注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:14
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

10059: 通りがかりさん 
[2021-05-06 12:45:26]
今後このスレの名は 一条工務店自慢 となります
10060: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-06 12:52:05]
iシリーズはツーバイもどき
セゾンシリーズは在来工法だった気がした。
中間というかセゾンシリーズは住林と工法的には同じ。
見た目はiシリーズもセゾンシリーズもあのタイルのせいで大して変わらん。
在来のくせに間取り等も意味不明な一条ルールで縛られるのも同じ。
まさしく金太郎飴のような家で総じて見た目が外観内観安っぽい。
10061: e戸建てファンさん 
[2021-05-06 13:35:11]
>>10057 通りがかりさん
一条と同じコストでというのが前提ですからね
勿論、私が例示したような性能の家を住友林業などで建てる事も可能な事は分かってます
必死に一条信者がバカにしている家の方が、家として見た場合、実は耐震、耐久まで考えられている高性能な家だいう事実(笑)
10062: 匿名さん 
[2021-05-06 15:23:16]
もう一条ネタいいから。
一条のスレいけよ
10063: 匿名さん 
[2021-05-06 15:47:39]
>>10054 通りがかりさん
雨に濡れて大丈夫なのはどのメーカーでも
ないじゃん
無垢材だけって書いてあるよ
10064: e戸建てファンさん 
[2021-05-06 16:31:43]
住林スレで一条の話をしている荒らしども、スレタイを100回音読しろ
そして二度と書き込むな
住林施主とシートフローリングの家が快適とか言ってる一条施主とは話噛み合わないから
10065: 通りがかりさん 
[2021-05-06 17:22:31]
正直何故一条が成功したかわからん
10年前は柱杉4寸すべて2階まで防腐注入の緑の柱。
だっさいタイルの出窓とバルコニー、3×10版に吹き付け外壁
監○営業や居○営業、創業者のむすこのあれ
どうみても今受けしない会社だった
それが今は性能の第一人者、しかも土屋や輸入住宅系の2番煎じだが
プロジェクトXでやってほしいわ
10066: 匿名さん 
[2021-05-06 17:27:31]
>>10065 通りがかりさん
ひとえに営業努力でしょう
営業担当も販売の教育レベル高い、展示場で営業担当の話を聞いてみるとわかるよ
あとはSNS戦略だね


10067: 通りがかりさん 
[2021-05-06 18:01:26]
ちょっと前は免震で売りだしてたね
相模トラフがさわがれてた頃
売れなかったけどね

起死回生、温暖化が騒がれ断熱化か
時流にたまたまのったのかな

上場したら信頼するわ、出来ないと思うが
10068: 匿名さん 
[2021-05-06 18:06:18]
>>10067 通りがかりさん
震度5で神奈川県内の2棟の免震住宅に被害が出たって記事もありますからね

https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201106280000/

10069: 通りがかりさん 
[2021-05-06 18:08:07]
免震は、営業に関東は土地が軟らかいから意味ないって言われたよ。
10070: e戸建てファンさん 
[2021-05-06 18:19:51]
土地が柔らかいため地震の振幅が大きくなる(土地が硬いと振幅は小さくなる)→本来、ゴムで引き戻さないといけない所、地震の振幅が大きかったため、増幅方向に動いてしまったという感じのようですね

熊本地震の例などからも少なくとも木造住宅の場合、免震よりも地震の振幅からくるエネルギーを家に伝わりにくくする制震の方が有用だと思いますし、一級建築士も制震の効力を認めているようです

導入費用は10分の1くらいですけど
10071: 通りがかりさん 
[2021-05-06 22:58:10]
今後 スミリン関係の情報交換スレでお願いします









10072: e戸建てファンさん 
[2021-05-06 23:44:57]
>正直何故一条が成功したかわからん

別に今も昔も大して成功してないのでは?
下見ると売り上げては全メーカーの8位、住林の1/3程度

https://outinonayami.com/sintiku/housemaker-rank

ここの住林下げ情報もガセ情報ばかりだし、一条工務店関係者の言うことはウソ情報だらけであまり当てにならないような
10073: e戸建てファンさん 
[2021-05-06 23:47:52]
>>10026 評判気になるさん

>でも正直長く住むなら一条やわ

ありえない
そもそも一条工務店自体が家の保証10年しかつけてなくて施主に長く住んでもらおうなんてこと微塵も考えてないわけで
今や60年保証になった住林の爪の垢でも煎じて飲ませてあげたいわ笑

床はシートフローリング、買った瞬間から不具合多発のフィリピン製オリジナル家具、ゴテゴテした機械類、垂れ壁とか強化壁だらけの汚らしい間取り
本当に拷問以外の何物でもない
住林の家の快適さを味わった施主なら金もらっても住みたくないのが一条工務店の家ですわ
10074: 通りがかりさん 
[2021-05-06 23:54:28]
>>10071 通りがかりさん
住林さんが住林の話をしてくれません笑
10075: 通りがかりさん 
[2021-05-07 00:05:16]
普通の大きさの家で、30年で1000万円近いの修繕費がかかるなんて、さすが住林!そりゃ60年保証になるわな。
https://gamp.ameblo.jp/sumirin2019/entry-12563535006.html
10076: e戸建てファンさん 
[2021-05-07 01:21:08]
>>10075 通りがかりさん

相変わらずアンチの言うことはデタラメだなあ
リンク先読めばわかるけど、その1000万円て家の修繕費じゃなく、キッチン、トイレ、バスの交換も適当に概算して1000万円くらいとしてるだけです

30年後に432万円て金額的に適切だし、10年目、20年目に何百万円も要求してくるメーカーより良心的だと思う
家の平均寿命が27年と言われる中で、それより長い30年間大きな出費なく過ごせたらむしろ嬉しいですね
普通なら家を取り壊して建て直すタイミングで、432万ぽっちでもう一度新築みたいに改修してもらえるとか住林のデメリットというよりメリットにしか思えない

10077: 匿名さん 
[2021-05-07 06:55:13]
>>10075 通りがかりさん
お前の身の上話に興味があるわ。
なんでそうなった?
スミリンの営業に冷たくあしらわれたのか?
お金たらなかったのか?
アンチの書き込みする奴って6才児のスカートめくりだからな。
自分は3軒目の新築で住友林業しか興味ないから他のスレのぞいたことない。
他のハウスメーカーは皆が書いてるフレーズ眼中にない!(笑)
眼中にないのにスミリンスレ荒しにくる(笑)


10078: 匿名さん 
[2021-05-07 08:20:44]
住友林業を選んだ大半の人を惹きつけた他のHMにないなんとも言えないあの内装の雰囲気。
もちろん提案で少しお金かかりますが。
無垢床に天井のスタイルシーリング。リブ天なんかにしたら超ご機嫌。
格子スクリーン入れたり壁の1面にウッドタイル、クールジャパン。
静岡の工務店じゃ絶対にまねできない。
心底は羨ましいだろうな。
だから一番のターゲットになってどうせしょぼりんだろと決めつけて唯一の売り温熱をカードにして大手ハウスメーカーの弱点複合サッシを的にする。
これからも静岡の工務店の来襲やってくるでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる