注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 23:03:02
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

9988: 匿名さん 
[2021-05-05 11:37:39]
>>9984 検討者さん
標準、標準言ってべつに標準だから偉いわけじゃないよ
そんなこと本気で言ってるなら惨めだよ
こだわる人はオプションで全て付けるだけでしょ

>9979の書き込みのように
根本的な躯体の部分で選択肢からはずす人もいれば、
そもそも眼中にない人もいるってこと

勝負してる世界や顧客が少し違うんだって
車も似てる
そこに早いとこ気づかないと
9989: 名無しさん 
[2021-05-05 12:38:37]
んでお前ここに何しにきてんの?
お前貧乏なんだろ。
住宅ローン目いっぱい使っても住友林業で豪華に家建てられなくて悔しんだろ。
一条工務店正解だよ。コスパいいもん。
外観も内装もダサいけとトリプルガラスいいじゃん。
世の中お前みたいに金なくてヒィヒィ言ってる奴だけじゃないから。
9990: 通りがかりさん 
[2021-05-05 12:40:50]
なんでスミリンスレなのに一条の情報で溢れてるの?
スレ違いでしょ
9991: 名無しさん 
[2021-05-05 12:42:23]
>>9984 検討者さん

二階の寝室は無垢のマホガニーだから。
知ってるか?
マホガニー。
やっぱりほんと貧乏人って嫌だわ
卑しいし嫉妬深いしわざわざ一条大好きなのわかるけど。自分の貧乏感おしつけるし。
コスパいいコスパいいの連呼。
9992: 匿名さん 
[2021-05-05 13:14:58]
そこまで一条ラブなら一条の営業やりなさい。
所得増えて念願の住友林業で提案1000万超えのおうち建てられるぞ(笑)
9993: 匿名さん 
[2021-05-05 13:19:32]
>>9991 名無しさん

そもそも床材の違いわからないですから知ってる訳ないじゃないですか。
9994: 匿名さん 
[2021-05-05 13:24:14]
>>9978 通りがかりさん

ドンピシャ
9995: e戸建てファンさん 
[2021-05-05 13:26:20]
>>9979 名無しさん
私もこの2点で一条を候補から外しました。
この2点はコスパで語ってはいけないという考えに完全に同意します。

耐震性についてはあんだけの強さと言われてもピンと来ないし、繰り返す地震から耐震性を守るため制震装置は必須だと思ってるよ。

それと構造材の耐久性って実は1番大事だと思ってる、こだわって当然
9996: 匿名さん 
[2021-05-05 13:30:12]
建てて2年になるけど、未だに一条のDMが来る。水没しない家とか面白いが、一条にしておけばと思ったことは一度もないな。
9997: 匿名さん 
[2021-05-05 15:10:23]
洗脳って怖いですね。
もう何を言われても聞く耳もたない。
性能こそすべて。

おそろしい
9998: 匿名さん 
[2021-05-05 15:25:21]
まーまー、皆さん落ち着いて。
耐震求めるなら鉄筋にしましょーや。
9999: 匿名さん 
[2021-05-05 15:26:34]
>>9997 匿名さん
性能といっても気密、断熱が良い程度
後は諸々設備が標準なだけ

>9979のように躯体に不安を感じる人もいる、、
10000: 匿名さん 
[2021-05-05 15:28:58]
>>9998 匿名さん
それもスレ違い
10001: 職人 
[2021-05-05 15:32:10]
住友林業は一条と比べるレベルでは無い。
ただ住友はアフターは高いけど。
一条は安い孫請け職人使っている分
メンテは早いうちから必要
10002: 戸建て検討中さん 
[2021-05-05 17:14:24]
住林と一条で非常に迷ってますw 全館床暖房で暖かさ選ぶか、間取り外観プランの自由度選ぶか難しい
住林で断熱マシマシオプション設定あればいいのに
10003: 通りがかりさん 
[2021-05-05 17:19:12]
>>10001 職人さん
住友林業も孫請と言っている人もいるね。
結局どのハウスメーカーもそのあたりグレーだよね
10004: 名無しさん 
[2021-05-05 17:42:49]
自分も一条は候補に入っていましたが、初期段階で外しました。外観や内装で絶対に後悔すると思ったからです。
性能はもちろん一条がダントツです。それは販売戸数にも明らかに表れているでしょう。

ですが、性能やコスパだけじゃないんです。
燃費も良くコスパも優れるトヨタ車は日本でたくさん売れています。けど、割高で燃費も劣る欧州車に惹かれる人も確かにいるのです。
これは価値観の違いなので、他人に何と言われても変わらないと思います。
10005: 匿名さん 
[2021-05-05 17:49:18]
>10002 戸建て検討中さん

住林と一条では価格帯がかなり違う。一条程度の予算では外観を含めてショボリンになりかねない。
10006: 匿名さん 
[2021-05-05 17:52:22]
>>10002 戸建て検討中さん
一条ではなく、スウェーデンハウスは如何でしょうか??
10007: 通りがかりさん 
[2021-05-05 18:29:46]
見た目や間取りの自由度を重視したいなら、ハウスメーカーよりもまず土地からこだわったほうが良い。土地の制限に苦しめられる。広い土地なら問題ないが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる