注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

5701: 施主 
[2019-04-11 00:42:50]
>>5693 何、あの会社。さん

施主ですが、ヘーベリアンなんて言われたくない。
なに?
ヘーベリアンって。
5702: 匿名さん 
[2019-04-11 06:52:32]
>へーベルと同じ根太レス工法の住林は24mmの合板が入っていました。
全然違うと思うよ。
住林は断熱材は合板の下に入れてるはずです。
良く言えば独自、へーベルような常識外れの手抜きのやり方は他メーカーでは聞いた事は有りません。
5703: 匿名さん  
[2019-04-11 06:54:40]
坪100万以上も出して耐荷重が云々とか言ってる時点で恥ずかしいハウスメーカー。ソファーの足が細いから程度で不具合が起こる家は欠陥住宅レベル。しっかり設計して建てられた家なら1階でも2階でも補強なしでグランドピアノとか置けるし。ヘーベルは高いだけでレベル低い。
5704: 施主 
[2019-04-11 07:52:17]
残念です。
グラウンドピアノを置く場合は、事前に知らせてほしいとの話しでした。
5705: 匿名さん  
[2019-04-11 09:51:26]
>>5704 施主さん
お気の毒です。心中察します。
5706: 匿名さん 
[2019-04-11 10:25:33]
「床にかかった荷重で断熱材が押し潰れて変形する。」

残念ですが、これが現実です。
へーベルの内装の保証は2年です。
防蟻の件ではありませんが、「契約書通りです」とへーベルに突っぱねられたら、それこそ泣き寝入り...。



5707: 施主 
[2019-04-11 13:21:15]
残念です。
グラウンドピアノを置く場合は、事前に知らせてほしいとの話しでした。
5708: 匿名さん 
[2019-04-11 15:20:46]
根太レス工法デメリットで検索してみたのですが、一般的に、このような「たわみ」や「踏み心地」は瑕疵にはならないようですね。床の耐久性を向上させる為にALCを使っているのですが、断熱材を入れる事によって床の耐久性を損ねてしまい、本末転倒です。
5709: 匿名さん 
[2019-04-11 15:27:15]
ヘーベルハウスを着工前にキャンセルしてよかった。
5710: 施主 
[2019-04-11 19:52:38]
>>5709 匿名さん

よかったね。
5711: 匿名さん 
[2019-04-11 20:42:03]
>>5701 施主さん
そんなあなたもヘーベリアン

最近建てたなら、そのうち毎月送られてくるよ
ヘーベリアンがw
5712: 匿名さん 
[2019-04-11 20:52:32]
ヘーベルの床はALCにモルタル打って
その上にフローリング貼り付けてたが
最近は断熱材入るのかい?

まあ、どっちの構造でも耐荷重は低い
軽石だから耐荷重は苦手
木造の剛床の方が明らかに耐荷重は上だな
5713: 匿名さん 
[2019-04-11 21:04:01]
グランドピアノは置かないほうがいい。人が座ってピアノをひこうとすると床がへこんでコントになるから。笑。
5714: アップライトピアノ(契約者) 
[2019-04-11 21:40:46]
>>5703 匿名さん さん

他のハウスメーカーの話になるので名前は伏せますが、一階は補強無しでも二階となると流石にグランドピアノだと補強は必要になるとの事でした。アップライトピアノを設置する事に対しても二階は床補強が必要との事です。
5715: 戸建て検討中さん 
[2019-04-11 21:44:31]
でもヘーベルハウスで建てるわww
グランドピアノ置かないw
5716: 匿名さん 
[2019-04-11 22:48:14]
>>5715
ちなみにゾウが買えると宣伝しているが、ゾウなんか置いたら家がひっくり返るぞ。笑。

5717: 戸建て検討中さん 
[2019-04-11 23:12:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5718: 戸建て検討中さん 
[2019-04-11 23:12:43]
>>5688 さんのヘーベルって2階建は指定しなきゃ軽量鉄骨で建ててしまうってのがよく分からんですけどどういう事ですか?
5719: 匿名さん 
[2019-04-11 23:20:13]
タ?ホームと株価でどっこいどっこいのハウスメーカー
5720: 名無しさん 
[2019-04-11 23:46:51]
間取り決めや設備などで、絶対やっておいた方がいい事教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる