注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅤ
 

広告を掲載

ぇヴぉ [更新日時] 2009-04-11 22:29:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。 前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11393/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2008-09-02 17:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

No.151  
by 匿名さん 2008-09-16 13:41:00
タマだと許されて大手は許されないと?
No.152  
by 匿名さん 2008-09-16 17:56:00
タマだと少々傷があっても安価だからいいと言う施主がおりますか。

そんなお人よしさんはいないでしょう。

大手も、中小も同じだよ。
No.153  
by 匿名さん 2008-09-16 18:16:00
ほら荒れる!下らないレスするから。自分で頭を使わないからこういう事になる。
No.154  
by 入居予定さん 2008-09-16 19:02:00
153さん下らないレスとは誰の事言ってんの?
No.155  
by 入居済み住民さん 2008-09-16 19:21:00
>>154

137のレスのこと言ってんでしょ。
No.156  
by 匿名さん 2008-09-16 20:05:00
ここのみんなは、トラブルがありましたが気にならない程度に補修してもらえたので満足ですし住み心地最高です、と言ってますけど。今まで何読んできたの??
No.157  
by 匿名さん 2008-09-16 21:07:00
あの営業さんでつか。
No.158  
by 匿名さん 2008-09-16 21:11:00
いや、施工品質とは何かも分からずに、直さないのが当たり前、直してくれたら感謝しろなどと言っている事だろう?
傷に神経質なるのはどうかと思いますが、綺麗に直すのは当たり前の事ですよ。報酬を貰っている事を理解しているプロなら、傷がある事を恥じると思うけど、DHは違うのかな。
No.159  
by 購入検討中さん 2008-09-16 21:39:00
「壁が欠けていたら補修じゃなく丸ごと交換します」と覚え書きを書かすのはありですか。
書いてくれないと大和ハウスじゃ家は建てない。いままでの労力は全部パーよ。
はいさようなら!と言うのはダメ?
No.160  
by 入居予定さん 2008-09-16 21:57:00
153の下らないレスするから。自分で頭を使わないからこういう事になる。
じゃ聞くけど、お宅家建てたことあるの?
何が下らないのか具体的に教えてくれよ。
No.161  
by 匿名さん 2008-09-16 22:13:00
細かい傷でも傷は傷、そんな事レスしてわざわざ聞くことか?自分の頭使いなよ、直して貰えば良いだけ!直して貰え無ければ状況を説明してレスしなよ。下らん!後、家は建てたよ。
No.162  
by 入居済み住民さん 2008-09-16 22:18:00
私はDハウスに6月に入居したものですが、私の経験では予想以上に現場監督は丁寧に気を使ってくれて、本当に細かいところまで配慮してくれたという印象があります。
壁紙に少し汚れがあったということで,全て貼り替えてくれましたし、和室の長押に一部カケがあるということで取り替えてくれました。

私としては許容範囲で、別に取り替えるまでもないと思っていた箇所ですので、やり過ぎるくらいの対応でむしろ恐縮したくらいです。
現場監督としては、あとでクレームを受け、自分の評価が下げるより・・・と思ったのか知れませんが、下請け業者の方にひずみが来るのかなと思われ、申し訳なく思いました。

私の例外的なケースかも知れませんが、申し訳にほどに気を使っていただいた対応で、さすが大手のHMだと感心した次第です。私自身は、Dハウスの対応が悪いなんて信じられない思いです。
(こう褒めて書くと営業さんですかといわれそうですね!やれやれ・・・)
No.163  
by 匿名さん 2008-09-16 22:59:00
>162さん
施工のミス写真お願いします。(まさか写真は撮ってないとかいうオチはなしね。)
擁護コメするならやりすぎるくらい証拠をだしたほうがいいですよ。
(言うだけなら誰でも出来るだろとかいう人もいますからね!やれやれ・・・)
No.164  
by ご近所さん 2008-09-17 01:32:00
xevo C 誕生でつ。
No.165  
by 匿名さん 2008-09-17 07:32:00
最高の擁護コメは、トラブル写真を掲載した後にダイワハウスから最高の対応をしてもらったという経過を報告することですね。
老婆心ですが、アドバイスです。
No.166  
by 匿名さん 2008-09-17 13:18:00
>>164
XEVO Cの情報ってどっかのダイワハウスの公式サイトにありますか?
ちらちら見たんですけど見当たらないので。
No.167  
by 匿名さん 2008-09-17 14:56:00
>166さん

XEVO-Eで充分ですよ。
急にフルモデルチェンジしないでしょうから。
No.168  
by 匿名さん 2008-09-17 15:24:00
そうでしたか。マイナーチェンジの系統ですか。
ありがとうございます。
No.169  
by 匿名さん 2008-09-17 23:23:00
>>166さんへ
ホームページに載ってました。
ただ実際にプラン立てに使えるのは9月18日からのようです。

http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/xevo/c/index.html
No.170  
by 購入検討中さん 2008-09-17 23:28:00
No.171  
by 匿名さん 2008-09-18 02:22:00
>>169の公式サイトはまだでしたが、
>>170のサイトでは、XEVO Cの基本となる部分が出てましたね。

読んでみたけど、なかなか興味深い。感想としては、
・Web上で設計図を家でポチポチ作って持っていけばかなり手間が減るから契約までは営業の人の腕の見せ所になるかなあ。
・近藤典子監修の「しまいごこち」シリーズは、ここで登場したのかあ。うちの契約の時にはまだ実戦投入されてなかった。
・トイレの自動洗浄機能付きは、アラウーノでしょうかね。松下にダイワ用の製品で安く入れる特注品になるの?昔あったインテリジェンス便器はついに過去のものになりそうですか?

これ意外と当たるかもしれませんよ。(ハッピーハグは、あれはまるでダメでしたけど)
No.172  
by 入居済み住民さん 2008-09-18 08:05:00
しかも坪40万台ですよ!!
追加でたくさんオプションつけても50万台後半になるかもです!!
これは空前のヒットの予感です。
今から建てる人が羨ましい!!
No.173  
by 匿名さん 2008-09-18 08:20:00
間取りが制約される企画住宅だったら、クレームも少なくなるね。
No.174  
by 匿名さん 2008-09-18 08:32:00
インテリジェンストイレを省くというのが値引き交渉の第一歩でしたから。
居酒屋で「とりあえずビール」と同じ感覚。かわいそうなインテリジェンストイレさん。
No.175  
by 匿名さん 2008-09-18 08:55:00
インテリジェンストイレを省くというのが〜は、もともと標準のようでオプションに
されていますよ。50万もUPなんかでは商談にもならないです。
No.176  
by 匿名さん 2008-09-18 22:44:00
これだけ金融不安に陥ってくると、住宅建築にはなかなかふみきれないですね。

いつ、わが会社が倒産するかわからないし。HMもつぶれるかもしれない。

倒産しないのは公務員だけかな?(リストラはあるかもね!)
No.177  
by 匿名さん 2008-09-18 23:33:00
もうすぐ完成ですがうちはXEVO-Vから間取り変更もです。
XEVO-Cみたいなものですね。 営業サンからそんな説明はなかったけど
前倒しでテスト的に導入してたのかな? ちょっと得した気分です。
No.178  
by 匿名さん 2008-09-19 11:51:00
>>169のサイトが稼動し始めましたね。
早速インターネットで間取り設計をやった人いますか?
大雑把でもいいから値段でるといいんだけどな、さすがにそれは無理か。
No.179  
by 完成しました 2008-09-20 18:26:00
営業に内覧会を‥と頼まれました。
内覧会すると、何かいい事ありますか?もしかして、他人が入り、傷つけられたりという心配もあり、まだ返答してませんが、内覧会やった方いますか?
No.180  
by 匿名さん 2008-09-20 18:29:00
↑スレ違い。
No.181  
by 購入検討中さん 2008-09-20 21:55:00
>>179
先週、積水ハウスの「住まいの参観日」に言ったら、新築物件の中でクソがきが走り回ってました。
(泉北みずき台のシャーウッドの新築)

「おい、おまえがクソがきの親か?ちゃんと面倒見れよ!」と言おうと思いましたが、言えませんでした。

内覧会するとお金がもらえるのですか?
No.182  
by 匿名さん 2008-09-20 22:01:00
親が最低な方なのですね。子供が悪いのじゃ無くて親がダメ 人間なので!
No.183  
by 入居済み住民さん 2008-09-22 14:57:00
>179さん

内覧会しても報酬はないでしょう。菓子折りの一つくらいはあるでしょうけど。

うちは6ヶ月経ってましたけど、間取りとか検討中の施主の希望と似ていたので個別で、お見せしましたけど。

不特定多数にはダメでしょうし、やらないと思います。
No.184  
by 匿名さん 2008-09-22 15:17:00
うちの営業さんは自分のお客様には内覧会は頼まないって言ってたよ。
間取りとか知られるの嫌じゃない?
No.185  
by 入居済み住民さん 2008-09-23 21:38:00
6月入居者です。

内覧会ではありませんが、仕上げの内装に入る前だけOKの条件で、見学可としましたら、オプションを5万円引いていただきました。

内覧会すれば、報酬(値引き)はきっとあると思いますが・・・。
内覧会された方、いかがですか?
No.186  
by 周辺住民さん 2008-09-24 02:51:00
XEVO−Cのインターネットで間取り作成をダウンロードしてみたよ。
プラン検索すると、そのプランの本体価格がちっちゃく表示されるよ。
40坪程度だと、坪47万くらい。

ただし、カタログも見たんだけど、オプションになる部分がかなり多いような気がする。
2Fのトイレもオプション。クローゼットもオプション。和室もオプション。
オプションの価格は表示されていないのでわからないけど、オプションを全く付けずに建てることはできなそう。最低坪5万はアップするだろうな〜。

でも、オプションで200〜300万程度のアップだったら、充分魅力的。
No.187  
by 入居しました 2008-10-01 21:20:00
今日で1週間が過ぎました。室内の乾燥が思ってたより強く、乾燥肌の私には、ちょっと辛いところですが、室内に洗濯物を干して、なんとか過ごしてます。
No.188  
by 匿名さん 2008-10-01 22:57:00
>>187さん
変ですね〜??!!

洗濯物干すぐらいなら、加湿器買ってきたらどう??

そんな原始的な方法はみっともない。

バスルームで洗濯物干して乾かしたほうが〜経済的だよ〜(笑い)。
No.189  
by 匿名さん 2008-10-01 23:58:00
乾燥すると口コミがあったのに。
口コミって活かされないなぁ。
No.190  
by 匿名さん 2008-10-02 06:18:00
いい加減な口コミあるからよく吟味しないとね〜。

ラーメンのおいしい店とかじゃないんだから、試食できたらいいんだけど。

展示場では判断できないし。
No.191  
by 契約済みさん 2008-10-02 11:04:00
乾燥するんですか?原因とかは分かってるんですかね?
No.192  
by 匿名さん 2008-10-02 11:28:00
どこのHMでも室内は乾燥しますよ。換気は出来ていますが。
湿気までは取り込んでないでしょう。
人によって乾燥(室内)に対する個人差があると思うんで、
どうしても夜睡眠時(エアコン稼動時)、のどがからからになる場合がありますね。

加湿器は要りますね。特に寝室は。リビングとかの出入りの多い部屋は大丈夫です。
No.193  
by 匿名さん 2008-10-02 11:41:00
そうなんですね。。。
個人差で感じ方が違うんですね。木の家にも鉄骨の家にも住みましたが、乾燥を感じた事は一度も無かったです。
乾燥すると、喉がカラカラになったり、肌がカサカサするんですか。。。大変ですよね。
No.194  
by 匿名さん 2008-10-02 13:23:00
ビジネスホテルに宿泊した場合、翌朝本当にのどがからからになってしまう事が、
ありますね。部屋が狭く(13㎡くらいしかない)密閉度が高いので!
加湿器が設置されてたらまだましですが?
No.195  
by 匿名さん 2008-10-02 14:50:00
密閉度が高く乾燥するから、喉がカラカラになるんですか。。。
飲みすぎが原因かと思ってました^^;

でも乾燥すると言う事は、密閉度が高く、光熱費は安くなる筈ですね。
乾燥しても体調に問題ない人には、いい事ですよね。
No.196  
by 匿名さん 2008-10-02 15:22:00
>>195さん

わたしはお酒はまったく飲みませんが、部屋の乾燥でのどがやられる事があります。
ホテルが加湿器貸してくれる場合がありますね。

最近の注文住宅は密閉度が高いので、乾燥に弱い人は加湿器が必須でしょう。
No.197  
by 入居済み住民さん 2008-10-07 06:36:00
最近、ダイワ XEVOについて書き込み減りましたね。

寂しいね!!

定番ネタ(壁欠け、外張断熱)も出尽くしたのかな?
No.198  
by 競合物件企業さん 2008-10-07 07:21:00
XEVOが良いと思ってる人も減ったんでしょ。建ててる人も減ったんでしょ。
No.199  
by 匿名さん 2008-10-07 08:50:00
>198
それは間違いです〜(eonetの受け売り?)

いまどき注文住宅建てる人減るのは、どこのHMもおなじだよ。

資本力のないHMは淘汰されるでしょう。

大手二社(某 S社、D社)は大丈夫だが、あとは再編の危機に陥るかも?
No.200  
by 匿名さん 2008-10-07 08:59:00
まあ、株価をみればそんな流れだわな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる