注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ヘーベルハウスのスレに投稿された「営業」についてのレスをまとめて表示しています。

ヘーベルハウスの「営業」についての口コミ一覧

検索したキーワード:営業
画像:なし

559: 匿名さん 
[2016-12-12 14:41:12]
最初から予算が不安な方は出来れば来ないでほしい。
無駄な経費は全部施主が払うんですよ。
見積りで取った営業、設計などの人件費、バス見での食事代など
すべて施主の見積りに反映されています。

図面だけが気に入らないなら、設計は何度でも書きますが
値引き額には限度があります。無理なものは無理。
それにどこのHMも同じですが、契約後はなんだかんだで金額は上がります。

何とか安く出来ないか情報を得ようと永遠に貼り付く
もしくは建てられなくて妬む人が多く見受けられますね。
実際はへーベルの事何も知らないのに、評判が語れるわけないでしょう。







564: 匿名さん 
[2016-12-12 15:53:16]
>>556
結構本当の事だよ。たたき台は営業が書く。
それに、何十と来た中で、契約まで至るのはごくごく僅か。
ほとんどがサヨナラ。
578: 戸建て検討中さん 
[2016-12-12 18:14:36]
>>575
デザインオフィスも接触してたんですけど、その前に営業が決まってたので露骨に嫌がられました。多分担当変わっちゃうからなんですかね。

正直営業替えて貰えれば復活しそうなんですが、積水と三井ホームの営業が良いので、もうどちらかかなーと。

しかし、積水、住友林業、三井ホームの悪評を延々と語り続ける営業ってどうなんですかね。

581: 匿名さん 
[2016-12-12 18:35:51]
>>578
私もへーベルの営業トークは嫌いです。あれ、下品ですよね。

積水は鉄骨ですか?シャー(木造)ですか?
三井は都内からどんどん展示場が撤退してるし、売り上げが落ちているのが心配です。
積水は落ちてると言っても、売り上げNo.1ですからね。
どちらにしてもいい家が建ちそうですね。

今月契約ですか?営業から突かれてるのではありませんか?(笑)
592: 戸建て検討中さん 
[2016-12-12 19:03:22]
>>581
積水はビエナ希望ですが、費用が落ち着かない場合の選択肢としてシャーウッドのマキシオも残してあります。
45坪5000万ラインを満たしてくれれば、ビエナで即決ですが、ちょっと超えてももうOKかなと。

確かに三井は直近の売上が不安ですね。でも店長が出てきたのでその点安心感があります。後、やっぱりプランが良い笑

ヘーベルの営業からは来月から値上げしますとプレッシャーかけられてますが、じゃあもう無いですかねと言ったら逆に泣いて来ました。どっちやねんと笑

655: 匿名さん 
[2016-12-20 12:12:39]
ろくに図面、仕様も決まっていないのに、取りあえず仮契約してくれと
営業がしつこい。何時間も家に粘り、なかなか帰らないし。
今月契約しないと値引きなしとも言う。
仮契約って、、、普通の契約と何ら変わらないですよね。
何なのあの会社。
656: 戸建て検討中さん 
[2016-12-20 19:05:05]
>>655
家になんてあげちゃ絶対に駄目ですよ。
最近は値下げすら言わなくなり、今月中に契約しないと値上げって言ってきます。

いやー、どんだけ強欲なのかと。
しかも細かい設備の話をすると、展示場のキッチンや家電が標準仕様と抜かしますからね。
ミーレが標準の訳ないでしょ…!

と言う訳でヘーベルはさっさと切って積水にしました。この営業スタイルでかなり客が離れてると思うんですが、賢い客は要らないんでしょうね。
ただただ盲目な客をゲットし粗利を稼ぐと。

657: 匿名さん 
[2016-12-20 20:27:12]
住林、積水の営業から聞いた話。

へーベルはやたら契約を急ぎ、不審に思った客が住林、積水に流れてくるそう。
急かされて契約したとしても、その後どんどん値段が上がり、結局、契約解除も多いそうな。
(契約金返す返さないで揉めるらしい)
658: 匿名さん 
[2016-12-21 06:47:04]
営業に将来3階に出来ますよと、2階建て仕様で契約した知人。
何年か経って3階に増築しようとしたら、2階建ての構造だから
出来ないと言われ、ショックで立ち直れないでいる。
恨みつらみをしばらく聞かされたよ。

659: 匿名さん 
[2016-12-21 10:31:02]
その場限りの、無責任な営業マンの美味しいトークに騙された!って所でしょうか。
大なり小なり、よく聞く話ではありますが。
681: 匿名さん 
[2016-12-29 11:53:37]
へーベルの展示場が暖かいのはエアコンをガンガン入れてるせい。
一度、営業にエアコンをどこに何台設置してるか、設定温度は何度になってるか
自分の目で見て確かめた方がいい。
一般家庭では考えられない玄関、廊下まで使いまくってるはず。
706: 匿名さん 
[2017-01-08 16:03:42]
構造は鉄骨だから 強いに決まってますが 基本 家事もしたことのないような若い営業マンと 色々決めていきます
パターンが あってドアは この中のどれ❓ キッチンは この中でどれ❓のように おしゃれな洗面台や企画外は 旭化成が儲からないので できない
私は 後悔してます
とにかく 設計士の細かなアドバイスが 必要だと思います 二階の雨どいの水は二階 ベランダに 流れるようになっています とにかく 見栄えだけ気にしていて バスタブが ぐらつくといえば 両面テープで ちょっと貼っただけ ビニール製の床も 両面テープで 貼ってあります 最悪です 言われるがまま 若い夫婦が建てたので 知識もなく 廊下も ベランダも 狭く バリアフリーをうたっているけど 義父の車椅子なんて 全く入りません
設計士と打ち合わせしない ハウスメーカーは 自分のセンス 知識 がなければ 味気ない 建売住宅のほうが おしゃれなな 内装ですよ
708: ばかちゃん 
[2017-01-08 16:24:31]
自分で生活したことなない営業マンと 全て決めます なので細かなアドバイスが ありません 全て企画ないで ドア 便器 床などきめます キッチン 洗面台 今は建売の方おしゃれなものがついてます 親と同居してますが トイレも車椅子が 入りません 狭くて‼ 自分で も 住んでみないと わからないことが ハウスメーカーの 営業マンでは 無理です 鉄骨だから 強度は強いにきまってますが 建てている時 すごい大雨がふりましたが 誰も見にも来ませんでした 盛り土が 崩れて 電話して しばらくしてから 来ました
見栄えだけ気にしていて 二階の雨どいの水は ベランダに流れる 造りです
それだけでも おかしいのが分かると思います 床のフローリングは 両面テープで 貼ってました
728: 匿名 
[2017-01-12 12:59:27]
へーベルはラフ図面でも契約を迫ってくるから要注意。
最近は「契約」とは言わず、「仮契約」で迫ってくる。

胡散臭い手口に不安に思った客は早々に他HMに流れる。
「ヘーベルが契約を迫ってくれてだいぶ助かってる。」
とは他社HM営業の弁。
735: 匿名 
[2017-01-12 19:04:22]
>>734
確認も何も、へーベルの内装打ち合わせはほとんどカタログ見て展示場で決める。
積水や住林のような部材が揃った立派なショールームはないと言っても過言ではない。
あっても支店に一つ位のレベルでお印程度の品揃え。
実際のサンプルは床、クロス、キッチンパネル、カーテン位。

だから、和室のような造作が多い箇所はへーベルの場合、本当に苦手。
畳敷いて、無地のクロス貼って、無地の襖を付けたらハイ完成。
特注の仏壇入れなんて、扉が閉まって仏壇が入ればいいでしょ位のレベル。
部材が見れないから、家が出来上がるまではどんな風になるのか、施主は分からない。
実物が見たいと営業に言っても、無理と断られる。
家が出来てから初めて見てビックリ、ガッカリ...。
昔あったカラーボックスのような材質だった。

へーベルの展示場でちゃんとした本格和室見た事ないでしょ?
年配者には評判悪いよ。
738: 匿名 
[2017-01-12 19:17:18]
>>736
こっちが譲れない、実物を見たい、と何度も営業には言ったが
実物はない、無理と断られる。
和室に限らず、玄関収納、ユニットバスなどもね。

それがイヤなら「契約解除」しかない、へーベルの場合。
100万は捨てる覚悟で...。
契約前はこんなに実物のサンプルが見れないHMだとは思わなかった。
760: 匿名 
[2017-01-14 12:05:24]
>>759
>>脈略もなく旭化成の人間と思い込み
どういう意味?
旭化成の部長とはいろいろあったけど...。

何故、旭化成をかばうの?
あなたはへーベルの営業ですか?
768: 匿名 
[2017-01-14 14:07:31]
>>767
決算月前に契約を迫るのは初耳ですか?(笑)
友人は積水と相見積りを取っていたが、2月中にとへーベルに迫られた。
その時の支店長が今部長だよ。

3月はどこのHMも契約を迫ってくるのは分かっているから、前倒しだよね。
図面も煮詰まっていたし、あのタイミングで来るのはよくある事。
その方が後が楽でしょ。解る(バレる)前にご契約。

同じ土俵に立ったら負けるという事を分かっているんじゃないかな
他社を研究し尽くした優秀な営業ほど。


773: 匿名さん 
[2017-01-14 14:45:34]
>>772
営業手法について『常に』全社規模の情報が入るという事ですか?



800: マーベリック 
[2017-01-27 20:32:43]
昨年11月にヘーベルハウスの家が完成しました。結果的にヘーベルハウスにして本当に良かったです。
営業の方や現場監督の方にも恵まれこちらが要望したことや、建設途中の変更にもすぐに対応してくれました。
よくヘーベルハウスの家は冬寒く、夏暑いと言われていますが、ウチは日当たりが凄く良いので、一月でも昼間は暖房いらずです。夏はまだきてないのでわかりません。
家が完成してからもなんども連絡をくれ、不具合があればすぐに対応してくれます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる