注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
みかん [更新日時] 2024-05-24 00:02:17
 削除依頼 投稿する

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウスディベロップメントについて

641: 名無しさん 
[2017-02-20 00:37:42]
>>639 匿名さん
それってどこのハウスメーカーでも一緒でしょ。参考にされてる方も多いと思いますがどこで建てたって同じような事書いてる人がいるって事だけは覚えておきましょう。
3回建てて満足できる家が出来上がると言われているくらいですから、どこで建てても多少はありますよ。

642: 匿名さん 
[2017-02-20 07:20:47]
三回も建てられませんよ 普通はね 建築屋さんは 何棟も建ててある意味経験豊富なのだからアドバイス出すのが普通 三回の打ち合わせでアドバイスあるのか?たとえあったとしても考える時間があるのか イメージする時間があるのか 皆さんは、どうなの?
643: 最低 
[2017-02-21 19:58:43]
二年前にOH仲介でOHDの土地購入、建物も同社でした。
ここでの悪評は分かっていたものの、ひたすら立地にこだわる主人の意向で予算的に建物はOHDにせざるを得ませんでした。

我が家は当時の賃貸マンションの更新前の9月中に建物を引き渡して欲しいと要望を出し、それなか従い設計打ち合わせもスケジュールを詰め建物も当初目標の9月上旬に出来たのにも関わらず、点検を念入りにしたいなどのうやむな理由で引き渡しを延ばされました。

馬鹿な現場監督を誘導尋問で問い詰めたら、OHDの内部事情つまり下半期の売上にしたい為の引き渡し日調整でした。

どこのハウスメーカーでもこういうことは普通なのですか?
644: 戸建て検討中さん 
[2017-02-21 20:10:48]
ここの目黒の物件、いい加減な施工だね…

アンカーボルトの位置が縦横バラバラで呆れるしか無かった。これ、後で無理やり直すんだろうか笑
645: 匿名さん 
[2017-02-22 01:27:22]
アンカーボルトが縦横バラバラだと何故ダメなの?
646: 匿名さん 
[2017-02-22 08:58:01]
>>643
あなたの会社では売り上げの調整しないの?
647: 悩ましいさん 
[2017-02-22 09:23:14]
メールやら電話でやり取りをし、これならいいかな。。と思う間取が提案されました。が、打ち合わせに行ったらあの図面は無理だったんで変えましょう。って。。玄関位置から変更。。また1からイメージ膨らめ直しです。2回目の打ち合わせ終わり。。
次は印鑑持って来いですって。。
クレヨンしんちゃんのHMに飛び込みました。。
649: 悩ましいさん 
[2017-02-22 20:52:34]
目糞鼻毛でも、設計打ち合わせは制限ないですよ、東京で土地代だけで、5000万近く。。土地は資産だからいいけど、家は家賃15万を10年払ったら元が取れるくらいでいいかと。。それでも間取りくらいでゆっくり考えたいですね
650: 匿名さん 
[2017-02-23 06:27:48]
>>646
普通、お客様に迷惑をかけてまでしない。これは、リピートを期待していない住宅業界ならではの行為でしょう。
要するに、お客を馬鹿にしている。そうとは意識していなくとも、なのです。
651: 匿名さん 
[2017-02-24 20:00:27]
お客をお客と思ってないのが この会社ですよ
652: 新人 
[2017-02-25 01:18:14]
ローンを組む人=客だと理解してます。
何か問題でも?
653: 匿名さん 
[2017-02-25 08:58:30]
>>652
あなたは銀行の人?
654: 悩ましい 
[2017-03-01 22:49:43]
>>652 新人さん
確かに設計打ち合わせが始まるのは、ローン審査後なので、ローンを組む人が客だと思っていると思います。652は社員さんでは?
打ち合わせが先に始まりオプションなどの金額が出てからローン審査だったら、資金計画をめちゃくちゃにされずに済んだのに。。他社に切り替える場合やはり500万以上上がりますから。。資金計画をもう少し真面目に考えてくれれば他社に変える人も減ると思いますよ。例えば明らかにローンが通る人には早くから設計打ち合わせを始めるとか。。考えて欲しいです。
OHDで建てようと思っている人は他社からプラス500万位の見積もりを取ってそれで融資をしてもらうべし
我家は預金を残してローンを組むつもりでしたが、標準仕様での見積り金額で融資を申請したので、預金が減ります。その見積り金額でしか資金計画書をだしてもらえなかったから。
でも、預金を使っても絶対OHDでは建てるのやめます。最悪です。建築基準法も知らずに設計やってる人が担当でした。時間を返して欲しいです。
655: 悩ましい 
[2017-03-01 22:53:48]
オプションほぼ無しの、広告の図面通りでいいと思う人にはいい会社かもしれませんね。
656: 新人 
[2017-03-02 01:40:48]
明らかに通る人なんていません。
過去に携帯代ごときで滞納してローンを組めない輩もいるので。
現金一括払いなら早くから打ち合わせしてもいーけど、3回目には預ける用のハンコ持ってきてね藁
657: 匿名さん 
[2017-03-02 07:05:31]
この新人さんとやら、随分と調子にのってやがる。
658: 戸建て検討中さん 
[2017-03-02 08:09:08]
現金一括払いできるなら、ここじゃなくて積水ハウスとかに頼むわw
659: 悩ましい 
[2017-03-02 09:13:43]
>>656 新人さん

面白い、なら頭金は絶対入れずに資金計画書作ってあげたらいいですよ
多少なりともオプション入れたくなりますよとかなんとか言って
我家は諸費用分は現金にしたからな〜。。その諸費用の予定金額も何十万も安く見積もられてたから、さらに預金使っちゃったよ
ハンコ預けるなんて、コンプライアンス的にどうなの?本当にそう言われたからびっくりした。怖すぎる
660: 新人 
[2017-03-02 20:03:39]
初任給は30万しか貰えていないので、色々と仕事増やさないでー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる