注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

20139: 通りがかりさん 
[2024-02-20 20:28:59]
>>20138
普通、自分で高級とか言わないよね。ぷっ。
ソファのメーカー、言ってみなよ。
まぁ、必死で検索して言ってくるか。
20140: 匿名さん 
[2024-02-20 20:48:22]
>>20138
動画に出てるソファ、どこのメーカーだか分かりますか?
高級ソファ好きなら当然ご存じのはず。
20141: 通りがかりさん 
[2024-02-20 20:56:01]
通りがかりさんに成りすました後に名前変更忘れて通りがかりさんのまま突っ込みを書き込んでて(笑)。
そんなことばっかやってないで他に趣味でも見つけな(笑)。
20142: 匿名さん 
[2024-02-20 20:58:52]
>>20138
ダイニングチェアも同じメーカーですよ。
もうお分かりですよね?
20143: 匿名さん 
[2024-02-20 21:00:41]
>>20138
どちらのメーカーのソファですか?
そんなにいいなら気になりますね。羽毛ですか、それともウレタン?
20144: 通りがかりさん 
[2024-02-20 21:04:24]
ウレタンは良いよ
20145: 通りがかりさん 
[2024-02-20 21:09:33]
>>20140
私は、動画のソファ、わからないですねー。
>>20138 はわかりますよね。こ う きゅ う ソファでくつろいでいる、お金持ちさんなんだから。
早く答えて。
20146: 通りがかりさん 
[2024-02-20 21:13:43]
わっ少し見なかったら4回も書き込まれてる(笑)。
よっぽど恥ずかしかったのかな。そんなに恥ずかしがらないでも、ここの皆さんはアタオカだからしょうがないって理解してくれてますよ。
20147: 匿名さん 
[2024-02-20 21:27:01]
>>20146
答えられない?
じゃあヒント、ヘーベル主催のインテリアフェスタで買えます。
確か8掛けだったような。
20148: 通りがかりさん 
[2024-02-20 21:31:33]
>> 20146:
わざとらしい。 笑える。
20149: 匿名さん 
[2024-02-20 21:32:58]
>>20138
三人掛けファブリックで税込み80万円位ですね。
うちは貧乏なのでこれで満足ですよ。
20150: 通りがかりさん 
[2024-02-20 21:33:22]
>> 20146:
早く答えてー。ソファの話してよ。
20151: 匿名さん 
[2024-02-20 21:36:34]
ダイニングチェアは一脚17万超えだったわ。
ここ数年でだいぶ値段も上がったね。
20152: 匿名さん 
[2024-02-20 21:37:55]
ハウスメーカー選びは失敗したけど、家具は満足してます。
べコべコすることも、ネジが外れる事もない。
20153: 通りがかりさん 
[2024-02-21 09:11:27]
あれれ、しょんぼり。。。
20154: 匿名さん 
[2024-02-23 08:57:45]
吊り戸棚を設置する際、ネジの長さは足りていたのかな?

吊り戸の背板が厚さ15mmだとして
石こうボードが12.5mm
合板が9mm

合計36.5mm。
これにネジを貫通させ、十分な強度を確保するには
貫通しろは何mm以上必要だったのだろう。
20155: 匿名さん 
[2024-02-23 09:10:03]
吊り戸棚が落ちた理由ははっきりさせてもらわないと気持ち悪いよ。
こっちはその家で生活してるんだから。
20156: 通りがかりさん 
[2024-02-23 09:57:50]
ヘーベルがはっきりさせない理由は、施工上のミスがあったからなんでしょうね、それも全国で。
はっきりさせたら相当、大変なんじゃないですか。
20157: 通りがかりさん 
[2024-02-23 10:04:12]
二次、三次請けが施工したからわからないってことだよ
20158: 通りがかりさん 
[2024-02-23 11:29:20]
>> 20157
じゃあ現場監督って何するの?
監督してくれているんじゃないんだね。役立たずどころか、害だな。
監督は素人の施主が自分でするか、お金払ってインスペクターに依頼して見張ってもらうしかないんだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる