注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
みかん [更新日時] 2024-05-05 08:57:49
 削除依頼 投稿する

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウスディベロップメントについて

2336: 評判気になるさん 
[2023-07-27 17:58:58]
>>2332 匿名さん

このタイミングでオープンハウスで契約できる心の強さがスゴいですね!

それだけの心の強さを持ってるとホームインスペクションも無しですか?

家の劣化より先に家が倒壊しない事を願います。
2337: 通りがかりさん 
[2023-07-27 22:34:39]
>>2316 匿名さん
引き渡しのチェックなどで不動産屋や大工連れてくるって分かってる部屋は共有されてるんじゃない?
2338: 取締役 
[2023-09-17 10:34:27]
CMなどで木村拓哉を起用しているのでオープンハウスとの一切の取引をやめました。
2339: 評判気になるさん 
[2023-09-24 22:05:03]
現在、オープンハウスでセミオーダーの戸建を建てました。引渡し日や施工管理について揉めており、遅延損害金を請求されている状態です。引渡しについては担当者が部門ごとに変わるのに引き継ぎや情報共有ができておらず、全て依頼主の責任となります。施工管理については、長期の工事休止期間に窓が開けっぱなし、電気つけっぱなし、工事で出たゴミの上に砂利を敷き詰めるといったずさんな作業を指摘しました。それに対して一部再施工してもらうこととなりましたが、その後も粗末なミスが続いています。室外機の上に砂利の袋を放置するなど、些細なことですが、家を建てるというプロとは信じられないような粗相です。

絶対に遅延損害金は支払いません。
金額ではなく、指摘などに費やした精神的かつ時間的負担を考え、譲れません。
高額な商品を扱うのではあれば、信頼や誠意は大前提であると思います。簡単に騙す、裏切ることができることに憤りしかありません。
絶対に勧めない会社です。
2340: 匿名さん 
[2023-09-24 23:15:17]
>>2339 評判気になるさん
>引渡し日や施工管理について揉めており、遅延損害金を請求されている状態です。
引き渡しが完了していないのに遅延損害金を請求されているのですか?引き渡しが遅れているのなら、逆に評判気になるさんがオープンハウスに遅延損害金を請求できると思いますけど。
2341: 匿名さん 
[2023-09-25 06:01:36]
マンション購入から戸建てに引っ越す予定で、契約当初マンションの売却を決めてから、新たに戸建のローンを組むという流れでした。引渡し時期を仲介業者と共にオープンハウス側に10月と確認し、マンション売却の契約を結びました。その後、工事請負契約を結ぶ際に引渡しが9月末の日付に変わり、予定より早いと思い、設計担当者に聞きました。あくまで予定との返答でしたので、素人の私からすると、遅れることを念頭に少し早めに設定しているのかなと認識していました。そして、実際に9月末での引渡しが決まり、マンション売却が10月になっているため、10月にして欲しい旨を伝えたところ、引渡し予定の9月末日から10月までの遅延損害金を請求されました。仲介業者からもそれで遅延損害金が発生するのは前例がないと言われています。
先程も書き込んだ通り、施工トラブルのため、内覧会も延期になっている状態です。延期日も未定です。それでも、9月末の引渡しが出来るのだから支払うようにとは、行動と主張が噛み合っていないと感じます。

2342: 名無しさん 
[2023-09-25 06:05:14]
>>2341 匿名さん
さらに契約当初は10月と聞いていたと主張しましたが、営業担当含め、始めから9月末日としか伝えていないと言われました。
2343: 匿名さん 
[2023-09-26 07:40:46]
>>2341
契約書の引渡し予定が9月末になっているならばそれが正しい事になります。しかし施工トラブルがあるそうですからその補修を終えなければ引渡しは完了しません。補修は9月末までに完了する見込みなのでしょうか?
それと遅延損害金はいくら請求される予定なのですか?
2344: 評判気になるさん 
[2023-09-26 15:53:50]
契約書がそうなってたらかなり不利だね・・・
2345: 通りがかりさん 
[2023-09-27 05:16:47]
>>2343 匿名さん
契約書が正しいのは分かります。
補修は完了しません。
こちらが工事過程でクレームをつけただけで、本来なら完了していたと主張しています。

大体7万円です。

2346: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 05:21:09]
>>2344 評判気になるさん
そうですよね。。
2347: 匿名さん 
[2023-09-27 23:22:37]
>>2345 通りがかりさん
>こちらが工事過程でクレームをつけただけで、本来なら完了していたと主張しています。
どのようなクレームをつけられたのですか?それが施主の正当な権利に基づくクレームならば、オープンハウスはそれも含めて9月末までに工事を完了し引き渡しを行わなければ契約違反です。その場合、遅延損害金を請求する権利を有するのはオープンハウスではなく施主の方です。
2348: 匿名さん 
[2023-09-28 07:47:02]
>>2347 匿名さん

家の外回りの砂利についてです。建築過程で出た木片やゴミ(ビニール、紙袋、釘)の上に砂利を敷いていたので指摘しましたが、「確認しましたがありませんでした」との返答のまま内覧会を行おうとされました。何度見ても明らかなゴミがあるため、再度指摘し、内覧会は延期、砂利の再施工に至りました。その後の再施工も急ぐ様子はみられませんでした。こちらから連絡を入れ、今週に内覧会へ行うこととなりました。オープンハウス側の主張としては、家の外回りのことなので内覧会は実施でき、更に内覧会が終わって引渡しまでの期間で再施工できた。施主の都合で延期となっているということでした。

今回の指摘が、施主の正当な権利に基づくクレームに該当するか分かりません。
内覧会まで待って、指摘するものなのでしょうか?
2349: 匿名さん 
[2023-09-28 08:23:17]
>>2348 匿名さん
>今回の指摘が、施主の正当な権利に基づくクレームに該当するか分かりません。
内覧会というのは、引渡し前の施主による確認会の事ですか?それともオープンハウスの購入検討者に向けた見学会の事ですか?
前者(確認会)の場合:外構を含むオープンハウスが請け負った工事全てが確認の対象です。砂利の再施工が終わった後でなければ確認は完了しません。
後者(見学会)の場合:オープンハウスの管理下にある引き渡しの前にオープンハウスの責任において行われるもの。施主に実施してよいか承諾をとるものの、日時の決定から実施するかどうかまで決定権はオープンハウスにあります。施主が延期を求めたのでなければ、引き渡し遅延による損害賠償請求の理由にはなりません。
2350: 通りがかりさん 
[2023-09-28 10:38:32]
安い業者なので仕方がないね
2351: 匿名さん 
[2023-09-28 12:09:46]
>>2350 通りがかりさん
>安い業者なので仕方がないね
何が仕方がないと言うのかわかりませんが、オープンハウスが遅延損害金を請求して良い理由にはなりません。
2352: 評判気になるさん 
[2023-09-28 12:23:18]
手抜き?
2353: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-28 21:52:24]
>>2349 匿名さん
前者(確認会)の場合です。
確認会前に明らかなミスを指摘したが、確認もしないまま確認会を行おうとしたため、担当者の交代と確認会の延期を依頼しました。(その前からのトラブルや不誠実な対応が重なった結果です)

オープンハウス側は、確認会を延期したのは施主の都合なのだから、本来なら引渡しは予定通りできましたと言うことなのでしょうね。

どんなに担当者と話しても、価値観の違いというか話が噛み合わないというか、家を大事にされていない気がして残念な気持ちになります。
2354: 名無しさん 
[2023-09-28 21:56:17]
>>2350 通りがかりさん
なかなか私には安い金額とは思えません。
お金を受け取る以上は、最低限仕事をしてほしいです。
2355: 評判気になるさん 
[2023-09-28 21:58:34]
>>2352 評判気になるさん
外構については明らかに手抜きですね。
まだ家の中を見てないので分かりませんが、中も手抜きがあるのではないかと不安になります。
2356: 評判気になるさん 
[2023-09-29 05:51:34]
>>2352 評判気になるさん
外構については明らかに手抜きですね。
まだ家の中を見てないので分かりませんが、中も手抜きがあるのではないかと不安になります。
2357: 評判気になるさん 
[2023-09-29 13:45:19]
営業 現場監督がダメかもね
2358: 匿名さん 
[2023-09-30 07:31:54]
>>2353 検討板ユーザーさん
>オープンハウス側は、確認会を延期したのは施主の都合なのだから、本来なら引渡しは予定通りできましたと言うことなのでしょうね。
オープンハウス側が「本来なら引渡しは予定通りできました」と考えているならそれは大間違い。予定通りに確認会を行っていたとしても、不手際を指摘されて補修工事が必要になり再び確認会を行う事になるのだから、結局引渡しは出来なかったでしょう。

7万円程の損害賠償請求をちらつかせているのは、これ以上引き渡しを遅らせると損害賠償請求するぞという脅しではないかと推測します。でもそんな不当な請求は出るとこ出るぞという態度で突っぱねて良いと思います。
2359: 匿名さん 
[2023-10-01 22:55:17]
>>2358 匿名さん
参考になります。ありがとうございます。

昨日、確認会を終えました。
家の中は、想像していたより不備はなかったです。
ただ説明などは不十分であり、気になった事は全て確認させてもらいました。
遅延損害金についても払う気はない旨を伝えましたが、会社が決めることなのでとの回答でした。まだ引渡しの日程も決まっていませんが、ひとまず少しでも前に進めて安心しました。
2360: 9/30に契約してしまった 
[2023-10-02 11:22:57]
スーパーで買い物中、夫がずっと無視していた営業電話を取ってしまい、営業マンに「我が家でも買える範疇の」中古物件まで連れて行ってもらいました。
ですがそこはまだ居住中で、中も見ることはできず、公園の計画地域でゆくゆく無くなるであろう土地でした。


そこから、車に戻ると「ためしにオープンハウスの新築戸建、一例としてお見せ出来るモデルルームまでいきませんか?」と誘われ、まあ見てみるか、と見ました。

そしてそこであらゆる新築物件の資料を見せてきて、我々の買える予算を遥かにオーバーした物件を「うちの提携銀行ならローン通りますよ」と言うので、そんな話があるの?と聞くだけ聞くか。と営業マンの勧める物件に 
足を運びました。

そこでローンがいかに「大丈夫なのか」を説明うけ、40年ローン、所得11倍ローン、初めて聞く話で「資産になりますしここなら売れます、絶対買うことをおすすめする」という話にいい気になりました。


そのあと事務所にいき、契約の確認をして
上司という他の営業マンも出てきて
「僕らも提携銀行(青和銀行)で手付30万で家買って、売って利益にしてまた別の家買ってますよー!」という話などされ、
納得しました。(浅はかであったことは承知です)

手付金支払いは「本日中」でなければ契約はむずかしい、
そしてその日は9/30決算最終日ということで、「今日という奇跡の日にいらっしゃってくださったので!!今日じゃなきゃ不可能ですが、」と価格も200万下がりました。

スーパー帰りだったのでもちろん印鑑もなく、ですが「もう今日契約せねば」という心理状態になっていました。今思い返すと何故なのかわからないのです。いつもはもっと冷静ですし、数年家を探してきていて、そんな予算外の家など一度も見に行ったことなかったので「こんな家が買える?!」と舞い上がったのかもしれません。

営業マンが家まで車で送って印鑑を取りに行き、ATMにも送迎されて手付金も振り込みました。

それから、親たちに話をしてみたら大反対にあい、不安になってきて色々調べたり、契約書などにも目を改めて通したら「金利0.7%」というはなしだったのが「金利4%」くらいになるという記述を目にして、青ざめて

「契約をキャンセルしたい」と連絡をいれました。契約に判子を押した翌日です。
ですが契約の違約金として手付金の2倍の60万の支払いを必要とすると言われました。

これは普通のことなのでしょうか?

2361: 匿名さん 
[2023-10-02 12:03:44]
普通ではない。すごい会社だな
2362: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:37:15]
評判が良くないのにな騙される人が悪いよ
2363: 9/30に契約してしまった 
[2023-10-02 13:03:35]
ですよね。わかってます。自分たちの認識が甘すぎました。舞い上がってしまったのです。
今必死でどうにかキャンセルして、できれば不当な違約金を支払わずに済むか、話しています。
即日契約させる流れは見事でした。
評判の悪い会社だということも一切知らず‥
バカでした。
2364: 通りすがりさん 
[2023-10-02 13:11:59]
>>2360
>契約書などにも目を改めて通したら「金利0.7%」というはなしだったのが「金利4%」

ローン特約の話ですかね?金利4%にはならないですよ。金利は金融機関との契約ですので。
違約金が妥当かどうかは、契約書を見ないと判断が付きません。契約場所が家ならばクーリングオフが使えるかも?
2365: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 21:00:09]
いまだにオープンハウスに騙される人がいるのは
情弱としか言えないし
100%自己責任だよ
プロの悪徳業者なのはネットで調べればすぐに分かるし、数ヵ月前にはNEWSにもなってたでしょ
高い勉強代だけど、買うよりいいんじゃない?
2366: 解約経験者 
[2023-10-02 23:39:10]
>>2360 9/30に契約してしまったさん
契約したのは建売の売買契約ですか?土地売買契約+建築請負契約ですか?
前者の場合は手付金を放棄すれば解約出来ます。後者の場合も土地売買契約は手付放棄で解約出来ます。建築請負契約部分は損害賠償して解約する事になりますが、まだ打合せも何もしていないでしょうから契約書に貼った印紙代だけ払えば良いはずです。
それと、他の人も言われていますが下記①~④の条件をすべて満たせばクーリングオフが出来ます(特定商取引法9条1項、24条1項)
① 消費者と事業者間の契約
② 訪問販売または電話勧誘販売によって契約した(キャッチセールスやアポイントメントセールスも含まれる)
③ 契約締結場所が請負人(事業者)の営業所等以外の場所(ただし、キャッチセールス等によって路上などで呼び止められて営業所等に連れていかれて契約した場合も含まれる)
④ 契約書面を受領した日から起算して8日以内に書面でクーリングオフを行うことを記載した通知を契約相手に発送すること
2367: マンション検討中さん 
[2023-10-03 00:18:42]
>>2366 解約経験者さん

②と③が当てはまらないので難しそうですし
2360さんみたいな被害者は相当数いると思いますが、その辺も相手は慣れてるでしょうから簡単には行かないでしょうね
2368: 解約経験者 
[2023-10-03 08:38:09]
>>2367 マンション検討中さん
>②と③が当てはまらないので難しそうですし
営業電話をきっかけにその日に契約しているようなので②は当てはまるとみています。③が当てはまるかどうかは”9/30に契約してしまった”さんのレスを待ちたいと思います。

>2360さんみたいな被害者は相当数いると思いますが、その辺も相手は慣れてるでしょうから簡単には行かないでしょうね
簡単には解約を認めないし、返す必要があってもお金も返さないでしょう。しかし内容証明郵便で解約を通知し手付金を放棄さえすれば解約は出来る。解約にオープンハウスの同意は不要です。
2369: 戸建て検討中さん 
[2023-10-03 10:15:21]
手付金放棄までなら分かるのですが、さらに2倍の違約金を払えというのはおかしいと思います。
今悔しい気持ちでいっぱいでしょうが負けないで下さい!
2370: 匿名さん 
[2023-10-03 10:26:53]
>>2368 解約経験者さん

②の電話勧誘は元々スレ主さんが何処かでオープンハウスに個人情報を渡した事に端を発してるので難しいと思います。

手付金はそれでいいと思いますが、違約金として+30払わなければならない部分の争いだと思いますよ。

可能性があるとしたら(消費者契約法)を楯にする方が良さそうですが、どうでしょうか??

どちらにせよ相当な労力と忍耐力が必要になるため
主にとってはかなりの負担になりますね。
2371: 匿名さん 
[2023-10-03 10:39:21]
そもそも青和銀行なんて
検索に引っ掛からないのを見ると
嘘松だったのかも…
2372: 解約経験者 
[2023-10-03 12:18:05]
>>2370 匿名さん
>②の電話勧誘は元々スレ主さんが何処かでオープンハウスに個人情報を渡した事に端を発してるので難しいと思います。
②の法的解釈は消費者から要請があったかどうかであると考えられます。個人情報が知られていたとしても"9/30に契約してしまった"さんのように突然の営業電話で契約に至った場合にはクーリングオフ適用を主張する余地があるでしょう。クーリングオフが適用されなかったとしても"9/30に契約してしまった"さんには何のデメリットもないので主張しない手はないと思います。
2373: 解約経験者 
[2023-10-03 12:23:22]
>>2370 匿名さん
>手付金はそれでいいと思いますが、違約金として+30払わなければならない部分の争いだと思いますよ。
+30万円の争いで労力がかかるのはオープンハウスの方です。
”9/30に契約してしまった”さんは手付金を放棄して解約しますと通知して、それ以上は一銭も払わずほっておけば良い。どうしても+30万円が欲しければオープンハウスが訴訟をしてくるかもしれませんが、勝てる見込みなど限りなくゼロの訴訟を費用と手間をかけてしてくることなど常識的には考えられません。
2374: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 12:59:27]
>>2372 解約経験者さん

個人情報が知られていたと言うより
個人情報を提供した、ですね。
その個人情報をオープンハウスに渡した時に紙面なのか口頭なのかで『希望に合う物件が出てきたら連絡しますね』的なやりとりはしてるはずです。
さらには突然の営業電話~とはどこにも書いておらず、ずっと無視していたと電話が何度もかかってきた事が書かれています。
更には事務所にとも書いてあるのでオープンハウスが余程無知じゃなければ事務所で契約してるはずですので、クーリングオフにひっかかる可能性は限りなく低いですよ。
そこで消費者契約法に引っ掛かる会話があった事が書かれているので、クーリングオフより確率は高く交渉の余地があるんですけどね。

更に契約書の書き方で+30万の抜け道なんてどうとでもなるし、電話や書面での催促に加えて訪問での催促の可能性もあります。
それを無視する事をなんとも思わない人も世の中にはいるかもしれませんが、大抵の人は無視をしたり居留守をする行為は精神を削られます。
たまたま運が良く相手が引き下がってくれれば有難いですが、あれだけNEWSになって叩かれたはずのオープンハウスが未だに変わってないんですから、それなりの行動を取ってくる可能性は大いにあると思いますよ。
2375: 2374です 
[2023-10-03 13:03:16]
>>2371 匿名さん

嘘松情報に真面目にやりとりしてしまいました。
スレ汚し失礼しました。
2376: 通りがかりさん 
[2023-10-03 13:09:30]
○社の力
2377: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 20:37:55]
>>2374 検討板ユーザーさん

希望的観測よりリアルに最悪を考えながらのコメントの方が第三者としてはタメになりますので
有難うございます
本人からレスが無いのを見ると嘘投稿だったんでしょうけどw
2378: ご近所さん 
[2023-10-03 20:38:44]
>>2375 2374ですさん
青和信用組合の住宅ローンは存在するから、あるいは本当かも?
2379: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 21:32:20]
>>2378 ご近所さん

信用組合と銀行はまったくの別物ですし
住宅ローン借りる予定の場所を根本的に間違えるなんて有り得ないですよ
2380: 通りすがりさん 
[2023-10-03 21:44:46]
オープンハウスを通して仮審査してもらったことあるけど、金融機関の説明はなかったなぁ。
2381: 解約経験者 
[2023-10-04 08:03:33]
>>2374 検討板ユーザーさん
”9/30に契約してしまったさん”の場合にクーリングオフが成立するかどうかは詳細が不明なのでわかりませんが、クーリングオフは法律で定められた消費者の権利で非常に強力なもの。業者は逆らえないので使わない手はありません。
但し、8日間という短い期間で権利が消滅してしまうので、クーリングオフの成立要件を満たしているのかどうかとぐずぐずと悩んでいる位なら、ダメもとでクーリングオフすると内容証明郵便で通知してしまった方が良いと思います。それでクーリングオフが出来ないとわかったとしても何のデメリットもないのですから。

<クーリングオフが成立するための条件>
①消費者と事業者間の契約
② 訪問販売または電話勧誘販売によって契約した(キャッチセールスやアポイントメントセールスも含まれる)
③ 契約締結場所が請負人(事業者)の営業所等以外の場所(ただし、キャッチセールス等によって路上などで呼び止められて営業所等に連れていかれて契約した場合も含まれる)
④ 契約書面を受領した日から起算して8日以内に書面でクーリングオフを行うことを記載した通知を契約相手に発送すること
2382: 評判気になるさん 
[2023-10-04 10:23:38]
>>2381 解約経験者さん

ダメ元で送付する事はいいんじゃないですか
クーリングオフを利用する事に対して否定はしていません
ただクーリングオフが成立する可能性が限りなく低いと言う現実があるのは理解しておいた方がいいと思いますよ。

そこで消費者契約法の方が会話的に引っ掛かるのでクーリングオフより可能性がありますよってだけの話です
必死にクーリングオフの条件を連投するのは何か理由があるんですか?
何故クーリングオフだけを推奨してくるんですか?
クーリングオフに拘る理由は良く分かりませんが限りなく低い可能性の中でも他の選択肢を与えて、例えば選択肢1つの可能性が2%だったのを選択肢を増やして5%にしたらどうか?って話です。

どちらにしても契約解除を無傷で得る事は難しく、手付金30は取られる可能性が相当高いと思いますし、+30も回収する為に行動をしてくるだろうと言う話です。
その中で主が現実を見て経済状況や精神的負担などを含めて何処に妥協点を持っていくかが重要になる訳で
現実を見ずにクーリングオフだけに頼るのは可能性を狭めてるだけだと思います。

まぁこの主の話が本当だったらですが。
2383: 解約経験者 
[2023-10-04 11:34:04]
>>2382 評判気になるさん
消費者契約法よりもクーリングオフの方を勧める理由は、クーリングオフには8日間という期限があるためです。クーリングオフが成立する可能性が低いとはいえ、8日間を過ぎると権利がなくなってしまうのです。
”9/30に契約してしまったさん”は一度に沢山の事を理解できない可能性があると考え、先にクーリングオフ、その後で消費者契約法について伝授するするつもりでした。
2384: 匿名さん 
[2023-10-04 12:07:18]
>>2383 解約経験者さん

その後?
普通同時でしょ、しかも俺が消費者契約法について聞いた時もスルーしてクーリングオフ一辺倒だったけど?
まぁもういいや。ご苦労様でした。
2385: 評判気になるさん 
[2023-10-04 12:14:36]
イカサマ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる