注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

1018: 匿名さん 
[2010-01-02 01:02:44]
>>1016
へーベルだよ

内装 設備にはオプションも結構入れました。
三井の内装 間取りに比べたら全然ですが・・・(下という意味)
うちは躯体でへーベルを選びました。

>>1016さんに逆質問ですが・・・
1016さんの土地ってどんな形 広さ?
南道路で広い土地なら へーベルで建てる必然性ってある意味限られると思う。

提案力に関しては・・・無料での提案でしょ!
ある程度は諦めないとw
うちは間取りは有料で設計事務所に頼み たたき台だけを作ってもらいました。
室内はへーベルさんと相談の上決めましたよ
へーベルにした理由は躯体の安心感は一生もん 造作設備は1年で慣れると思ったからです。
1019: 匿名さん 
[2010-01-02 01:08:08]
ひとそれぞれに好みはありますが、バス見でヘーベルにお住まいの方のお宅は奥様の趣味でモダンなバリ風になっていて高いカーテンやオプションもさるものですが、家具やインテリアが統一感があって良かったです。
逆に同じ日に拝見させていただいた2世帯は田舎のお金持ち感が…
特に旦那様の書斎の壁紙がコンクリート打ちっぱなし風なんですが、張り方なのかなんのか家の雰囲気から浮いてました…
いずれもお金はすごくかけてらっしゃいましたが。
やはり最後は住まわれる方のセンスなんですよね…
1020: 匿名さん 
[2010-01-02 01:10:05]
>>1017
うんうん 鉄骨系の総合力で積水ハウスも納得ですね
へーベルではオプションの物も初期の設計段階から普通に入ってました。
たださ 躯体に関しては???でした

さっきも書いたけど 内装 設備はオプションで選べばどうにでもなる。
廊下の広さも どうにでもなる。
でも躯体だけは変えられない。
へーベルは高いし 標準内装設備はオヨヨだし
万人受けはしないと思うよ。
1021: 1016 
[2010-01-02 01:15:58]
うちの土地は80坪、建坪は60坪です。

南道路じゃないけど、高台なので日当たりはいいですよ。

ヘーベルの躯体はいいと思う。

でも、前にも言ったけど、営業のやり方(NO.789と790)や
内装は許せない。
特に床がダメ。住んで間もなく角が反ってきちゃった。

提案に関しては、値段に入ってるでしょう?
一応、設計士がいるんだから。
この設計士がまた失敗だらけで・・・

直せるならいいけど、直せられない所もあるからね、家の場合は。
1022: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 01:27:02]
躯体だけじゃね~。

家の中もおしゃれにしたい場合、どうすればいいんでしょう?

こっちは素人なんだから、出来る事は限られるし、アドバイスは欲しいよね。
でもヘーベルにはそんな人いない。

会社自体がハード面ばっかりで、ソフト面にはまったく力を入れてない。
これじゃ、評判も悪くなるよ。
1023: 匿名さん 
[2010-01-02 01:28:32]
>>1021
もうへーベルで建築済みなのですね!?
だったら 諦めるしかないのでは?
ここでグチグチ言っても解決しないし!w

床のそり具合程度がわかりませんが
無垢なら多少は反るでしょう!
へーベル以外の住宅も多少知ってますが・・・
建てた後の不満に関してはへーベルは良いほうだと思いますよ。
大手HMであっても 多少の反り 歪みはあるものです。

センスの問題は施主の責任だと思いますよ!
1024: 匿名さん 
[2010-01-02 01:34:06]
>>1022
躯体に興味なく・・・
内装もオプションで満足できなきゃ
三井 三菱で検討すればですね(私が思うに)

あなたがへーベルに多大な影響力があるなら言ってください!(あるわけないねw)
こんなところで無いものねだりしても・・・


1025: 1021 
[2010-01-02 01:37:35]
無垢じゃなくて、合板ですよ、ペラペラの。

施主にセンスがあっても、ヘーベルの場合はどうしようもないんですよね~。
安価な標準しか出してこないから。

そう言えば、ヘーベルのIAにこんな事を言われましたよ。
標準はイヤだから他にないかと尋ねたら、「展示場じゃないんだから、そんなに凝らなくたって」と。
最初から全然やる気なし(笑)。

インテリアって元が悪ければ、直しようがないんですよ。
1026: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 01:44:15]
ヘーベルは良くしようなんて気はサラサラないよ。

逆に言うと、いかにお客を騙して契約を取る事ばかり考えてる。

今月中に契約しないと値引きしないとか・・・

これから検討する方、気を付けて下さい。

いつもの手口です。

お宅だけ特別なんてありえませんよ。
1027: 匿名さん 
[2010-01-02 01:49:54]
合板で反るか~!?
ほんの数ミリ程度でないの!?

全て標準なら そりゃ不満も出るかも?ですが・・・
それを選択したのは>>1025でしょ
建てた後に 標準の種類が少ないとか文句言っても・・・

へーベルは躯体の安心感を人質にとり
設計 内装には手を抜いているも同意ですが・・・
それに文句言っても仕方がない へーベルの手を抜いているところは施主の努力 お金で埋めるしかない
1025さんには積水ハウスまたは三井あたりがよかったのかも?

1028: 匿名さん 
[2010-01-02 01:52:28]
>>1026
なぜそんなダメダメ会社に張り付いてるの?
それを嫉みと言うんだよ
1029: 匿名さん 
[2010-01-02 01:52:44]
もうねる
1030: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 07:26:42]
やっぱり、ヘーベルってダサいのね。

建ててみないと分からない事ってありますよね。

さも出来そうに見せてるけど、ほんとはしょぼい家しか作れない。

だから、不満が出るのですね。
1031: 匿名さん 
[2010-01-02 08:57:44]
わかりました。

へーベルは躯体だけで、ヘーベリアンはダサいのを承知で、でもダサくても良いとお考えで住んでいらっしゃるわけね。

まぁ、躯体も今の時代、どこもかわらなくなってきてるでしょ。

お客の意見や周りの状況見ながら常に向上しようとしているから。

でも、へーベルはうちは構造だからってあぐらかいてるから、たちおくれちゃってるんだね。

でも、ヘーベリアンって頭の悪いへーベルの営業みたいだな、まるで。

やだわ~。
1032: 匿名さん 
[2010-01-02 09:10:40]
私は悩んだ結果、金額と広さでヘーベルで建てませんでしたが、ヘーベルで建てた方がうらやましいです。
内装のセンスは住んでる方次第。
1033: 匿名さん 
[2010-01-02 09:30:19]
わたしもへーベルでは建てないことにしよーっと。

所詮、わたしたちは素人だし、家作りのプロが、提案してくれなかったら、いい家、建たないでしょ。


センスももちろん必要だけど、元って大事よね。

へーベル、ぼたっくられるってきいたし。(建てた人から)
1034: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 10:09:29]
1032さん、建てなくて正解ですよ。

うちなんか、ほんとはもっと予算があったし、出そうと思えば出せたんだけど、
ヘーベルのIAって、やる気がなくてぜんぜん提案してくれないんですよね。

きっと探すのが面倒だったんだと思います。
標準の中から無難に選ばせるのが、会社としては儲かるし、手間もかからないから。

だから、つまらない家ばかりで奥さまに評判が悪いんですよ。


1035: 匿名さん 
[2010-01-02 10:26:26]
ヘーベリアンの奥様は、ダサくても気づいてないの?

男目線と女目線って違うでしょ。

使いやすさとか、普段、よく使うところ違うんだから。

まぁ、文句があっても、夫が強烈へーベル信者じゃ、家庭扮装になっちゃうから夫には言わないんだろうな。

奥様はきっと、一枚も二枚もうわてってことだ。
1036: 匿名さん 
[2010-01-02 11:27:05]
皆さんはヘーベルに否定的ですが、私はヘーベルは選びませんでしたが、今でもうらやましいですよ。

センスが担当インテリアアドバイザーにないなら担当を変えてもらっても良かったのでは?
1037: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 11:54:42]
1036さん、うちは打ち合わせの途中で設計士を替えてもらったんですよ。

この人がまたセンスのない人で・・・

家じゅう無駄に細かい収納があって、曲がりくねった廊下だらけ。

面積の割には空間の使い方が下手だったんです。

2番手に来た担当設計者は、いい加減な人でコンセントや照明の位置を間違えて付けたんです。
これは建てた後からは直せない箇所だったので、後から上司がお詫びに来ましたよ。

そんな所にいるIAなんか使い物になりません。
一番ベテランの方でしたが、提案力どころか、商品の品番は間違えるは、色合わせはバラバラ。

すべてお任せしたら、とんでもないことになりますね。
うちは途中で気が付きましたが・・・

ヘーベルに出来る人はいません。
他のHMみたいに出来ると思ったら、大間違いですよ。
1038: 匿名さん 
[2010-01-02 11:56:54]
うらやましい?

ヘーベリアンが書いてるな。これ↑

うらやましがられたいんだよな、基本的に。ヘーベリアンは。

こうゆうこと、書いて欲しいんだろうな。

あーあ、自分で書いちゃったか。
1039: 匿名さん 
[2010-01-02 11:58:24]
あら、やだ。入っちゃったわよ。

うらやましがられたいのは1036さんです。
1040: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 12:02:53]
どうもヘーベルって勘違いされてるみたい。

高い=一流ブランドではないですよ。

ファッション業界だってそうでしょう?

昔は良かったんだけど・・・、っていうブランドありますよね。
1041: 匿名さん 
[2010-01-02 12:20:30]
本当にいいものを見る目のない人は、

高い=一流ブランド と思ってますよ。

だって、基準を持ってないんだから。
1042: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 12:32:24]
値段で物の価値を判断する人っていますよね。

要するに、物を見る目がない人。

お客の方がそんな感じだと、HMになめられますよ。

文句を言わないと、適当にやられます。
1043: 匿名さん 
[2010-01-02 12:50:50]
>>1037
>>他のHMみたいに出来ると思ったら、大間違いですよ。
あなたの希望を満たす会社ってどこですか?
具体的に会社名をあげてください
また何故満足できないへーベルで建てたの?
1044: 匿名さん 
[2010-01-02 13:00:25]
>>1038>>1042
もう精神的にかなりのもんですねw
一時ミサワ板に出没して 褒めまくってましたよね?(間違ってたらごめんなさい)
素直にミサワで建てればと思うよ 
1045: 1037 
[2010-01-02 13:07:28]
ヘーベルはさも出来るようにカモフラージュしてるよね。

展示場は別会社に委託だしね。

営業は契約後に何でも出来ますよ、なんて嘘をつく。

出来ないのは、お客のせいにする。(施主施工でどうぞとか、お金がないから無理ですねとか)

会社の姿勢自体が嫌い。

これは契約後~入居したから分かった事。

何といっても営業が詐欺っぽかったし、(NO789と790の契約書)

あと、個人情報を漏らさせたのは、許せないですね。

今の私だったら、ヘーベルでは絶対に建てない。

いいところは探せばありますよ。
1046: 匿名さん 
[2010-01-02 13:12:36]
1038 1039 1041 は へーベルで建ててないし、ミサワにも出没してませんから。

勘違いしないでね。

そうゆう、あなたこそ、あちこちの掲示板にいってて、相当、いっちゃってる印象ですけど・・・

わたし、ここしか見てないし。

すごく、暇人じゃないから。
1047: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 13:14:47]
ミサワ・・・基本は出来てるよね。

内装の部材もなかなかいいよね、プレハブにしては。

確か特許もたくさん取ってますよね。

1048: 匿名さん 
[2010-01-02 13:16:38]
えー、へーベルもプレハブじゃないの?
1049: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 13:26:59]
ヘーベルは典型的なプレハブですね。

内装部材は大量生産の新建材。

安易な間に合わせ品に見えますね。

カタログでは分からなかったし、展示場やショールームに行っても実物は最後まで
見ることが出来ませんでした。

お客は自分の家が出来てから初めて気が付くんですよ。

失敗したって・・・
1050: 匿名さん 
[2010-01-02 13:32:03]
そうなんですか、勉強させてもらいました。
1051: e戸建てファンさん 
[2010-01-02 13:58:51]
みなさん一度此のスレ最初から読んでみてくださいな

そしたら解るからね面白いよ

スルーしなよ

女性がムキニナルと荒れです
1052: 匿名さん 
[2010-01-02 14:02:49]
でた~!

都合悪くなるとスルーって言うんだよ、いつも。

で、また少ししたらでてくるんだよ。

だから、一生スルーしててねって言ったのに。
1053: e戸建てファンさん 
[2010-01-02 14:13:22]
読み返したら解るって
ルーファスと一緒だよ最後の内容
ほかも文体かえて書いてるのも解るでしょ

正月からかするのかね?君は もうやめなよ
1054: 1036です。 
[2010-01-02 14:18:14]
うち、ヘーベルじゃありませんよ…
話題にのぼってるので言いたくはないですがミサワです…
1055: 匿名さん 
[2010-01-02 14:35:02]
なんだ~、ミサワか~。

じゃあ、へーベルのいいところ言えないよね、具体的に。

で、なんで、へーベルに住んでる人がへーベルよくないって言ってるの必死で、否定するんだろ~?

意味わかんない、そうゆうの荒らしっていうんじゃないの? 専門家じゃないからわかんないけど~。

名前を変えて一人で必死になってるのは、あなたですね。
1056: e戸建てファンさん 
[2010-01-02 14:41:57]
普段こない方は
最初から読んでくださいね
釣られないようにお願いします

特に女性の方注意です 粘着されますよ
1057: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 16:33:13]
ほんとヘーベルマジックに引っ掛からないように気を付けましょう。

そうですね。過去の記事から読んで頂くと理解できるかもしれません。

NO.789や790あたりは本当にあった事なんですよ。

こんな事を平気でやるんです、ヘーベルは・・・



私は女性なので、もちろん女性の味方です。

ヘーベルは会社自体がどうも典型的な男性支配です。

女性の視点から家作りをしていません。

展示場を見ても現実離れしてるので分かりますよね、女性なら。

普段日常茶飯をやっていない男性が設計してるから、あんな風になるんですよ。

目先のインテリアに惑わされてはいけません。

本質を見抜く目が必要ですよ、家作りは。
1058: 匿名さん 
[2010-01-02 19:20:22]
書き込み一人じゃんwww
1059: 匿名さん 
[2010-01-02 21:07:20]
泥棒が壁を破って時計3億円分盗まれたけど、へーベル板は簡単に穴が開くのですか。
1060: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 21:22:15]
そう言えば、うちの外壁、住んでから間もなくちょっと欠けたんですよね。

アフターの方が接着剤でくっ付けてたな~。

まぁ、うちの外壁は割石模様だから目立たないけれど、雨が浸み込んだりしないのかしら・・・

1061: 匿名さん 
[2010-01-02 22:22:21]
泥棒って・・・

燃えないって、バス見でバーナーで燃やしてた外壁の事?

かけちゃうの??


へーベル、ぼろぼろだね。
1062: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 23:59:44]
ヘーベル版って確かに熱には強いみたいだけど、工法自体は隙間が多いので
冬寒いんですよね~。
断熱材を増やしても隙間があったら、効果ないんじゃないかな。

でもこれ、建てた後に聞いたんですよね。
知り合いのHMの営業に。
1064: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 07:44:33]
タイルですか~、いいですね。
タイルの外壁って高いんですよね。
でも、天然素材で古くなっても味が出るので、大好きですよ。

ヘーベル版って、外壁に使うのはどうなんでしょうね~?
よく北側の日当たりが悪い所にコケが生えてますよね。
あれ、凄く気になるんですけど、取れないのかな~。
1065: 検討中 
[2010-01-03 08:54:41]
年末に1週間で契約を迫られた者です。今後ありえない値引きでと過去レスに書き込みもしました。今日展示場に行ったので、挨拶がてら顔を出した所、あの値引きで買えないならもう予算的に無理でしょうと相手にもされませんでした。店長も通りがかりましたが挨拶もなし。
プランニングもしません時間と経費の無駄だからと遠まわしに言われた感じでした。
自分的には、1週間で決断出来ないし、60年住める家と言いなが1日で作った要望が取り入れてないプランも気に入らないかったですし、指摘すると値段が上がりますと一点ばりの逃げ。こんだけ値引してるてだからと雰囲気でした。

どうでもいいけど福袋もくれず追いかされましたよ。
1066: 匿名さん 
[2010-01-03 09:23:03]
金の無い奴と見込みの少ない客は時間無駄だから相手にしないのだろうけど、余りに手を返したような態度では
口コミが怖いぞ。
1067: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 09:59:28]
1065さん、契約しなくて正解ですね。
気に入らないプランで契約すると、後悔することになりましたよ。
契約後に図面や仕様を直したら、きっと何百万UPになったでしょうね、ヘーベルなら。

私はそのような人をこれまで何人も知ってますよ。
予算がある人は契約後に変更等で根こそぎ取られたり、また予算がない人はしょうもない家で
一生泣き寝入りでしょうね。

これって気が変わらないうちに契約を取るヘーベルのいつもの手段ですが、何でこんなこと
を繰り返してやるのか、腹が立ってしょうがないです。

お客の事をバカにしてますよね。

それとヘーベルの営業って契約前に値段が上がるのをすごく嫌がりますよね。
きっと値段が上がって他のHMと比べたら負ける可能性が大きいからです。

契約後に値段が上がるのが大歓迎なんですよ。
それは営業のボーナスに大きくかかわってくるからです。
HMの営業の報奨金って凄い額なんですよ。私、知ってますが・・・。
(うちの営業は外車買ってました)
1068: 匿名さん 
[2010-01-03 10:19:38]
ヘーベル、施工エリア外だけど、雑誌の葉書で資料請求送ったら立派なカタログ送ってきてくれた。
他のエリア外メーカーだと音沙汰ないか「申し訳ありませんが施工エリア外なので云々」の葉書が来ることが多い。
もうかってるのか、こっちまで進出の予定があるのか知らんがちょっとうれしかった。
1069: 匿名 
[2010-01-03 10:26:32]
他の5社HMが駄目だと、結論出した壁際に建てるプランが出来るらしいです。対策なしで。

裏ワザ使うのでしょうかね?

電話で問い合わせした所、図面や写真見せずですか、役所も一般的には対策は必要ですと見解。

後々トラブルにならなければ良いですが100パーセント大丈夫だと言いはります?何10件も通してるらしいです。
1070: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 10:31:08]
そう言えば、ヘーベルって最近どんどん縮小してます。

営業所も年々撤退してますし、役員もあちこち兼任してるようです。

うちのホームサービス課も人員がかなり整理されてるし、一人でやる仕事が増えたみたいで
大変そうでした。

ヘーベルって一見丁寧で誠実に見えるけど、現場はひどい。

やっぱり景気が悪くなると、営業所自体の雰囲気が悪くなるようです。

みんなイライラしてますよ。
1071: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 10:37:34]
1069さん、このお話だとちょっと分かりにくいんですが、ヤバそうですね。

ヘーベルの言うことを鵜呑みするのはどうかと・・・

すべて打ち合わせ内容は書面、もしくは録音した方が良さそうですね。
後々の為にも。
1072: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 10:41:16]
1069さん、お金を払ったら終わりですよ。

もしかして払ってないですよね。

戻って来ないですよ。
1073: 匿名 
[2010-01-03 11:08:36]
1071さんの言う通り書面か録音した方が良いですね。口頭での話しですし。
書面拒否されたら止めます。

3m以下の要壁は、条例対象外で、グレーゾーンらしいですが役所は、対策しなさいと指導しています。

1074: 匿名さん 
[2010-01-03 11:11:00]
役所の対応ってその地域ごとに違うので困ったもんです。
1075: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 14:09:16]
私の友達の家は同じヘーベルなんですが、線路沿いなのですごく揺れるらしい。

ヘーベルって揺れるんですよね。
うちの洗濯機はドラム式なんですが、洗濯する度にリビングの観葉植物の葉っぱが揺れてます。
最初の頃は地震かと思った。

そう言えば、ヘーベルの営業って2階の足音が1階に響かないってよく断言してますが、響きます。
1階にいると2階の人間がどこを歩いてるか分かりますよ。ズシンズシンって響いてますから。

これ、営業が響かないって断言してるから、よく本社クレームになってます。
本社の方から聞きました。
後処理が大変らしい。
1076: 匿名さん 
[2010-01-03 16:12:23]
へーベルって耐震なのに揺れるんですね…。
片側2車線沿いでも揺れそう。
やめて良かった。
1077: 匿名さん 
[2010-01-03 16:30:00]
耐震と揺れないはイコールではないような・・・
1078: 匿名さん 
[2010-01-03 16:34:55]
免震よりは揺れるでしょ。
1079: 匿名さん 
[2010-01-03 16:37:58]
間違えた。
免震よりは揺れないでしょ。
1080: e戸建てファンさん 
[2010-01-03 17:49:33]
一人で暴走ご苦労さん

面白いなお前 正月明けから宜しくな

設定が混乱してるぞ、あと落ちかなあれば最高みたいな〜
1081: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 19:06:22]
耐震、制震、免震っていろいろあるけど、今は大手ならどこも似たようなものじゃないの。

地震に強いのは当たり前、プラス何かがないとね。

すべてが良くないと買わないよ、家なんか。

大きい買い物だからね。

ヘーベルはハード面は強いけど、ソフト面は弱いよね・・・
1082: 隣近所 
[2010-01-03 19:25:20]
↑おまえ頭弱いよな。
ヘーベルは制震だよな。
1083: 匿名はん 
[2010-01-03 20:39:39]
へーベルハウスの小山さんいわく
耐震・・・骨組みの強度でふんばる
制震・・・骨組みにブレーキが組み込まれている
免震・・・地震の揺れを絶縁する

へーベルの家は制震が標準
1084: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 20:44:23]
今時、制震なんて当たり前じゃないの?(笑)
1085: 匿名さん 
[2010-01-03 20:45:31]
小山さんって誰よ。も~。
1086: 隣近所 
[2010-01-03 20:57:34]
>>1084
おいアホ。当たり前は耐震な。覚えろ。
1087: 匿名はん 
[2010-01-03 21:39:34]
制震は・・・
揺れを低減できます。 よって
「地震時にタンス等の下敷きになることを防ぐ効果」や「家財の損傷を防ぐ効果」があります。
倒壊しないというだけでなく 二次被害も防げるというメリットがあるのです。

>>1084
確かに数メーカーに制震はありますが・・・
標準はへーベルだけです。 
1088: 検討中さん 
[2010-01-03 21:45:32]
今日展示場に行ってきました。プランを提案お願いしましたが、バスツアー【洗脳】に参加が条件で、その日に要望を聞き1週間でプラン完成、1週間後に契約という流れになるそうです。
プランが1回決まりますかと質問すると必要以上の提案するので大抵お安くなります。間取り変更は、坪数が替わらなければお値段は上がりませんと。
過去レスを見ると1週間での契約が会社の方針?
契約後ぼったくる!
長い目で一番安い住宅ですからと言いながら!!
1089: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 21:46:49]
ヘーベルって小さい地震でも結構揺れるんですよね~、特に2階は。

今はもう慣れたけど、地震の度に何か落ちてくるんじゃないかって怖い。

やっぱり、免震の方が良かったな~。

あれは、かなり揺れが抑えられるよね。
1090: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 22:00:42]
1088さん、1~2週間で契約なんて絶対にやめた方がいい。
これは断言できますよ。
一生住む家の図面や仕様がそんな短期間で決まられるはずがない。

坪数が変わらなければ、値段が変わらない?
これ、絶対に嘘です。
収納やキッチンの仕様を替えるだけでも、百万単位で上がるでしょう。
こんな事、子供でも分かりますよ。
契約してしまったら、終わりですよ。
後で解約しようとしてもお金は戻って来ません。

なんでそんな事をヘーベルが言うのか、本当に信じられないです。
家は大きな買い物。その人の人生だって決めるんですから・・・
1091: 匿名さん 
[2010-01-03 22:05:30]
良い順に
免震>制震>耐震 ですね

免震では一条工務店が多く採用されているようです。
免震装置は結構高額ですので なかなか普及してないようです。
1092: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 22:12:12]
>>1090
元々家の価格なんて坪数&どれだけ表が凸凹しているかで価格が決まるので「ほぼ変わらない」レベルじゃない?
間取りと収納やキッチンは関係ないのでは?
収納やキッチン等同じもの使って間取りを変えるってことでは?

しかし、二週間で契約なんてありえないよな~碌でも無い営業だね。
我が家はバス見行ってから三ヶ月くらいあそこでもない、ここでもないってやってたな。
1093: 匿名はん 
[2010-01-03 22:13:23]
一条工務店のHPを見ると・・・

総2階40坪の平均的住宅を免震住宅にする費用は約260万だそうです。
結構高額だと思いますが 従来の免震工法の1/2~1/3だそうです。


1094: 匿名さん 
[2010-01-03 22:24:59]
1088さん

どっひゃあ~!!

でたなへーベル。

何?坪数変わらなければお値段変わらないの?

じゃあ、ちょおー高級キッチンとかスケルトンの階段とかつけていいの?

じゃあオプションってなに?

??????だらけのへーベルだな。

ヘーベリアンにきいてみればいいよ。
1095: 匿名さん 
[2010-01-03 22:34:56]
1093の続き・・・
ただ一条工務店は耐震等級3ではないようです。

耐震等級に関しては各メーカー対応がバラバラですが・・・
へーベル 積水ハウス 三井ホーム 住友林業 トヨタホームあたりが
上位に来るようです。


◎耐震等級3・・・建築基準法に定めるレベル比較して、1.5倍の耐震性がある。
1096: 1090 
[2010-01-03 22:45:38]
1092さん、収納やキッチンをちょっといじるだけでもかなり値段は動きますよ。

キッチンは要注意。
ちゃんとカップボードは付いてますか?
ヘーベルはいつもわざと足りない長さで出してきますよ。
食洗機は付ける?
ガスorIH?
扉の面材なんてランクを一つ上げるだけで10万位は上がりますよ。
換気扇だって値段はピンキリ。
ゴミ収納だって付けると5万はUPしたな~。
ヘーベルが最初に出してくるのは最低ランク(賃貸アパート並み)だから、気を付けた方がいい。

収納だってもし足りなくて、契約後に足したりしたら何十万単位で上がるでしょうね。

その他、契約後にいろいろ直す所が出てくるから、こういうのが積もり積もって
何百万も上がる可能性あり。

だから、時間をかける必要があるんです。
他社とも比べるべきです。
違いが分かるから。
いかにヘーベルがボッタクリの商売をしているのか理解できますよ。
1097: 匿名 
[2010-01-03 22:55:33]
1088さん
自分も1週間で契約を迫られましたよ!もちろん断りました、10パーセント近い値引きがありましたが。
プランニングも駄目でしたし、契約後の変更は相手のいい値ですから、値引き額なんて軽くオーバーの可能性もありますよ!!
あと自分は、もう一度プランニンお願いしましたがお断りだそうです。
ヘーベルは、じっくりとプランニングしてから契約する方針は無いみたいですよ。営業コスト掛かりますからね。
1098: 検討中さん 
[2010-01-03 23:02:55]
1096さん
すいません勉強不足で、カップボードって何ですか。
1099: 匿名さん 
[2010-01-03 23:14:54]
そうそう、へーベルって、わざとお風呂場にバスタオルかけを付けなかったり、

あるべきはずのところにあるべきものをつけないんですよね。

あって当たり前のものがないからつけるとそれもオプションってか?

ぼりまっせ~。
1100: 1096 
[2010-01-03 23:16:13]
カップボードとは、炊飯ジャー、レンジ、トースター、コーヒーメーカーなど
調理家電をのせる台の部分です。

キッチンって、キッチン部(シンクやコンロがある所)とカップボード、、食器を収納する食器棚、
3つの部分から成り立ってますよ。

カップボードの長さって、自分の家の家電の長さを全部図ってから、決めるもんです。
そうしないと後から足りなくてワゴンを買い足したりしなければいけなくなる・・・
これ、非常にカッコ悪いです。
1101: 匿名さん 
[2010-01-03 23:17:26]
最近のヘーベルは、バスツアー洗脳後、2週間で契約が基本ですから!
1102: 検討中さん 
[2010-01-03 23:20:42]
カップボードの説明ありがとうございます。
1103: 匿名さん 
[2010-01-03 23:24:42]
2週間で家一軒きめれるわけないよね~。

家のリホームするとき、自分の部屋のコンセントの位置とか部屋のライトをどんなのにするかで天井部分だって変わってくるし、

一部屋だけで、ライト選んだり、1ヶ月以上かんがえたよ。
1104: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 23:45:12]
ヘーベルの契約の取り方には、本当に腹が立つ。

うちの時もひどかった。
営業が契約、契約って迫ってきて、ずっと居座って帰ろうともしない。
いつも5時間位粘ってましたよ。
2~3日に一回はこれをやられたから、本当に疲れました。

でも、契約したら人が変わったようにやる気なし(笑)。

1106: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 00:44:13]
リーマンショックから、かなりヘーベル落ち込んでるらしい。

だから、こんなに強引な契約の取り方をするのか・・・

2月は気を付けた方がいいですね。

3月決算に向けてあの手この手を使ってきますよ。

向こうも食うか食われるかですからね。

1107: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 07:57:11]
最近の住宅展示場って、本当に来場の数が減ってるようですね。

景気が低迷してるのも理由の一つですが、HMの営業のやり方そのものがうさんくさい。
1~2週間で一生住む家を決まられるはずがない。

それに、もし決めたとしてもその後が・・・

これまでにやってた事が積もり積もって評判が悪くなり、お客は警戒するようになる。

家作りってこんなものですか?

もっと楽しいものじゃないの?

なぜ、こんなに疑ってかからなければいけないの?
1108: 匿名さん 
[2010-01-04 08:11:51]
こんな手口でした。
営業が紙切れ持って、今月契約の方は社員値引き以上しますと社内文章風を見せ1週間程度で契約を強要。
間取りがイマイチと指摘すると、値引きは今月だけですから契約してから、ゆっくり考えましょうだとさ!
1109: 匿名さん 
[2010-01-04 08:23:43]
今時、何の警戒もせずに契約するほど馬鹿じゃない。

へーベルも考え直したほうがいいよ。

でも、へーベルマジック使ってだましてくるからな、やっぱり気をつけないと。
1110: 検討中さん 
[2010-01-04 08:32:44]
ヘーベルは、貧乏人には早めに契約を迫り無駄な営業力使いませんよ。
金持ちには、契約後ぼったくりまっせ。
他のHMより露骨にやりますよ。
1111: 匿名さん 
[2010-01-04 09:05:43]
1110さん、ちがうよ。

早めに契約迫るのは、貧乏人だからじゃない。

貧乏人には、説明すらちゃんとしないし、契約まで持っていかないと思うよ。

他のHMと比べられちゃうとみんな、他に行かれちゃうから、あせって契約とろうとするんだよ。

ぼったくりも金持ちからだけでなく、契約した人から全員からぼったくります。

みんな、そう書いてるじゃん。

他のHMより露骨なのは知らなかった。
1115: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 18:29:02]
>金持ちには、契約後ぼったくりまっせ。

金持ちではなくてへーベル信者に対してボッタくるだけのこと。
かしこい人は安く建ててますヨ。

ウチもそう。新大地で坪60は切ってますから。
(建物のみ、オール電化、太陽光などは一切なし)

1116: 匿名さん 
[2010-01-04 19:08:11]
ミサワのバス見に行ったとき、ジェットコースターみたいなのに乗ったよ。

地震、怖いから、免震!!

へーベルはだめだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる