注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
みかん [更新日時] 2024-03-08 16:02:16
 削除依頼 投稿する

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウスディベロップメントについて

551: 匿名さん 
[2016-08-30 06:49:27]
雑な作りです 騙されないようにしてください
552: 匿名さん 
[2016-09-03 19:27:14]
大田区で酷い話を聞いたよ。
オープンハウスの建て売り工事現場で、着工した途端垂直に1.5m位掘ってしまったらしい。
それも土留めせずに。木造3階建てで半地下が1階。
直ぐ近くに古井戸があり、雨が続くと地下1m位で水が出る場所。
この家買う人は気の毒だ。
数年すると半地下の1階はカビが生えてくる。
それより悲劇なのは隣の家。
そのうちオープンハウスが建てた側に傾くだろう。
この会社は他にも問題を起こしている噂を聞く。
社員の尻ひっぱたいて売りまくっている場合じゃないよ。
買った人や周りの家に迷惑掛けていると潰れるよ。
553: 匿名さん 
[2016-09-03 23:03:57]
今時仲介手数料手数料を契約の時に全額払わせ、営業が素人(係長のくせに)な上に夜中まで無理やり契約させたら、後はメールでローンの申し込みに行けだの机上からの指示。客からの電話さえ折り返しでかけ直さない。お客様の為などほど遠い。結局、営業の顔も忘れる程のほっとかれようで不安だけが募り、契約解除。
もちろん、手付け金や仲介手数料は全額搾取されました。
泣き寝入りしてる人沢山いると思います。
建物も最低ランク。地震で潰れませんように。
家を買うビギナーが最初に行ってはいけないハウスメーカー。
ブラックもいいとこ。
554: 通りがかりさん 
[2016-09-04 19:14:26]
結局営業も施工もグループ全体で品質管理が甘いのかな。
ウチはここで買いましたけど、家自体には問題ありませんでしたよ。それこそエアコン取り付ける時に発泡断熱材の状況(厚さとか)も確認したし、床下やシンク下、外構なども結構細かくチェックしたけどコスパとしては妥当な印象で、他社と比べても建売としてみればクオリティが低いとは特に思わなかったです。単に下請けの施工業者が当たりだった?のかもしれませんけど。

ちなみに担当営業マンには多少不満があったけど、遅くまで付き合ってくれこそしても550さんの言ってたようなことは無かったし、まあこんなもんかなーという感じでした。他の皆さんに比べてウチがこだわってないだけかもしれませんがね。
555: 購入検討してた者 
[2016-09-14 15:43:05]
最悪な不動産会社。 社員も物件も酷いもんだ。
556: 購入検討してた者 
[2016-09-14 15:49:42]
>548さん

一生に一度の、高い買いものなんだから感覚で物事を言わないようにしてもらいたい。
隣のじいさんの言動は無責任そのものだ。 


事実なのはオープンハウスはブラック企業、ということ。

みなさん、気を付けましょう!
557: 入居済みさん 
[2016-09-14 23:21:08]
>556さん

548です。感覚ですよ。
でも感覚が良ければいい。家なんて住んで住み心地がいいかどうかじゃないですか。
私個人の感覚では「買ってよかった」それ以外の何物でもない。

隣のおじいさんの言動はそりゃ無責任ですよ。自分の家ではないですからね。
でも隣の人が工事を迷惑に思わないで受け入れてくれるような工事をしたのも事実です。
ですから隣の方とは良好な関係を築けています。この点はむしろ施工に感謝です。

オープンハウスがブラック企業でも住んでる家が住み心地が良ければ
私個人は満足です。一生に一度の買い物ですから。

ここはブラックだからだめだ!
これも個人の感情以外の何物でもありません。
会社がブラックでも私は満足。これも個人の感想です。
558: 購入者 
[2016-09-15 01:01:33]
>557
下請けの職人が良かったんでしょうね。
上棟前からまめに見に行ってましたがやっぱ職人の丁寧さによりますね。
当たり外れはあると思います。
自分の所は外れだったようです。現場では木材や工具は荒れ放題で汚かったし釘の打ち損じや木材の傷が目につきました。
意味のない所で接ぎ木してあって、聞くと強度に関係ない所だから問題ないとか、いやおかしい。
下請けが手抜きしても釘や隙間、細かい所はまずチェックしていないので壁張って隠してしまえば分りませんよ。
目に見える部分は大事ですが一番怖いのは目に見えない所です。あとから直すのは困難です。

559: 私も購入者 
[2016-09-20 23:48:30]
>>558 購入者さん
確かに目に見えないところで不具合があると怖いですね…ちなみに差し支えがなければ教えていただきたいのですが、クロスの歪みとか床の軋みとか雨漏れとか、何か実際に起こった問題ってありましたでしょうか?
また、そういった問題って入居してどの程度時間が経ってから生じるものなんでしょうか?
ウチは入居してから約1年くらいになるのですが、もしこれから問題が顕在化する可能性があるのなら今は大丈夫だったとしても非常に心配です…

560: 私も購入者 
[2016-09-23 00:18:48]
私も昨年春からOPENHOUSEの建売の住んでいます。

結果的には問題ないですが、
住んですぐに、玄関付近が寒く、よく見るとアリが玄関に入ってきました。
左官工事があまりよくなくコンクリートもびび割れ、はがれてきました。
この程度は下請けが悪いどうこうもありますが、
しっかり補修工事をしてもらえれば問題ないと思います。

工事担当者は丁寧に担当してくれました。
一年点検も問題なし、左官工事が以外はとても快適です。

まぁ、10年、20年住めばなんか出てくるのかもしれませんが、
今のところ、住み分にはOPENHOUSE問題ないです。

会社がブラックはそうかもしれません。
従業員はかなりのハードワークかもしれません。
でも、それは緊張感に繋がり、顧客対応では問題ないと思います。
要は担当者の能力です。
561: 購入者です 
[2016-09-23 21:21:58]
OHDで土地から購入して、ちょうど2年が経過しようとしています。

今のところ大きな不具合もなく、快適に過ごしています。

他の方の投稿を見ていると、自分の場合はたまたま?人(営業・監理・大工)に
恵まれていたのだなと思いました。

建てる前にこの掲示板を見て、不安になった一人ではあるので(^ ^;)、
土地から購入し自由設計の方に向けて、参考までに実施したことを以下に記載いたします。


・自分で第三者管理を入れる

 設計士の担当が決まる前から、第三者管理を入れることを伝えていました。
 15万ほどかかりましたが、基礎のアンカーボルトのずれなど
 素人ではわからない指摘をいくつかしていただき、OHDも下手な仕事?はできないという、
 抑止力になったと思います。完成後も含めて5回点検していただき(写真付きの報告書有り)
 それで安心が変えるのであれば安いと思います。


・知識を蓄える

 建築図面や間取り、構造・断熱など本やWEBで勉強していました。
 昔から建築を見るのが好きで、趣味で数年かけて知識を増やしていました。
 今の家はマイホームデザイナーで自分で図面を描いて、それがそのまま家になった感じです。
 そういう意味では、皆さんの言われている通り設計士の提案はあまりないです。


・チェックリストを作成する

 設計士など抱えている物件が多く、こちらが管理するぐらいの気持ちでないと漏れが発生します。
 こちらが変更依頼したことが図面に反映されていないなど時々発生しました。
 (階段曲りは4段から3段に変更、階段手すりは内側でなく、外側にするなどなど)


・こまめに足を運ぶ

 現場には1週間に1回は見に行っていました。(これは旧住まいと現場がたまたま近かったというものあります)
 基礎のコンクリート養生をする際に、シートをかける必要が今回はないのか、養生期間は何日かなど
 施工管理の方に細かく問い合わせていました。
 あとは、ショールームには毎週のように行き、実際のものを見ることによって、
 開き戸から引き戸にすべて変更や、窓の大きさや位置の変更、壁面収納追加などを
 ショールームの担当者から設計士の方に情報を送付していました。
 設計士の方は、こんなに足を運ぶ人は珍しいといっていましたが、ショールームの方は
 親切な方が多いので、アドバイスを多々いただけます。
 


まあ、ここまでやったら高いお金払っている意味ないじゃんという人もいると思いすが、
一生の買い物ですので、後悔しないように自分の努力もすくなからず必要と思います。


本当は自分で土地探しをして建築業者も自分で決めたかったなぁ。
でもいい場所はすぐにOHDのような業者に買い占められて、または分筆前提で個人では
手を出せない土地ばかりですね。
OH/OHDのような業者で地価の高いところに家を建てることは、現実的な選択の一つですかね。。

いや、最期は愚痴になりました。
562: 匿名さん 
[2016-09-29 02:06:21]
>>561
すばらしいですね。
自分も土地から購入で設計もできました。
営業の人に恵まれたって具体的にどういった事でしたか?
私の場合はオープンハウスの営業の人は土地購入までで、
購入した途端OHDの設計士がでてきてオープンハウスの営業の人はそこで仕事終了という感じに
なり音沙汰がなくなってしまいました。
家が建って引き渡しまで営業の人が担当してくれるものだと信頼していたのですが裏切られた気持ちになりました。
オプションの値引きも1円もなく血も涙もない会社だと思いました。
563: 購入者 
[2016-09-29 08:47:02]
>>562 匿名さん
自分の場合は建売だったからだと思いますが、OHDの設計士に質問がしたいって言ったら営業の人に「自分を通してください」って言われ、なんだかんだ最後まで営業の人とは絡みがありましたよ。逆にちょっとめんどくさかったけど(苦笑)

564: 匿名さん 
[2016-09-29 17:33:53]
補償が終わってからが大変でしょうね いろいろと不具合が出て来ますよ 不具合程度で済めば良いですね
565: 購入者です 
[2016-10-02 21:44:49]
>>562 匿名さん。

561です。
営業の人は若い人でしたが、OHの建売を参考に見せてほしいとか、
施工担当の方のメールアドレスを教えてほしいとか、引き渡し後の電気関係工事の確認など、
こちらの要望に迅速に対応していただけました。
こればっかりは、たまたまいい方にあたったのかもしれません。

オプションはOHから配布されるカタログに価格が載っているものは、確かに値引きなどなかったですね。
壁面収納など別途見積もりになるものは、定価よりさすがに値引いた価格になっていました。
設計の方も、定価より値引きはしていると言っていました。

566: 匿名さん 
[2016-10-07 08:31:14]
>>562 購入者さん
建売とセミオーダーでは流れが違うみたいですね。

>>565 購入者さん
私も設計士にOHの建売を見たいと要望したのですがショールームで分かるでしょと遠回りに断られました。
営業に言っても見学は購入目的の人が前提で、設計目的は無理、さらにOHとOHDは会社が違うから無理と言われました。
その割にはローンや引き渡しの話でOHからもOHDからも連絡が来たり担当の区分けがいまいちよく分からない。
とにかく皆さん忙しそうで面倒くさいオーラが出まくってました。
567: 無名 
[2016-10-22 07:29:26]
オープンハウスで家を建てる人は金をすててるだけ、大手ホームメイカーとレベルが違いすぎる、工事の監督は仕事知らない奴ばっか、監督の責任者の人でさえ使えない、間違いがあれば、職人に金を払わせる、監督というのに管理しないくせに、間違えたら職人に全額請求する会社なんて良い家建てられるはずないだろ!素人さんには分からないかもしれませんが、建て主、購入者がかわいそうです!直ぐ家のあちらこちらにボロがでるような、三流以下のかいしゃですね!参考までにかきました!
568: 匿名さん 
[2016-10-23 19:23:46]
>>567
>間違いがあれば、職人に金を払わせる
やり直しさせるだけじゃないのですか?やり直しさせた上にペナルティーとして代金から差し引くのですか?
もし本当ならば違法行為です。直ぐに国道交通省に通報して行政指導を要請しましょう!
569: 自己破産する直前です。 
[2016-10-26 14:53:09]
経験値もない若い営業が
「あなたのご年収なら全然買えます!」「僕も家買っています!」など
マニュアル通りの営業で契約させ、
契約後に、年収的にも保証が厳しいと発覚。
最終的に「売却になるかも」と弱気な発言に変わり。

正直訴えたいです。
open houseは「前にもあったんです。」と言ってましたが、
他にもこうなった人いるんですか???
570: ありえない 
[2016-10-26 21:16:23]
オープンハウスで騙されてトラブルにあって、これから相談所に行きます。
すでにかなりのお金を払ったのにマイナスの状態で家も手放すことになりそうです。
担当者は移動になり、連絡もつきません。

上場してるなんて信じられない。
この会社危険すぎます。
571: 入居済みさん 
[2016-10-26 22:44:15]
>>569
契約出来たんならローン審査で落ちたのですかね?
それなら手付金とか戻してくれるはずですけど。

ローン組めたなら払えないのは自己責任ですし・・・
572: 検討者さん 
[2016-10-27 18:06:32]
経験値もない若い営業の口説き文句に乗っかっといて都合が悪くなれば相談所か。
決定権は誰にあったのでしょうか?
573: 匿名さん 
[2016-10-29 19:51:20]
>>572>>569>>570に対する発言だと思いますが、違った意見もあるという事で投稿します。
私は569、570について何も知りませんが、住宅の販売現場では一概に消費者の自己責任と切り捨てられないような状況が起きていると思います。
特にオープンハウスのような新興の会社は、経験の少ない若い営業が多いでしょう。彼ら彼女らが購入者の人生をも左右してしまうような仕事をしているのだという責任感をどれ程持っているのかははなはだ疑問です。上から与えられたノルマを達成するためならば、売らんがなのセールストークを繰り広げ時には誤認させるような発言や違法な発言をしてしまっている事は容易に想像がつきます。
本来このような『経験値もない若い営業の口説き文句』の責任を負わなければいけないのは雇用主である会社だと考えますが、それを消費者の自己責任だと片付けてしまうような考えは看過できないと思いました。
574: 評判気になるさん 
[2016-10-30 21:30:59]
年収に対して無謀なローンってか?
575: オープン最高 
[2016-11-07 02:09:41]
訴えてどぅーなったのかな?
576: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-11 19:17:58]
>>571 入居済みさん
既にローンを支払っており、家も完成済。
全て完了する1月前でした。

銀行で既にローンはおりておりますが、手付け金は戻りますでしょうか。
577: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-11 19:23:58]
>>574 評判気になるさん

他銀行からは全て無謀といわれました。
普通はありえません。
営業も必死ですからね。と。

銀行からむりと言われ払えない事態で。
担当の仲介はいまだ大丈夫といいづづけていますが、ちょっとまえに場所も移動になったようです。
578: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-11 19:28:18]
>>577 口コミ知りたいさん
全て落ち着かせるよう弟にも頼ろうと思います。ほんとありえないです。

579: マンション購入検討者さん 
[2016-11-12 03:19:40]
オープンハウスデベロップメントのマンションを購入された方の感想が聞きたいです。
宜しくお願いします。



580: 入居済みさん 
[2016-11-12 15:16:56]
>576

ローンも組めて、家も完成してるんじゃ家は引き渡されてるんですよね??

そうだとすると家の所有権はあなたです。
ローンを組んだ時の抵当権は銀行です。
払えないのは自己責任であって、もはやオープンハウスに責任はありません!

ほかの銀行が貸してくれなくても
ス〇ガ銀行とかは高金利で貸してくれたりもします。

ローン組む時に月々の支払、将来の収入。
いざ自分に何かあった時の備え。
この辺は完全に自己責任です。
不動産屋は無理して買わない方がいい!なんて言わないですよ。
だって損するのは不動産屋ではなくて銀行ですからね。
581: マンション検討中さん 
[2016-11-14 23:57:05]
売主にも説明責任はあると思いますが、買う側もちゃんと勉強して、自分が返せる金額はちゃんと計算しておかないといけないと思いますよ。
無理して買って、後で売却することになっても、この先購入価格より上がることは無いと思います。

私は営業方の話は半分で聞き、自分も買いましたと言われたので、どのこぶっけんをいくらで売ったのか、そしていくらで売ったのか聞いたけど答えられなかったのでどうせ営業トークだと思ってスルーし、どうせ嘘だろという空気を出したらその後は適当な事言わなくなった気がします。
それよりも、口頭で説明された事の根拠となる説明資料を出して欲しいとお願いしましたね。その資料には会社名等入ってないので、後々証拠になるものではないですが、ちゃんと取っておくつもりです。小ぶりな物件は、やはり大規模マンションに比べて説明資料にもお金を書けないのでしょうか。無駄に販促物にお金をかける所よりはましですが、最低限の説明資料はほしいです。

営業の方の勉強不足は否めません。自分で保険会社に問い合わせて保険の内容調べたくらいです。

上場しているとはいってもベンチャー企業には変わりありません。今後の社員教育と、経営陣の方針が今後の会社を左右させる気がしますね。

私は自分で調べて問題なさそうなので購入します。立地も気に入っています。

多分会社の方も口コミ等は見ていますよね?購入する以上、会社の評判も良くなって欲しいので、社員の売り方についてもう少し教育していただければと思います。社員のことももっと大切にしたほうが良いのでは?疲れ切ってる方が何人もいましたよ。
社員の満足度を上げると会社は伸びると思いますよ。宜しくお願いします。
582: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-15 01:34:46]
あなたの会社は自社のこんな口コミ掲示板を見てる暇な会社なの?
583: 戸建て検討中さん 
[2016-11-16 00:39:36]
先月オープンハウスで契約した物です。物件買うまでは毎日のように電話・メール攻勢だったのに、いざ契約したら、こちらから連絡しないと今後のスケジュール分からないし、今まで良くしてもらった営業も中々会うことが出来ません。 売ったら終わり感が感じられるんですが、みなさんどうですか? これから家の打ち合わせが始まるみたいですが、正直不安です。
584: 匿名さん 
[2016-11-16 08:44:16]
こちらの会社の物件を解約したものからのアドバイス。
この会社からモノを買おうと思ったら
こちらもしたたかな姿勢で。

契約時の会話は録音、
不利益なことはメールでなく電話を使うので、再度文書で残させること、
重要事項説明書にはないけれど、自分にとって重要事だと思うことは書き加えさせること、
等々、
相手(オープンハウス)は自分たちの味方ではないことを前提に
思慮分別をもって契約すべき。

私は一時的な損失は生んでしまったけれど結果リスクヘッジしたと思ってる。
解約して本当に良かった。
585: 通りがかりさん 
[2016-11-17 15:50:45]
アフターサービス、悪いですよ。

問い合わせしても、折り返しも来ないし、担当じゃないから…みたいなこと言われたりします。

はっきり言って、売ったら後は知らない。って感じですかね。
586: 通りがかりさん 
[2016-11-17 16:01:57]
購入後は、こちらから連絡しないと、営業の方は連絡くれないですよ。

友人が購入を検討していたら、迷わず止めます。
587: 匿名さん 
[2016-11-17 23:14:01]
>>584
>私は一時的な損失は生んでしまったけれど結果リスクヘッジしたと思ってる。
>解約して本当に良かった。
参考までにお聞きしますが、解約して幾ら払わされましたか?
10万円位ですか?
588: 匿名さん 
[2016-11-18 00:34:26]
オープンなら手付金の100万でしょ。
10万ってそんな金額なら解約多発w
589: 匿名さん 
[2016-11-18 06:48:45]
>>588
>オープンなら手付金の100万でしょ。
手付金って、これは建売(売買契約)の話ですか?
注文住宅(請負契約)の場合は手付金じゃなくって契約金。手付放棄って考え方は無いから、契約金の100万を丸々取られるというのはおかしいよ。

>10万ってそんな金額なら解約多発w
解約されるって事は、商品やサービスに魅力が無いって事です。
10万だって大金ですから、一度契約したらそう簡単に解約したりはしないですよ。
590: 匿名さん 
[2016-11-18 21:10:46]
584さんは解約していったい幾ら取られたのでしょうか?
もし100万円もとられたのだとしたら、違法行為の可能性があります。(事情が良くわかりませんので100万円払うのが妥当という事も無いとは言い切れません。しかし、そんな事は滅多にありません)
グループ会社のオープンハウス・アーキテクト(旧アサカワホーム)は以前に違法な契約書約款を用いて解約トラブルを起こしていましたが、適格消費者団からの是正申入れで契約解除における違約金条項などの修正をせざるおえなくなりました。参考にそのURLを載せますので、584さんのケースが違法かどうかの判断材料にして下さい。

 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141010_01.html
 http://www.caa.go.jp/planning/pdf/141105_coj.pdf

なお、違法行為があったと確信が持てたならば返還交渉をする事をお勧めします。そしてもし素直に返還されないようでしたら、消費者庁と国土交通省(建設業者の管轄官庁)の両方に証拠を揃えて提出し行政指導を求めて下さい。その位しないとこの業界はまともになりませんから、自分1人の事と思わずに行動して頂きたいと思います。

もしオープンハウスの会社関係者が見ていて思い当たる事があるならば、自主的に返還するべきです。
591: 匿名さん 
[2016-11-18 23:41:26]

御心配ありがとうございます。
消費者庁にも管轄の宅建指導班にも相談に行きましたが、結局、個人的な思い、
「このように聞いていたから買ったんだ」という理由は、宅建業法上も消費者契約法?においても行政指導の対象とならないようです。
私の場合は虚偽の説明で、メール等の証拠も残っていたのですが、必要なのは、それが契約書に明記されているかです。
ここで初めて重要事項説明書に記載された内容ではないもの、ないこと、となるそうです。
私は行政には相当訴えかけたつもりでいるので、きっと私以外にも苦情の数が増えれば指導へと動くのではないかと思います。
再度お伝えしますが、
「聞いていたのとは違ってた」
これでは仲介手数料などの全額返金はされません。
だから何を聞いて、どんな動機で購入したのか、この経緯を証拠に残してください。契約書に記載させてください。
百数十万円、高い勉強代でした。
どうか皆様が私の轍を踏みませんように。
592: 匿名さん 
[2016-11-19 10:09:19]
>>591
590です。
591さん=584さんですね?そして、解約されたのは建売の売買契約という事なのですね?

>「このように聞いていたから買ったんだ」という理由は、宅建業法上も消費者契約法?においても行政指導の対象とならないようです。
おそらく宅建業法や消費者契約法で禁止しているような内容ではなかったという事なのでしょう。(差し支えなければ教えてほしいです)

なお、売買契約の場合には、契約時に渡したお金は手付金となります。591さんの場合、手付放棄による売買契約の解除という事になったのだと思いますが、その場合、手付金と仲介手数料は戻ってこないので百数十万円だったら逆に少ない位だと思います。
ちなみに、590の内容は注文住宅だと思って書き込みました。注文住宅も建売住宅も素人には同じような契約に思えてしまうかもしれませんが、その法的な意味は全く違いますから、今後注文住宅を建てられる時には参考にしてください。
593: 新井 
[2016-11-19 12:52:44]
【オープンハウス、戸建て好調続く】
2016/11/17 12:57日本経済新聞 電子版
【戸建て好調続く】東京都心のマンション価格の上昇で、相対的に価格が安い都心の戸建てに人気が集まる。マンションも大手に比べ価格抑え販売好調。投資家向けのビル売却も堅調が続く。最高益更新。
【株主還元】10円増配するほか、12億円強を上限に自社株買いも実施。総還元性向は20%程度が目標。
594: 匿名さん 
[2016-11-28 11:39:24]
オープンハウスにてセミオーダーで建てた者です。新築のはずが、住み始めて1カ月でフローリングがミシミシしてきたので電話しましたが、音が鳴るのはしょうがないと言われました。対応も1カ月放置されましたが、直してもらいました。(床に穴を開け接着剤を流し込む)その後もさらに広い範囲でミシミシと音がし始めています。新築なのに穴が増えていく予定です。
壁紙もマスキングテープですら、壁紙がテープにくっついて浮いてきます。雨の日に壁紙が浮いてきます。
作りは、以前住んでいた築30年のアパート以下です。
買おうとしている方がいたら、全力で引き止めます。一生の買い物で、オープンハウスを選ぶ必要はないです。
595: 匿名さん 
[2016-11-29 07:39:52]
>594
ミシミシ音対策で床に穴をあけて接着剤を流しこんだんですか?
根太とフローリング材が剥がれてきているのならば、使用した接着剤が悪かった可能性が考えられますね。コストを抑えるためにウレタン系の接着剤ではなくて木工用ボンドを使用する事があるそうですよ。

リピートの期待できない住宅業界には、市場の要求品質を満たそうとか積極的にクレーム対応をしようというモチベーションはありません。違法でなければ良いと考えるため、消費者からすれば手抜きだろ?というような事を少なからずします。そしてクレームを受けても対応をしません。ですから、品格法をもっと厳しいものにする。住宅にも製造物責任法を適用するなど、とにかく厳しい法規制の導入が望まれます。
596: e戸建てファンさん 
[2016-11-30 19:44:21]
オープンハウスデベロップメントは相当いい加減。行政指導は無視、安価の分恐らく手抜き工事、売り逃げ専門。訴訟も沢山。売っている土地は全部売れた?売り出す前からです。おとりです。
597: 通りがかりさん 
[2016-11-30 22:04:52]
不具合の被害に遭われている方の心中お察しします。オープンハウスでセミオーダー買うのは結構ギャンブルみたいですね。私も自分が同じ立場になったらきっと怒り狂うでしょう…

ちなみに私はここの建売を購入しましたが、アフター窓口の品質管理課、問い合わせたら対応良かったですよ。なのでトラブってる方は営業や業務グループよりもそちらに連絡することをおすすめします。
まあそこも人次第でしょうけど…
598: 匿名さん 
[2016-11-30 22:28:20]
>>596
>行政指導は無視
無視するなんていい度胸だと思いますが、行政からはどんな命令が出されたのでしょうか?

>訴訟も沢山
具体的な訴訟の事例って紹介できませんか?
599: 匿名さん 
[2016-12-04 14:27:21]
工事中の家が近所にあるのですが 酷いねラジオの大音量 建物中と外と両方で爆音 タバコ吸いながらうろうろ 廃材が散らかっていて汚い ビニールの袋が飛んできます 夜遅くまで工事してるし 早く終わってほしい
600: 名無しさん 
[2016-12-04 14:52:25]
やめた方がいいでしょう。土地と建物の単価を常識で比較しても答えがでます。トラブルにならないよう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる