一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-15 07:40:08
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

22390: 名無しさん 
[2021-10-25 16:56:24]
>>22387 匿名さん

>じゃあ耐震等級って何?
>何だと思う?


木造がバタバタ倒れてそれを見てられなくて作った規制。
事実、木造の倒壊がなかったら生まれる筈もない。言わば木造の耐震性弱さの産物。



>訳がわからん

そうんなに難しい?
WPC戸建ては倒壊0だから耐震等級3を求めない。
難しかったら一つだけ覚えて。
実績と異なる理論はクx以外無い。
22391: 匿名さん 
[2021-10-25 16:57:16]
>>22388 匿名さん

コスパが良いと言え
22392: 名無しさん 
[2021-10-25 16:59:42]
>>22389 フリック入力できない他称ペッパーくん


>許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の木造住宅がベストて語っているのですが。


ベストの中でコストがカギ。
コストを上げたらWPC戸建てになる。
木造メーカーの社長も言っている。


https://m.youtube.com/watch?v=ETCFKw64dKE
22393: 名無しさん 
[2021-10-25 17:01:03]
>>22391 匿名さん


>コスパが良いと言え

コスパがいいです。
慰められたでしょうか?
22394: 匿名さん 
[2021-10-25 17:19:13]
>>22390 名無しさん

違う!
鉄骨にもRCにも耐震等級がある

22395: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-25 17:20:12]
>>22392 名無しさん
構造塾の佐藤氏は
耐震、コスト、住環境を総合して
許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の木造住宅がベストとしていましたが。
それと佐藤氏の話に対して、佐藤氏の話で返したのだから他人を出されましてもね。
22396: 匿名さん 
[2021-10-25 17:59:34]
木造推しは、

まずNHKの受信料を払ってからここに来なさい。
22397: 匿名さん 
[2021-10-25 18:09:59]
>>22395 フリック入力できない他称ペッパーくん
木造の耐震等級3が鉄骨、RCの耐震等級1とか言ってる構造塾YouTuberの意見はどうでも良いんだよ
ひくわ
机上のいや、YouTubeの空論(笑)

工務店の現場のプロやネットの記事では耐震等級は構造に関係なく等級の数字の大きさで耐震性能は判断出来るって言ってる
方が多いぞ
意味不明のYouTuberを引用するのはナンセンス
22398: 匿名さん 
[2021-10-25 18:27:59]
>>22397 匿名さん
それはそれは
ちなみに当然軽量鉄骨も、耐震等級1で木造の耐震等級3の条件に当てはまるよ。

まぁハウスメーカーは軽量鉄骨が多いけど阪神大震災でほとんど倒壊が出て無いからね。もちろん耐震等級なんて無い時代だよ。  
耐震等級どころか旧耐震の建物もたくさんあったのにこの結果は驚きだよね。

耐震等級で比較する方がナンセンスだと思わないかい?


22399: 匿名さん 
[2021-10-25 18:39:34]
>>22398 匿名さん

君がナンセンス(笑)
もう一度聞く
耐震等級って何だと思う?

22400: 匿名さん 
[2021-10-25 18:53:41]
>>22399 匿名さん
同じ構造同士で比較するもの、そう思っておけば良いよ
22401: 匿名さん 
[2021-10-25 19:13:22]
>>22400 匿名さん
うーん、、、、、君の思い込み(笑)
22402: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-25 19:49:48]
>>22349 名無しさん
リンク先動画を見たが、12:30頃からの結論部分で
木造でもちゃんと設計すれば(佐藤氏の他動画より許容応力度計算のこと)、RCや鉄骨と同等の強度になるというのが結論だった

タマホームスレの口コミ知りたいさん並みの切り取りだなw
22403: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-25 19:53:25]
>>22340 名無しさん
また反木造の人が出したこのリンク先のRCの耐震強度が高いのは許容応力度計算しているため
と書いてあり、木造でもすべきと書いてある

自分自身の出しているリンクを切り取らず全て確認すれば許容応力度計算による耐震等級3で設計すれば同等になると自分自身で反証しているじゃんw
22404: 匿名さん 
[2021-10-25 20:08:09]
>>22402 フリック入力できない他称ペッパーくん

>木造でもちゃんと設計すれば(佐藤氏の他動画より許容応力度計算のこと)、RCや鉄骨と同等の強度になるというのが結論だった

12:30~
確かに木造でも耐震等級3であれば鉄骨、RCのスタートラインである耐震等級1にならべるって解説してるな
だから木造は耐震等級3をスタートにして下さいって言ってる
22405: 匿名さん 
[2021-10-25 20:19:12]
構造塾YouTuberの机上の話は終了
だれも望んでいませんから
22406: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-25 20:23:15]
>>22404 匿名さん
その通りですね。
僅かなコストで鉄骨、RCと強度で並ぶから許容応力度計算による耐震等級3(制震装置があるとなお良い)にするのが良い(熊本地震では品格法上の耐震等級3で十分だったが)というのが佐藤氏の見解。
もっと動画内容に突っ込むと鉄骨やRCはそれ以上の強度にするのは難しいが、木造は簡単に耐震等級4相当、5相当のように上げれるのでゴールラインも設計次第で同等になるという話。

ついでに当該動画の質問欄で、性能表示計算上の話ではないとも述べてますね。
22407: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-25 20:25:48]
>>22405 匿名さん
いや、性能表示計算上の話だとしている反木造の人が発言を切り取って強弁しているだけですよ
タマホームスレに現れた松尾氏の発言を切り取り強弁していた反気密主義者と同じ手法
同一人物かもしれません
22408: 匿名さん 
[2021-10-25 20:31:57]
>>22407 フリック入力できない他称ペッパーくん

違う!
意味が分かってない
構造塾YouTuberの話は終了

22409: 匿名さん 
[2021-10-25 22:37:12]
予算が少ない人が木造を選びます。そのため自治会費を払うことすらケチるらしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる