注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その4)
 

広告を掲載

Nob [更新日時] 2015-09-27 01:07:44
 

その4スタートです。

過去スレ
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/
その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9648/

by Nob

[スレ作成日時]2010-06-19 21:29:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その4)

456: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 00:25:10]
454さん

HMは坪数で付いてくる基本オプションがあるのでそれ以外を付けると割高になります
部屋に対しての窓やクローゼットの数、バルコニーの広さ、2階のトイレなど・・・
本当に必要なオプションなのかを確認した方がいいかもですね
また、最初に安ければ安いほどいいと伝えましたか?
アエラにも断熱や建材のランクを下げたプランもありますよ
40坪を超える予定ですし色々と豪華なオプションが追加されて+1200万になったと思います
低価格のTマホームは基本プランンにバルコニーが無く、追加で入れると坪単価と同じに請求されます
追加オプションは慎重に選ばないととんでもない金額になりますので
「絶対にコレは欲しい!」と言う装備を決めて見積もりを作成してもらうといいかもですね
457: 匿名さん 
[2013-01-15 01:55:18]
454さん

高すぎると思います。

>収入など銀行から借りれる額など、考えた上で、MAXで3200万として考えましょう!と言われました。

これが全てでは?想定借入額にあわせただけの見積もりだと思います。
最後の切り札のごとく「じゃ値引き*百万で」と言われそう。
銀行の審査結果で値引き額が変わるかもです。
458: 匿名さん 
[2013-01-15 07:25:37]
>>454
ちょっと他も見積もりしたほうがいいかも、必ず諸経費が下がるので、その見積もり持って営業さんと闘うこと、必ず下がるので下手すりゃ諸経費半額以下もあり得るので
459: 匿名さん 
[2013-01-15 09:04:57]
>>454
>建物価格概算費用以外の、工事費740万、諸費用147万、などその他もろもろ
って何?
アエラの事は良くわからんけど、普通に考えて建物本体以外に1200万なんて高すぎる。
土地の形状が特殊なのか?
他のローコストなら家一軒分じゃないか。
460: 物件比較中さん 
[2013-01-15 12:36:14]
メーカーは例えば更地にする工事や地盤改良に対して下請けの見積りにメーカーの利益を乗せて見積りするので高いです。それも結構な金額です。
どこのメーカーもほとんどやっています。
利益を優先して家を建てたい施主さんにそういうやり方をする業界に疑問を感じます。その分をオプションに回したほうが満足の家が建つし双方の利益になるのに。
ムズカイシイな。
461: 物件比較中さん 
[2013-01-16 11:44:43]
普段担当にならないのになるとか言って持ち上げたりして怪しい。
金額高すぎるし
他でも比較した方が絶対安心できる。
462: 匿名さん 
[2013-01-16 12:23:51]
完全にぼられてるでしょ
463: 匿名さん 
[2013-01-16 12:41:34]
アエラだから起きた訳ではない気がしますね
見積もりの前におおまかな予算や返済能力を伝えないと
他の会社に行っても同じような見積もりを作成されてしまうのでは?
464: 匿名さん 
[2013-01-16 12:48:01]
他と比較してあまりにも酷い金額だったら、営業所長と本部社員を呼び出して説教&土下座させないと
ふざけた金額でしょ
466: 匿名さん 
[2013-01-18 17:00:38]
対応が良いって言ってるけど、何社か比較しての意見なのかな?
俺っちの場合は、何社か回った後にアエラに行ったんだが、確かに対応は丁寧だけど、
マニュアル的かつ計略的で、好感を持てなかったよ。

>アエラホームに行く時なんて言ったらいいですかね
建物価格概算費用以外の費用(1200万)の詳細を全て開示してくれと言うしかない。
少しでも渋るような素振りや、「あくまでも概算ですから」何て言おうものなら、信頼に値しないわ。
概算で通常考えられない1200万を提示するんかと。
467: 匿名さん 
[2013-01-18 18:36:18]
>>465
何故外断熱がいいの?メリットはパネルを貼るから施工が簡単で施工不良になりづらいことぐらいで、他は内断熱と何も変わりゃしないよ、木造なら。アエラの断熱はQ値1.9鉄骨のトヨタホームの標準装備Q値1.8より下。別に大手に比べてそんなに暖かい家ではない

まず積水は今すぐ検討候補から外すとして、クレバリー以外にタマホームやセルコホームなども検討候補にすべき
そこで見積もり持って営業マンを土下座させなさい
468: 匿名さん 
[2013-01-18 19:41:37]
467さん
あなたの言っていることはただのクレーマーです
匿名の掲示板とは言え発言に気を付けるべきじゃないですか?


465さん
次にアエラに行っても舐められないようになんて思う必要はないですよ
普通は一生に一回家を建てるか立てないかですし、教えてもらえる知識なら教えてもらおうぐらいの気持ちでOKです
しかし1200万円は高すぎるので、もう一度見積を作ってくださいと正直な気持ちを伝えましょう
自分の払える限度額を提示するなど、こちらの要望を伝えればお互いすれ違わないと思います
たぶんですが前回の間取りと内訳はもらっていると思うので、それを見ながら次回のプランを練るのもいいですね
どこの会社に行っても伝えるべきことは伝えて、聞きたいことはハッキリ聞くのが一番です
信頼関係が築けるといいですね
469: 元関東連合 
[2013-01-22 21:36:18]
久しぶりにのぞいたけど、
相変わらず賑やかな掲示板だね。
いやねっ。

仲のいい現役社員に聞いたら、随分スタイルが変わってお客様の希望を聞くようになってきたらしいけど、なんでも成績の良かった過去の栄光で活きてる人達が部長になったらしっく、どこぞの企業の重役を常務や監査に招き入れたらしいけど、その部長達は支店巡回をしてるらしいけど、何も言えない平社員達の前で1日寝ているそうです。
相変わらず、
本社の重役の前だけ
都合の良いこと言ってるみたいですね。
昔から、ウソばっかり。

社長が可哀想。
470: 匿名さん 
[2013-01-22 22:10:30]
1200万の中に車のローンの280も含まれてるんですよね?

外溝、太陽光、エアコン、照明、カーテンなど、どこまで含まれてるか分からないですが、少し多めに見積ってるぐらいじゃないのですか??
471: 匿名さん 
[2013-01-22 22:40:35]
車のローンの280万円は現金で完済しちゃえば?
住宅ローンに車のローンも乗せちゃうなんて必死だな。
そもそも280万円の自動車ローンって・・・結構高級車なのか?!
472: 物件比較中さん 
[2013-01-23 00:33:24]
鴨られただけではないですか?
上客そうだから気合い入ったとか。
473: 匿名 
[2013-01-23 01:20:59]
土下座?

そこまでして契約してもらいたく無い!

アホか( -_-)
474: 匿名 
[2013-01-23 08:18:29]
ローン金利の分も含めてならそんなもんじゃないですか?
475: 匿名さん 
[2013-01-23 09:00:15]
車のローンまで乗せるなって嫌みでしょ。

実際、違法行為だからしないほうがイイをじゃない?
まだ若いし車のローンが終わってからでも遅くないと思うし。
476: 匿名さん 
[2013-01-23 11:18:50]
>>473
詳細な明細もなく1200万なんて、会社潰されても誰も文句も言えない金額。本部役員の土下座以外に方法は?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる