注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:35
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

22913: 匿名さん 
[2021-06-28 06:31:34]
>>22911 評判気になるさん

上手いこと言う
22914: 匿名さん 
[2021-06-28 06:56:11]
>>22909 匿名さん

大手のサッシメーカーだと10年保証ついてるんだけど、一条ってオリジナル?
22915: 通りがかりさん 
[2021-06-28 10:16:30]
>>22914 匿名さん
オリジナル
フィリピン製の上等品ですよ
22916: 通りがかりさん 
[2021-06-28 10:22:19]
>>22914 匿名さん
エクセルシャノン社とライセンス契約との噂。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13182166203...
22917: 匿名さん 
[2021-06-28 11:30:37]
室内で焼肉しても換気扇で外ににおいが出ていくよね。トイレ臭と同じように。
外でも内でもお互い様。
22918: 匿名さん 
[2021-06-28 12:20:07]
>>22917 匿名さん

どうぞどうぞ、ご自由に。おしまい。
22919: 匿名さん 
[2021-06-28 12:42:29]
性能を重視するのは当たり前。
デザイン良い家でも雨漏れしたり、暑い、寒い、地震で倒れたら意味がない。
性能の意匠をトレードオフに考えるのは意味不明で、両方拘るべき。
22920: 戸建て検討中さん 
[2021-06-28 15:58:47]
一条を検討して悩んでいるのですが、性能がいいことはわかりますが、ここまで必要なのか?と考えます。
ある程度の性能で、あとは、自分好みのデザインに出来る工務店の方がいいのか。一条の家は、理系が考えた超合理的な家だと思うのです。しかし、少しはエモい、と言うか、風情、風合い、みたいな要素も自分の住む家には欲しいのかな、と思ってしまいます。経年劣化ではなく経年風合いみたいなもの、一条の家にも、出てくるのでしょうか?よく、昭和年代に建てられたような、〇〇メーカーの規格的な家などを見ると、風合いなんてものは感じられず、古ぼけた家 としか見えないです。
22921: 匿名さん 
[2021-06-28 17:48:53]
>>22920 戸建て検討中さん
工務店を探せば
一条以上のスペック(耐震、断熱、気密、耐久性)に風情、風合いのある家を建てる会社もある事はある。
壁は漆喰、床は天然木、柱は桧、外壁はやろうと思えば焼き杉
許容応力度計算ありの耐震等級3
制震装置あり
UA値0.2くらい
C値0.2くらい
これだとだいたいヘーベルの坪単価と同じかな?
HMの利点は施主がダメでもそこそこの家を建てれる点。
工務店探しは足を使ってナンボで、さらに施主が勉強不足だと一生後悔する羽目になる事。
22922: 匿名さん 
[2021-06-28 17:52:34]
風情を重視して低スペックに金を出すと
昔の家みたいに寿命30年、地震で倒壊なんてことになりかねないので
両方追いかけるべきですね。
できる会社はごく僅かですけど。
22923: 匿名さん 
[2021-06-28 19:22:21]
>>22916 通りがかりさん
保証どうなってるのかな?
オリジナルの怖いとこだね。
22924: 通りがかりさん 
[2021-06-28 19:30:09]
>>22923 匿名さん
そうかな?品確法で10年の瑕疵担保(今は契約不適合?)は同じだと思うけど。
メーカー品って何か違うのだっけ?
22925: 戸建て検討中さん 
[2021-06-28 20:25:25]
アイスマート30坪で外構なしで削れるものは全て削ると総額いくら?
22926: 通りがかりさん 
[2021-06-28 20:36:24]
>>22925 戸建て検討中さん
税込み2700万円前後かな。
22927: 通りがかりさん 
[2021-06-28 20:38:41]
うちもサッシのレールのストッパーって言うのかな?
そんなに乱暴じゃないし開閉の頻度も多くないハズだけど、ヒビ入ってるんだけど対応してもらえるものなのかな?
今9年目です。
22928: 匿名さん 
[2021-06-28 21:13:58]
性能重視ならホワイトウッドはちょっと…
22929: 通りすがり 
[2021-06-28 21:24:17]
やっぱセゾンがいいよな!
22930: 匿名さん 
[2021-06-28 21:54:50]
>>22925 戸建て検討中さん
太陽光蓄電池、他少々のオプション入れて3000万円です!
22931: 匿名さん 
[2021-06-28 22:11:50]
ホームメーカーにしては高気密高断熱で値段も安く建てられる。後は経年劣化と寿命が心配かな。
22932: 匿名さん 
[2021-06-28 23:10:55]
>>22918 匿名さん

BBQは炭と練炭どっちがいいですかね?
肉だけより少し刺身があるといいですよね。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる