- 掲示板
野洲などで分譲されているようですが、何か情報あれば教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-25 00:28:10
SUBLIME HOME株式会社(サブライムホーム)口コミ掲示板・評判
コメント
40: 検討板ユーザーさん
[2019-06-19 16:35:38]
物件をご紹介いただきましたが、他社と比較して別途費用の項目の多さに驚きました。売主で仲介手数料は発生するのでしょうか?契約後に新たに追加料金も発生したらと悩んでいます。契約された方どうですか?センチュリーですから大丈夫ですか?
|
41: 評判気になるさん
[2019-06-23 12:30:17]
>>35 匿名さん
サブライムはかなりいい加減です。
行き当たりばったりな回答ばかり、連絡もこない、こちらから催促する。
大事な書類もどこいったか不明、など、ありえないこと多数。
|
42: 匿名さん
[2019-07-20 09:50:56]
34投稿者です。
その後、別の箇所で雨漏りが発生しました。
屋根と外壁の取り合いが複雑な箇所なので、原因究明のため、外壁を外し対策補修工事を実施。合わせて屋根の総点検も実施しました。
補修と書きましたが、外壁は新品に交換してもらいました。
初めの雨漏りから1年以上かかりましたが、その場しのぎの対応ではなく、根本的な対策を検討の上、一つ一つ私と確認し合いながら計画的に実施してもらいました。
個人的な感想ですが、今回のサブライムホームの対応には満足していますし、信頼できると感じています。現在の担当者が真摯に向き合ってくれたことも大きいです。
大手ハウスメーカーであれ地場工務店であれ、住宅は非常に多くの部材があり工程には様々な業者が関わるので一定確率で問題は起きます。重要なのは問題が起きたことではなく、問題にどう対応するかということ。
家づくりは材質や設備も大事ですが、建てた後もきちんと対応してくれる業者かどうかで、その家の価値は決まると思います。
|
43: 匿名さん
[2019-08-08 16:58:29]
不具合もきちんと対応されたのですね。
本当ならばなにもないのが一番なのですけれど、
でも人間のすることですので、そうとも限らない。
そのときにどう対応するのかによって、受ける印象というものは大きく変わってきます。
こちらはその点
きちんと対処されたということになるのでしょう。
|
営業はいいかげん、全部下請けに丸投げ、打合せも下請け、看板だけ自社のビルダーですね。確認を頼んでもこちらから連絡しないと返答もない。
長く住む一生物の家だからこそ、サブライムはオススメできない。仕上がりの質も悪いし、やり直せるなら他で建てます。
|
検討中で、いろんな方(どのメーカーにも属さない建築関係者も含む)に聞いたのですが、
みなさん「サブライムは不動産屋だから。」と言うんですよね。
つまり、家作りは本業ではないということ。
まぁその分、いい土地はお持ちなんですがね。
テクノストラクチャーもあまり施工実績は無いようです。
|
46: 匿名さん
[2019-10-15 11:35:44]
こちらは不動産業がメインになるんですか?
公式ホームページで注文住宅のコンテンツを見ると、何軒かモデルハウスが紹介してあり、
どの家もシンプルでセンスのいい造りだと感じました。
掲示板の書き込みを拝読するとアフターメンテナンスの内容が食い違っているようですね。
|
正直サブライムは終わってますね!
不動産屋なので建物の事は下請けに丸投げで、何かあっても下請けのせい。
丸投げしてるから営業も全然把握してないし、何もかも適当です。
最近も欠陥があった住宅を、公にされたくないので買い戻したという話も聞きました。
内情はクレームの嵐でしょう!
|
48: 匿名さん
[2019-11-21 09:32:51]
サイトの施工事例を見てもよくわからないのですが、VARY'S、クレバリーホーム、
DAYTONAHOUSEは他社の商品も請け負った住宅で、
サブライムホームのオリジナルは、sublime styleという商品になりますか?
オリジナル商品の専用ページはないんでしょうか?
|
49: 名無しさん
[2019-12-04 19:39:04]
営業は無能、コーディネーターも無能、全て下請けに丸投げで監督すら外注、諸費用ばか高。建て売りを納得して買うならまだしも、注文住宅を建てる会社ではない。
|