一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 19:50:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

9367: 匿名さん 
[2019-02-08 12:51:20]
>9366
倉庫や工場には住みたく有りません。
9368: 匿名さん  
[2019-02-08 13:04:30]
>>9366 匿名さん
レス読めば分かると思うけどRCは前に住んでたよ。それで元大手の設計責任者が高級軸組に住みかえて比較して高級軸組にしたんだよね。この元大手の人も以前はRCだよ。意味分かる?トータルで高級軸組が上だという事なんだよ。やたらと鉄骨を上に見てるけど鉄骨は快適性を維持する為に電気を無駄に垂れ流してるだけでしょ。人の事より自分が頑張れば?(笑)
9369: 匿名さん  
[2019-02-08 13:09:05]
>>9366 匿名さん
あとね、RCと鉄骨を同列にしないでね。RCと鉄骨じゃ比べたらRCに失礼だから。鉄骨はまずね、人が住むに相応しい性能を実現する事に尽力しようね。そしたら重量鉄骨ならRCや高級軸組と比較検討の対象としてもいいと思うよ。軽量鉄骨はダメだよ。地震に弱いから論外だからね。
9370: 匿名さん 
[2019-02-08 13:12:05]
木造住宅とはツーバイのこと。
軸組は論外、住宅の工法に適していない。
9371: 匿名さん  
[2019-02-08 13:18:07]
>>9370 匿名さん
軸組って論外なの?なら国に働きかけて禁止になるように頑張ってみて。
9372: 匿名さん 
[2019-02-08 13:18:30]
ツーバイはカビだらけにして腐らすだけ。
安いから短期寿命で良い賃貸向き。
9373: 匿名さん  
[2019-02-08 13:21:28]
>>9363 匿名さん
バ力の1つ覚えみたいだから教えてあげるね。火災に1番弱いのは軽量鉄骨とローコスト木造だよ。棟数的にローコスト木造が多いから錯覚してるだけ。高級軸組を他の木造と混同しないようにしてね。
9374: 匿名さん  
[2019-02-08 13:22:51]
短命住宅三銃士
軽量鉄骨、ツーバイ、ローコスト軸組
9375: 匿名さん 
[2019-02-08 13:26:29]
"高級軸組"でgoogle検索すると約 7 件 。
そのうち3件がこの掲示板。2件がサンワ住宅。あとは個人ブログとか商品紹介。
サンワ住宅で建てろってことですか?
9376: 匿名さん 
[2019-02-08 13:29:50]
しかもサンワ住宅のスレッドがないときている
高級軸組の話はスレッド立ててやれば?
9377: 匿名さん  
[2019-02-08 13:31:24]
自分の会社のホームページに高級軸組なんて書いてあるとこは信じない方がいいよ。本当の高級軸組を提供してるとこは高級なんて字は使ってないから。高級軸組と呼ぶに相応しい耐震性、耐久性、断熱性、気密性を実現してるから自分が高級軸組と言ってるんだよ。他の木造とは比較にならない程レベルがかけ離れてるからさ。
9378: 匿名さん 
[2019-02-08 14:04:31]
8寸法師よ
もう荒らすのはやめなさい。
9379: 匿名さん 
[2019-02-08 14:07:07]
>>9377 匿名さん さん
という事はここで高級軸組なんて言ってる人も信じない方が良さそうという事?
9380: 匿名さん  
[2019-02-08 14:07:33]
>>9378 匿名さん
荒らしてるの自分だと気付こうね。責任転嫁は大人らしくないよ。鉄骨のいいところ分からないから教えてよ。
9381: 匿名さん  
[2019-02-08 14:10:09]
>>9379 匿名さん
信じるか信じないかはあなた次第だね。本当に興味あるなら構造計算とか有料でしっかりやってるとこに8寸ベースの軸組がどの程度強いか教えてもらえば分かるよ。

9382: 匿名さん 
[2019-02-08 14:28:29]
8寸柱は普通の軸組なら大黒柱に相当する太さ。管柱、梁、母屋、桁など全てが8寸なら強いのは当然。
軽量鉄骨では相手にならないほどの強度が同等の価格で、住宅性能も確保できる最良の選択肢の一つ。
9383: 匿名さん 
[2019-02-08 15:05:49]
>>9382

口先だけでその根拠が何もないんだけどまだ見つかりませんか?
このままだと高級軸組=サンワ住宅の話になりますよ
9384: 匿名さん  
[2019-02-08 15:23:38]
>>9383 匿名さん
9382じゃないけど頭悪いのかな?
そんな気になるなら構造計算専門でしてる
人に聞けば分かるって。自分の家は元大手の設計責任者から万全だと言われてるよ。それでも信じたくないなら高級軸組が建ってる地域で大地震が来るの待って結果を目で見るしかないよね。
9385: 匿名さん 
[2019-02-08 15:39:05]
軸組は速攻で全壊。
いつものこと。
地震がおきたら軸組の側によらないよう避難しましょう。
8寸法師は地震や火災がおきても自宅待機しときなさい。
9386: 匿名さん 
[2019-02-08 15:40:53]
8寸法師の端末を変えての自作自演がすごいな

自作自演はいいから、

軸組がツーバイに優ってるとこをはやく教えてね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる