注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35
 

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その28

451: 購入検討中さん 
[2010-08-28 06:26:20]
>445あんた、単語しか言えないのか?馬鹿に見えるぞ!あんたの自慢話を聞かせてくれ~作り話でも良いからさー面白かったら、新品ビトンバックあげるからさー家ごときで借金なんかするか?どんな一流メーカーでも新宿100坪にはかなわないぞ!よーするにローカル地方都市にいくら自称一流メーカーで家を作ろうが、羨ましくもなんともないんだぞ!あんたには解るまい!地方都市に公共事業で無駄な奴らに飯を食べさせるな!ちなみに玉は20年で建て替えだからな!大手メーカーに30年も40年も住むなよ!今住んでる奴らは軽蔑しているがな!アメリカみたいな中古住宅市場が整備されていないから、家なんか資産価値はないんだよ!まだ理解出来ないか?ここで悪口いってる奴は競合で負けたボンクラ営業か、リストラされそうな馬鹿営業だろ!大サービスで早く会社潰れる事をお祈りしてあげよう!わあっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっー
452: タマ建築中 
[2010-08-28 07:30:57]
>>444
契約する時、「タマホームが倒産してもちゃんと保証は受けられます」というDVDを見せられるよ。
5軒タマホームで建てた知り合いがいたのでアフターサービス(HM選択の評価基準)について確認をしたけど満足してたよ。但し最長4年半だったので統計としては不十分だけどね。
もう一匹の犬の散歩に行ってきます。暑いよーー
453: 匿名 
[2010-08-28 07:36:12]
客観的に見て451が一番ボンクラ
454: 匿名 
[2010-08-28 10:28:30]
タマ建築中さんのレスは一見タマホーム支持に見えるが、そのほとんどが自慢話。文章は長いが有意義な情報はみたらない。

家計は破綻してなくても人格が破綻してる。
455: 購入検討中さん 
[2010-08-28 10:44:02]
タマホームにふさわしい
どうしようもないレベルのスレだな
456: 申込予定さん 
[2010-08-28 11:10:41]
タマホームが倒産してもちゃんと保証は受けられます(笑)
457: タマ建築中 
[2010-08-28 11:30:56]
>>456「住宅瑕疵担保履行法」の適用についての説明だよ。HMは契約時説明を義務付けられてるはずだけど、しないで(笑)で誤魔化してるHMがあるのかな?無責任だね。
今日は外壁も作業中。アイスの差し入れもしなくちゃ。それにしても暑いねーー
458: 匿名さん 
[2010-08-28 11:57:01]
それって、建築中の話だろ?

しかし暑いね〜。タマの家だと空調費用が高くなりそうだね。
お金有るみたいだから気にしないんだろうけど。
459: 匿名さん 
[2010-08-28 13:41:25]
タマの家ってそこそこな物建っても、
住む人のセンスが、ありゃりゃなブログ多い。
しかも本人全く気付いてないで、ご満悦。
(住む人が気分いいならとやかく言ってもしょうがないけど)

自慢厨はいってる「建築中」氏も、
飛行機のシートなんていくら高くても、
私が家族なら全力で阻止するね~~
固定するって、その使い辛さたるや想像しがたくないだろーに。
460: 匿名さん 
[2010-08-28 17:30:31]
自慢大好きな建築中さんは、年収が一千万くらいで奥さん所有の土地に建物たてるだけというわけだから、
土地も建物も同時に購入するようなよくある戸建購入者からは大分とかけ離れているわね。
新手の足長坊主みたいだね。でも話だけなら足長のほうが面白い。
461: 匿名さん 
[2010-08-28 17:40:46]
ローコストで建てた場合、

①自分にはこれだけお金がある。

②しかし、ローコスト住宅にはこれだけのメリットがある。

というのをわざわざ人に説明しなければならないという面倒くささがあるみたいですね。

特に、自分がお金持ちだと思っている人は①が欠かせない重要項目みたいですね。

大手HMの場合そういった面倒くささは省略できるメリットはあるのでしょうね。

私自身は、ローコスト住宅でいいし、説明もする気もありませんが。
462: 匿名 
[2010-08-28 17:42:23]
↑座布団一枚(笑)
463: 匿名 
[2010-08-28 18:33:14]
建築中さん オモシロい。 ひょっとして…
464: タマ建築中 
[2010-08-28 19:28:15]
今日は木工と外壁の職人さんが4人来てくれました。平日は見れないので差し入れをしながら作業を教えてもらいました。とにかく暑くて大型扇風機が4台回りっ放し。アイスは3回差し入れ、ペットボトルは1ケース(24本)が空になったけど、本当にごくろうさまでした。見学の僕でも3回Tシャツを着替えたけど、現場の人たちは下着姿になることなく、作業をしてくれました。外壁は現場合わせの部分が多くて大変そう。2種類(縦張替)の外壁について出隅、入隅の位置も工務から説明された通りに仕上げるようになってたね。 また作業終了後の整理整頓も合格点。 
来週もよろしく!
465: 住まいに詳しい人 
[2010-08-28 22:22:30]
おお、パープー小僧ども。


俺様が戻ってきたぞ。


何でも聞けや。ド素人集団が。


まず、何だ!お!


日本経済の話か。施工のおさまりか。金持ちの定義か。


何でも答えてやろう。


このターポリン、


・・・

もとい、パープリン小僧どもが。
466: タマ建築中 
[2010-08-29 06:55:23]
パステルのプリンが好きな妻のことを今後「パープリン妻」と呼ぼうーーっと!小林よしのりはゴー宣しか知らないから大丈夫
そのパープリン妻がカーテンをどうするか悩んでる。タマリビングの見積と他のカーテン専門店を同じグレードで比較するとカーテン専門店の方が約1割安くバリエーションも多い。しかしタマリビングなら入居時すでにカーテンを設置できるがカーテン専門店は入居後の工事となる。
皆さんどうしました?私のタマで建てた知り合いにはDIYもいますが、とてもそんな暇はありません。
 犬の散歩に行ってきます。
467: 匿名さん 
[2010-08-29 23:02:44]
俺だったらタマで建てたなんて恥ずかしくて絶対言えないから無理。

「俺、人生の***です」って宣言してるみたいな気がして無理。

じつは金持ちって人はこういう気持ちわからんだろうけどw
468: 匿名さん 
[2010-08-29 23:25:36]
「タマホーム 自転車操業」でググッたら6750件の検索結果がありました。
極端に低い利益率と自己資本比率を問題にしている記事が多い感じ。
直近の決算内容はなんでマスコミに取り上げられないのかな?
他の大手はすぐ記事になるのに。
469: サラリーマンさん 
[2010-08-30 00:47:50]

心配
470: 465ダサ過ぎる。 
[2010-08-30 00:56:37]
一度も異性と付き合った事が無い臭いがプンプンします。
471: 匿名さん 
[2010-08-30 21:12:02]
465さんは現実世界で日々つらい思いをされている
大変気の毒な方なので、みなさんあたたかく見守ってあげましょう。

がんばれ465!!!!!
きっとそのうちいいことあるよ。
472: 住まいに詳しい人 
[2010-08-30 21:22:48]
お前もなw
473: 匿名 
[2010-08-30 21:43:53]
465 ダサw
474: タマ建築中 
[2010-08-30 22:11:51]
>>467  60坪とローン無しの、余裕とゆとりのタマライフが待ってるけど「僕、人生の成功者です」とはなかなか恥ずかしくて言えないね
ただ妻がね・・和製クサンティッペ でも(大)地主だし・・・
>>468 その妻は某クレジット会社で破産と民事再生を担当していて、複数の某HMや某工務店は「×」にしたけど、「タマホームは今のところ大丈夫」と評価してたよ。妻は、けっこう辛口で成績もいいみたい。
今日はもこの炎天下、木工と外壁の作業でした。特に外壁は金具の部分が火傷しそうな熱さだったそうです。十分に気をつけてね。
475: 足長坊主 
[2010-08-30 22:29:44]
最近、キムタクのテレビコマーシャルめっきり見なくなったのぅ。

新聞折り込みチラシにもキムタクが載らなくなったのぅ。

戦艦ヤマトで宇宙の彼方イスカンダルに行ってしもうたんやろかのぅ。

次回の新聞折り込みチラシは新米をプレゼントする内容らしいが、キムタクは載るのかのぅ?
476: 匿名さん 
[2010-08-31 00:07:45]
>>474
営業乙
477: 匿名 
[2010-08-31 00:57:25]
CMを減らして展示場の家を建て替える戦略、の巻
478: タマ建築中 
[2010-08-31 05:54:16]
>>476 僕も入社したての頃は「技術:甲、営業:乙、総務:丙」なんて思ってたけど、
管理職になって営業と一緒に仕事をするようになると最近「営業:甲、技術も甲」って感じたりするね。
特に787が飛ばず防衛予算は先細りとなると益々営業努力が必要だね。
日本経済を何とかしなきゃ!
今日はANAへの売り込み、頑張ろう!
479: 匿名さん 
[2010-08-31 10:53:08]
CMを打たないことによって逆に話題を集めようとするタマホームの戦略にハマってる気がする。
480: 匿名 
[2010-08-31 12:30:54]
60坪のタマさん
建築写真は まだでしょうか

もう 何日も待っています。
481: タマ建築中 
[2010-08-31 22:14:01]
>>480 まだ待ってる人がいたのね。自慢してるみたいで遠慮しようかと思ったけど・・・建て替えの間借家住まいで毎晩遅いから今度の週末ね。まだ足場は取れてないと思うけど、外壁は仕上がってると思うよ。やっぱり東入りの玄関から南面が写る無花果の木越しの南東からの撮影ががベストショットかな。それとも250万かけて今回某HMで建てた冷暖房完備鉄骨プレハブ作りの犬小屋(7坪)が写る南西からの写真がいいか・・・悩みますね。
タマホー♪ーム
482: 匿名 
[2010-08-31 23:06:03]
とても遠慮がちな人の文章だとは思えないのは私だけ…?

写真楽しみです。
483: 契約中さん 
[2010-09-01 05:39:45]
タマで契約中のものです。
担当の人に家が立ち上がったら見学会お願いしますって言われたのですが1日1万円程度しか頂けないらしいので断ろうと思っています。
タマで見学会してもその程度しか貰えないのですか?
484: タマ建築中 
[2010-09-01 05:52:20]
>>480 >>482 ところでなんで写真にこだわるの?
疑ってるだけなら60坪の施主用契約書で十分だと思ったんだけど。
僕が投稿する前にあなたの住宅の写真を見せてね。
ちゃんと匿名さんの持ち家だという証明できるような書類もね。
匿名さんじゃなくなるだろうけど工夫してね。
今日は外壁の仕上げだそうです。こんなに暑い日が続くとはね!職人さんは偉大だね。
485: 匿名 
[2010-09-01 07:09:46]
482です。
私は疑ってませんが…
ただ純粋に建築中さんの豪邸を見てみたいだけなのに…
486: 購入検討中さん 
[2010-09-01 07:16:12]
自分で見せると言っておいて・・・。
487: 匿名さん 
[2010-09-01 07:26:09]
構造見学会、完成見学会をするならそれぞれ2万程と言われました。
他人には入られたくないからやらないと言ったはずなのに、営業が構造を見せてほしい客がいるとかって勝手に案内してた。
ちょっとムカついた
が、うちは他人に見せても大丈夫な構造なんだと安心もした。
488: 匿名さん 
[2010-09-01 07:29:49]
見せても判らない人に見せます。
489: 匿名さん 
[2010-09-01 09:22:49]
どうも、建築中氏は、
どうでもいい自慢話で話を修飾せずにはおられぬよう。
そんな気持ち毛頭ないのに「しょぼい60坪」とか。
60坪でしょぼいって、どこの田舎にお住まい?

タマで建ててもいかに自分がお金があって余裕があるか、
こんな掲示板でもその調子じゃ、
リアルでも、その部分の強調に余念が無いでしょうな~~

そんな高給取りなら、ローン組んで長期優良住宅の減税の恩恵を
享受したほうがいいのでは?
その辺りも試算済みなの?
490: 匿名さん 
[2010-09-01 09:30:43]
お嫁さんの土地に住まわせてもらうのに、
外で働いてる奥さんを、「クサンティッペ」…
今日日、謙遜のつもりでも「愚妻」とかこういった類の
へりくだりは、男性としてみっともないし、魅力ない。
491: 匿名さん 
[2010-09-01 21:07:49]
見栄っ張りな建築中さんは、タマホームに向いてないような気がします。
多分、今は自分自身でいろいろ理由をつけて「これがベストな選択だ」と
納得しようとしている(あるいは納得している)と思いますが
後になって「やっぱり大手HMにしとけばよかったな」と
後悔しそうな気がします。
なぜならもっとシンプルに自慢できるから。
492: 匿名さん 
[2010-09-01 21:45:50]
タマ建築中さんて、毎度のことながら喧嘩売りまくりだねぇ。
自分で書いておいて、それに突っ込まれてるんだから世話は無いけど。
493: タマ建築中 
[2010-09-01 22:20:27]
>>485 失礼しました。土曜日に写真投稿します。
>>489 東京主要ターミナル駅から急行で45分の駅から歩いて10分の田舎です。   もちろん試算済み。今後の金利にもよるけど数百万の差がでるよ。もちろん長期優良住宅の申請手続料も減額できたよ。
>>490 妻には喧嘩した時、頭に水をぶっかけられてたことがあるよ。というより「知らぬが仏」論争になりそうな時、対比例としてベンサムを引用したけどそれっきりだったね。問答が始まれば「無知の知」と切り返すつもりだったんだけどね。だからクサンティッペさ!
>>491 「見栄っ張り」はローン組んで高コストHMで家を立てる愚かな方々を言うのでは?僕はそんな馬鹿な選択はしないよ。借金のない身の丈にあった生活が一番さ。
だから余裕のタマライフ! 「タマホー♪ーム」
494: 匿名 
[2010-09-01 23:10:46]
480です。
私も今建築中で素直に見たいだけです。

うちもタマの恩恵で広く建てることが出来ました。
495: 匿名はん 
[2010-09-02 11:24:58]
広い家を自慢しても何にもならないのにね。
ライフスタイルを考えて適当な広さが一番いいに決まっている。

土地が広いなら、それこそ立派な庭園を造った方が、タマで節約できた効果が
出てよいと思うのだが・・・
496: 購入検討中さん 
[2010-09-02 11:37:32]
イラっとさせる文章を書かせたら”タマ建設中”の右に出る者はいないな。

これだけ、不快にさせることができるのもすごい。
497: 匿名さん 
[2010-09-02 12:35:45]
>>496
感じ方はそれぞれだね。
俺はあんたの方がよっぽどイラっとくる。
スレタイに関係ないことを上げレスする神経がわからん。
498: 購入検討中さん 
[2010-09-02 12:40:04]
あなたも同じことをしているよね?スルーすれば良いのに。
499: 匿名 
[2010-09-02 12:43:09]
足長最強!
500: 申込予定さん 
[2010-09-02 14:22:13]
西の足長
東のタマ建築中・・・

東西横綱だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる