住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

37081: 匿名さん 
[2017-04-28 18:42:04]
>突然大丈夫ですか?
オタクはどれぐらいの速さ?
きみスマホ持ってないよね。いつも投稿PCからみたいだから。引きこもりニートくん?
37082: 匿名さん 
[2017-04-28 18:42:45]
37080は間違い。失礼した。
37083: 匿名さん 
[2017-04-28 18:49:22]
>>37077
WebARENAのレンタルサーバで988Mなんて計測できないのに信じてるの
そこのサイトのランキングでも最速でも400M程度、しかもISP、回線事業者が秘密なんよ。

ちなみに、他のサイトですが直近1カ月間の最速値が
下り937.6M/上り936Mですね。

37084: 匿名さん 
[2017-04-28 18:54:30]
>>370
>WebARENAのレンタルサーバで988Mなんて計測できないのに信じてるの

ソースがないと意味ないよ。
計測できるかできないか、まずWebARENAで計測してアップしたら?出来るならね。
ここの戸建てさんは口先ばっかだからなw
37085: 匿名さん 
[2017-04-28 19:01:06]
コーディングとオーバーヘッド考慮したらそんくらいだろな、988なんて
数字見たらおかしいって気づくと思う。
てか、たかが静止画送るのにそんなにいらんし。。
日本人はカタログスペックに弱いからね。
37086: 匿名さん 
[2017-04-28 19:09:59]
やっぱ口先だけで、あとは言い訳ね。いつもの戸建て派の常套手段w
そういうの内弁慶って言うんだっけ?爆 さいなら〜。
37087: 匿名さん 
[2017-04-28 19:10:56]
うちの裸電球白熱灯はスピード出てないのかな(笑)
37088: 匿名さん 
[2017-04-28 19:12:36]
>>37077
あとそのサイト、仕組みが古いFlash版はWindowsXP時代なら使えて測れるけど、
今はセキュリティ上使えないのよ。

物持ちが良いというか、今はXPはインターネットにつなげちゃいけないのよ
37089: 匿名さん 
[2017-04-28 19:16:12]
いぜん会社でヤフーのことを、ヤホーと言って人がいましたね。
37090: 匿名さん 
[2017-04-28 19:22:08]
わざわざこんなスレにネットの回線スピードをアップする気が知れないですね。そんなに重要なことなんだろうか...?
37091: 匿名さん 
[2017-04-28 19:29:14]
>>37090 匿名さん

すっごい早い回線から書き込みしてる俺ってカッコいいだろ?っていうアピールかな?w
37092: 匿名さん 
[2017-04-28 19:31:57]
ウソかマコトかの判別もつかないことに必死になる人達www
37093: 匿名さん 
[2017-04-28 19:34:05]
>>37092 匿名さん

と、一歩引いてるワタシってカッコいいだろ?というアピール?w
37094: 匿名さん 
[2017-04-28 19:35:33]
>>ウソかマコトかの判別もつかないことに必死になる人達www

しばらくテレビ見てますよ(笑)
37095: 匿名さん 
[2017-04-28 19:38:06]
スレチなのにドヤ顔www
37096: 匿名さん 
[2017-04-28 19:52:50]
実際のところFlashのつかえるWindowsXPで900Mってでるものなの?
37097: 匿名さん 
[2017-04-28 19:56:28]
900Mぐらいだったら簡単に出るでしょ。
37098: 匿名さん 
[2017-04-28 19:59:23]
マンションでは回線が混んでいるので出ない場合もあるでしょうね。
37099: 匿名さん 
[2017-04-28 20:05:58]
>マンションでは回線が混んでいるので出ない場合もあるでしょうね。
戸建てでは回線が混んでいること以前に、料金が高くなるのでアップデートできず、
遅いスピードで我慢の日々なのでしょう。相当の貧乏ニートなのでしょうね。
論より証拠で、速さのデータを全くアップできないのがその証拠ですね。
37100: 匿名さん 
[2017-04-28 20:11:45]
マンションでは管理組合の問題もあり古い回線のままが多く、スピードハ非常に遅い場合が多いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる