住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

32701: 匿名さん 
[2017-03-01 22:16:38]
その代わり、リゾートマンションは部屋が狭い
32702: 匿名さん 
[2017-03-01 22:18:44]
>フェラーリで買い物なんて煩いだけだよ。低速では力が無い

最近のモデル知らないみたいだね。トルク60キロ超えてるから扱いやすいよ。
10年前のモデルとはトランスミッション含めスムーズさは比較にならないよ。
無知晒すのは恥ずかしいだけ。もっと勉強しなさいなw
32703: 匿名さん 
[2017-03-01 22:20:32]
>ジムやプールどころか温泉やサウナも付いているぞ。
>バスケットやバレーも出来るフルサイズの体育館のあるマンションもある。

セカンドハウス?何で自宅に無いの?毎日使えたら便利なのに?
32704: 匿名さん 
[2017-03-01 22:21:10]
広尾倶楽部は戸建の人も会員になれますけどそれがなにか?
32705: 匿名さん 
[2017-03-01 22:22:59]
>>トルク60キロ超えてるから扱いやすいよ
ほーらやっぱり理解できてない(笑)
カタログオタクには解らないんだよね。
32706: 匿名さん 
[2017-03-01 22:23:14]
>>32699 匿名さん
だったらマンションへの悔しさが32699も積もらない…

32707: 匿名さん 
[2017-03-01 22:35:19]
>>もっと勉強しなさいなw

住宅雑誌、自動車雑誌の受け売りの勉強のことですね、写真もネット写真だし 笑
32708: 匿名さん 
[2017-03-01 22:36:32]
>>32697 匿名さん

車を道具としてしか見れない人の考えですね。(笑)
32709: 匿名さん 
[2017-03-01 22:39:35]
>その代わり、リゾートマンションは部屋が狭い
え?広い部屋も普通にあるけど。
↓は4LDKで368.97m2でリビングダイニングには吹き抜けもある。
http://www.himawari.com/yuzawa/room/25144.html
32710: 匿名さん 
[2017-03-01 22:39:54]
マンションや広尾倶楽部のジムやプールで汗かいて、そのあとスレ粘着するんですか 笑
32711: 匿名さん 
[2017-03-01 22:41:47]
>32697
こんとんちん馬鹿は何がいいたいのだろう(笑)
32712: 匿名さん 
[2017-03-01 22:57:53]
たんなる妬みでしょう。
32713: 匿名さん 
[2017-03-01 22:58:52]
>>32709匿名さん

今時、このようなの物件を買う人は皆無でしょ 事実上ないのと同じ、もう〈私をスキーに連れてって〉の時代じゃないですよ。


32714: 匿名さん 
[2017-03-01 23:00:15]
>>32711
さあ?最新のフェラーリ買えない奴のやっかみでしょう。無視するに限りますw
32715: 匿名さん 
[2017-03-01 23:06:47]
>世田谷から広尾辺りなんて車で20分程度だし
ああ、いつぞやの三茶のミニ戸住みかw
親戚が成城だから知ってるけど、成城から広尾まで45分は掛かるぞ首都高経由で。
遠いよな世田谷区って田舎だし。
三茶は渋谷にも近いけど商業地でゴチャゴチャな上に排気ガスひどいしな。
とても家族で住むトコじゃねーわw
32716: 匿名さん 
[2017-03-01 23:10:29]
金持ち自慢が、テレビドラマ風、雑誌風、臭い芝居風で、チャラすぎるということでしょう。
32717: 匿名さん 
[2017-03-01 23:16:19]
>>32714匿名さん

昔のフェラーリは高いよ。
32718: 匿名さん 
[2017-03-01 23:32:04]
GTC4ルッソ乗りたい。
32719: 匿名さん 
[2017-03-01 23:33:59]
>>32715
知らないみたいですけど、高速なら用賀インターから幕張まででも45分で行けますよ。
成城は世田谷で最も西ですから世田谷で一番広尾に遠い所です。なんで最も遠い所を出してまで遠い事にしたいのですかね?

で、フェラーリを道具として使う人なんて日本にはほとんど居ませんよ。サーキットでしか道具にはなりません。
フェラーリは、近所の買い物に最も適さない車の一台なのは間違いないですよ。乗った事の無い人には解らないですよ。
まあ、贅沢品としてリビングや書斎から眺めるのが一番いい使い方かもしれませんね。マンションでは無理ですけど。

マンションの駐車場から出してしまう事を考えると、移動時間+10分は必要ですから都心住いでも近所の買い物でも遠いですねえ。それこそ三茶の戸建からの方が近いんじゃないんですかあ
32720: 匿名さん 
[2017-03-01 23:35:06]
F12ベルリネッタのほうがいいな。700馬力オーバーの加速はヤバイらしい!
32721: 匿名さん 
[2017-03-01 23:37:25]
>マンションでは無理ですけど。

無理じゃないよ。
https://youtu.be/BwWZPqBsyMY
32722: 匿名さん 
[2017-03-01 23:46:19]
>>32719 匿名さん

道具じゃないんだけどねぇ。(笑)
32723: 匿名さん 
[2017-03-01 23:48:22]
>>無理じゃないよ。

日本のマンションでは無理ですけど、こどもじゃないんで一部のことを全部みたいに言わないでね
32724: 匿名さん 
[2017-03-01 23:52:00]
このあいだ、マンションさんが自分の自転車を玄関で磨いてたよ。エライなー、自転車に外車の名前書いてあったですよ
32725: 匿名さん 
[2017-03-02 06:15:46]
フェラーリなら250GTOしかない。
32726: 匿名さん 
[2017-03-02 08:01:29]
>>32724 匿名さん

毎日毎日見上げて暮らしてるんだね〜
憧れの外廊下のマンションかな?
32727: 匿名さん 
[2017-03-02 12:14:57]
>>32725 匿名さん
あれのどこがいいの?
32728: 匿名さん 
[2017-03-02 12:18:59]
>>32724 匿名さん

アレックスモールトンのダブルパイロンじゃなかった?
32729: 匿名さん 
[2017-03-02 13:01:42]
フェラーリ250GTOは、2013年自動車のオークション史上最高39億円
32730: 匿名さん 
[2017-03-02 14:08:39]
>>32729 匿名さん

何がいいの?
32731: 匿名さん 
[2017-03-02 14:14:29]
>>32730匿名さん

価格=価値ですから
32732: 匿名さん 
[2017-03-02 14:38:27]
中古だと価格が低く価値が低くい
新築だと価格が高く価値が高い
つまりそうゆうことです
32733: 匿名さん 
[2017-03-02 15:55:07]
>>32732 匿名さん

戸建だとね
32734: 匿名さん 
[2017-03-02 16:06:22]
価値は単純ではない。
希少価値の言葉有るように需用供給差で価格は決まる。
価格が高いから価値が有るにはならない。
将来儲かりそうだからと思惑(需給差)でマンション価格は上がったが価値が有るとは限らない。
32735: 匿名さん 
[2017-03-02 16:16:43]
>戸建だとね

戸建ては立地が全て。
地価のほうが圧倒的に高いので、償却される建物の価値はオマケ。
マンションは建物なの?
32736: 匿名さん 
[2017-03-02 16:19:20]
マンション民は自分で土地を買ったことが無いから土地の価格を知らない。
http://www.tochidai.info/tokyo23/
32737: 匿名さん 
[2017-03-02 16:22:54]
>>32736 匿名さん

高い買い物したね。(笑)
32738: 匿名さん 
[2017-03-02 16:25:39]
マンションは安くて狭いからね。
32739: 匿名さん 
[2017-03-02 16:32:01]
>>32735 匿名さん

マンションを買えるようになるとわかるよ
32740: 匿名さん 
[2017-03-02 16:33:29]
狭いマンションは賃貸
32741: 匿名さん 
[2017-03-02 16:33:54]
>>32731 匿名さん

落札した人にとってのみ、その価値があったということだね。
32742: 匿名さん 
[2017-03-02 16:37:52]
>>32739 匿名さん
>マンションを買えるようになるとわかるよ

高い買い物したね。(笑)
32743: 匿名さん 
[2017-03-02 16:40:19]
>>32742 匿名さん
安かったよ
今では含み益が2000万ほど
32744: 匿名さん 
[2017-03-02 16:49:10]
唐突ですが、マンションに住みBMWに乗りアゴヒゲでワイルド風、現代のできる男 笑
32745: 匿名さん 
[2017-03-02 16:50:14]
>>32742 匿名さん

十分な広さのマンションは高価で買えませんか?(笑)
32746: 匿名さん 
[2017-03-02 16:51:52]
含み益は、売却しないと現実化しないので、売ってまた買ったら同じ、老人ホーム入居の資金?
32747: 匿名さん 
[2017-03-02 16:52:15]
初セリで1億の値がついた大間のマグロと500万の大間のマグロは、食べても違いは分からんだろう。価格というのはそれぐらい曖昧なものですね。
32748: 匿名さん 
[2017-03-02 17:00:40]
>十分な広さのマンションは高価で買えませんか?(笑)

どうせ80㎡でしょ(笑)
32749: 匿名さん 
[2017-03-02 17:24:29]
>>32748 匿名さん

二人とも太ってないので十分ですよ。(笑)
32750: 匿名さん 
[2017-03-02 17:28:15]
>>32743匿名さん
マンションの狭さが、肥満予防にはなっているが、少子化の一因にもなっている、将来は孤独死 笑
32751: 匿名さん 
[2017-03-02 17:30:47]
>>32733 匿名さん

中古マンションにお住まいだからといって
引け目感じなくても良いと思います
いつか新築に住めると良いですね
32752: 匿名さん 
[2017-03-02 18:02:30]
少子化の原因はマンション
32753: 匿名さん 
[2017-03-02 18:09:42]
>>32750 匿名さん

いつまでも子供に頼ってたらかわいそうですよ。早く独立させないと。
32754: 匿名さん 
[2017-03-02 18:17:21]
>>32753匿名さん

マンションの狭さが、自然に子供を独立させていいですね 笑
32755: 匿名さん 
[2017-03-02 18:24:55]

ミニ戸も狭い。
ミニ戸に住んでも、気分だけは戸建て住まい。
32756: 匿名さん 
[2017-03-02 18:28:29]
戸建は最低100坪の土地からだね
32757: 匿名さん 
[2017-03-02 18:32:47]
>>32754 匿名さん

まあ、今のマンションは独立した後だけどね。ちょうど駅前の便利そうなマンションができたから。
32758: 匿名さん 
[2017-03-02 18:47:21]
マンションは狭くて「引きこもり」もなくて良いね。
32759: 匿名さん 
[2017-03-02 19:10:51]
>>32755
マンションの予算で語れる戸建てはミニ戸だけ。
安い狭いは共通。
32760: 匿名さん 
[2017-03-02 19:19:51]
>>32759 匿名さん

あなたの予算は?
32761: 匿名さん 
[2017-03-02 19:27:01]
>>32758 匿名さん

二階の子供部屋なんて無いしね。
32762: 匿名さん 
[2017-03-02 19:48:06]
23区内のマンションは狭い。
http://www.manen.jp/market/13/01/0/
32763: 匿名さん 
[2017-03-02 19:58:44]
>>32762 匿名さん

あなたの予算で買える23区の豪邸は何百坪?
32764: 匿名さん 
[2017-03-02 20:02:50]
マンションに比べれば23区の普通の戸建てでも広い。
http://www.nomu.com/research/ranking/area/
32765: 匿名さん 
[2017-03-02 20:34:14]
32766: 匿名さん 
[2017-03-02 20:50:43]
>>32765 匿名さん

管理会社が合い鍵を持っているのは賃貸だからですね。
32767: 匿名さん 
[2017-03-02 21:30:25]
1月の都内中古マンションの在庫2万6000件。
一方中古戸建ては5000件。
半世紀にわたるマンション乱造の結果だろう。
32768: 匿名さん 
[2017-03-02 21:46:20]
不動産会社は多数の社員を抱えていて、当然、毎月給与を支払わなくてはならないのでマンション建設を少なく調整できない
32769: 匿名さん 
[2017-03-02 22:19:21]
>>32767 匿名さん

戸建て、作られてないね。(笑)
32770: 匿名さん 
[2017-03-02 22:50:52]
マンションは人気が無いから、売れずに在庫が増え続けていのだねw
32771: 匿名さん 
[2017-03-02 23:07:19]
マンション価格が下がっているというのにマンション派自ら、マンション買うくらいなら今は他のことに金を使うと断言してたよね。
あと何年か待てば、びっくりするぐらいのマンション大バーゲンセールが始まるってことなのかな。
32772: 匿名さん 
[2017-03-02 23:09:57]
安くなるなら大歓迎では?
32773: 匿名さん 
[2017-03-02 23:14:16]
本当に買う価値があるなら、高くても売れるのでは。
32774: 匿名さん 
[2017-03-02 23:17:07]
何だって高かったら売れませんよ。だって高いんでしょ?
32775: 匿名さん 
[2017-03-02 23:18:30]
価値が無いから売れ残る。
だから中古マンションの在庫は、中古戸建ての5倍以上という現実。
32776: 匿名さん 
[2017-03-02 23:21:56]
何だって価値が無ければ売れませんよ。だって価値無いんでしょ?
価値が無いものを買っでもしょうが無いよね。
32777: 匿名さん 
[2017-03-02 23:22:57]
売れ残ったら何か悪いことでも?
32778: 匿名さん 
[2017-03-02 23:25:39]
>>32771 匿名さん

既に十分な広さのマンションを買って住んでるからお金は別のことに使うと書いたのに、あいかわらず捏造ばかりだね。(笑)
32779: 匿名さん 
[2017-03-02 23:27:39]
単に人気が無い、買う価値が無い
というだけでしょ。
32780: 匿名さん 
[2017-03-02 23:29:13]
>>32775 匿名さん

昔ながらの古い住居形態は作られもしない。
32781: 匿名さん 
[2017-03-02 23:34:53]
>>32778 匿名さん

既に十分な広さの戸建てに住んでいるというのにマンションを勧めてはマンションを買えないだのと悪態をつく、あのマンション派を彷彿とさせますな 。 苦笑
32782: 匿名さん 
[2017-03-02 23:37:38]
>>32780 匿名さん

建売マンション同様、建売戸建ては人気無いの?
32783: 匿名さん 
[2017-03-02 23:41:23]
>>32781 匿名さん

ああ、狭いマンションしか選択肢が無い方ですか。お気の毒に。
32784: 匿名さん 
[2017-03-02 23:46:02]
>>32783 匿名さん

狭いマンションでも十分に広いと喜ばれていた方でしたか。
お幸せにw
32785: 匿名さん 
[2017-03-02 23:49:33]
>>32784 匿名さん

二人で80平米あればわりと余裕ですよ。階段無いし。(笑)
32786: 匿名さん 
[2017-03-02 23:50:45]
>>32785 匿名さん

やはり、狭いマンションしか選択肢が無い方ですか。お気の毒に。
32787: 匿名さん 
[2017-03-02 23:55:04]
>>32786 匿名さん

駅前で便利だし、火事の心配も少ないし、多重セキュリティーで安心できるから快適ですよ。(笑)
32788: 匿名さん 
[2017-03-02 23:55:18]
そうやってイヤミを言い合ってて楽しい?何か得るものはある?性格悪くなる他に。
自分の家に満足していれば他人にも寛容になれるだろうにね。
広さ、立地、サービス、設備、資産性、それら全てを勘案して物件価格は決まります。
まあ3億円程度用意できれば、良い立地で、家族向けの広さのある良い不動産が買えますよ。
狭い、立地悪いと貧乏自慢のように言い争っていても何も埒はあきませんよ。

余りに書き込みのレベルが低いので一言申し上げました。
もっと大人になりなさい。
32789: 匿名さん 
[2017-03-03 00:01:47]
>>32788 匿名さん

ブーメランが何度も刺さったくらいで大人気ないな。
もっと大人になりなさい。
32790: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-03 00:01:54]
>>32788 匿名さん

3億臭が寛容を語るとは、、、
韓国人が貞操を語るのと同じくらい滑稽だな。
32791: 評判気になるさん 
[2017-03-03 00:03:35]
>>32787 匿名さん

戸建てですね。
マンションは煩いし、赤の他人の火の始末に怯え、性犯罪の宝庫ですものね。

32792: 匿名さん 
[2017-03-03 00:06:50]
ほんとうかどうかわからない金持ち自慢を何度きいても、得るものは疑問 笑


32793: 匿名さん 
[2017-03-03 00:13:46]
>>32791 評判気になるさん

糸魚川のように?
32794: 匿名さん 
[2017-03-03 00:16:18]
>>余りに書き込みのレベルが低いので一言申し上げました。もっと大人になりなさい。

それはあなたの気のせいです。
32795: 匿名さん 
[2017-03-03 00:20:56]
>>32791 評判気になるさん

建物が防ぐのは侵入犯罪ですよ。(笑)
32796: 匿名さん 
[2017-03-03 00:32:40]
>>32786 匿名さん

2人で80㎡が狭いらしいこの方の家は、果たして何㎡?
32797: 匿名さん 
[2017-03-03 00:34:02]
>>32796 匿名さん

30平米の1Kだけど文句ある?
32798: 匿名さん 
[2017-03-03 00:37:52]
>>32797 匿名さん

そんな戸建てもあるんだ。
32799: 匿名さん 
[2017-03-03 00:45:45]
ウチのマンションの1LDKの部屋でも50平米超えるけどね。
32800: 匿名さん 
[2017-03-03 01:20:11]
>>32799
二人暮らしなら十分かもね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる