注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
みかん [更新日時] 2024-05-24 13:04:24
 削除依頼 投稿する

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウスディベロップメントについて

681: 通りがかりさん 
[2017-03-12 02:26:00]
ディベロップメントとは無関係な話Deathね( ^ω^ )
682: 匿名さん 
[2017-03-12 07:20:13]
>681
関係あるね!
普通の人は、オープンハウスとオープンハウスディベロップメントを区別しない。どちらかがダメならば、両方ダメという認識をするでしょう。
683: 通りがかりさん 
[2017-03-15 22:40:30]
今年の夏にはJpx400って、すごーい( ^ω^ )
684: 匿名さん 
[2017-03-15 23:54:01]
日経インデックスの銘柄入れ替えを決める担当者達は、きっとこの掲示板を知らないのでしょう(ー_ー)
685: 通りがかりさん 
[2017-03-16 01:31:07]
採用条件理解してる?
掲示板ごときえいきょうしない(╹◡╹)
686: 近隣 
[2017-03-16 09:03:25]
近くで解体をやっていて、うるさかったのでクレームの電話を入れたら、10万払うから黙ってろって言われた。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
687: 通りがかりさん 
[2017-03-17 14:15:36]
10万もらったん?
688: 匿名さん 
[2017-03-17 19:42:42]
他のいくつかの完成間近のマンションの掲示板荒らしにかかっている人、この会社の人っぽいですね。
689: 通りがかりさん 
[2017-03-17 22:42:24]
何でわかったの?
690: 匿名さん 
[2017-03-18 00:31:39]
>689
こいつふざけてやがるな。

管理人さんへ
こいつをアクセス禁止にするよう要望します。
691: 通りがかりさん 
[2017-03-18 00:38:48]
匿名掲示板の投稿に対して器ちっちゃwww
692: 匿名さん 
[2017-03-19 00:54:44]
今度、渋谷のショールームに行ってみようかと思っているのですが、購入したい建売物件の建物価格の坪単価が45万をちょい切るくらいです。一般的に、またはOHD的にちゃんとした建物が建つのでしょうか。一応、床暖房、食洗機、ペアガラスは恐らく最低ランクでしょうが付くようです。特に断熱効果が心配です。なお、OHAではないようです。
693: 匿名さん 
[2017-03-19 06:42:24]
>692
建売だと安いものは坪単価30万円代からあるでしょう。延べ床面積などがわからないので、一概にそうとは言い切れませんが、坪単価45万円は決して安くはないと思います。しかし、これがどういうレベルの家なのかは、仕様と施工品質を確認しないとなんとも言えません。本来ならば坪単価30万円代程度の家を45万円で売ろうとしているかもしれないからです。
こういう質問をしているあなたは初心者でしょう。業者に良いカモにされないためにも、もっと勉強して知識を身につけてから家を買った方が後悔しないで済むと思いますよ。
694: 通りがかりさん 
[2017-03-19 22:11:54]
部外者の個人的見解か??
それなら糞みたいなものだな(笑
695: 匿名さん 
[2017-03-20 01:10:36]
>694
通りがかりさん、書き込むところを間違ったようですよ。それはOHAの板に投稿するべき内容でしょう。
それとも、OHDまで糞まみれにさせたいのかな~?(笑)


696: 通りがかりさん 
[2017-03-20 01:28:38]
やめてー(>_<)
697: 通りがかりさん 
[2017-03-20 02:15:35]
ホント、低俗な書き込みばっかりですね。
698: 悩ましい 
[2017-03-21 23:40:34]
決めた!オープンハウスで建てるのやめました。
注文住宅とは名ばかりで、ロクな提案もできず、建築基準法も理解してんだか?騙して最初の図面で建てさせようとしているんだか、そんな設計士ばかりの会社無理。建築士の資格ないんだろうな〜名刺に書いてない。逆に資格持ってたら返上しろって感じ。

銀行に建てるメーカー変えるって電話したら笑われたわ、よくある話らしいです。他社で何社か見積ってもらいましたが、2割はそうやって乗り換える客が来るって。一社はオープンハウスで建築条件なしって言っても見積さえくれなかった。
建売については文句言わないが、注文住宅は絶対やめた方がいいと思います。もう少しお金貯めて他で建てるべし。。。
699: 匿名さん 
[2017-03-22 00:01:39]
>>698 悩ましいさん

オープンハウスから土地だけは買ったのですか?

そうだとすると相手の思うツボ…

オープンハウスで建ててくれなくても結構
っていうのがこの会社のやり方ですし...

700: 通りがかりさん 
[2017-03-22 00:27:35]
だって地盤改良代等が既に土地代に含まれているから、他者で建ててもある程度の利益が上がっているからねw
また他者で地盤改良代払ってください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる