注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5629: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 19:56:29]
>>5628 e戸建てファンさん
ウェルネストホームのロックウールは
断熱性能を100%引き出しているのでしょうか?
何%くらいの施工でしょうか?
5630: 匿名さん 
[2020-11-06 20:11:57]
>>5629 口コミ知りたいさん
むしろ100%じゃないと思う理由が知りたい。
グラスウールの施工不良ならともかく。
5631: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 20:36:29]
>>5630 匿名さん
グラスウールで100%は厳しいですよね?
ロックウールは楽に100%の断熱性能をだす施工できます?

5632: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 20:39:09]
新しい動画の賃貸凄いですね!地中熱を利用する住宅どこかで見ましたが湿気と虫が多いとか
言ってましたがその辺りは大丈夫なんでしょうか?地域的な関係で大丈夫とゆーことかな?
0℃とか3℃とかくらいまでしか外気温は下がらない地域なんでしょうか?
5633: 匿名さん 
[2020-11-06 20:40:22]
>>5631 口コミ知りたいさん
ボード成形品だから
5634: 匿名さん 
[2020-11-06 20:41:33]
>>5632 口コミ知りたいさん
地中熱に経済性は求められるかは疑問
5635: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 20:49:05]
>>5633 匿名さん
ロックウールがボードだとは知らなかったです。
2×6の内断熱にセルロース、外断熱にロックウールで
完璧ですか?
5636: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 20:51:55]
ニセコでウェルネストホームを建てたら
坪150万くらいですか?
5637: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 20:55:42]
60年70年先をみて家つくりをウェルネストホームは考えているそうですが今後どんどん人工削減していきますよ‥‥‥‥‥。
5638: 匿名さん 
[2020-11-06 21:04:40]
>>5632 口コミ知りたいさん

結局エアコン付けたみたいよ。
5639: 匿名さん 
[2020-11-06 21:27:40]
>>5634 匿名さん

エアコン増設したみたいだから経済性は悪いね。
5640: 匿名さん 
[2020-11-06 21:30:44]
>>5635 口コミ知りたいさん

ウエルネストじゃないけとほぼ同じ仕様で4地域で快適。
5641: 匿名さん 
[2020-11-06 22:01:10]
>>5637 口コミ知りたいさん
人口減少ね
5642: 匿名さん 
[2020-11-07 00:58:03]
>>5628 e戸建てファンさん

5628さん言いたいことは分かるんが一言失礼するよ
構造塾佐藤さんの木造の等級3は鉄骨の等級1の話は正しい
木造の構造計算を経験している実務者なら理屈をすぐ理解出来るはずだ
が、それを知ってか知らずか、
>5626がまことしやかに語り続けた独自の木造の安全係数だか何だかを使った計算を繰り返し主張して、事実を撹乱するようなこと、
それは間違いであることをハッキリ指摘しなきゃいけない
鉄骨が強いとかを強調したい訳ではなくて、
木造を強いと誤解させるこのような発言は危険な結果を招くので、きっちり指摘しとかなアカンのだよ
5643: 匿名さん 
[2020-11-07 01:18:52]
>>5642 匿名さん
5628ではないが、素人からしたらどちらが正しいかなんて分からん。ウェルネストは木造で耐震等級3をとるって話で、そもそも鉄骨造はやってないんだから。鉄骨だとか、その耐震が?とか他所でやってくれ。
5644: 匿名さん 
[2020-11-07 01:25:01]
>>5635 口コミ知りたいさん
ボードではないですよ、ブロック上に整形されてはいますが。
指で強く押せば凹みますし、ブロックとブロックの繋ぎ目に隙間ができれば性能を発揮しきれません。
100%はどんな断熱材でも中々難しいと思います。
経年劣化もありますし。
5645: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 06:07:32]
>>5641 匿名さん
闇の組織が人口削減してます。

5646: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 06:08:47]
>>5644 匿名さん
ブロックとブロックとの間の隙間は木の収縮により
発生しますか

5647: 匿名さん 
[2020-11-07 06:24:14]
>>5644 匿名さん
https://item.rakuten.co.jp/yamayuu/mgf8050/
これじゃないの?
5648: 匿名さん 
[2020-11-07 06:25:39]
>>5646 口コミ知りたいさん
心配ならさねつきのボード使えば

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる