注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:54:52
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4541: 匿名さん 
[2018-11-10 09:17:18]
>>4539
4540さんが書かれている事もまさに工事担当者の違いにより生じる事象ですね。
良い工事担当者に出会える事を祈ります。
4542: 匿名さん 
[2018-11-10 19:58:45]
近所にへーベルが数軒あるけど、メンテリフォームのたびにサランラップを頂く。
我が家にとっては、良い印象の会社です。
4543: 検討者さん 
[2018-11-11 02:30:43]
今日、ヘーベルとの打ち合わせ行ってきました。
ヘーベルの弱いところ、他社の強いところを教えてくれました。
宮城の災害のことも言っていて、ヘーベルだったから流れなかったわけではないと思います。杭がしっかりしてたんじゃないですかね?と言っていました。
5階建だったらパナさん、敷地面積いっぱいとれるのもパナさん、平屋や二階建ては積水さんには太刀打ちできないです。って言ってました。
今勢いがあるなはダイワハウスだそうです。
提案していただいた中で気になったところがあったのですが、素直に間違いを認め、すごい謝られました。
打ち合わせ中の室内の気温を気にしてくれたり、
疲れてませんか?と休憩を入れてくれたり、
契約を急かしてくることもなく、ご納得していただけた時が契約するべきタイミングです、ご自分が毎日暮らす大切な家です。時間をかけてゆっくり検討してください!と他では、間取りも来てないのに今月中に契約!!!!とすごく急かされたのですが、真逆の対応でした。
我が家の担当さんはとても感じがよかったですよ。

因みに、概算見積りを見せてもらいましたが、設計事務所で同じ条件でお願いした見積もりの半額でした。
4544: 匿名さん 
[2018-11-11 03:43:32]
>>4529 契約者さん
信用ならない営業で契約する事自体が意味不明
4545: 契約者 
[2018-11-11 06:31:07]
>>4544 匿名さん
もともと嫁がヘーベルて建てたいと決めていたから仕方なくだけど。


簡単に言うと騙された。
キャンペーンで契約を急がせられた。

売電が今年度中に間に合わないことや防蟻処理が必要なこと、ほとんど標準仕様なのに見積もりと最終金額が違う(高額になっている)こと誰が見ても条件がいいように見せて契約をさせてから、どんどんとボロがててきた。打ち合わせの度に詳細な金額を提示する約束をしたのに、全くしない。
酷いときは勝手にFシリーズからHシリーズに変更になっていたこともあった。
契約の解除を何度か言ったことがあったが態度を一変させて強い口調で「今までの打ち合わせなどで掛かった費用の請求となるので高額な請求てまなる」脅しのような感じがあった。

契約後で営業を変えるといい噂が聞かなかったので仕方なく付き合っている。
4546: 契約者 
[2018-11-11 06:35:55]
>>4543 検討者さん

いい営業マンにあたったね。
でも、しっかりと調べておいた方がいい。
防蟻処理なんか、かまをかけて聞いてみたら?
「無機質なのでいりません」って言ったら嘘。
私は見抜けなかった。
貴方は?

4547: 検討者さん 
[2018-11-11 08:38:17]
>>4546 契約者さん
今のところ、最高の営業さんだと思っています。
我が家は設計の段階から第三者検査を入れることを伝えてあり、更に、HMが提示してきた間取り、設計に対し、こちらで用意した設計士が確認、変更提案させてもらうことも伝えてあるからなのか、とりあえずは質問に対してはきちんと返答をもらっているかと思っています。
こちら側で第三者検査、設計士2人と逐一相談させてもらってます。
私のわからない専門的なことも、この3人から質問していますが、不安材料はクリアにする、もしくは、ここは仕方がないと私が納得できたら次に進む、と、時間はかかっていますが、
住む人間が納得できていることが第一と言ってくださり、嫌な顔せずに真摯に対応してもらっています。

防蟻処理、聞いてみますね。
私自身が、家のどこかで木材を使っている以上、絶対にない!はないんだろうな、と思ってはいますが。

もし、大丈夫と返事がきて、私、こちら側の3人が納得できなかったら、なんらかの提案をさせてもらうことにはなるかと思います。

4548: 匿名さん 
[2018-11-11 08:46:57]
>>4543 検討者さん
2階建の割合が最も多そうですが、積水はどんな所が優れていると言われましたか?
あとヘーベルハウスが他より優れている点はどんな風に説明されましたか?
非の打ち所がない営業さんなので、参考にさせていただきたいです。
4549: 戸建て検討中さん 
[2018-11-11 08:49:18]
今、ヘーベルで駅チカモニターっていうのを募集してて、聞けば、建築中の見学会に使わせてもらう、完成後の見学会はない、とのことなんだけど、
建築中の見学会って、いろんな人が見にくるから、下手なことできないよね?
これ、申し込んだらメリットあるかな?
4550: 匿名さん 
[2018-11-11 08:51:42]
>>4547 検討者さん
ちなみに私が話した営業の方は防蟻の考え方として、ヘーベル版は無機質だから栄養にはならないが、その先にある餌にたどり着くために食べて道を作るから、駆除が必要なケースがあると言っていました。
4551: 匿名さん 
[2018-11-11 08:54:07]
>>4549 戸建て検討中さん
ミスや手抜きが減少する可能性以外に何かメリットの提示はありましたか?
4552: 匿名さん 
[2018-11-11 08:56:20]
先日ある展示場からヘーベルハウスバスツアーに行きました。
1軒目、建設途中の物件でヘーベル板は、熱に強いと一生懸命に説明していた。内側からヘーベル板を触るとボロボロ白い粉があちらこちら割れていたり欠けています。外に周り足場を組んでいた時に外壁にあった跡が無数にあり後で補修するから大丈夫だと??外壁塗装で隠せばそりゃわからないでしょう。ALC板は、防水に弱く、衝撃にも弱いですよーー
2軒目、宗教信者のごとく?奥様が説明され、子供達は、自分の部屋に座り動かない。冬は、あったかい。タイマーで先にとは、言っていた。夏は、暑いクラー朝から全開にしないと……。
整理整頓され明らかにハウスクリーニングが入っていた。髪の毛1本のみあり。
外のエアコン排水が何故か基礎から真横に出ていて垂れ流し状態。素人施工ですかーコンクリートの駐車場は、黒色に変色。
3軒目、30年?見る気もしなく入りません。
帰りのバス、支店長が今月中になんとか時間をください。契約をくださいと一生懸命に。

お弁当を食べて。宗教信者バスツアー後担当に防水の効かないからとお断りした。
4553: 通りがかりさん 
[2018-11-11 09:09:58]
>>4552 匿名さん
ツアーの参加目的は何ですか?
4554: 契約者 
[2018-11-11 13:09:25]
>>4552 匿名さん

貴方は被害を免れました。
4555: 戸建て検討中さん 
[2018-11-11 16:00:46]
>>4551 匿名さん

モニター価格になるそうです。
割引とは別の財布から。

何パーセントの表示はありませんでしたが。
4556: 戸建て検討中さん 
[2018-11-11 16:04:15]
>>4548 匿名さん
積水さんは平屋、二階建てが得意!としか。。。
我が家は平屋でも二階建てでもないので理由は聞きませんでした。
ヘーベルさんが他より優れている所。。。
なんでしょうね。
自分たちが敵わないものは他と比較してましたが、
他は他社と比較するのではなく、
ヘーベルのここが強いです。
って感じでした。
まぁ、ヘーベル板とサイレスですね。
あとは外壁の新色!
4557: 戸建て検討中さん 
[2018-11-11 16:07:22]
>>4552 匿名さん

防水効かないんですね。
元パナの営業マンからは、屋上防水はパナは弱い、ヘーベルのが強い、と言っていたのですが。
4558: 戸建て検討中さん 
[2018-11-11 16:12:12]
>>4405 契約者さん
諸経費などコミコミですか?

4559: 匿名さん 
[2018-11-11 17:47:47]
>>4555
モニター価格は半信半疑で見てしまいますね。過去に聞いた話だと、ZEHモニター制度を利用して、太陽光5kwと断熱UPで250万相当の値引というのがありましたが、どこまで信用してよいのやらと思います。請負契約までに詳細を全て決めて、重量鉄骨の平均坪単価よりどの程度安くなるかで判断出来そうですね。
4560: 匿名さん 
[2018-11-11 17:51:18]
>>4557
ヘーベル版は塗装しなければ雨水の浸入に弱い事を言われてるのだと思います。屋上防水の性能は防水シートの種類と施工方法で決まりますので、比較検討の際には詳細の聞き込みをされると良いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる