注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8760: 名無しさん 
[2020-01-08 07:57:52]
>>8756
8549は写真入り。

8761: 名無しさん 
[2020-01-08 07:59:51]
>>8759
きちんと持ち主の承諾は得ているのかな?人の物を勝手に使うのは違法だな。学べや。

8762: 匿名さん 
[2020-01-08 08:01:17]
>>8754 通りがかりさん

そうだったんですね。
寒冷地仕様なんてあったんですね。
私の地域は比較的に暖かいようですが、ヘーベルは寒いです。寒冷地仕様てあればいいかもしれませんが。

私を含め営業からの説明が契約前と契約後で違ったり、嘘をつかれたりしているのだと思います。

8763: 名無しさん 
[2020-01-08 08:04:56]
>>8759
都合わるいの?

8764: マンション比較中さん 
[2020-01-08 10:10:13]
私は今建築中ですが、壁断熱材60ミリ、耐震部45ミリと特記仕様に記載あります。ZEH+ですが。
8765: 通りがかりさん 
[2020-01-08 10:15:13]
私もZEH+で同様の仕様です。
45mmってZEH+取れないよ
8766: 匿名さん 
[2020-01-08 11:38:29]
ここを見ると予算に余裕の無い人がずっと文句を言い続けてるような印象ですね
8767: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 12:30:05]
そういえば施工事例に使わせて欲しいと打診があって、契約書書いた記憶があるな。
NDAだったような。一年前だから忘れたわ。
鬼怒川の件は知らんが、さすがになんらかの契約はしてるでしょ。

積水と住林なんて他おお客様の図面見せてくるからね。
あれ許可もらっているんだろうか。
8768: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-01-08 14:49:20]
ここは、建設的な意見のやり取りが一切できなくなったのですね。
鬼怒川の意見が出ると、その家の人と契約をしてCMとして使わせてもらってるんですか?契約書出せ。のループ。で、そこに、反対意見などを書き込めば、社員ですか?のループへ。
書き込まれた方が、担当側のやりたい放題に当たったのか全部の社員は…に続いてみんな騙されてる。のループに。
旭化成で契約しました。の返答には、あなたも騙されたんですねの流れに。
また下地の9mmの話題と並行して白蟻の話題。
ここの場の最近の流れが全て上の流れしか見かけない。しかもこの話は、私がここを覗き始めた2年ほど前からずっと定期的に起きてる気がする。
全員が騙されてるわけではないかと思いますが?
書き込んでる人全てが社員ではないと思いますが

悪い意見が多数あったら、そこに賛同し。良い意見が一つでも出たら杭を打つようにたたみかけるのもおかしいと思います。同じ意見として扱っても良いのでは?
ここよりも、インスタグラムのヘーベルハウスタグで公開されてる方の方が、良い点と悪い点を写真をつけて公開してくださってるので、写真もなく罵り合いだけしてるのは、こういう統合的な箇所は分けて、ハウスメーカー総合的に否定をしまくるような箇所が有ればそこで行い続けてほしい。
8769: 匿名さん 
[2020-01-08 16:36:07]
>>8766 匿名さん
予算の無い人も満足できるプランを提案できればこんなにも不満が生まれずに済むのだろうね
予算の無い人にも無茶な契約を迫るのがいけないんじゃないかな?
積水は正直に「これ以上コストを抑えると満足のいく家はうちでは難しいです」と言ってきたよ
8770: 評判気になるさん 
[2020-01-08 17:09:51]
>>8768 アップライトピアノ(契約者)さん

そのあたりはノイズとしてスルー気味です
と言いつつもあまりに同じ展開なのでスルーできていなかったりも

インスタグラムの情報ありがとうございます
そちらを参照してみたく思いました

我が家は熱交換換気システムつけたため湿度どうやって上げようか画策中
夏は湿度上がるのかなぁ
8771: 通りがかりさん 
[2020-01-08 18:03:47]
>>8768 アップライトピアノ(契約者)さん

今まで9mmやら白蟻やら床が凹むとわめいていた人は8744さんのような専門家がチェックした施主の存在で、居なくなるんじゃないかな。
是非この方のインスタを見てみたいものです。
8772: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 18:24:05]
ヘーベルハウスならイランの核攻撃を防いでくれますか?
8773: 匿名さん 
[2020-01-08 19:54:53]
とうとう出てきました。
関係者。
火消しに必死さが出ています。
8774: 匿名さん 
[2020-01-08 19:57:39]
寒いものは寒い。

防蟻処理は必要。

床にはピアノはおけない。
(補強の必要あり)

事実は事実。
8775: 匿名さん 
[2020-01-08 20:06:25]
>>8769 匿名さん

コストを掛けてもそれだけの家ですね。
ある程度はかけた方ですが、友人の積水ハウスと比べても大した物ではない。
8776: 通りがかりさん 
[2020-01-08 21:02:15]
>>8749 匿名さん
45ミリだろうが60ミリだろが、熱は窓から入ってくるのがほとんどだから、あまり関係ないですよ。
外壁が重くなれば耐震性も悪くなります。
8777: 評判気になるさん 
[2020-01-08 21:28:24]
ダイワハウス、セキスイハイム、ミサワホーム、トヨタホームを勧める人はいないのか?
8778: 匿名さん 
[2020-01-08 22:49:14]
>>8777 評判気になるさん

ヘーベルの営業も積水の営業もどちらも1番競合するのは積水、ヘーベルって言ってるぐらいだからね。
鉄骨の括りで言えばパナが入っても良さそうだけど。
木造メーカーは競合対象外がセオリーでしょ。
8780: 通りがかりさん 
[2020-01-09 08:34:18]
いろいろな意見があって良いと思います。

一点だけ言わせてください。
皆さま、寒い=断熱性と勘違いされていますが、
どんなに断熱性が高くても暖房がない部屋に行けば、全館暖房でない限りお風呂場のように寒いです。ZEHの断熱性でも他のメーカーでもこの基本原則は変わりません。
8781: 通りがかりさん 
[2020-01-09 08:36:55]
もちろん、性能の低い窓の近くもです。あ、二点になっちゃった。
8782: 匿名さん 
[2020-01-09 09:04:23]
うちは2階のリビングに補強なしで5年ピアノ置いてるけど全く問題ないけどな~
8783: 名無しさん 
[2020-01-09 11:44:48]
>>8780
個人情報の件に関しても一言どうぞ。

8784: 匿名さん 
[2020-01-09 11:54:36]
>>8780
>基本原則は変わりません。
https://www.to-ichi.online/entry/2018/02/10/%E7%84%A1%E6%9A%96%E6%88%B...
「無暖房住宅」は存在します、他にも有るから検索して下さい。
8785: 名無しさん 
[2020-01-09 11:59:08]
>>8784 個人情報に関しては何も言えないの?色んな家の写真等を使う時は断りを入れてほしいですね。勝手に何でも使えるという考えはよくないし、何度も言っているが法律に抵触してます。
8786: 匿名さん 
[2020-01-09 12:14:59]
https://www.to-ichi.online/entry/2017/11/02/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A...
>利用者は匿名のまま、このサイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります
8787: 名無しさん 
[2020-01-09 12:59:10]
>>8786 しかし利用者の個人情報を利用者の許可なく、このサイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

8788: 名無しさん 
[2020-01-09 13:01:51]
旭化成ホームズは施主の許可なく開示してしまうのですか?
8789: 匿名さん 
[2020-01-09 15:23:24]
>>8784

夜中にエアコン使ってるしw
8790: 匿名さん 
[2020-01-09 19:03:54]
鬼怒川ヤローはいつまで同じネタで粘着しまくってるんだよ。。
ディスるんでも他のネタも出せばいいのにな。
むしろ許可取っての事だったら恥ずかしすぎるぞ。
8791: 戸建て検討中さん 
[2020-01-09 20:05:17]
昔のネタの粘着ネガキャンばかりでウンザリ
8793: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-01-09 23:47:32]
結局、展示場で写真を撮影してここでその写真を貼り付けてるのも、写真を貼り書き込んだ方が批判している旭化成がしていると思っている「勝手に人の所有物を使ってるのと同じ行動」になってない?展示場は一応、展示場に訪れた方に対して公開と考えてかもだけど、誰でも書き込めるような掲示板だと不特定多数の人に公開と範囲が違ってくるのでは?
まぁ、ここでこのように書いても社員と勝手に思われるだけですね。
また、他人のブログを書き込まれた方が直接読んでほしいとここにリンクを貼るのは良いとしても、そうでなく有力そうな情報だ。からの、ブログリンク記載も、ブログ作成の方が公開をしたいと思っている範囲を超えてしまうので何か微妙かなとは思ってしまいます。
8794: 名無しさん 
[2020-01-10 00:07:05]
>>8793
8537にも書いてあるように展示場で見た方は気持ち悪いと思っていますよ。死人も多数出てるので怨念もあるでしょう。鬼怒川の方には展示場で公開しても良いと言う承諾は得ているのですか?普通に考えておかしいでしょう。テレビや雑誌等も鬼怒川の家の方の承諾が得られないため放送中止状態ですよ。これが普通です。旭化成ホームズさんは感覚がおかしいです。人の死をなんとも思っていない。それどころか展示場では喜んでいる。一条工務店さえ東日本大震災で一件だけ残った家は所有者の承諾が得られないため公開していませんよ。テレビ関係者でさえ旭化成ホームズさんは感覚がおかしいと言っていますよ。個人業務提携しているなら書類を公開した上で使うべきです。

8795: 匿名さん 
[2020-01-10 00:12:14]
営業が嘘をつかずに事実を告げれば問題は生まれない。 
住んでみて寒いものは寒い。
他社と比べて内装はちゃっちい。
満足度は人それぞれだが、このレベルの性能で満足しているなら、それなりのレベルの方ですね。
満足されている方はごく一部だと思うけど。
8796: 匿名さん 
[2020-01-10 00:15:08]
>>8794 名無しさん

営業はまともではない。
マインドコントロールされたアレです。
契約前はいい事しか言いません。
年中キャンペーンには気を付けたほうがいい。
8797: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-01-10 00:21:42]
それは明らかにあなたの感想ですよね。
8798: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-01-10 00:29:21]
あと、展示場で見た気持ち悪いと思ってるものを掲示板で更に不特定多数の人に公開するのやめてもらえないですか?
あなたが書き込んで指定している旭化成と同じようなことをしている、あなたの感覚もおかしいですよ。
8799: 名無しさん 
[2020-01-10 00:34:50]
>>8798
あなた方がきちんと鬼怒川の家の方と結んだ個人業務提携の書類を確認できればなにごともおきませんよ。テレビ関係者や雑誌等の方もなければ違法とおっしゃっていますよ。

8800: 名無しさん 
[2020-01-10 00:37:57]
>>8798
大体あなたはこの鬼怒川水害が我々に何を訴えているか?ということを考えたことがありますか?金儲けのためではないのですよ。

8801: 戸建て検討中さん 
[2020-01-10 05:19:51]
同じ内容の粘着ネガキャンいい加減にして
オレも内部の人間って言われるんかな
8802: 匿名さん 
[2020-01-10 06:06:15]
>>8801 戸建て検討中さん

ネガキン、ネガキンの連続投稿。
貴方こそネガキン粘着ではありませんか?
8803: 匿名さん 
[2020-01-10 06:19:44]
>>8798 アップライトピアノ(契約者)さん
そう言えばビアノさん。貴方は新築された際、ヘーベルの壁は石膏ボードなので防音処理やビアノを置くための床補強し、床はダイレクトにビアノを置くと変形することを知っていたかと思います。
肯定派からみてヘーベルのいいところは何処ですか?
他社と比べて優るものはありますか?



8804: 匿名さん 
[2020-01-10 06:22:22]

満足されている人も少なからずいるんですね。
ビックリしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる