注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅤ
 

広告を掲載

ぇヴぉ [更新日時] 2009-04-11 22:29:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。 前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11393/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2008-09-02 17:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

201: 競合物件企業さん 
[2008-10-07 12:55:00]
もしかしてダイワの注文住宅が積水に次いで2番手とか思ってる!?
202: 匿名さん 
[2008-10-07 15:28:00]
>201さん

注文住宅だけで判断しちゃ駄目なことくらい分かってる!

総合だよ!!

きょうび注文住宅だけではやっていけないよ!!
203: e戸建てファンさん 
[2008-10-07 17:40:00]
>定番ネタ(壁欠け、外張断熱)も出尽くしたのかな?


定番ネタは新展開!!

ついに第三者機関の仲介が始まった!!

e戸建では初めてのネタだ!!

ほかのHMのブログでは前例ないないなーい!!

これは目が離せない!!
204: e戸建てファンさん 
[2008-10-07 17:59:00]
>>これは目が離せない!!  
確かに目が離せないな、ここもあちらも社員は見ているらしい

本音は運が悪かっただろうが、そう思う考えしか思い浮かばないことが原因だね
まだ気がつかないのかな?
205: 匿名さん 
[2008-10-07 18:14:00]
なぜあのタイミングで補修決定しちゃたのでしょうか。
ねた子を起こしちゃったね。
せっかくDHのペースだったのに。
206: 匿名さん 
[2008-10-07 18:36:00]
決着したと思っていたよな、庭の砂利の件でもうまくいったのにね
もう終わったことだから書くけど、最初から撤去予定で砂利をまくときはビニルシートなんかで養生するだろ
その方が細かい物まで撤去できるし費用も安い、常識的な手法
下請けの外構業者とうまくやったと思ったけど残念だったな
207: 匿名さん 
[2008-10-07 19:02:00]
もう会社主導で和解案を強制成立できない。
208: 匿名さん 
[2008-10-07 22:01:00]
だれも話を振ってないのに突然、何の話か分からない新展開の話をして、疑問を呈さずにそれに返事をするレス会話ほど気持ち悪いものはない。
209: 匿名さん 
[2008-10-07 22:06:00]
株価あがったね!!

C効果かな?
210: 匿名さん 
[2008-10-07 22:15:00]
また稚拙で不毛な議論が続くのか。見るに堪えないな。
211: 匿名さん 
[2008-10-07 22:17:00]
203-207
今まで書き込みがほとんどなかったのに、急に30分以内の間隔ですべて事情をわかっていて同じ意見。
自演するのももっと自然にやって欲しいな。これじゃめざわりなだけ。
212: 匿名さん 
[2008-10-07 22:18:00]
>>209
少しはニュースを見て、世界経済が今どういう状態になってるかお知りになられた方が・・・・
213: 匿名さん 
[2008-10-07 22:20:00]
たしかにうざいだけ。
短い期間にレスするなんて自作自演の典型例だ。
214: 匿名さん 
[2008-10-07 22:29:00]
確かにな。事情を詳細に知っている人は限られている。しかも同じダイワに批判的な意見。もともとアンチは少数だから怪しいことこの上ない。
因みに俺は自作自演じゃない。
215: 匿名さん 
[2008-10-07 22:51:00]
206ですが金沢の人も知らなかったことを書いてるだろ?
工作員か何か知らんが、もめている時点でアドバイスしてないからダイワには好都合だっただろ?
まあ砂利じゃなく別の物だとまずいと思うがな

前後のカキコは俺じゃないし、208以降は連投だね、ごくろうさん
216: 匿名さん 
[2008-10-08 00:24:00]
>>210
そう思うなら見なくていいよ。来なくていいよ。
私は自分がいらないと思うレスはスルーして、
参考になりそうなところだけチェックしてるけど。
そういうことができないなら、見ないほうがいいよ。
217: 匿名さん 
[2008-10-08 07:23:00]
>215
書いておられることがよく分かりませんが、金沢とはなんでしょうか?
あと>206の内容は、金沢の名所の話ですか?その金沢とは無関係のことですか?
砂利がどうとか書いてありますが、うまくやったとか、誰に対するレスだったのですか?
ご自身が体験されたことですか?あるいはただの独り言ですか?
218: 匿名さん 
[2008-10-08 08:00:00]
>>216
>そう思うなら見なくていいよ。来なくていいよ。

なんという目下目線(笑)
219: 匿名さん 
[2008-10-08 08:17:00]
>>217さん

金沢なんての話、無視していいですよ。付き合ってたら疲れるだけですから。
砂利の話もくだらない話です。

アンチダイワの暇人が、がたがた(関西弁)言ってるだけですから。
220: 匿名さん 
[2008-10-08 08:26:00]
なんにも知らない方が幸せに家が建ちます。現場には家が建つまで見に行ってはいけません、一つの事が気になるとイロイロあら捜しがはじまり、心身共に疲れてしまいますから。
221: 匿名さん 
[2008-10-08 08:55:00]
金沢ってなんだっけ?
過去に話題になってみたいですが、もう忘れました。
222: 匿名さん 
[2008-10-08 09:01:00]
>220さん

何となく分かる気がします。出来が良いとか悪いの話ではなくて、気にしだすと何でも気になっちゃいますもんね。
前に建てた家は地鎮祭以降、完成まで一度も見に行きませんでした。20kmくらい離れていたし、HMさんを信頼してましたからね。
今度建てる家は、2kmくらいで近くなんですよね。
今回は、家が出来る過程を写真に残そうと思ってたんだけど。やめよかな。。。信頼してるしね。
223: 入居済み住民さん 
[2008-10-08 09:23:00]
>220さん
うちは建替で、同敷地内にプレハブ仮設住まいしてたんで毎日見てましたよ。
ダイワの施工はほぼ完璧作業じゃないかな?
平日の昼間はみれませんが。 2ヶ月くらいで完成ですわ。
総工費4000万超は高いですが満足いく出来上がりでした。
仮設住まいが3ヶ月半で住んだのもベストでした。
224: 匿名さん 
[2008-10-08 09:29:00]
ミスを見つけるのが怖いから、建築中の家を見に行かないって?
そんな人もいるんだね〜。ダイワで建てる限り、そりゃ賢明だ(笑)
225: 匿名さん 
[2008-10-08 19:02:00]
>>217 前スレに詳しいことがあったような?
ダイワ 外壁 で検索すれば出てくるかも、>>219さんも書いてあるように取るに足らない話ですよ
一流企業が取る対応とは考えられないしね
このスレの好意的なカキコ見れば嘘だと分かるしね、安心して建ててください
226: 匿名さん 
[2008-10-08 19:17:00]
そうですね。

あまりにも一流企業の対応とは思えない話ですよ!!

ほんとだったらショックです!!

あやしいので見ないことにします!!

そうすれば安心です。
227: 匿名さん 
[2008-10-08 19:33:00]
アンチがだんだん哀れに思えてきた。
228: 通りすがり 
[2008-10-09 12:36:00]
ダチョウは危険が迫ると頭を砂の中に突っ込むそうです。ダチョウで、間違いダイワで家を建てる人はリスクを感じると同じ様に砂の中に頭を突っ込んで問題から目を逸らす。ダチョウはライオンの餌になるのですが、ダイワで家を建てようとしてリスクから目を逸らす人はどうなるのかな?
229: 住まいに詳しい人 
[2008-10-09 12:44:00]
「悪質クレーマー」が増えていますね。企業の担当者も大変です。
苦情という言葉を借りて、健全な企業に、執拗に不当な要求を繰り返すクレーマー。
人格に問題を抱えてるのか、企業の誠意ある合理的な説得がまったく通じない。
そうした「悪質クレーマー」に対しては、「顧客」とはっきり区別して、「法的対応」をとることが唯一の有効な解決策だと思います。


「悪質クレーマ」ーを「法的対応」へどのように誘導するのか、参考になりますね。
この対応は、高く評価できます。
230: 契約済みさん 
[2008-10-09 13:02:00]
うちは1棟目も大手HMで、2棟目は大和ハウスです。

大和が特別良いわけじゃないです。大手HMでしたら、建物は何処でも一緒ですよ。
でも、大手HMの中でも吸収合併とかの話も出ているので、より安全な企業選択をするべきです。
231: ご近所さん 
[2008-10-09 13:11:00]
>228さん
正解は次のどれですか?
①ストレスの塊
②ストレスが高じてクレーマー
③諦めてダイワの餌
232: 匿名さん 
[2008-10-09 13:15:00]
匿名だから出来るのだろうが、ファンもアンチも見苦しい。 大の大人が情けない。
233: 匿名さん 
[2008-10-09 13:41:00]
ここ数日の書き込み見ると、どっちかというとファンのフリしたアンチが書き込んでる方が多いんじゃないかな。

というより、アンチの中に際立って低レベルのが一匹いるという感じ。
他の正統派アンチの足を引っ張っている。正統派の人が気の毒な気がする。
アンチが全部そのレベルでひとくくりにされちゃうからね。
234: 匿名さん 
[2008-10-09 14:01:00]
正統派?何を基準にファンとアンチをわけてるのか知らないけど、気持ち悪いから脳内でやってくれないかな。
235: 匿名さん 
[2008-10-09 14:02:00]
やめんか! 一匹なんて言うもんじゃない!
236: 匿名さん 
[2008-10-09 14:10:00]
なんだもう本人が読んだのか。ずっと掲示板に張り付いてるのか?気持ち悪い。
237: 匿名さん 
[2008-10-09 14:16:00]
口の利き方に気をつけんか!
238: 匿名さん 
[2008-10-09 14:26:00]
>>237
参りました。(´・ω・`)
239: 匿名さん 
[2008-10-09 14:27:00]
わかればよろしい。 わしも言い過ぎたようじゃ。  ゆるせよ。
240: 匿名さん 
[2008-10-09 14:39:00]
いがみ合っているように見えますが、みんなの本音はダイワが大好きなんですね。
分かります。
241: 匿名さん 
[2008-10-09 14:54:00]
イエ、嫌いです。
242: 匿名はん 
[2008-10-09 15:17:00]
かつての賑わいを取り戻しつつありますね。
一時期、誰も書き込まなくてさびしかったです。
243: 匿名さん 
[2008-10-09 19:21:00]
何で本音スレばかりのびるんだろう?
最近ファンスレが上がってるのみたこと無いな
ファンスレを荒らさないだけアンチはマナーを心得てるね
ファンの皆さんは頑張ってもう一つのスレも盛り上げましょう
244: 匿名さん 
[2008-10-09 20:07:00]
”ダイワ批判者のアンチ”が一名いるよね。

アンチのアンチはやめて、純粋にダイワの楽しい話をしませんか?

みんなでファンスレを盛り上げましょう。
245: 匿名さん 
[2008-10-09 20:38:00]
ダイワファンスレ上げたよ
>>ダイワハウスXEVOについて パート4
246: 匿名さん 
[2008-10-10 02:41:00]
いまいち理解できんな。
247: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 08:54:00]
ダイワに少しでもマイナスなイメージを感じさせる書き込みはダメ!
って限定されると、ダイワの施主でもお悩み相談とかできないよね。
何でも書き込めるこっちのスレのほうがいいな。
参考になるレスだけ拾っていけばいいんだから。
248: サラリーマンさん 
[2008-10-10 09:02:00]
アンチはファンを攻撃しない。
ファンはアンチを攻撃しない。

だからファンスレは荒れない。


ファンのアンチはいない。
アンチのアンチはいる。

だからアンチが姿を見せると荒れる。
249: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 09:21:00]
とても良いとか、快適とか良いこと書き込むと、住んでもいないやつが攻撃するからファンは書き込まなくなるだけ。 

完璧な住宅はないから、いい点も悪い点もあるが自分的には最高の家です。
250: 匿名さん 
[2008-10-10 10:11:00]
季節の変わり目だねえ ( ´ー`)y-~~ ドッチモ ホドホドニ シトキナヨ。ワシャシランヨ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる