住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 23:00:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

16001: ご近所さん 
[2023-02-17 22:34:48]
ローン期間が長い分には返済なんていつでも好きな時期にやればいいんだから
ローンの長くて文句言う意味がわからん
同じ金利で50年ローンがあったらそっちに飛びつくわ
16002: 匿名さん 
[2023-02-18 01:14:53]
遅くとも50代前半で完済する計画で借りるでしょ
借入前の相談会とかでも先々のライフプランとか老後貯金とか
グラフで説明されるじゃない
それを踏まえたうえで住宅ローン減税期間が支払金利より還付が多いから
残高維持するために35年ローンで借りる考え
30代半ばで借りて減税期間10年過ぎたら繰り上げて16年目には完済すると
ちょうど良い塩梅

遅くとも50代前半で完済する計画で借りる...
16003: 匿名さん 
[2023-02-18 04:20:14]
>>16002 匿名さん
35年とかのローンが普通になってから35年も経っていないですよね。
完済債権の年数だけでなくて返済中の年数も無いと現状はわかりません。
n数が239と162と大きく異なるのも怪しい。

まら、返済完了の年齢は、金融機関によるけれど79歳とか80歳ですよね。
そういう需要もあるということ。資産が無いと危険だけれど。
16004: e戸建てファンさん 
[2023-02-18 04:45:30]
詳しいデータは出ないけど戸建てローンの1割以上は破綻してるとも言うし払えなくなる人は想像以上にいるんだろうね
n数が違うのって・・・

そのデータは金利が高くて消費税がなかった時代の人達も入ってるんだね
この辺の違いでも返済計画は変わるだろうし、今は給料が安くて家はかなり高くなってるし状況が昔とは結構違いそう
今の人達はゆっくりとしか返済できない気がする
16005: マンション検討中さん 
[2023-02-18 09:14:00]
>>15995 匿名さん
10年とか15年等でローン組んでしまうと住宅ローン減税で損をしますが仕組みは理解してますか?
16006: 変動金利 
[2023-02-18 13:52:51]
ドル135円か
2月末には120代前半と見ていたが外れたな

変動金利はまだ変わる気配は無いな(笑)
16007: マンション検討中さん 
[2023-02-18 14:42:08]
>>16004 e戸建てファンさん

仰る通りだと思うわ。アベノミクスって庶民にはとんでもない時限爆弾だよ。
16008: 匿名さん 
[2023-02-18 14:44:01]
繰り上げ返済するから貧乏なんだよ。
簿記なんて商業高校でもやるよ。
16009: 匿名さん 
[2023-02-18 20:32:03]
話題のchatGTPに「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?」と入力してみた。
あまり面白くない。

固定金利と変動金利の選択は、借り手にとって非常に重要な決定であり、その選択は借入の返済計画やリスクマネジメントに影響を与えます。個々の状況によって異なりますが、固定金利と変動金利それぞれにはメリットとデメリットがあります。

固定金利は、金利が借りた時点で固定されるため、返済期間中の利息が変わらないことが最大のメリットです。これは、借り手が将来の返済金額を正確に予測でき、返済計画を立てることが容易であることを意味します。また、変動金利が急激に上昇した場合にも、借り手はその影響を受けることがありません。一方、固定金利は、金利が下がっても利益を享受できないため、高い金利で借りた場合には返済額が高くなる可能性があります。

一方、変動金利は、市場金利に応じて変動するため、金利が低い時期には低い返済額で済む可能性があります。また、変動金利は、金利が低下した場合には金利が低下する可能性があるため、返済期間中の総利息が少なくなる可能性があります。しかし、市場金利が上昇した場合には、返済額が増加することがあり、予期せぬ支払いが発生する可能性があります。

総じて言えることは、借入の目的や返済計画、市場金利の予想など、多くの要因によって最適な金利選択が異なることです。自分の状況に合わせて、借入金額、返済期間、金利などを慎重に検討することが重要です。

16010: 通りがかりさん 
[2023-02-19 18:23:26]
ChatGTPは、AIの専門家から見るとイマイチらしいね。
16011: e戸建てファンさん 
[2023-02-19 21:38:25]
GPTでしょw
16012: 通りがかりさん 
[2023-02-19 22:36:06]
>>16010 通りがかりさん
匿名掲示板のらしいねというクソ程役に立たない情報
16013: 通りがかりさん 
[2023-02-19 23:09:55]
一級建築士でChatGPTに興味を持って動画を出してる人もいる
https://www.youtube.com/watch?v=uTITNyNdeAI
16014: 匿名さん 
[2023-02-20 08:48:55]
>>16011 e戸建てファンさん
GとPがあるとGDP,GNPのためかGTPで違和感なかった。
16015: 通りがかりさん 
[2023-02-20 11:26:00]
もっともらしい回答はくるけど、ズバリ正解というのは少ないらしい。
政治家の答弁にはいいかも。
16016: 名無しさん 
[2023-02-20 12:17:22]
政治家の答弁って言い得て妙だなw
濁した解答しか出来ない忖度AI君
16017: 名無しさん 
[2023-02-20 20:15:57]
高橋さんが言うには、誰が総裁になろうが子会社の社長の日銀は親会社が利上げ方針なので利上げで決まりらしい。その方針にしていく人が選ばれるらしいです。
16018: マンション検討中さん 
[2023-02-20 20:19:13]
>>16009 匿名さん

これ、相当に正しいな
16019: 検討者さん 
[2023-02-20 21:01:55]
間違いではないけど核心は全く言わない感覚
政治家の答弁?
16020: 検討者さん 
[2023-02-20 21:02:24]
絵文字使ったら?になったサーセン
16021: eマンションさん 
[2023-02-20 21:07:43]
>>16019 検討者さん

質問が核心を言っていないから。
収入、資産、年齢、家族構成、借入金額を指定していたら、明確な回答が来そう。
16022: 匿名さん 
[2023-02-21 08:20:02]
>>16017 名無しさん
景気を悪化させて、失業率を上げるのは、親会社の意向ではないですね。
16023: 匿名さん 
[2023-02-21 10:42:21]
>>16022
失業率が上がるくらい利上げするんですか?
16024: 匿名さん 
[2023-02-21 11:37:18]
だからすぐには上げられないだろうし、当面はYCC調整変更くらいでしょう。
16025: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 17:30:19]
せっかく賃上げ圧力かけたのに利上げでブレーキ踏んだら親会社が刈りとれなくなっちゃうでしょうが
16026: 匿名さん 
[2023-02-21 18:10:50]
>>16023
利上げ(政策金利)→景気後退→失業率増加の流れになるから政策金利は上げられないって事じゃない?
短期金利はマイナス金利政策継続で長期金利はYCCの金利許容幅撤廃はありそうだけどね
16027: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 00:38:17]
>>16026 匿名さん
1.0%ぐらい?
16028: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 12:49:52]
総裁が決まった途端にすっかり静かになってしまいましたね。
16029: 名無しさん 
[2023-02-22 18:55:09]
すぐではないが短期もマイナス解除になっていくでしょうね
16030: 匿名さん 
[2023-02-22 19:47:10]
>>16029 名無しさん
長期が上昇しているのは、そう予想しているからですね。
16031: 匿名さん 
[2023-02-22 21:04:46]
>>16029
10年先か20年先か分からないけど団塊Jrの50歳くらいの人が引退して労働人口が激減し始める15年後くらいからは所得増大も顕著になって最低でもマイナス金利なんてことはなくなってると思う

>>16030
長期金利は全く関係ないのでは?
16032: マンション検討中さん 
[2023-02-22 21:20:40]
就任後YCCを修正して緩和の正常化が予想される、マイナス金利はすぐに解除はされない
これが大方の予想でしょ

問題はマイナス金利を解除して、さらにプラス金利になるまで何年かかるか
これは今測ることはできない
ただ、変動が固定を超えるほどの、マイナス金利解除後0.5%を超えるような利上げが行われる未来は相当先だと思うけどな
16033: e戸建てファンさん 
[2023-02-22 21:33:12]
>>うんこの星
労働人口が激減すると所得増大???なんで??
所得絶対量が増えたところで、相対的な金の価値が下がらないと金利はあがりませんよ。
16034: 匿名さん 
[2023-02-22 21:47:38]
変動の金利0.28%がどれくらい上がるかな?
16035: 匿名さん 
[2023-02-22 21:50:59]
自分の信じる宗教の話をしている方が居られるようです。
超理論なので理解しようとするのも反論も無意味ですね。
16036: eマンションさん 
[2023-02-22 21:53:24]
>>16034 匿名さん

借りる時の変動の優遇幅の話?
借りてる変動の基準金利の話?
16037: 匿名さん 
[2023-02-22 22:07:06]
>>16036 eマンションさん
ここのスレでは区別できない人がほとんどですが、今回は「借りる時の変動の優遇幅の話?」こちらの方だけで考えています。

「借りてる変動の基準金利の話?」ではなく
なぜなら基準金利は凍結中なのでいつ解けるかは不明なので
16038: e戸建てファンさん 
[2023-02-22 22:42:06]
なぜなら の使い方がとても変。
文章が全面的に変。
なので?
16039: 匿名さん 
[2023-02-22 23:10:56]
>>16033
労働人口が減れば労働力確保の為賃金上昇になるのは普通の事ですよ
良い人材や資格保有者程奪い合いが始まります
16040: 賃貸住まいさん 
[2023-02-22 23:32:33]
これからは生涯労働が基本
金利変動することよりも確実
16041: 匿名さん 
[2023-02-23 00:59:19]
>>16037 匿名さん
凍結は「解け」ないな(笑)
16042: 匿名さん 
[2023-02-23 09:14:38]
>>16039 匿名さん
経済規模が変わらずに労働人口が減ると賃金は上がりますね。
半年くらい前のアメリカの状態が近いと思いますが、現在は落ち着きつつあります。
過渡期の一時的な現象ということと思います。
労働人口が減れば経済規模も小さくなります。経済が衰退したら賃金が上がるのですか?
16043: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 09:25:04]
>>16041 匿名さん
個体が液体には解けないけど、凍結は解除されるので解けるよ
16044: 匿名さん 
[2023-02-23 09:40:37]
AI様に変動金利の優遇幅についてお聞きしました。
----
変動金利型の住宅ローンの優遇幅は、金融機関によって異なりますが、
一般的に以下の要因が影響します。

金融市場の状況:金融市場の状況によっては、変動金利が上昇することがあります。
金融機関は、このような状況に備えて、優遇幅を増やすことがあります。

顧客の信用リスク:金融機関は、借り手の信用リスクに応じて、
優遇幅を設定することがあります。
信用リスクが高い顧客には、高い優遇幅が設定されることがあります。

金融機関の業績:金融機関の業績が良い場合、競争力を維持するために
優遇幅を増やすことがあります。
逆に、業績が悪い場合は、優遇幅を縮小することがあります。

顧客のニーズ:金融機関は、顧客のニーズに合わせて、
優遇幅を設定することがあります。
たとえば、若い世代の顧客向けには、低い優遇幅を設定することがあります。

以上のような要因に加えて、金融機関の営業戦略や政府の政策によっても
優遇幅が変化することがあります。
個々の金融機関によって異なるため、複数の金融機関を比較検討することが重要です。
16045: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 10:04:58]
3末までのキンショウの人はどうする?
私なら変動一択
ガン団信も必須
16046: 匿名さん 
[2023-02-23 14:06:45]
>>16031 匿名さん
>長期金利は全く関係ないのでは?

長期金利は、将来の短期金利の影響を受けます。
長期金利が上昇しているのは、将来短期金利が上昇すると市場が予想しているから。
16047: 通りがかりさん 
[2023-02-23 14:34:10]
>>16046 匿名さん

その将来がいつ頃でどのくらい上がるか
気になるな~
16048: 匿名さん 
[2023-02-23 15:38:38]
逆イールドにならないと時機にでしょうね。
16049: 匿名さん 
[2023-02-23 20:56:57]
固定金利で「住宅ローン」を組んだ人を襲う「ヤバすぎる未来」…負担額が1000万円増える可能性も(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4583332762537e5cb26ef8d70b6b8d43b63...
16050: 匿名さん 
[2023-02-23 22:22:06]
>>16049 匿名さん
ローンを組んだ時にわかる話ですね。タイトル負け

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる