注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35
 

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その28

143: 匿名さん 
[2010-07-07 16:32:51]
ご近所でタマホームさんで建てているお宅があります。

遠巻きに見ているだけなので、確証はありませんが、先月土曜日に立ち上がりコンクリートを打設し、火曜日に型枠を外していました。

養生中はシートを被せており、好感が持てましたが・・・
同週中に上棟してました!!(詳しい日にちは忘れましたが、土曜日までの間)

養生期間少なくないですか?

このスレを見るとみなさんちゃんと2週間くらい養生期間があるのに、この現場だけ特別だったんですかね。

通りすがりのつぶやきでした・・・

144: 七夕ホーム 
[2010-07-07 18:18:13]
しかし3年前と2年前のNo.1が退社…
大丈夫かタマホーム?
145: 匿名 
[2010-07-07 19:03:55]
RCどうなんかね?自分は絶対に買わないけど、期待してるよ。沖縄はなんでRCが主流なん?

ローコストではユニバーサルがRCはじめてるけど、成功してるんかね?ユニバーサルも今までのALC外装の客を華麗に見捨てて、タイル外装とコンクリートの家に転身だな。今後は有望だけど、今までの客は可哀相

タマはまだ客見捨ててないからユニバよりはましか
146: 匿名さん 
[2010-07-08 06:56:00]
>>141
上場申請は知らんが社長は何回も口だけでは言ってること。
ソースはいくらでもあるから自分で調べれば?
147: 匿名 
[2010-07-08 19:09:16]
>>145
沖縄じゃRCがデフォ。台風が多いから木造じゃ話にならんのよ。
148: 入居済み住民さん 
[2010-07-08 22:13:44]
>>No.143

No.121です。私の建てる時の工程表はそんなもんでした。
通常、着工後、60日で家が完成します。

だからこそ施主の適切な指示が必要なのです。
149: 入居済み住民さん 
[2010-07-08 22:20:16]
60日ですか。坪数や職人の数にもよりますが、短すぎませんか?
ウチは40坪で120日でした。もちろん長ければいいってわけではありませんが。
工期を短くすることであらゆるコストを削減できると思いますが、短すぎるのも問題かと。
150: 匿名さん 
[2010-07-09 00:37:43]
>>144
だれそれ?
偽造君?
151: 匿名 
[2010-07-09 07:32:40]
60日 十分な時間です。

120日 だらだら作りすぎです。
152: 匿名さん 
[2010-07-09 08:03:58]
施工期間は造作の程度によるだろ。
総2階40坪・プレカット・サイディング・ビニクロのほいほい組み立てるだけの家だったら普通45日くらいでしょ。
天候不順考えて60日取ってあるんじゃね?

タマのRCの本当の目的は都市部狭小にあるとみた。
木造でスペース有効利用する考え方のひとつに「蔵」があるけど、営業がラフプラン考えるタマのシステムでは馴染まないんだろ。
で、思い切ってRCに舵を切ったと。
沖縄で実績つくって本土に乗り込む。
堅牢な躯体、自由度の高さ、価格が一定の評価を受けて、今まで競合関係になかったへーベルあたりが食われてく。
最終的にタマのシェアは2.5%くらい行くんじゃね?
153: 匿名 
[2010-07-09 08:13:46]
タマホームって最近CM見ないんだけど?

まだやってるの?
154: 匿名 
[2010-07-09 08:25:20]
↑そんな君はまだ生きてたの?
155: 匿名さん 
[2010-07-09 09:30:13]
>>151
姉歯事件があったにもかかわらず懲りないな。
156: 匿名 
[2010-07-09 09:52:59]
姉歯事件は工期の問題じゃなく構造をケチって偽装するのが問題
157: 匿名 
[2010-07-09 10:42:57]
CM 先週の火曜に見たよ
158: 匿名さん 
[2010-07-09 12:11:00]
>>156
姉歯事件でヒューザーの物件を建設していた木村建設が短期施工で問題になってただろう
コンクリートもシャブコンとか言われてたぞ
姉歯事件は設計・検査機関・施工期間や材料などいろいろ問題があったんだよ。
159: 匿名さん 
[2010-07-09 12:41:54]
143です

皆様ありがとうございました。
60日っていうところもあるんですね!
そのお宅は40坪ありそうな感じでした。

先月初旬に始まったので、早ければ8月初旬に建て上がるってことですね!
基礎が早く出来上がったので、心配していたのですが・・・

窓もはいり、そろそろサイディングも貼られるかな~と思って見ています。
職人さん(大工さん)も1人でなく2~3人来ていますね。
日曜日もやっているときもあり、本当にご苦労様です。

全貌が見えるのを楽しみにしています。


160: 匿名 
[2010-07-09 18:24:08]
>>158
短期施工では問題にならないっつーのに。手抜きや偽装が問題なの。。。

>コンクリートもシャブコンとか言われてたぞ
これは偽装や手抜きの一部でしょうに。

なんでこんな事言わなきゃわからないのよ┐(´(エ)`)┌
161: 七夕ホーム 
[2010-07-09 21:01:04]
≫150
そう、偽造君とガチNo.1さん。
162: ご近所さん 
[2010-07-09 22:45:40]
短期施工は、同時に複数の大工や職人が入ることでどこまで自分が責任を持つのかがあいまいになったり、現場の監督がちゃんと行われないことではないですか?

163: 匿名さん 
[2010-07-09 22:51:19]
安いから、あきらめるしかない。
164: 匿名 
[2010-07-10 00:11:48]
タマと同じローコストで名古屋のニッケンホームはどうなんですか?
2×4で、トリプル遮熱ガラス、内断熱+外断熱(ヘーベルのネオマファーム)とダブル断熱で、蓄熱床暖ついてタマホーム価格の製品出てるみたいなんですが。
性能だけみたらツーバイで耐震も高いし、トリプルガラスに内外断熱でよさげ、ただサイトがうさんくさい
165: 匿名さん 
[2010-07-10 01:15:13]
確かにCM全然見なくなったね。

チラシも入らなくなったし。

キムタクに高いギャラ払ってろくに使わなくて割に合うのかな。
166: 匿名さん 
[2010-07-10 14:32:22]
>>160
>>161

木村建設は施工期間を短縮するためにコンクリートの養生期間を規定より取らずに
次々と階をかさねて短縮したのも問題視されたんたよ。

無茶な施工短縮はクレームの基。
施工期間は天気や季節などで日程が左右される。だから多少の余裕を持って工程表は作るもの。

タマの場合は、季節など関係なく2ヵ月と決めたらその期間に無理やり工事を終わらせようとするから
問題が出やすいんだと思う。
上層部も現場のこと知らないような人が決めているだろうし、現場で発注ミスとかがあるとミスった営業が
自腹切るとか聞いたことある。だから営業も上にばれるとまずいから下職に押し付ける奴もいる。
押し付けられた下職から直に聞いた。
こんなんでは「良く作ろう」と言うより「割が合わないから少しでも抜けるところは抜いて速く終わらそう」と
言う考えが大半を占めても仕方が無い。
下職のテンション上がる訳でもなく下がる一方。

167: 匿名 
[2010-07-10 20:13:50]
発注は営業がするんだ
工務がするのかと思ってた
168: 七夕ホーム 
[2010-07-11 12:21:31]
発注は工務が担当してるらしい。タマホームの施工の問題点は出来上がった時の仕上がりにあると思う。具体的には階段の床鳴りや クロスの浮き。後者は担当した物件にほぼ全部にでてたな。
169: 匿名 
[2010-07-11 13:32:39]
6月決算は?
170: 足長坊主 
[2010-07-11 18:39:55]
決算は5月じゃろ。

1万棟割れるのでは?との情報が出ておったゆえ、貼っておくずら。

http://n-seikei.jp/2010/03/post-444.html
171: 匿名さん 
[2010-07-13 01:07:38]
先代のCMを見た時は・・・
ああ、ココの家も良いのかな
建ててみようかな、と思ったけど
現行のCMを見た時は、何も思わなかった。
172: 匿名さん 
[2010-07-13 07:37:19]
建てて2年建つのですが将来子供部屋にしようと思って使っていない部屋があるのですが
白い壁紙の所々が黒く見えるのですが何なんでしょうか?
拭いても綺麗にならないのですが、壁紙の接着剤のせいとかあるのでしょうか?
173: 匿名さん 
[2010-07-13 07:46:31]
建てた直後なら糊の可能性あり。
2年経過だと・・他の問題かも。
174: 匿名 
[2010-07-13 07:50:08]
エコキュートやニッチなどの標準装備や
坪数によるグレードアップサービスなどが無くなったかわりに
タマポイントなるものが35P付いてきて1Pは約25000円程度で選べるオプションは52種類
更にデカイ坪数だと+10Pで45P
キッチンカウンター1P
腰壁5P
エコキュート10P
2階トイレ10Pなどなど
175: 匿名 
[2010-07-13 09:31:36]
何坪で35ポイントなんですか?
176: 匿名さん 
[2010-07-13 10:13:21]
35ポイントってことは35×25000=875,000円
2階トイレが25万(前は30万してなかったかな)
エコキュートが25万ということか?
腰壁は12万5千円(面積はどのくらいまで?)

めっちゃ安いな。ただ総額にしたら前と比べてどうなんだろう
174さんはタマ社員の方?もっと詳しく教えて下さい。
177: 匿名 
[2010-07-13 12:15:49]
今月中にタマホームで契約予定なんですが、ポイントとか話しに出てこないんですが、詳しく分かる方教えて下さい。
178: 174 
[2010-07-13 12:51:47]
ただの契約者なんで何坪でとかはわからないな
うちの場合は施工54坪で
?坪以上なんで+10P計45Pまで選べますって言われたよ
腰壁は5Pで18mまでですよ
179: 匿名さん 
[2010-07-13 13:49:03]
>>172
糊の可能性があると思いますけど、たとえばクロスの継ぎ目付近とかで拭き忘れかもしれないですね
二年もすると糊がやけて変色したりしますからたぶんそうではないかと思います
180: 172です。 
[2010-07-13 16:30:54]
>>173さん
>>179さん
ありがとうござます。
糊の可能性が高そうですね。
ただ、継ぎ目付近とかではなく所々黒く見えるのです。
最初はカビ?と思いましたが24時間換気も付けっぱなしにしているし
天気の良い日は窓を開けて風通しも良くしてるし・・・
やはり糊が変色したのでしょうか?
って事は、黒く見える所は糊の塗り方が他の場所より厚めのためにこうなったのでしょうか?
見ていてカビみたいで嫌なので張替えしようかと考えていますが子供が部屋を使うのがまだ先の事なので
いま壁紙を張替えしても、また同じ様になるのが嫌なのでもう少し様子を見た方がいいでしょうか?
同じような人は他にはいませんか?
181: 匿名 
[2010-07-13 16:38:34]
まだ使わない部屋でも張替え依頼で原因だけでも探って貰ったほうがイイと思います。

もしカビだったら被害が軽いうちになんとかしないと家族に害が…
182: 匿名さん 
[2010-07-13 18:22:37]
タマに言って張り替えてもらいなさい。
183: 今月契約 
[2010-07-14 03:46:18]
35~40坪
二階トイレ設置、給湯器をエコキュートにグレードアップ、カップボードのうち2つ選べます。本当は6月中じゃないと1つと言ってましたが関係なさそうです。次サービス内容の確認話し合いしてきます。色々サービスしてもらえたらと願っております。メーカーからサービスもらえる予定です
ちなみに40~45坪はほとんどサービス内容かわりません
184: 匿名さん 
[2010-07-14 06:56:33]
>継ぎ目付近とかではなく所々黒く見えるのです

そんなまだらにクロスから糊は浮き出たりしない
カビの可能性が高い
深刻な事態にならないうちに対応してもらったほうがよい
(目視できる時点ですでに・・・)
185: 172です。 
[2010-07-14 07:36:14]
建ててから2年以上経ってるし、張替えるとなると有料ですよね・・・。
ハァ~。
186: 匿名さん 
[2010-07-14 12:09:42]
>>172
色が黒ならやはりカビだと思いますけど、茶色なら糊の可能性があると思います。
茶色でも石膏ボードを張るとき、仮止めに錆びる釘なんかを使ってそのまま抜かずに打ち込んでる場合は
後々釘が錆びてクロスの下から錆びの色が出る場合もありますよ。
黒色ならカビでしょうね。
糊に防カビ剤入ってなかったんですかね。
187: 匿名 
[2010-07-14 13:37:49]
>>183さんメーカーからのサービスってどんな内容でしょうか?
自分はタマのオプションポイントサービスしか聞いてナイので気になります。
188: 今月契約 
[2010-07-15 22:41:22]
自分は営業担当の人にメーカーこだわらないんでサービスしてほしい事を伝えたらメーカーに直接掛け合ってくれてか判りませんがサッシ(ドアも)を○○にするなら電動シャッター、防犯ガラスをサービス!
頂きました。担当者さんに感謝です、ただドアはしんにっけいにしたい…オート開閉にしたかった…
189: 匿名さん 
[2010-07-16 00:16:47]
近所にタマホームの看板や旗が立っている敷地が登場した(4~5棟建てられる位の大きさかな)。
休日には営業マンと思われる男性が、ポツンと座って来客を待っておりました。
看板には事務所の電話番号だけではなく担当さんの?携帯番号までかかれてます、
タマホームが他の不動産屋と同じ様な事しているのはじめて見ました。
私がタマホームに通っていたころは、展示場へ来るお客さんに建物を案内しタマエステートの業者から
土地を紹介させていたのですけどね。
展示場への来場者が減ってきているのかな?
そこにどんな家が建つのだろう?
190: 匿名 
[2010-07-16 01:21:41]
>>188さんサッシとドアは何処のメーカーにしたんですか?
メーカーが変わっても標準装備のLOW-Eと半樹脂サッシは付くんでしょうか?

そおいうサービスの貰い方もあるのかと感心しております。
191: 匿名 
[2010-07-16 07:47:35]
きれいな家かホームページから消えているような気がしますが?
192: 匿名さん 
[2010-07-16 09:19:49]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる