- 掲示板
1000レス超えたので作りました。
3スレ目です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/
東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?
情報交換お願いします!
[スレ作成日時]2015-01-27 21:48:58
アーネストワン口コミ掲示板・評判
コメント
521: 匿名さん
[2018-10-28 18:41:34]
安いなら仕方がない所詮建売
|
522: 通りがかりさん
[2018-11-20 00:51:38]
私の住んでいる近くで3棟作っています。11月。外国人数名でコンクリート打設。まじめにやっているようでしたが、問題はそのあと。次の日に型枠外していました。本来は3日後。これで良いのでしょうか。一事が万事という言葉がありますが。
|
523: 評判気になるさん
[2018-11-21 07:43:17]
飯田産業グループは
東京ドーム100個分も年に超絶速度で 建てまくる企業グループだぞ。 ちょっとやそっとは大目に見ろよ(笑) |
524: 通りがかりさん
[2018-11-26 21:14:38]
|
何かすごい立地だよね
通り抜けされそう |
網戸もシャッターも無い
|
アーネストワンの物件自体が、低予算で職人使うから【倒れなければ良い】考えで皆んな働いているのに、同じ賃金でただ辛い早建をやらされて、職人皆んながやっつけ仕事!
なんのメリットが有るのか知らないが、確実に購入者のデメリットでしか思い当たらない。 アーネストワンで働く人間でアーネストワンの建売を付き合い以外で買う奴知らない! |
別の会社で太陽光の工事をしているときに漏電ブレーカのネジが斜めに付いているのを発見。
危険なためブレーカーを交換しアーネストワンに連絡、ブレーカー費用の請求をしたところ、そっちで勝手にしたことは保証できないとのこと。 そのままにしてたら火災の危険だってあったのに。そのままの状態をこっちで確認できてないから保証はできないの一点張り。 取り外したブレーカー(ネジ山潰れてネジ入らないもの)を引き渡すも問題ないの一点張り。 話にならない。 |
529: 名無しさん
[2018-12-13 22:15:59]
社員・関係者と購入者が巡回して、悪評レスの火消しに必死です。
|
ローコストでも注文なら上の写真ほど
ひどい事はないですよ
施主が怒鳴り込んできます