公式URL:http://homelife.jp
所在地:
坪単価:
HP見ている限りでは10周年でそこそこ完成会もやってるように見えますが、口コミ、ブログ等が全くありません。
こちらで建てた方、実際店頭にて検討された方、お話聞かせて下さい‼︎
思ったより土地にお金が回りそうで、予算が減ってきているので検討しています。
価格の割に、コミコミでお安いのがあったり、無添加ゼストはタンクレストイレや漆喰、照明カーテン、無垢材まで付いたりしても(附帯工事別途200万程でも)低価格だと思います。
ご意見よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2016-06-27 19:28:58
株式会社ホームライフ口コミ掲示板・評判
513:
戸建て検討中さん
[2022-07-07 21:35:28]
|
515:
名無しさん
[2022-07-10 10:42:49]
アーキホームライフを検討されている方はやめた方がいいと思います。営業の連絡、報告のなさに最後まで腹が立ちます。こちら側から聞かないと何の報告もない。地元の工務店に評判を聞いても、悪いです。私は、2回目もアーキホームライフで家を建てるか聞かれると、絶対に建てません。
|
516:
匿名さん
[2022-07-11 20:04:28]
>>511 匿名さんへ
人の時間を奪って結局は他の工務店にされるのはどうかと思いますね。 と言う意見ですが、お互い対等の立場で打ち合わせさせて頂ていますのでご心配をいらないと思います。 アーキホームライフは契約したい、私も契約したいからスタートしています。 ゴール(契約)が打ち合わせ1回目なのか、3回目なのか、5回目なのかは関係ないと思いますし、事前に何回までと言われておりません。 納得しないのに判は押せないと言う事です。 そもそも、時間やお金の問題ではなく。 提案力の問題です。 無料で相談に乗ってもらえるなら、文句を言うなって言う事でしょうか? 契約しなければアーキホームライフだけでなくお互い無駄な時間です。 それは、アーキホームライフさんがビジネスとして考えれば当然の事ですし当然の時間だと思います。 511コメ主さんの様に無駄な時間を使って、ご自身が納得しない家を建てられる方も居るかもしれませんが、私にはそんな時間も予算も余裕もありません。 家造りの考え方や重要視する事はそれぞれ施主で考え方は違うと思いますが、同じ予算で建てるならデザイン、居住性能を比較した結果、私はアーキホームライフさんではなかっただけです。 1社だけでなく2社3社比較対象はあっていいと私は考えております。 特にローコスト住宅は価格帯、デザイン、居住性能各社それぞれ売りの違いがありますので比較は当たり前だと考えています。 同じ、対価を払うなら施主の希望をどれだけ反映し、希望以上の提案をするのがハウスメーカーではないでしょうか? 確かに5回の打ち合わせは大変でした。 3回以内である程度、希望通り提案をして頂けたら、お断りする事は無かったと思います。 営業さんが鬼門の話しをされ、鬼門を玄関に配置する設計…その都度来場する気持ちわかりますか? どちらが、時間の無駄でしょうか? 私だけでは無いと思いますがほとんどの人が家造りの素人です。 私の考える想定内のデザインや提案力の差で、明らかに地域工務店さんとの差をシンプルに素人でも違いを感じたという事です。 |
517:
メロンソーダの人
[2022-07-26 00:02:51]
ホームライフ、hmjで建売を買いました。
初めは注文住宅で、店長とやり取りしてましたが、打ち合わせがなんの意味も成さないです。 間取りの提案までいただきましたが、私達が言ったことを全く反映しない間取りを提案され、反応に困りました……外観なんて、まるで鳥の巣。 住宅ローンも、任せてください!とか言いながら絶対無茶な(50年)ローン提案してきて、通ります!って豪語しといて、ダメでしたって……。 そもそも気に入った土地を持っていったら、もう少し安い土地は探せますか?とか。 ちなみに建売購入に至ったわけですが、住宅ローンはそこはダメだと思いますと言われた金融機関で1発で通り、連絡したら「なにしたんですか?」とまあ失礼な。(ちなみにブラックでもないし、年収が低い訳でもないです) 建売は純粋に予算内で、場所共に気に入ったので決めましたが、その後の連絡がめちゃくちゃ杜撰です。ショールームに行く日取りを決めたいからというので予定を伝えて、開けておいたのに、予約して連絡します、といいながら1週間以上も音信不通。 打ち合わせの日決めましょう、また連絡します→1週間音信不通でこちらから連絡。 キャンペーンで家具家電貰えたのはいいんですが、社員みんなで決めました!って大したことない家具家電の一覧から決めなきゃダメでした。50万ポイントですが、1円扱いではなくて、8万くらいのルンバが10万ポイントとか。 物件は気に入りましたが、いかんせん人がダメです。役に立たない営業……押し売りすると退社させられるらしいですが、ぶっちゃけ押し売りばっかりです。 こちらで契約するならローン通せますとか(落ちましたけど)、今日決めてくれたら値引きしますとか。 この板みてたら、クチコミもそんな良くないみたいで、言われるがままにだけはしなくてよかったなあなんて思いますが、どこも営業はこんななんですかね。 もし次に家の買い替えがあっても、いくらオシャレでもホームライフは勘弁です。 |
526:
匿名さん
[2022-09-22 13:36:18]
アーキホームライフで契約しましたが他の方が仰るように
施工が本当に雑です!あとからの補修で休みの時間を取られるわ取られるわ。。 提携している業者のレベルが低いと思います。 設計の提案はこちらが言ったことをただ設計図にするだけのイメージです。なので自分達でしっかり調べたりする必要があります。 引き渡し後ほぼ強制的なアンケートも提出させられるのですが10段階中の8が普通の評価なので、、 それで従業員のボーナスが変わるので、、など言われこのアンケートの意味はあるのかと思いました。 他のハウスメーカーをもっと見てみても良かったのかなと思います。 |
528:
匿名さん
[2022-11-08 13:05:26]
ここで建てなくてよかったと、SNSのホームツアー
見るたび思います。ここで建ててたら後悔しかなかった。担当者に初めて会った時から違和感しかなかったので、本当にお断りして良かったと思うHMです。 全てが雑で土地の契約も急かされて、最悪でした。 |
530:
とろろ
[2022-12-14 12:16:25]
約2年前にアーキホームライフで新築を建てました。担当営業の方もとても親切で何度も設計を変更してもらい、沢山の提案も頂きました。他の住宅メーカーも見てみたいと話しをしても嫌な顔せず見送ってくれました。そこの展示場のスタッフ皆さんがとても活気のある人たちで愛想も良いという事と当然担当者の方も良い、建て方については正直どこも改善してきているので多少の違いはあっても大きな違いは無いので、アーキホームライフで建てることしました。それから早2年・・・何のトラブルもなく、また担当した営業さんも気にかけて下さっており大変満足しています。
|
532:
ここで建てた人
[2023-01-21 09:07:04]
大手、工務店合わせて10社比較してホームライフに決めましたが、概ね満足でしたよ。
ホームライフに限らず、担当者によって能力や対応はまちまちなので、契約前に良い担当が付くのかを見極めるのが必要です。 ここのクチコミ見てると「本当に同じ会社??」ってくらい私のホームライフの印象と違ったので… あと、ここを見てるとお客様根性丸出しで受け身の人が多い気がします。 家づくりって服とかスマホ買うのと違って、仕様から何から全て作り上げていくものなので、こっちも工務店のマネジメントをするんだくらいの気持ちは必要だと思います。 私は仕事でIT開発系の仕事をしていますが、建築はそれと似ていて、客側の協力もなければ決してうまくいきません。 「連絡がずさん」とか言ってる人はズレてて、こっちから積極的に確認わからないことは訊いたり情報提供をPushしたりってのは必要です。 メーカーの人たちも他にもお客さんを抱えているので、こちらからアクションしていかなければ放置気味になるっていうのはどこの会社もそうかと(私の担当は割と頻繁にご連絡くれる方でしたが) そういう人は他のメーカーに決めたとしも結局ブツクサ言うのでは… 私の担当の方々は、こちらから色々と要望や質問を投げても粘り強く対応してくれたので感謝しています。 |
534:
匿名さん
[2023-01-23 01:13:27]
一体何が…この先千里展示場に行く予定があるので気になります。
|
536:
匿名さん
[2023-02-07 22:08:04]
よその会社の施工事例写真を使って広告していますが、建てている家は正直ダサい感じがします。営業もとにかく契約したい感じで、営業さんがプラン作っていて、なんか違和感。施工のことはわかりませんが、少なくても契約したいとは思えませんでした。
|
|
537:
匿名さん
[2023-02-21 14:05:27]
アーキホームライフにお願いするつもりではなかったですが、建売物件がよかったので自然とここの会社で契約が進みました。
担当者2名新人女性とその上司の男性でしたが 説明が雑で、わかりづらい伝え方ばかりされ、それに対しても謙虚な姿勢が全くなく上から目線の伝え方。お客様対応がなってなさすぎて呆れました。約束の時間になっても来ない15分遅刻当たり前でした。銀行挟んでの契約でも遅れてきて謝りもなし。本当にイライラします。必要書類なども先を見据えての伝え方をしないと、仕事の合間を縫って日取りをしているにもかかわらず直近の必要事項しか言わず、これ必要ですか?とこちらが予想して聞くと、期日ギリギリに確認しますとだけ返事。 不愉快すぎて担当者名出したいぐらいです。 |
538:
評判気になるさん
[2023-03-06 12:29:08]
他社の悪いところをベラベラとお話され気分が悪かったです。他社さんの悪口を言う会社に初めてあたりました。
|
539:
匿名さん
[2023-03-08 23:46:28]
姫路で建て売りを購入しました。
こちらの口コミで書かれているようなことはなく、 いつ送っても返信は早く、いつ休んでいるのか不安になるほどでしたよ。 住宅ローン担当で資金面を詳しく説明いただける方で、 購入後の控除含め非常に説明丁寧でした。 会社全体で口コミを書かれていますが、優秀な若い営業もいると思うので建て売りはどこで買うかというより誰から買ったかの方が大事だと思いました。 |
540:
全てやり直したい
[2023-05-25 11:38:06]
アーキホーム福知山店で家購入
たまたま行った感じで来店からの購入 値引き一切なしの利益最優先の店 オプションが高すぎる 誰にもすすめれない |
541:
不機嫌
[2023-06-14 09:09:36]
ホームライフで中古物件を、購入しました。
とても気分悪い思いを沢山しました。 こちらで中古物件を検討されるのであれば 少し考えられた方が良いと思います。 スタッフは、誰も物件の情報を把握しておらず こちらが聞いてから、物件の確認に行く様な始末。 まず、購入者の希望もほぼ聞いていない。 物件を購入させる事しか考えていない。 購入してから、聞いてないような不具合が次々と出てきた。 それを謝罪だけで済ます。 本当にありえない。 今後検討されている方の為に声をあげました。 挨拶もでき、愛想良くしているのに、騙されないで。 |
542:
検討者さを
[2023-06-20 19:33:01]
今回今を建てていますが、事前のクリアしてない所の悪い報告が無い。ぐたぐたになってる家もまだ入って無い新築だが雑草、道具などがいつ撤収されるか?、囲いがないので知らない人とかがいた形跡があったり、とにかくゴテゴテ報告がしっかり出来てない。お金も、ほとんど払ってるが、違う所、平屋、マンション、市営住宅がんがえてます。信用なくすのは簡単、上げるのは大変ものすごく。夢無くなり残念
|
543:
名無しさん
[2023-06-28 09:33:42]
こちらで家を購入した事が一生の後悔です。
営業は嘘つき、設計は提案力がまるでなくヒアリングして設計事務所に振るだけの素人や自社の利益最優先の提案など、施工管理も職人任せの素人。 二日酔いで施工ミス多発の大工。 手直しでアフターメンテナンスきたら他を傷めて帰る。 営業も設計も口頭のやり取りは記録に残らないので、そんなことは言ってないと後から平気で嘘をつく。 打ち合わせ記録の書き方も逃げられるように書いたり、記録に残らないところで言う。 オプションはぼったくりです。標準の変更は差し引きがなくすべて満額以上です。 見学会も出来が悪く人に見せられないと思っているのか、拾い画像で告知する施主に失礼な会社。 構造も構造用合板無しの在来工法で ダブル断熱とか言っているが実際はアルミ含有の透湿遮熱シートを外張り断熱のようにうたっているだけで構造用合板すら貼らないで透湿遮熱シートに直接アクアフォームを吹き付けているだけ 本当に最低で、どこで建てたの?と言われたら恥ずかしくて言えない。 |
544:
匿名さん
[2023-06-29 21:09:10]
京都府北部で検討しています
こちらで契約された方いらっしゃいますか? |
545:
マンション掲示板さん
[2023-08-15 14:30:04]
先日、モデルハウスにて実際の見積もりを出してもらいましたが、広告に出ているようなコミコミ価格ではありませんでした。
例えばアルデの既製の間取りで1000万円の上モノでしたら、外構やガス水道、登記費用等を含めて1700万円になりました。 この価格プラス土地の値段と言うことになります。 |
546:
匿名さん
[2023-09-02 11:24:27]
他の人が書いてるように連絡が遅い。基本的にラインでやり取りだが平気で何日も連絡が来ない。
また、提案力が全くない。 お客は素人なのに助言などが一切ない。 できるといったことも、結局できなかったりが多い。 できるといったから扉をつけたり、門扉をつけたりしたのに、出来上がって蓋を開けてみれば利用できる状況になく建物や外構工事など約100万くらい無駄にした。 次建てるならこの会社は選ばない。 |
プレミアで坪単価いくらですか?