注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5649: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 06:26:46]
ウェルネス否定派の人達は僻みではなく、単純に意見を発信してるだけですそれを僻むなとか意味がわかりかねます、ウェルネストホームは銀行のせいにしてますがそのように外に原因を探していると高い賃貸は売れなくなるような予感がします、失礼致します。
5650: 匿名さん 
[2020-11-07 08:47:28]
そうそう。
誰も妬んでなんかないんだよ笑
銀行だって貸す貸さないは銀行の自由だから。
今回の賃貸の動画だって建物が長持ちするから安定して家賃収入入るって言ってるけど家賃が周辺の家賃相場より高いと借り手を探すのも大変だし現に1番広い部屋が空き部屋だったから撮影できたわけだし笑
信者は意見がある人が妬んでないと困るのかな笑
5651: 匿名さん 
[2020-11-07 08:51:56]
>>5643 匿名さん

そうだね
でもウェルネストホーム もF1カーとかトップの性能とか言う割には耐震性能もは品確保上の耐震等級3が70%で許容応力度計算の耐震等級3は30%しかとってないけどね。
5652: 戸建て検討中さん 
[2020-11-07 10:02:22]
賃貸は収益率重視。建物は安くして費用を早く回収し、ある程度利益出たら、メンテ費用がかかりだす前に転売が王道では?そこを変えたいのはわかりますが、理解してくれるオーナーは少なそうですよね。
5653: 匿名さん 
[2020-11-07 10:12:51]
>>5652 戸建て検討中さん

理解も何も自信があるんなら自社ってご勝手に賃貸展開されたら良い話ですよね。
オーナー探すって自社で建築費用だけ取って実際借り手がいない場合や家賃相場のリスクをオーナーに負わせるのはおかしい話です。
5654: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 11:22:26]
>>5653 匿名さん
そーですね自社で、勝手に賃貸すれば良い話ですね
アレだけの設備の賃貸を建てても利益がある会社凄いと思います。
5655: 匿名さん 
[2020-11-07 11:34:11]
>>5654 口コミ知りたいさん

家賃いくらなんだろうね。
5656: 匿名さん 
[2020-11-07 13:10:32]
>>5651 匿名さん
そこは論点でも何でもない
ズレてるよ

5657: 匿名さん 
[2020-11-07 20:42:12]
>>5656 匿名さん

論点も何も自分の思った事を書いただけなで。
5658: 匿名さん 
[2020-11-07 23:31:36]
>>5657 匿名さん
論点も何も自分の思った事を書いただけなで。
5659: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-10 14:20:18]
伏石の第1号モデルハウスをYouTubeで見ました
外壁が綺麗ですね!しかし9月に湿度が43%という事は冬場は40%以下になり乾燥すると思うのですがどうでしょうか?あと西面に窓ガラスが無いのですが西面からは日射取得は考えてないのでしょうか?12時まで雨で後に晴れても日射取得出来ないという事でしょうか?
5660: 匿名さん 
[2020-11-10 16:12:42]
夜22時 外気温8℃ 室温22℃
朝6時 外気温3℃ 室温?

であった時に朝6時の室温は

吹き抜け無し、延床47坪
2階建てのLDK(23畳)
無断熱
低気密低断熱
中気密 中断熱
高気密 高断熱(一般的な)
でだいたいどれくらいが目安でしょうか?
22時の時点から暖房の使用は無しでお願いします
5661: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-10 17:22:05]
>>5660 匿名さん
22時から無暖房で
朝起きたら〇〇度だと高機密高断熱なのか?
ってはなしでしょうか?
5662: 匿名さん 
[2020-11-10 17:58:00]
>>5661 口コミ知りたいさん

そうです。
あと
無断熱の場合や
低気密低断熱
中気密中断熱の場合はだいたいどんな室温になるのか?その比較なんかも目安を教えていただければと思いました。
5663: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-10 18:07:21]
>>5662 匿名さん
それは俺も気になりますが、わかりませんが
誰か投稿してくれるといいですね。
ウェルネスとホームは
最低気温0度、最適気温38度を目安に考えているみたいですね日本人の一番多い人口がそのようです。

5664: 匿名さん 
[2020-11-10 18:14:59]
>>5662 匿名さん

あくまでとりあえず、
一般的な高断熱、高気密との比較が知りたいとは思います。
5665: 匿名さん 
[2020-11-10 19:10:20]
>>5662 匿名さん
高気密高断熱の指標という見方もありますが、熱交換型の第1種換気か否かにも大きく左右されるでしょうね。
5666: 匿名さん 
[2020-11-10 19:44:56]
>>5665 匿名さん
第3種換気で考えていましたが、
熱交換型の第1種換気
との比較なども分かればありがたいです。

5667: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-10 20:28:25]
UA値の数値が良いからといって必ず冷暖房費が
安くなるとは言えないような気がします、施工が大事だと思うんですが。
UA値で超高断熱でも。
5668: 匿名さん 
[2020-11-10 20:47:37]
>>5660 匿名さん
今日がそんな感じだったけど、家は19℃くらいだったな。
UA値0.35、普通の第3種換気、就寝後は無暖房。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる