注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

9821: 検討者さん 
[2020-03-31 00:04:29]
見積もりを出してもらったのですが、下記項目が気になっています。
・残土客土が約30万
・安全対策が約60万

これは妥当だと思いますか?
9822: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-03-31 01:10:22]
>>9821 検討者さん

残土・客土工事は、杭打ち施工の有無や基礎の形状などにより変化が多少あるのかなと思われます。最終的に旭化成の見積もりだとどの方も似たような金額になるのかなと思います。(重鉄施工や地盤対策施工によっては更に増えるかと思います。)
あとは、建築箇所の道路事情や土地形状によって安全対策・特殊施工は多少変動をするのでは?
平均的な細かい計算をしようと思えば建設物価という本を用いて行うこともできますが、結構いい値段するんですよね…

参考で私の場合は
残土・客土工事が38万
安全対策・特殊施工が50万
でした。
9823: 検討者さん 
[2020-03-31 11:46:52]
>>9821 検討者さん

私はヘーベルハウスを変更契約直前で解約し、他のハウスメーカーにしたのですが、旭化成ホームズの見積もりを見返してみると、
残土客土と安全対策合計で400万とありました。
えー、全然違いますね。

重量鉄骨3回建、建築面積120㎡での見積もりです。
9824: 検討者 
[2020-03-31 20:33:20]
>>9822 アップライトピアノさん
>>9823 検討者さん

情報ありがとうございます。
ご参考にさせていただきます。
二階建てであれば土地等により変わるものの、大凡似たような金額になるのですかね。

給排水工事とか建物代以外の費用は、高いし勿体無い気がしてしまいますが、必要なのでまぁしょうがないんですよね。
9825: 匿名さん 
[2020-04-01 00:12:34]
残土と特殊施工費は前にどなたかが解析してらっしゃいましたが
残土が一階の面積かける5000-5500円
深基礎だと加算
特殊施工はツボ2万
3階建てはツボ4万
ただ、唯一営業が自由に変えることのできるところのようでかなり大きな金額が乗っていたり、逆に全くどこにも乗っていない代わりに坪単価が2階なのに80万超える場合は説明を避けるために本体に隠してる場合などもあるようです
値引きシロにもなっているのかもしれません
9826: 匿名さん 
[2020-04-01 00:19:39]
>>9818 匿名さん

ヘーベルの営業のテクで、
ヘーベル以外建てる意味ないですよね
という論法にするトークありますので
価値観にピッタリあったかもしれませんね
お金ある人はヘーベル正解です
売る方も安心です
背伸びして買う人は将来コロナみたいなことが起こったときにやめときゃよかったと後悔するのでやめてください…
9827: 評判気になるさん 
[2020-04-01 23:16:16]
>>9823 検討者さん

どこで建てたのか教えて下さい
できればそちらのハウスメーカーの良かった点なんかを羅列していただけるとありがたい感じです
9828: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-04-02 20:36:57]
残土・客土工事及び安全対策・特殊施工の費用が大きく違う予想としてですが、土地が旭化成と関係なく購入(施工に伴う条件無し)。もしくは自身の土地で新規建築の場合で起こり得るのかと思います。
自身の場合は、後者の自身の土地での施工の方です。
新規に水道引き込み、造成を旭化成と契約した場合はざっくりで300万円(見積もり時点の曖昧な記憶です)。自身で専門の業者手配し旭化成が望む条件の造成+水道引き込み150万円。
なので、400万円には水道新規引き込み及び造成費が加算されているかと思われるのですが?
造成済みの土地に対してだと建物代に水道引き込み費用が計上されるはず…
9829: 匿名さん 
[2020-04-03 12:56:15]
ヘーベルの軽量鉄骨の耐震性能は疑問だ。
9830: 消去法 
[2020-04-03 20:55:15]
>>9829 匿名さん

へーベルで、軽量鉄骨という選択肢があるのですか?
9831: 匿名さん 
[2020-04-04 19:30:22]
>>9830 消去法さん
2階建ては基本的には軽量ですよ。
9832: 匿名さん 
[2020-04-04 21:37:54]
>>9826 匿名さん

ヘーベルに欠点は何かありますか?
9833: 消去法 
[2020-04-04 22:35:58]
>>9831 匿名さん

へーベルの軽量鉄骨は知りませんでした(ーー;)。
3階から5階建てのつもりでしたので重量鉄骨しか見えていませんでした(^_^;)
9834: 消去法 
[2020-04-04 22:38:00]
>>9832 匿名さん

へーベルは、
カクカクしてデザインセンスが無い(ーー;)
単価が高い(ーー;)
って欠点(ーー;)。
9835: 名無しさん 
[2020-04-05 00:24:53]
築4年のヘーベル戸建てを売却して引越したんだけど、2階寝室の壁の隅が内側からカビが生えてた。結露がいつも滝の様にひどかったけど、ここまでひどいとはおもわなくて怖くなった。結露するけど夏以外は湿度が2、30%とか。25坪程度の総二階の戸建3LDKで電気代冬場3万弱。
もしこれで躯体の強度が木造と変わらないならば、
9836: 検討者さん 
[2020-04-05 05:58:24]
>>9827 評判気になるさん

レスありがとうございます。

ヘーベルを解約し、積水ハウスで進めてます。
ウチは賃貸併用3階建なのですが、間取りの自由度が圧倒的に積水ハウスの方が優れていると思います。ヘーベルハウスは通し柱なので、1階の間取りの影響を受け、3階にどうしても動かせない柱があったりします。積水ハウスではそれがありませんでした。

また、選べる設備も圧倒的に積水ハウスの方が多いです。

元々はヘーベルハウスに対する不信感からの解約でしたが、間取りの完成度や設備の充実さで、結果的に積水ハウスにして良かったと思います。

ヘーベルハウス自体は優れていると今でも思っていますので、賃貸併用ではなく戸建であれば、今でもヘーベルハウスを選択するかもです。
9837: 匿名さん 
[2020-04-05 21:02:32]
営業マンは月80時間まで3ヶ月連続でも残業許可でるシステムで
大変だって聞いたのですが本当ですか?
9838: 消去法 
[2020-04-06 07:58:12]
>>9837 匿名さん
残業、どうでしょうか?ウチは競合したなかては、積水ハウスが1番残業していました。契約前段階でしたが、見学会とは個別で、実際住んでいる宅見学 建築の基礎工事中 鉄骨組み上げ中 外壁張った直後 内部インフラ整備直後 内装完了直後 入居直前 と、私の帰宅後に合わせて車で案内してくれました。
旭化成は、バス見学会の他は、基礎工事 鉄骨工事 内装工事には個別での見学案内してくれました。 これはダイワハウスも同じでした。

9839: 経験者 
[2020-04-07 02:02:49]
ヘーベルハウスを解約して、木造在来で建築しました。
9840: 消去法 
[2020-04-07 07:51:31]
>>9836 検討者さん
そうですね。積水ハウスは、柱を動かすことが可能って商品を推してましたね*\(^o^)/*。
旭化成はゼネコンが建てるようなマンションのコンパクトバージョンってイメージが強かったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる