一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 09:11:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

22450: 匿名さん 
[2021-10-27 13:34:42]
軸組ってまだあったの?ツーバイにシェア奪われたくせに。
22451: 名無しさん 
[2021-10-27 13:41:16]
 RCはメンテナンスが確実にできない。
そうすると耐用年数が50年くらいしか無くなる。
22452: 匿名さん 
[2021-10-27 14:22:11]
軸組の耐久年数 13年
ツーバイの耐久年数 17年
稲葉物置の耐久年数 50年
22453: 匿名さん 
[2021-10-27 18:00:46]
>>22450 匿名さん
ツーバイは毎年シェアを落として消え去るよ。
データも無い奴は恥ずかしいな(笑)
ツーバイは毎年シェアを落として消え去るよ...
22454: 匿名さん 
[2021-10-27 18:01:42]
軸組のシェアは拡大中(笑)
軸組のシェアは拡大中(笑)
22455: 匿名さん 
[2021-10-27 18:13:30]
>>22444 フリック入力できない他称ペッパーくん

1.35倍のワイ、不安に震える。
22456: 匿名さん 
[2021-10-27 18:34:15]
実際に2倍も揺れたらRCでもお陀仏だな。
22457: 匿名さん 
[2021-10-27 18:36:14]
地盤改良が必要な土地じゃ、まず1.5以下にはならない。
大地震、早く起きないかな。
22458: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 19:45:03]
>>22455 匿名さん
一応1.5以上が一つの危険域ラインとされているので
1.35はそこまで気にされる必要はないと思います
22459: 匿名さん 
[2021-10-27 21:44:24]
大地震起きたら君んち倒壊しちゃうぢゃんよ?
22460: 名無しさん 
[2021-10-27 22:19:47]
 今は軟弱地盤でも、パイル打ち込んで砂を引いて起訴とパイルを接続すれば
地震の振動をほぼ吸収できるんだよ。
 震度7の地震でも震度5以下にできるんだってよ。
 あんまりこだわる事ないんじゃないか?
22461: 名無しさん 
[2021-10-27 22:22:34]
砂を引いて起訴>砂を敷いて基礎
22462: 匿名さん 
[2021-10-28 00:11:18]
なぜ軸組は絶滅してしまったのですか?
やはりツーバイに負けたから?
22463: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-28 01:10:24]
良くあるwらしい増幅率2.0倍とか2.5倍は液状化の危険があるんじゃない?
市内有数の危険地帯に職場あり増幅率1.8倍くらいだけど、液状化ハザードマップに入っている。
22464: 匿名さん 
[2021-10-28 07:20:40]
軸組がツーバイに勝ってるとこは、解体しやすいってところだけ。
解体しやすいんだから、地震がきたらイチコロ。
22465: 匿名さん 
[2021-10-28 08:58:58]
ツーバイを盾にして、またRC造推しのキチが暴れてるな(笑)
アナタの家じゃ軸組以下ですから、こっち見んな☆
22466: 匿名さん 
[2021-10-28 09:22:03]
木造の底辺争いは決着しました。

軸組代表タマホームとツーバイ代表一条
軸組代表タマホームに勝ち目はなし
22467: 匿名さん 
[2021-10-28 09:24:57]
ハイハイ、ツーバイなんてゴミに付き合う奴は居ない。
日本で人気の無いSamsungみたいなもんだろ。
あ、中華製の安スマホか(笑)
22468: 匿名さん 
[2021-10-28 09:37:30]
サムスンレベルのツーバイより格下なのが軸組だろ。
だから軸組は絶滅したんだよ。
22469: 匿名さん 
[2021-10-28 10:04:26]
>>22468 匿名さん
軸組は絶滅したんだ(笑)
こんな奴がRC推しだから、ホントに絶滅しちゃうんだよ。キチさん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる