住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

701: 匿名さん 
[2014-09-23 20:56:07]
>>698
やはり煙突は気になりますね。
702: 匿名さん 
[2014-09-23 21:14:11]
清掃工場ってごみ焼却場とは違うんだよね?何してる工場なの?
703: 匿名さん 
[2014-09-23 21:56:04]
たくさんの青いゴミトラックが晴海を行き来してますよ。汁垂らしながら・・・・。
704: 匿名さん 
[2014-09-23 23:30:01]
BRTの業者さん決まるのって、今月中でしたっけ?
706: 匿名さん 
[2014-09-24 09:00:34]
>>690
電車乗れば。どうぞ。
707: 匿名さん 
[2014-09-24 09:55:42]
>>702
中央清掃工場はほぼ無公害で、世界300カ所に輸出しているほどの施設であることは区民なら知っている。
えんとつからは透明の水蒸気が出るだけ。
えんとつはオリンピック後はモニュメントとしてラッピングされる。
708: 匿名さん 
[2014-09-24 10:07:26]
しかし、勝どき駅とかの広告の量をみると、ここの販売価格に上乗せされてる広告費って、かなりのもんだと思うなあ。
709: 匿名さん 
[2014-09-24 10:27:41]
>>698
銀座にでも移転させる?現実的なところで築地跡地に新設とか?
区内処理が大前提だし晴海が適切とまでは言わないけど移す場所がない
法的に可能であれば桁違いの金を積んで他区にお願いする方法もあるかもだけど・・・

>>708
それも住不の戦略なんじゃないの?
芸能人使ったりCMバンバン打ったり・・・ってのはあんま聞かないし、
そういったのと比較すると広告費としては割安なんじゃない?

まあ竣工後に敷地内に延々販売中の看板掲げたり、
駅前のティッシュ配りだったり鬱陶しくはあるけどね
710: 物件比較中さん 
[2014-09-24 11:59:22]
>>668
どっかの本で書いてあるような内容ですね。
そんなあなたの年収は?

確かに2000万では社会に出た頃に思い描いていたセレブ感は全くないです。
でもあと1000万増えたとこでとも思います。税金も高いですし。
結局、収入に合わせて生活レベルも上げてくので余裕というのはできないものです。
年収2000万で年収5倍以上の億の資産をつくるのは結構大変ですよ。
711: 匿名さん 
[2014-09-24 12:08:07]
逆に、年収は無いけど資産はある、だと
生活レベルに見栄をはる必要がないから資産がなかなか減らないです。
712: 契約済みさん 
[2014-09-24 12:12:56]
>>674
富久クロスコンフォートタワーのボイドスラブは3300ミリですよ。
2900ミリとは随分薄いですなぁ(笑)
713: 契約済みさん 
[2014-09-24 12:19:09]
訂正
330 290ミリ!
714: ビギナー 
[2014-09-24 12:21:35]
>712
あんな低価格マンションと住友のフラッグシップを比較すんなって
ここは中央区だぞ!

新宿って言ったって田舎で北側なんてなにも無いじゃないか!
715: 匿名さん 
[2014-09-24 12:22:37]
詳しく知りたい人は
富久クロス 鰻
で検索してください。
716: 匿名さん 
[2014-09-24 12:30:39]
私も富久現地に行ってみましたが、坂が多くて狭苦しく都会的とは言えませんでした。
717: 物件比較中さん 
[2014-09-24 12:44:50]
>>711
よく話題になってる、年収1000万の貧乏と年収200万のお金持ちってやつですかね?
あれバカバカしいです。
年収1000万の人が生活をちょっと変えればすぐに年収200万のお金持ちを超えられます。

年収ないけど資産はある。といっても、
相続資産でもない限り、年収以上の資産は築けません。
ちなみに私も資産は減らしてません。年に最低でも600万の資産は増やしています。
それでも10年経っても1億はいきません。
718: 物件比較中さん 
[2014-09-24 12:54:18]
>>714
富久クロスの場所、近くに住んでましたが悪くないですよ。
新宿伊勢丹エリアが徒歩圏です。
あと新宿の北側ではありません。

ちなみに、新宿御苑前駅に近いので東京駅ならDTより早く着きます。
それだけDTは中央区でもNo.1級に立地が悪いです。
719: 匿名さん 
[2014-09-24 13:30:27]
ここって、マンションの規模に比べて、
全然広告費用かけてないよ。
地下鉄看板なんてたかが知れてるからね。

看板広告に比べたら、桁が一つや二つの変わるテレビや新聞広告なんて殆どやってないし。。
720: ビギナー 
[2014-09-24 13:35:02]
>718
>あと新宿の北側ではありません

文章が下手ですみません。
建物の北側には
なにも無いと書きたかった。

721: 匿名さん 
[2014-09-24 13:35:53]
>>713
富久クロスとスラブ厚は同じってことか。
なら上等だね。
722: 匿名さん 
[2014-09-24 13:38:26]
DTから勝どき駅に着くころには富久なら赤坂くらいまで行けてるんじゃ?
723: 契約済みさん 
[2014-09-24 13:50:49]
>>721
どう読んだら、そうなるんだ?
読会力なさ過ぎだし日本人?
724: 契約済みさん 
[2014-09-24 13:51:30]
訂正
読解力
725: 契約済みさん 
[2014-09-24 14:10:45]
見えない所をケチっている当物件!
ボイドスラブ厚290ミリ(330ミリ)、乾式遮音壁136ミリ
(144ミリ)。()内は富久クロス!
見える所は推して知るべし(笑)
リビングは天カセなの?浴室の照明はダウンライトじゃないの(笑)?
あとさ〜ここと新宿比べてる奴って大丈夫か?
バス便のここと富久クロス比較しようとする根性だけは認めるわ(笑)
726: 匿名さん 
[2014-09-24 14:22:29]
使えない大江戸線しかなく、それも9分の駅遠物件!
バス便は言い過ぎかもしれんが、まわりには何もない(橋を渡らないとダメ)陸の孤島だもんな(笑)
新宿の歴史とな文化、大人の新宿御苑前界隈と比較するのは、おこがましいぞ!
727: 匿名さん 
[2014-09-24 14:32:18]
新宿って上京してきた田舎の方たちがH系な店に夜な夜な通う街でしょ。どうも田舎くさくって!
それと男か女かわからない人もうじゃうじゃ、世も末じゃ。
728: 匿名さん 
[2014-09-24 14:34:35]
知り合いが新宿でよくぼったくられて・・楽しいところですね。品格のなさを勉強できる大切な大人の街ですね。
729: 匿名さん 
[2014-09-24 14:47:58]
新宿と言えば歌舞伎町と二丁目しか知らない田舎モンはどっちですかね(笑)。
買い物は何でもある世界一の街でお買い物、それも徒歩圏!散歩は環境省管轄の国民公園の新宿御苑は富久クロスから500メートル!レゲェのおじさん、犬も居ないので綺麗で芝生に寝転んでも気持ちが良い。こんな素晴らしい公園はなかなか無い!
勝どきなんかなにがあるの?
歴史、文化なんかあるわけ?郊外型の店舗ばっかりの30代のドキ⚪️ン夫婦とガキが煩くて、とてもではないが住めないよ。
730: 契約済みさん 
[2014-09-24 14:50:40]
>>729
あなたみたいなのが新宿の品格を下げてるんですよ
731: 匿名さん 
[2014-09-24 15:09:24]
勝どきに住んでるけど729の言う事は当たってるよ。流行りモノとなんでも新しい物が好きなdqnファミリーがほんとに多い。
地元民はうざがってる。
732: 匿名さん 
[2014-09-24 16:22:53]
上だの下だの、くだらない話はもういいよ。
733: 匿名さん 
[2014-09-24 16:50:36]
中央区って、立川、調布、鎌倉に抜かれて、
江東区と同等の坪単価でしたよね。

企業も著しく撤退して、新規マンション戸数も日本一。
駐輪所や保育園、幼稚園、イオンやジャスコなどスーパーが増えるでしょう。

都心から外れるのも時間の問題かと。
734: 匿名さん 
[2014-09-24 16:57:07]
そりゃ、アド街で 勝どき

1位 タワーマンション ラウンジでママ会
2位 タワーマンション ラウンジで子供学習会(本当はゲームw)

無理かとw



735: 匿名さん 
[2014-09-24 17:03:26]
自分の好きな町とかその近くに住めばいいんじゃない、自分はもうじき50だからここに住んで銀座、日本橋、築地界隈でうまいもの食ってのんびり帰ってきて、でかい風呂入って、バーで一杯ひかけて寝るとするか。
736: 匿名さん 
[2014-09-24 17:03:41]
今日は久しぶりに勢いのいいネガが現われて活気づいてますね。

新宿を代表するかのような富久クロス妄信者に、
アド街ネタのぶり返し。。

他の区からわざわざ攻撃批判されてこそ、
注目案件ですね!
737: 匿名さん 
[2014-09-24 17:08:39]
ここは壁と床薄くして、田舎のタワマンのように水物(スパ、温泉)で誤魔化して、ヤンママ万歳のマンション。
うーん、絶対住みたくない(笑)
738: 匿名さん 
[2014-09-24 17:11:37]
結局のところ街全体の総合力なんだよな。
安定した台地とインフラ、そして緑。これらが
バランス良くないとダメ。ここのタワーは高級感あるしいいよ。でもそれだけじゃダメ。周りがスラムだとダメだし住民が糞でもダメ。
ディズニーリゾートのように人間含めて調和が大事。
ここは箱物はこれから発展できよう。が緑がない。台地もない。だから文化は一生根付かない。
739: 匿名さん 
[2014-09-24 17:14:27]
ここの暮らしはきついのでは?
ここの暮らしはきついのでは?
740: 匿名さん 
[2014-09-24 17:18:45]
昨日のニュースで2050年にはスーパー台風頻発で5~10mの高潮があるかもって言ってたけど、その対策って何かされてるのかな?
直下型地震でも東京湾は津波はないっていうけど、高潮はあり得るよね?
741: 匿名さん 
[2014-09-24 17:20:04]
5~10mならロビーが浸かるくらいだろうから問題ないのでは?
742: 匿名さん 
[2014-09-24 17:20:44]
ネガ満載だな!2期が9月末に迫ってるから
ネガも湧いて来る!
9月末の2期の結果でネガも沈黙でしょう。

>739
キレイな写真ですね。
743: 匿名さん 
[2014-09-24 17:22:08]
とにかくここら辺はタワマンだらけだよな。
一度散歩してみたが、殺風景で面白くもなんともない。
10分で飽きたよ(笑)
アド街でベスト1位と2位がタワマンとガキネタしかないのは、もう新宿と比較しようもないわけで(笑)
上の写真見たら閉塞感しかないし、眺望も一部の住居だけやなこれ!
水も糞尿垂れ流しで臭いし、もちろん遊泳禁止区域!
地盤なんてユルユルで大丈夫なわけ(笑)?
744: 匿名さん 
[2014-09-24 17:29:56]
>740
それが本当なら、地下駐車場は機能しなくなるね。
福島みたく電源喪失、マルエツも壊滅となるとさすがにヤバそう...
対策してくれてると信じたいけど、誰か詳しい人いない?
745: 匿名さん 
[2014-09-24 17:31:04]
まぁ俺は別荘的に趣味の部屋と税金対策的に買うから別にいいけど。
ここにファミリーなりプライマリとして居を構える人はいないよ。
746: 物件比較中さん 
[2014-09-24 17:43:28]
いろんなタワマンの掲示板に別荘で買う的な一言一句同じ投稿してる人って何がしたいんでしょ?
747: 物件比較中さん 
[2014-09-24 17:49:22]
ここは立地がもう少し良くて、スパが温泉で眺望いいなら買いでしたね。
今はここの角部屋と坪単価がそんなに変わらないだろうと思われる目黒駅直結のタワーマンションに期待しています。
748: 匿名さん 
[2014-09-24 18:18:47]
目黒がそんなに安いわけ無いでしょ(笑)
夢見すぎ(笑)
749: 契約済みさん 
[2014-09-24 18:19:22]
えーあの目黒は高級住宅地だよ!
ここより高いよ。中古価格がすでに高い。
750: 匿名さん 
[2014-09-24 18:28:55]
>>747
無知って幸せだね
751: 匿名さん 
[2014-09-24 18:35:07]
中央清掃工場については検討者にとっては大事な話なので少し調べてみました.

この施設は所謂,ごみ焼却場で2000年に竣工した最新型施設のようで,ごみ処理能力は日本有数の高性能を誇ります.

ごみ焼却場は通常迷惑施設ですから,住宅地に新設や移設などは住民の反対運動が凄まじいのでまずできません.よって人が住んでいない山合いや埋め立て地域に作られるわけです.よってこの中央清掃工場は晴海が住宅地として開発される前に計画作られたものであるため,現在進んでいるような大規模タワマンの隣に清掃工場という日本でも例を見ない組み合わせが出来上がったようです.

比較的最新の施設ですから,ダイオキシンなどの有害物質を出さない能力はとても高いと言えます.但し,有害物質はどうしたって少量は出るようです(中央区中の大量のごみを焼却するわけですから).

以下に調べられた範囲での有害物質検査結果を示します.

ダイオキシン類大気環境濃度(pg-TEQ/㎥):
 中央清掃工場地域 0.044から0.051(H25年)
 都平均      0.032(H24年)

空間放射線線量(µSv/h):
 中央清掃工場 0.06(H26年7月)
 新宿     0.03(本日)

排ガス:窒素化合物 40 ppm,その他の排ガスは不検出

国の環境基準値はいずれも下回っています.
しかし,清掃工場などない地区と比較すれば検出されにくい物質が検出されたり,ダイオキシンや放射線量も少々高いのがわかります.東日本大震災後は環境濃縮や被ばくガレキの処理もあったため放射線量がピークで0.20を記録した日もあったようです.同じように原発災害があったときには少し気になるデータではあります.

国の環境基準は確実に健康被害がないと保障するものではありません(だって同じ環境をつくってヒトへの影響を長期間調べたら人体実験になりますし.海外のデータでも確実に同じ環境についてのエビデンスはありません.ある程度はエキスパートオピニオンや政治的,経済的要素も絡んできます.今判断できるデータからは恐らくないだろうと思われるというものです.).多分大丈夫なんでしょうけど,やっぱり気になるという方は難しいでしょうし,これなら全く問題ない安心だと判断される方もいるでしょう.

住宅ですから買えば,長く住む人も沢山いるでしょうし,何よりも子供さんがいる家庭にとっては大事な情報だろうと思い提示させていただきました.参考までに.

データに間違いなどあればご指摘ください.
752: 匿名さん 
[2014-09-24 18:38:07]
>>743
多分知らないかもしれないけど、
ここはこれから開発されるんだよ!

オリンピックがくるのも知らないのかな?
753: 匿名さん 
[2014-09-24 19:02:53]
751
情報サンクス!
加えておくなら、その排出データはあくまでも事業者側からだされたものという点とその施設が想定通り健全に動作している場合に限る、という事ですね。
755: 匿名さん 
[2014-09-24 20:20:18]
六本木や渋谷の首都高速沿いの方が空気悪くない?
756: 匿名さん 
[2014-09-24 20:26:36]
都心は車多いから仕方ないのでは?
757: 匿名さん 
[2014-09-24 20:29:05]
新駅ができるかもという話でしたが、いつごろなんでしょうかね?
758: 入居予定さん 
[2014-09-24 20:31:48]
ネガが沢山で嬉しいです!注目度満天のマンションですね!どんどんネガって盛り上げて下さい!湾岸エリアで1番注目を集めている証拠ですね。羨ましいから書き込まずにいられない気持ちわかりますよ!あなた方のくだらないネガがどんどんマンションの価値を高めてくれてるような気がします!
760: 匿名さん 
[2014-09-24 20:46:14]
>>757
さすがに地下鉄新設はオリンピック後になるんじゃないですかね。
761: 匿名さん 
[2014-09-24 20:47:50]
元々、高台の新宿より立地がいいですからね。
元々、高台の新宿より立地がいいですからね...
763: 匿名さん 
[2014-09-24 20:49:27]
自然の緑もスプレー缶で塗れば問題ないです。
自然の緑もスプレー缶で塗れば問題ないです...
764: 匿名さん 
[2014-09-24 20:55:53]
清掃工場が怖いので調べてみましたが、状況はかなり問題が多いようです。

中央区では、清掃工場が稼働している日と不稼働日とで大気汚染状況を調査しましたが、稼働日は、概ね不稼働日の2倍程度の大気汚染物質が検出されています。

http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h25/250721/03_01/index...

HPが見やすいので豊島区も調べてみましたが、巣鴨あたりと比べると物質によりますが、多いと10数倍の大気汚染物質量が中央清掃工場周辺では観測されています。
http://www.city.toshima.lg.jp/kankyo/taiki/taikiosen_sokutei/033025.ht...

例えば、一酸化窒素で見ると
0.002PPM(豊島区巣鴨)に対して、0.026PPM(中央清掃工場周辺)と実に13倍の大気汚染量。

浮遊粒子状物質で見ると
0.024mg/m3(豊島区巣鴨)に対して、0.059mg/m3(中央清掃工場周辺)と約2.5倍の汚染量。

といった感じです。過去の書き込みで、水蒸気しか排出しないというような無責任な書き込みを見ましたが、実際は周辺の大気の環境は決して好ましい状況とは言えないようです。

数字はうそをつかないと思います。

皆さん、良く数字を見て、お考えになられることをお勧めいたします。

765: 匿名さん 
[2014-09-24 21:00:17]
念のため追記します。

実は、豊島区と中央区では、検査時期が違うので、そのまま比べるのは実は危険です。
しかしながら、ほぼ同時期に清掃工場稼働日と不稼働日とで大気の状況を比べても、どの物質もおおむね2倍の汚染物質量が工場稼働日に観測されるというのは、やはり清掃工場の影響が大きいと考えて良いと思います。
766: 匿名さん 
[2014-09-24 21:03:17]
豊島区の人がネガってるんですか?
767: 匿名さん 
[2014-09-24 21:16:04]
>>758
それは違うよ。
韓国人へのヘイトスピーチと一緒で、このエリア
このマンションが嫌いなだけ、いいように解釈するな!
772: 匿名さん 
[2014-09-24 21:30:15]
バス路線 実現に向けて 存分に話し合えばいいんだよw
773: 入居予定さん 
[2014-09-24 21:31:35]
>>767
またまた盛り上げて頂いてありがとうございます!書き込まずにはいられない気持ち、痛いように伝わってきました!ヘイトスピーチのくらい注目されるマンションということですね!
774: 匿名さん 
[2014-09-24 21:32:20]
伊勢丹マルイまで、徒歩3分もかかる><

富久はダメだね。
775: 匿名さん 
[2014-09-24 21:33:35]
勝どきみたいな所に、ゲイも文化人も育たないわけよ。
ましてや新宿三丁目のどん底のようなパブは存在しえない。どん底は三島由紀夫や唐十郎などの文化人が飲んでいた。歌舞伎町の花園神社は寺山修司の公演なんかやっていた!ゴールデン街は俳優の松田優作、原田芳雄なんかが常連だったわけよ。勝どきと比較しようがないんだけど(笑)
せいぜいヤンママの勢力が凄くて、そして糞がきがのさばってるドキュンエリアなだけじゃん(笑)
776: 匿名さん 
[2014-09-24 21:35:34]
富久クロスは便利でいいマンションだと思いますよ。

DT(晴海地区)はこれから少しずつ良い街に
なっていくと期待してます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
777: 匿名さん 
[2014-09-24 21:43:00]
>>764

検討していたので重要な情報ありがとうございます。ちょっと子連れファミリーには不安のある地域ですね。KTT、ティアロも検討していましたが、晴海地域自体ちょっと難しいかなと考えに傾きました。HPの眺望のsouthみるとばっちりかなりの近距離に見えますね。このオリベスクみたいのなんだろうと思っていましたが。。よく理解できました。
778: 匿名さん 
[2014-09-24 21:48:06]
富久クロスの話出過ぎだし比較はあまり意味がないかな。新宿というか内陸都心と比較できる場所でないのは検討者はみんなきちんと認識していますからそんなに下品にネガらなくても大丈夫ですよ(笑)

富久クロスがここ数年で一番の割安物件で瞬殺完売したのは有名な話。もう売ってないタワマンと比較してもしょうがない。西新宿60と比較するならわかるけど、あれは多分かなりの高値をつけるだろうからDTの購入層とはあまり被らないのでは。
780: 匿名さん 
[2014-09-24 22:32:08]
>>778
っていうより、ネガをしつこく書く人間が
本当に自分の買ったマンション名なんかを
正直に書くかどうかだな。成り済ますのは簡単だから。
781: 匿名さん 
[2014-09-24 22:38:12]
契約者の成りすまし多過ぎだねぇ。。

もう充分ネガっから、自分のとこにお帰りなさい。
782: 匿名さん 
[2014-09-24 22:50:34]
厳しい環境は意外に売れちゃうのが世の常
783: 匿名さん 
[2014-09-24 22:58:50]
売り出し予定の西新宿60の人が、新宿ポジをしているのかもねぇ。自分のスレはよごされずに済む。
786: 匿名さん 
[2014-09-24 23:55:23]
>>763
よう足立区民。なぜ出張してきているのかな?
787: 匿名さん 
[2014-09-24 23:58:32]
>>784
あんたのやってることも同じだよ。みすぼらしいからやめなさい。
788: 匿名さん 
[2014-09-25 00:31:02]
足立区民の大暴れは勘弁。。。
789: 匿名さん 
[2014-09-25 01:17:59]
足立や江東・葛飾はここは買えないから遊びにきてるだけでしょ。
790: 匿名さん 
[2014-09-25 01:39:52]
余裕で買えるだろ?
791: 匿名さん 
[2014-09-25 02:58:56]
住んでいる区によって収入が均一なわけないでしょう?
買える人もいれば買えない人もいて当然です。

住んでいる場所を一括りにして他人を卑下するような書き込みはやめましょう。
792: 契約済みさん 
[2014-09-25 03:05:00]
富久は知人が購入してお互い遊びにお邪魔し合う予定です。
比べてみますね!
793: 匿名さん 
[2014-09-25 04:15:29]
富久はマンションそれだけを比べるとフェアではないよ。
ちゃんと立地や周りにあるものを総合考慮してあげないと。夜はその知人と遊びに行くの?

ところで、70平米とかだと、知人を読んだ時に、リビングに座るスペースってあるのでしょうか?立ち見的な感じ?

794: 購入検討中さん 
[2014-09-25 04:24:40]
>793 一体何人お友達を呼ぶ気ですか?w 立ち見ってww
795: 匿名さん 
[2014-09-25 08:26:07]
人数が極端なら立ち見じゃない?
796: 792 
[2014-09-25 09:55:51]
笑っちゃいました!一人ですよ。
私は1LDKなのでゆっくりしてもらうとしたらラウンジかな。知人宅は広めだと思います。遊びにきてほしいそうなので。

夜は遊びませんよ。昼間に行き来しようと思っています。
新宿は私自身住んでいたので普通よりはわかっているつもりです。土日は意外に穏やかで庭のように落ち着きます。
富久は駅からの道のりがちょっと暗くて女性には危ないかもしれないと知人は言っていました。現地を見ていない私はわかりませんが。
797: 匿名さん 
[2014-09-25 10:33:19]
スレ違いです。
皆さんお引き取りを。
798: 匿名さん 
[2014-09-25 11:05:56]
しかし焼却場の隣ってのも嫌なのは確かだね
799: 匿名さん 
[2014-09-25 11:20:18]
もしも、だけど。

清掃工場移転なんて事になったら街自体が大化けだね。
800: 匿名さん 
[2014-09-25 11:24:58]
>>799
区内移転するしかないので、移転する先が無いから無理でしょう。

クロノの検討スレの頃は五輪が東京に決まれば大化けと書かれていました。
で、東京に決まったから今が大化けの状況です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる