注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 16:15:13
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

9968: 検討者さん 
[2021-05-04 23:29:07]
まーみんながどんだけ何言っても住友林業は一条には勝てませんわ
理由は数字で表れてるから***の遠吠えしか思わないし相手にもならん。
ハッキリいってこれから先、一条を越すことは無理。売り上げや建ててる件数を超えることはないし性能を超えることはない
9969: 名無しさん 
[2021-05-04 23:35:35]
>>9967 e戸建てファンさん
一見コスパが良いように見えるけど、構造材の耐久性や外壁の耐火性などは犠牲になってるような気がする
あと制震装置が無いだとかもつらい、、
9970: 検討者さん 
[2021-05-04 23:41:10]
>>9969
どんだけ構造材にこだわってるんだよ
耐火性って住友林業より良いのになにいってんだか。タイルどんだけいいか素人にはわからんわな。大工とかに聞いてみろ
制振装置がなくてもあんだけの強さでるのは、むしろすごいだろ
9971: 匿名さん 
[2021-05-04 23:45:31]
一見じゃなくて、一条はコスパ良いでしょ。
建築の大先生達が一条に一目置いているのには訳がある。彼らからはすみりんの話題なんぞ殆どでないし。
9972: 検討者さん 
[2021-05-04 23:50:51]
一条を否定したいのはわかるけど現実みろよ。
コスパだったら一番だろ
太陽光や蓄電池、窓は世界一でハイドロテクトタイル、瓦とか電気代や家の長持ち標準設備とか考えたらどこのハウスメーカーもあの値段で無理だぞ
まず他のメーカーで太陽光10キロ以上やタイルや瓦にしただけでどんだけ金取られる思ってんの

いい加減スミリンは現実みろ
きこりん税とかわけわからんのに金取られてお前らただの養分だぞ
9973: 通りがかりさん 
[2021-05-05 00:02:40]
一条と住友林業に見積もり出したときは35坪の平家で標準で住友林業が3500万
一条が3100万で太陽光蓄電池つけて3300だった
400万の差はデカすぎてビックリした
9974: e戸建てファンさん 
[2021-05-05 00:17:01]
耐震性能にどこまで気を配るかは、温熱にどこまで気を配るかと同じように自由ではないのかね
コスパなんて知らん、無垢材を使いたいんだよ
個人的にヒート20G2グレードもあれば十分で、それ以上の温熱性能を求めるより耐震などに振り分けたいんだよね

建築の大先生達が一条に一目置いているのには訳がある→温熱をやっている会社の社長は建築の大先生とは言わないな
一級建築士を建築の大先生と定義するならば、制震こそ大先生に注目されている
9975: 匿名さん 
[2021-05-05 00:47:20]
>9967 e戸建てファンさん 全てにおいて最高級、誰にとっても最良の家でないんですよね

全くその通り。薪ストーブを使いたいとか、無垢材に拘った内外装とか、友達を呼んで焼肉を室内でやりたいとか、格好の良い外観とか、大空間や3、4階建て・・・注文住宅に求める内容は人それぞれ。燃費だけを気にして車を選ばないのと同じですね。

一条が売れているのは比較的多くの需要にマッチしたに過ぎず、誰にとっても最良の家ではありません。価値観の押しつけは迷惑ですよ。 
9976: 戸建て検討中さん 
[2021-05-05 01:04:00]
建築ラッシュの分譲地に「こんなところに銭湯?」って思って、よーく見たら一条工務店ののぼりが立ってた。
9977: 匿名さん 
[2021-05-05 07:11:00]
一条工務店は世界一なのはわかったから。
悪いこと言わない、一条スレでやったほうが否定されないでいい気分になるから。
それに根本言うと住友林業を選んだ大半の人達は一条工務店を吟味していろんな理由で却下してるの。消してるの。安価なのに。
一条工務店選んだ人の中には家の内装なんかおしゃれで大手だからいいなぁ。でも予算的にあきらめた人多いよ。

必要以上の温熱いらないよね。床暖いらないよね。
UA値0.43でC値は0.6から1.0でいいよね。
32畳のウォールナットの無垢床のLDKいいよねとかなのよ。

君は無垢床ウォールナットより窓はトリプルガラス、汚れ勝手に落ちちゃうかもハイドロテクトタイルであって気密値であって大勢の人が選んで着工数日本一でコスパいい一条工務店でいいじゃん。
人それぞれなんだから。

どっちが上とかやめたほうがいいよ。

住友林業の施主もホワイトウッドは生ゴミだとか10年保証はオレオレ詐欺以下だとかやめたほうがいいですよ。
9978: 通りがかりさん 
[2021-05-05 08:19:33]
一条工務店の情報交換するスレッドで住友林業の無垢床最高だ。
床暖より涼温房なんだよと吠えてるバカはいない。
住友林業に決めてから自分も一条スレッドのぞいたことなかった。
なぜなら一度手に手にとって確認して味見して捨てたから眼中にない。ほんと興味ない。
君たちは飯田産業のスレッドで吠えまくった事ある?
それと一緒でスミリン信者は一条工務店スレッド興味なし!

一条信者の君たちはなぜわざわざ住友林業の情報交換スレッドにくだらない妄言書き込むのか。
何をしたいのか何を求めてるのか。

知ってるよ。
何千万する金払って買った判断が本当に正しいのか不安なんだよ。
深層心理はよ。
だから一条より料金設定のスミリンにきて俺らの方が上なんだってマウント取りたいんだよね。



9979: 名無しさん 
[2021-05-05 08:21:09]
>>9970 検討者さん
耐火性というより、、
いくらタイルを使おうが外壁の通気層に接する部分に石油系断熱材を使っているから。
煙突効果
隣に家が建っていなければ燃え移る心配もないだろうが、住宅地ならその時点で選択出来ない。

耐震性についてはあんだけの強さと言われてもピンと来ないし、繰り返す地震から耐震性を守るため制震装置は必須だと思ってるよ。

それと構造材の耐久性って実は1番大事だと思ってる、こだわって当然

9980: 通りがかりさん 
[2021-05-05 08:36:05]
でもね深層心理不安な一条くんには感謝してるよ。
このGW暇でやりとりしてて楽しいもん。
9981: 名無しさん 
[2021-05-05 09:09:53]
ドライバーはテーラーがいいキャラウェイがいいタイトリストがいいと自分が求める物を買えばいい。
ドライバーは違うと思えば買い替えればいいけど家を買い替えるのは難しい。
上っ面は洗脳されてても深層心理は不安ってあながち当たってるかも。
9982: 検討者さん 
[2021-05-05 10:37:50]
スミリン信者が何を言っても数字が物語ってるからスミリンは下ってわかったほうがいいよ

無垢無垢っていってるやつ多いけど一階しかできない軟弱やん笑

二階もできない理由が意味わからんしそんなんで無垢無垢言われても…

一条より劣ってる部分ばかりだし、よく高い金払ってショボい家買いましたね
アホしかいないからスミリンからしたら養分ばかりで笑が止まらないやろうなー
9983: 名無しさん 
[2021-05-05 10:54:41]
>>9982 検討者さん
一条が良いのは断熱、気密の「数値」だけ
それ以外は全て住友林業の勝ち

実際の暖かさも無垢フローリングで住友林業の勝ちだと思うし
シートフローリングのヒンヤリ感は嫌だな
9984: 検討者さん 
[2021-05-05 11:02:09]
>>9983
バカに塗る薬はないってこのことか

無垢がどんだけ暖かいおもってんの?
まさか無垢に床暖房並みの機能がある思ってるアホ?

標準がすべて負けてるのに断熱と気密だけ?
スミリンの標準は無垢だけやろ
しかも一階だけ笑
そして未だにアルミ樹脂窓って笑
君らのいうブランドあるメーカーが未だにアルミ樹脂て笑って世界から笑われてますよ

太陽光、蓄電池、床暖房、地震ロック、窓、気密
。これが全部標準

スミリンに標準でできますか?
現実をマジで見た方がいい
9985: 通りがかりさん 
[2021-05-05 11:18:13]
家づくり計画をスタートしたとき、我が家も一条も一応候補に挙げてみたものの......

結局のところ.......機能は良いかもしれないが.....





どの一条も外観がほぼ一緒でまるっきり冴えない。タイルのカラー切り替えの差くらいしか、施主は外観に力の入れようが無く、暗い時間帯に見ると外観が銭湯っぽくて。。。
9986: 匿名さん 
[2021-05-05 11:27:16]
太陽光、蓄電池、床暖房、地震ロック、3重窓、高気密・・・人により価値の無い設備、仕様。デザインや無垢床を意味無しとする一条推しと同じで価値観が違う、正直どーでもいい。
9987: 匿名さん 
[2021-05-05 11:35:06]
>>9978 通りがかりさん
深層心理って、、、
ただの暇潰しでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる