住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 18:36:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

15901: 匿名さん 
[2023-02-12 13:53:17]
金利低くて景気悪かったら何の得にもなってない。
15902: 匿名さん 
[2023-02-12 13:55:43]
>>15900 検討板ユーザーさん
みんな景気が良くなるのを願っているのですよ。
15903: 匿名さん 
[2023-02-12 14:39:37]
>>15902 匿名さん
景気が良くなった結果として金利が上がるのと景気が良い訳でもないのに金利を上げて景気後退させるのは真逆の効果ですよね
今金利を上げろと言うのは景気が良くなるのを願ってるとは思えない
私も景気が良くなって結果として金利が上昇するのは大歓迎です

ちなみに固定派の中には数ヶ月前は世界との金利差が円安を生んでコストアップによるインフレを起こしてるので金利を上げるべきという意見があったが、ユーロやウォンのように金利を上げても対米ドル安が抑えられず金利上昇の害悪のみを受けている国も多い、日本は金利上昇による景気後退の影響は受けておらずなんだかんだで円高にシフトしつつある。しかも金融緩和派の新総裁発表で円高が進むと言う固定派にとっては不思議な現象が起こってる
15904: 戸建て検討中さん 
[2023-02-12 18:53:23]
5年前と今ではまるで違うだろ。
今は高インフレと賃金上昇が始まっている。
もう外堀は埋まった。
あとは時間の問題。
15905: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 18:56:06]
賃金上昇がやっとのことで始まったのに利上げでブレーキ踏んでどうすんの。それこそ5年後に言ってください。
15906: e戸建てファンさん 
[2023-02-12 20:11:01]
景気が良くなることを願って、値引き交渉しないようにしたわ。
経済回すためなら当然。
少し高くてもガンガン使うよな?みんな?
光熱費なんかもケチってないよね?
15907: 匿名さん 
[2023-02-12 20:12:40]
今の30代くらいの人はずっと不況下で生きてきたのでちょっと回復傾向にあればまだまだ景気が良いとは言えない状態でも景気が良くなったと感じるのではないかな?
50代半ば以上の高齢者はバブルや高度成長を経験しているのでバブルは論外としても景気が良いというのはどのようなものかを実感しているので現状が景気が良いとは言えないとわかってる
高インフレと賃金上昇ってコストプッシュ型のインフレと大企業中心の労働者全体の2割程度の者でしかもベアではなく温情による賃金上昇
こんな状態を景気回復なんて言って利上げによる景気減速政策に舵を取ったらそれこそ崩壊するよ
15908: 戸建て検討中さん 
[2023-02-12 21:08:56]
つまり、普通の緩和=変動金利1%くらいにするのでは?

異次元緩和を「普通の緩和」へ 植田和男氏、検討
2023年2月12日 12:00
「金融緩和の継続が必要だ」。
政府が次期日銀総裁に起用する方針を固めた植田和男氏(元日銀審議委員)は10日、そう語った。
15909: 戸建て検討中さん 
[2023-02-12 21:22:30]
異次元緩和に厳しく辛口 新総裁候補、視線の先にある「出口」の難路
2023年2月10日 20時53分 朝日新聞
植田氏が発案した時間軸効果とは、日銀がゼロ金利政策を長期的に維持することをあらかじめ約束することで、市場の予想により強く働きかけ、緩和効果を大きくすることを狙ったものだった。
この政策手法はその後、長期的に金融政策の維持を約束する「フォワードガイダンス」と名前を変えて米欧の中央銀行も導入するようになった。
そんな植田氏を、当時の速水総裁は高く評価し、「将来の総裁候補にもなりうる」と周囲に語っていた。
その植田氏は、黒田東彦総裁のもとでの異次元緩和をどう見ているのか。
15910: 匿名さん 
[2023-02-12 21:24:37]
なんか固定さんの書き込みって妄想と言ってもいいくらいのレベルにまで落ちてるよな。
15911: 匿名さん 
[2023-02-12 21:49:45]
>>15908
変動金利1%を普通の緩和ってどんな思考?かなりの緊縮じゃないと変動1%になんてならない
予想や推察なら良いが妄想や願望はいただけない
15912: 名無しさん 
[2023-02-12 23:17:44]
変動金利1%って?
基準金利が1%ってことか?(笑)
15913: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 23:25:49]
とりあえずこれっくらいで良いんじゃね?

5年後に基準金利0.25%プラス
10年後に基準金利0.5%プラス
15914: マンション比較中さん 
[2023-02-13 00:02:16]
金利の調整ってのは手段であって目的ではない。
異次元の金融緩和ってのは、異次元の経済状態があって起きてること。
そこを解決もせず利上げすれば良いってのは「正常化」ってのはほど遠い。

金融緩和の正常化というのは、経済を改善して、一般的な金融緩和で対応できるようにするところからでしょう。
「金融緩和の正常化の方法を検討」「緩和の継続が必要」というのは矛盾する話ではない。
15915: e戸建てファンさん 
[2023-02-13 08:31:06]
各報道見てると、黒田緩和を単純継続では無いようだね。
まず長期金利を0.75、1%にした後、短期金利を上げていくようだ。
15916: 匿名さん 
[2023-02-13 08:51:31]
就任前というか、まだ候補者の状況なので、マスコミが勝手に言っているだけですね。
とりあえずは、総裁が決まって何かコミットするまでの株価が心配です。
15917: 匿名さん 
[2023-02-13 09:05:27]
金利次第で不動産価格がどうなるか誰も興味ないのが怖すぎます。
15918: 不動産業者さん 
[2023-02-13 09:12:00]
固定の人がウソばっか言ってる
根拠の無いウソ情報を流布するのはダメですよ
15919: マンション検討中さん 
[2023-02-13 09:33:01]
利上げ無いと思ってる奴なんて最早少数派だろ。
最早バブル期以上のインフレ率達成してるわけだが。
利上げ無いと思ってる奴なんて最早少数派だ...
15920: 匿名さん 
[2023-02-13 09:43:56]
GDPデフレータは、マイナスと思いますが、最新だとインフレ対策が必要なレベルになったのでしょうか?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149200U2A111C2000000/
15921: 通りがかりさん 
[2023-02-13 09:49:36]
相場の動きは一致してないね。
為替は緩和継続予想で円安。
株は利上げ予想で全体が下がり銀行上げ。
どっちが正しい?
まあ為替=短期では緩和継続で、株=中長期では利上げと言うことか。
15922: 匿名さん 
[2023-02-13 09:58:24]
不動産買わない人、自宅を1回買いました位の人が金利にあれこれ言ってもなあ…
株触る人ならともかく、時間の無駄って思わないの?
15923: 匿名さん 
[2023-02-13 10:44:58]
為替は、なんだかんだ言っても、FRBの影響が大きいですよね。
振り回されている感がすごい。
15924: 戸建て検討中さん 
[2023-02-13 10:52:52]
学者で、日銀の審議委員のときも1人だけ違う意見を出したりしているから、
黒田緩和をそのまま継続は絶対にやらないだろうね。
おそらく独自色を出してくるに違いない。
おそらく気持ち的には、異次元緩和の後始末をして名を上げる意気込みだろうね。
15925: 匿名さん 
[2023-02-13 12:19:34]
審議委員の時は出口戦略で、意に沿わない結果となり、失敗しているので、
今回は、名誉挽回と考えているかもしれませんね。
15926: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 12:35:06]
>>15918 不動産業者さん
まあそもそも報道も市場も予想が当てられないから為替が急激に変動するわけで。

今回植田さんが選ばれるの予想してた人だって殆どいなかったのに、今回選ばれた意図はこうだから今後こうなります!なんて言ったところで説得力のカケラもない。
15927: 匿名さん 
[2023-02-13 12:40:03]
金利について語る人は泥臭さが無いのでお金持ってない。
ニュースを見て持論を述べても1円にもならない。
お金借りて不動産買わないの?
15928: TJD3冠 
[2023-02-13 12:42:49]
どうやら異次元の緩和終了させるようですね。今すぐではないみたいですが慎重に異次元を終わらせ普通の緩和に持っていく。
15929: 匿名さん 
[2023-02-13 12:43:00]
固定さんの書き込みなんて逆張りの一点のみで、ここ10年で一度も当たったことがないんだから、それが全てでしょうね。
15930: eマンションさん 
[2023-02-13 13:57:38]
>>15915 e戸建てファンさん
今0.5%の10年国債が0.5-1.0%か
いつ頃だろう?
来年度新総裁就任で早々に0.5%なのかな?
15931: eマンションさん 
[2023-02-13 13:58:51]
>>15930 eマンションさん

間違えた
0.75%だった
15932: 匿名さん 
[2023-02-13 14:00:30]
ここにいる人は、誰一人として何十年も死んだことがない。
実績から判断して、誰も死にません。
15933: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 16:11:27]
>>15932 匿名さん
皮肉ってるつもりでしょうが的外れです。やり直し。
15934: 匿名さん 
[2023-02-13 16:38:05]
いいかげん固定さんに反応せずに生温かく見守ることの出来るスレになりたいものですね
15935: 匿名さん 
[2023-02-13 16:58:08]
>>15919
だからそのインフレはコストプッシュ型で経済成長型ではないと何度言えば
15936: 匿名さん 
[2023-02-13 17:21:52]
それが理解できていれば、固定さんの書き込みにはあんなことにはならない。
そこまで思考を進めないと、あなたもその程度ってことになるからね。
15937: 匿名さん 
[2023-02-13 17:32:26]
「固定さん」っていうのが何なのか分からんのだが。
1軒目変動、2軒目フラットで固定なんじゃないの?
自営で所得下げてる人はフラットでも得してるし変動でも固定でもどっちでもいいのに。
15938: マンション検討中さん 
[2023-02-13 17:40:16]
GDPと利上げの要否は関係ありませんよ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
15939: 匿名さん 
[2023-02-13 18:07:11]
>>15938 マンション検討中さん
「GDP」ではなくて、「GDPデフレータ」ですよ。
15940: 匿名さん 
[2023-02-13 18:11:13]
知らないことを知らないのは困ったものです。
15941: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 18:15:17]
止まることのない煽り合いの螺旋
15942: e戸建てファンさん 
[2023-02-13 18:53:25]
植田氏の教え子コール氏、日本国債利回りは1年で4倍になる可能性

植田和男氏が日本銀行の新総裁に就任すれば、日本の10年国債利回りは向こう1年で4倍になり2%に達する可能性がある。マネックスグループのイェスパー・コール氏がこうした見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45827a4c53d7fe39b259197dd7dabae47aee...
15943: 匿名さん 
[2023-02-13 19:55:53]
結局ここを見てると、
①金利上昇して苦しむ変動さんを見たい固定さん



②高金利で借りてる固定さんを罵る変動さん

がそれぞれの視点からあーだこーだ言ってるだけで、中身のない議論が大半。
そうではなくて、自分はこういう理屈で固定or変動を借りたとか、この先は●●だからどうなると予想しているということを、素人にでも分かりやすく書ける人はいないのかな?
そういう内容の方が、よっぽど有用だと思うんだけど。
15944: 匿名さん 
[2023-02-13 20:00:22]
そんな議論は最初の1000レスくらいで語り尽くされていますよ。
今同じことを延々と繰り返しているのは、ここが広告収入をあてにした掲示板だからです。
IPの一部分も表示されない匿名なので、煽って軽く炎上させていればいいんです。なので他のスレッドも似たような状況になっています。
15945: 匿名さん 
[2023-02-13 20:08:28]
>>15944 匿名さん
つまり、広告収入を得たい人達がわざと煽って炎上させているということですか?
ここに書き込むことで、広告収入なんて得られるのですか?
15946: 匿名さん 
[2023-02-13 20:23:09]
>>15945 匿名さん
AdSenseもCriteoも貼ってあるじゃん。
15947: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 20:31:49]
陰謀論とか好きそう
15948: 匿名さん 
[2023-02-13 20:38:41]
てか掲示板が広告だらけじゃん。なにを今更。
15949: 匿名さん 
[2023-02-13 21:03:53]
>>15946 匿名さん
つまり、広告主(業者)が書き込んで炎上させて稼いでいるということ?
本当ですか???
15950: 検討者さん 
[2023-02-13 21:17:53]
うがった見方はやめましょう。
単に、将来の金利動向、経済動向などを予想しあって楽しんでいるだけだよ。
変動さんをどうこう、固定さんをどうこうとか、そんな気持ちはサラサラないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる