃないですねって。
最終的には差額分を払ってグレードアップをしたいところだけやりました!
みなさま、普通に聞いてみたらいかがでしょう?

因みに、DNPの担当は態度悪い人でしたが。対応もざつだし。ただまぁやることはやってくれました。
400: 業者の方がいるみたいですね 
[2017-02-27 08:11:18]
先週壁紙、張り終わりました。ちなみにEBシリーズからは一切選択してません。

因みに中国地方です。

我が家も同等のEBシリーズから最初選択と言われましたが、納得できず、ファインとリフォームセレクション

から選択してます。もちろん金額の追加とはありません。

No398さん、業者の方?大人な対応しないといけませんね!一生かけて住む家ですから、不具合があれば怒るのは当然ですよ。

これだけの不具合がありながら報道発表が一切ない。

共働きで家の鍵を預けて張り替えしてもらいました(一週間)

本来なら壁紙の欠落が無ければ、不安な思いもしなくてもいい、

金銭面において一切負担しない事と同じシリーズでは納得いかない事を強く要望しました

担当者の対応も悪かったので、変えて頂きました。

家は高い腹をくくった買い物です。家族のためにも頑張ってください。
401: 追記 
[2017-02-27 08:50:47]
長崎さんへ

我が家は子供部屋の壁紙欠落がひどく 子供には壁に触らないように!と言い続けました。

よく考えたらおかしい事です。新築三年で子供に壁に触るなって言い聞かせる。

言わば子供も被害者です。ベッドにも欠落、掃除も普段より多く気にしながらやらないと

いけない。子供が口に含んだりしてたら・・・などなど

今回の壁紙について様々な不安と労力が掛かってます。それに伴う代価としてEBシリーズの選択は

しないと伝え、ほかのシリーズから選択できました。

この件に関する費用は一切負担しないと事前に念を押してます。

並びに、共働きの為、何も出来ないと伝え、施工してもらいました。

長崎さんも頑張ってください。
402: 匿名さん 
[2017-02-27 20:32:11]
自分たちの意見を否定する人 = 業者
とすぐ決めつける。
ここにいる人達と同じく、対象の壁紙に当たって張り替えまで終わってる人間なんですが

グレードアップとかの要求は一切してません。
食事代の要求?とんでもない。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
403: マンコミュファンさん 
[2017-02-28 03:49:01]
一条工務店のブログ村見ると話題になっていますが、みなさん、ebで原状回復ですよ
お互い様精神で、紳士的ですよね
それでは、グレードアップしたかたはそのエビデンスの書面を写真で公開してください
匿名の掲示板では、かたりもあるし、信用できません
みなさん、ガセネタには気をつけて下さい
メーカーや業者とは、一生の付き合いです
信頼関係をここで、壊さないで下さい
長い目で見ましょう 皆が、幸せになりますように

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:壁紙について。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる