住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

201: 匿名さん 
[2014-09-12 23:11:50]
住まいサーフィンは、とかいいながら、
タワーマンション買い替え相談乗りますって言ってから、
まだもう少し上がると見てるんじゃないのかなぁ。。
203: 匿名さん 
[2014-09-12 23:28:40]
まぁ豊洲も千葉で言う、幕張みたいなもんで、
井の中の蛙的なポジションだよね。
さらに新豊洲のユリカモメ物件は勘違いが酷くて、
井の中のボウフラぐらいな感じですがw
207: 匿名さん 
[2014-09-12 23:38:48]
>>201
買い替え、だから
売り抜け方の相談って事じゃないかなあ?
208: 匿名さん 
[2014-09-12 23:41:41]
でも、203さんの例えは言い得て妙。
211: 契約済みさん 
[2014-09-13 00:24:41]
オプションで付けるから高級なんですよ。
私も非セレブセコい人間ですから食洗機付きのほうがありがたかったですよ。
皆さんもケチなんですね(笑)仲良くできそう。
213: 匿名さん 
[2014-09-13 00:34:18]
クロノも食洗機は付いていないが、標準で安物を付けるより
自分で好みの高級な食洗機を付けれるようにした
とスレで書かれていたが。
214: 契約済みさん 
[2014-09-13 00:35:20]
だって、込み込み価格だと思っていたから、、食洗機込みの物件価格だと思ったよ。さらにプラスだー
215: 匿名さん 
[2014-09-13 00:36:11]
つまり、晴海仕様だな。
216: 土地勘無しさん 
[2014-09-13 01:23:21]
価格は高い。煙突は気になる。いろいろ欠点を必死に探し出して100回以上も否定をしようとしたが、結局魅力に〇けた。
217: 匿名 
[2014-09-13 01:48:55]
食洗機標準で欲しいです。その上にオプションで上級品が差額で付けられた方が親切だと思います。
218: 匿名さん 
[2014-09-13 03:26:18]
晴海はだめだ、DTは高級じゃない、
って、一生懸命張り付いて書き込む人々は
一体何目的なんだろうね。
なんでここにこだわって張り付いてんの?

どこに住んでるのか知らないけど、
自分んとこ帰りな。
219: 匿名さん 
[2014-09-13 03:29:27]
ここは食洗機にかけれるような安物の食器を使う人が少ないだろうから食洗機付いてないんでは?
220: 匿名さん 
[2014-09-13 07:05:43]
>203さんは豊洲嫌いな人ですか?それとも勢いでDT契約しちゃって後悔してる人?
他地区を貶める書き込みはスレが荒れる原因になりますから慎みましょうね。晴海ポジなら晴海礼讚ネタでお願いします。
221: 匿名さん 
[2014-09-13 07:38:17]
実物の外観、安っぽい!
222: 匿名さん 
[2014-09-13 07:56:14]
>>221
そんなん言ってたらクロノとかどうなるんだよ…笑
223: 匿名さん 
[2014-09-13 08:11:46]
かなり豪華に見えるけどねえ。
224: 匿名さん 
[2014-09-13 08:22:04]
食洗機で高級になれるマンションって凄い〜。
何という価値観なんだろう。
225: 匿名さん 
[2014-09-13 10:43:45]
あのねえ,食洗機あれば高級なんじゃなくて普通はついてるよってこと.郊外の超庶民的からパークマンションまで必ずついてるよね.そこをせこくつけないっていうのは(笑)しかもそれを逆に高級というふうに解釈って本当北朝鮮並の思考回路ですね.

ここの特徴は共用部は高級風(実際には吹き付けやらなにやら本当にいいものは使ってない)にみせておいて専有部分は大衆マンションの下クラスの設備(汗).それを指摘すると,オプションでつけるから高級になるとかなんとか完全な破たんした理論で返す
強力なポジポジ隊.
食洗機ごときでオプションなら,実際半数以上はつけないまま(オプション可能期間過ぎて買う人も多いだろう)の今時の高級マンションって聞いたことないがね(笑)高級なものは使わないが,汎用食器には使うだろ普通.あって邪魔にはならない.
226: 匿名さん 
[2014-09-13 10:45:44]
HPのバーラウンジの動画ってセンスないよね。俳優も含めてダサいし田舎くさい。あれいらないと思う。やっぱり大阪っぽいセンスだよね。
227: 匿名さん 
[2014-09-13 10:54:01]
>食洗機あれば高級なんじゃなくて普通はついてるよってこと.郊外の超庶民的からパークマンションまで必ずついてるよね.そこをせこくつけないっていうのは(笑)しかもそれを逆に高級というふうに解釈って本当北朝鮮並の思考回路ですね.

池袋スミフは天井カセットエアコン付いてないから、見栄をはりたければ自分で後付けすればいいって議論になってた。
ここの食洗機よろしく、高級、見栄を張るではなく普通はついてるよってのがスミフ検討者にはわからないのだろうか?
228: 匿名さん 
[2014-09-13 10:55:17]
ネガのやつしつこいよ。

俺だって本当は3Aとか港区とかに住みたいけど、経済的な事情からここに決めたんだから。そんなことをネチネチいうのも性格悪すぎでしょ。

可愛いねえちゃん達にも晴海に住んでるって言ってもブランドにならないから「銀座近くの他ワンに住んでてさあ,おれ銀座庭なんだ.」っていうくらい構わないだろ。言うほど近くはないがそれほど遠くもないだろ。

友人のセレブは麻布のマンションに住んでいて、3A地区や六本木,恵比寿などのおしゃれスポットから歩きでもお持ち帰りできるが、ここだと勝どきまで電車乗るのはかっこつかないし、新橋からシャトルバスを二人分のチケットをどれだけかっこよくかざして乗ってもしょっぱいもんはしょっぱいからタクシーでお持ち帰りするよ。銭湯あるんだぜってかっこつけても相手の子にチケットいちいち渡すのがかっこがつかないが。

それでもタワマンで外見はかっこつけたいからDTに住んで何が悪い.出世してお金出来たらちゃんとしたところに引っ越すからほっといてくれ。
229: 匿名さん 
[2014-09-13 10:58:08]
>>225
あまり正論をぶつけるのは大人げないですよ
ここのポジ隊はマンションの事なんて知らない人がやってるから

すでに200名も買われているので
批判は無しで

200名はスケルトンで買いたいくらいの人だと思いますよ


230: ご近所さん 
[2014-09-13 11:05:56]
やっぱり普通標準装備ですよね。食洗機は、
231: 匿名さん 
[2014-09-13 11:08:14]
ここも天井カセついてないんじゃないの?
232: 匿名さん 
[2014-09-13 11:13:08]
>>225
食洗機あっても邪魔にならないってのはどうだろう?
その分、収納スペースが減るから。
233: 匿名 
[2014-09-13 11:33:51]
止めようよ。山手線の内側買えるくらいの金額のマンションを買ったのに、食洗機付いてないってつつこむのは、可哀相だよ。
234: 匿名さん 
[2014-09-13 11:47:47]
外観のイメージが最初とだいぶ違うよね。
豊洲みたいなシックな色合いと思ったら白黒でシマウマみたいな外観だった。
235: 匿名さん 
[2014-09-13 11:48:14]
>>225
同感、まあここに限った話じゃないけどね
このご時世、コストカットも仕方ないと思うけど、
何で無理矢理取り繕おうとするのかねぇ?
営業サイドも「サーセン、慈善事業じゃないんで・・・」って認めちゃえば楽なのにね(笑)

ここについては2008年頃は清水建設だったと思うけど、
塩漬けされた後、三住に変更になっちゃってるし・・・もちろん詳しい経緯は知らないけどさ
236: 匿名さん 
[2014-09-13 11:54:33]
>>235
まぁ、コストカットでしょうね。
建設会社については、清水は施工ミスがたて続けに起こしているので、それよりは安心ですね。
237: 匿名さん 
[2014-09-13 11:56:14]
>>221
完成予想CGでは吹き付けに見えないからね。
238: 匿名さん 
[2014-09-13 12:19:32]
吹き付け風タイルよりタイル風吹き付けのがいいだろ!

手作り風メロンパンとか売ってんじゃん.あれと同じ
239: 匿名さん 
[2014-09-13 12:30:55]
2-3年前までスミフのブラックマンションって高級そうでかっこいいなほしいなと思ってたけど。色々マンションみて最近思うのはスミフブラックマンションは低コストで高級そうにかっこよそうに作るための金型なんだなと.しかしブラックしかできんのかな、ワンパターンすぎ,もっと色々作るべきだと思うけど。

言うなればファッションがわからないけど田舎者が東京歩くのにとりあえず黒で決めてればおしゃれなのかなみたいな感覚に似ているよね。
240: 契約済みさん 
[2014-09-13 12:38:36]
>>239
鏡で自分の姿見てみて
人の事をけなせるほど
オシャレなのかよく見てみなw
241: 匿名さん 
[2014-09-13 12:40:16]
お仕事ポジ隊様,お疲れ様です。

稚拙なポジコメ今後もよろしくお願いいたします。
242: 匿名さん 
[2014-09-13 12:42:04]
>>239

うまいこと言うね。吹いたわ、同意する(笑)

まさに関西って感じだよね。
243: 匿名さん 
[2014-09-13 12:46:02]
>>239
青いのも増えてきてるよ。
244: 匿名 
[2014-09-13 12:48:01]
住友不動産フラッグシップと言ってるから、購入考えてたんだけど、詳しく調べてみると悲しい作りだよね。フラッグシップとまで言ってるならコストカットしないで欲しいと思います。今でも住友不動産フラッグシップと検索するとDTが出てくるのに。共用部分だけだもの立派に見せるのは。
245: 匿名さん 
[2014-09-13 12:49:05]

食洗機なんてどーでもいいよ。
今あるけど、結局最初しか使ってないし。

ぐちぐち定期的に話題だしてきて、面倒くさいやつらだな。
よく女に、もうしつこいからっ!ってモテない連中だろ。
246: 匿名さん 
[2014-09-13 12:49:35]
>>241
性格もひねくれてるね。
可哀想
247: 匿名さん 
[2014-09-13 12:52:06]
アンチ住友の皆様、

休日の午前から、わざわざ嫌いだということを書き込むという、どんだけ粘着質でやることないの?笑。

そんなことないですよね?

本当は気になって好きだから書き込んでて、
9月末の第二期に申し込むんですよね。

お待ちしてます!
248: 匿名さん 
[2014-09-13 12:54:57]
シマウマみたいとかCGとかけ離れてるとか失礼だから、最後は得意の吹き付けでCG通りにするから心配すんなや
249: 匿名さん 
[2014-09-13 12:56:48]
ここはリビングは天カセ標準でいいんですよね?MR見たときの記憶が定かでなく、HPの写真ではそれっぽいので。
250: 匿名さん 
[2014-09-13 12:59:46]
HPの写真では壁掛けエアコンが映らないようにしてる風に見えるけど?
天カセなのかな?
251: 匿名さん 
[2014-09-13 13:14:32]
あまり食器洗わないのになぜ食洗機が必須?天カセは自由度がなくなる。 決定的な魅力は?
免震、免震、免震
選手村、選手村、選手村

そして海、海、海だ。
252: 匿名 
[2014-09-13 13:21:26]
のらえもんさんのDTモデルルーム訪問その2のコメントに、天カセ無しって書いてありましたよ。
253: 匿名さん 
[2014-09-13 13:21:28]
「新ダイナミックパノラマウインドウ」ってのだと天カセじゃないんでしょ?
階高3150mm、天井高2500mmでは埋め込みエアコンは無理だと思う。

パークコート千代田富士見ザ タワーは階高3450mm、天井高2600mmで天井カセットエアコン内蔵みたい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/401737/2/
254: 匿名さん 
[2014-09-13 13:26:05]
壁掛け見たいだね⤵

吹き付け・壁掛け・食器手洗い

だけど北朝鮮ポジはまた豪華・ゴージャス・マーベラスとかいうんだろ(笑)

破綻した無理ポジはやめよう。仕様低いよね、だけど高くね?でいいじゃん。
255: 匿名さん 
[2014-09-13 13:27:16]
海って....赤潮運河だろ。ティアロとクロノのポジションなら海とも言えるが
256: 匿名さん 
[2014-09-13 13:29:30]
パークコートは皆が認める高級マンションだから。そこと較べられても困る。次元が違う、値段も違いすぎる。

我々がしているのはあくまで晴海・勝どきの中でだから。
257: 匿名さん 
[2014-09-13 13:29:40]
高級?物件だと天カセ。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sengoku2/private.html

コストダウン物件だと壁掛けです。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamiikebukuro/private.html

ここはフラッグシップを売りにしているから壁掛けエアコンCG見せるのはちょっとまずかったのでしょう。
258: 匿名さん 
[2014-09-13 13:32:17]
ティアロ、クロノも壁掛け・食器手洗いだっけ?
吹き付けは同じだけど。
259: 匿名さん 
[2014-09-13 13:33:25]
天井高2500mm??タワマンなのにちょっと低くない?それ下がり部分の天井高じゃなくて?
260: 匿名さん 
[2014-09-13 13:35:13]
261: 匿名さん 
[2014-09-13 13:36:47]
最上階は2650mmみたいだね。
262: 契約済みさん 
[2014-09-13 13:37:20]
>>219
なるほど~確かに大事な食器は入れない。
263: 匿名さん 
[2014-09-13 13:38:22]
ティアロも食洗機なし。だけど天井高は270で天カセ標準らしい。270で天カセって開放感はすごそうだね。今の家はボコボコ天井の255だからうらやましい。食洗機なしとは晴海の新築セコ過ぎな気もするがな。
264: 契約済みさん 
[2014-09-13 13:41:43]
>>228
あんまり連れてこないでほしいなぁ。観光地みたいで嫌。ちゃんとした彼女にしてから連れてきてよ。
どうせかわいくないんでしょ、私より(笑)
265: 匿名さん 
[2014-09-13 13:44:39]
250で天カセ入れたら確かに大変なことになるな。それはたしかにマズイよね。そもそも階高の設定に問題あるよね。階数かせぎにもほどがある。30㎝位くらい階高低くしてるから11階ごとにワンフロアできることになるね。つまり4-5フロア余分に作れて利益も増えるわけだが...じゃあせめて食洗機標準くらいつけろやととは思うがな(要らないと主張するポジコメさん,希望あれば無料オプションで普通は外せるようになってるから心配しないでね)
266: 契約済みさん 
[2014-09-13 13:44:58]
そんな私は、すでに男がくると言っているけど、いい返事はしていない。
興味本位で見にこられるの、よく嫌じゃないね?
267: 契約済みさん 
[2014-09-13 13:47:06]
>>265
実家、三菱地所のマンションだけど食洗機はオプションだって。
268: 匿名さん 
[2014-09-13 13:53:46]
フラグシップなのに、吹き付け・壁掛け・食器手洗いオンリー・天井245の階数稼ぎってどうなのかとも思うが,,,,,

これらの低仕様をマスクするために得意の高級風ブラック外観(シマウマじゃないからね)+共同銭湯でゴージャスマンションとして高めの値段設定

逆説的にいえば,「沢山稼ぎたいんだもーん」っていう理念に対するフラグシップとしては一貫してるわな。

しかしこのサイトはマンションの本質が知れて勉強になる。色々夢も壊されるけどね(笑)
269: 匿名さん 
[2014-09-13 13:54:53]
モデルルーム(E-70B1)は3LDKだけど超狭いバルコニーにでかい室外機置けるのかな?
結局マルチエアコン付けるしかなんだから全室天井カセットにすれば良かったんだよ。

好きなの選べてメンテナンスもしやすい壁掛けエアコンの方がいいって、面白いこと言う人もいるけどさ(笑)

http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/multi/?ID=sitemap
270: 匿名さん 
[2014-09-13 13:57:47]
なんとか可愛いねえちゃん連れてこれるようぼくも頑張るから、そんなに毛嫌いしないで仲良くやっていきましょう。こっちも必至なんです、涙なくして激混み勝どき駅で通勤しません。あんまり可愛くない子のときは女の子は自腹でシャトルバスに大人しく乗らせますから。
271: 匿名さん 
[2014-09-13 14:00:05]
階高低くして階数増やすのもそうだけど、バルコニーを犠牲にして居室空間にしてるのも利益が増えるだろうな。
272: 匿名さん 
[2014-09-13 14:11:32]
かなりインパクトのある情報。
オリンピック選手村が建築費の高騰により超高層を立てないと採算に乗らなくなり、超高層を立てる可能性があるとの事。

http://ameblo.jp/dorattara/entry-11923522547.html

建設費高騰であの開発面積を中低層でどうやって採算とるんだろうと心配してたら案の定の結論。高さ100mとするとマエケンと同じくらいの高さかな?建設される場所によるけど、ブログ地図の緑の場所と①~⑤の何れかに立つとすると、ここの30階以下はレインボー眺望が阻害されますね。

選手村が14階までで眺望が保障されてたメリットが一変するからDTにとっては影響でかい。ただオフィス・商業・学校が整備されるのはいいことだね。当初計画と比較して晴海の人口は倍増どころの騒ぎじゃないから、ますますBRTとかの交通機関の整備が急がれるし、一体どうなるんだろう。

ここの高層階買った方は良かったね。街は発展するし、100mまでなら眺望も保障されるし良いことづくめ。
273: 契約済みさん 
[2014-09-13 14:16:22]
>>270
シャトルって事前のチケットがないと乗れないらしいからあなたがチケットを買って女の子から料金を徴収するんだよ。だったら最初から連れてこなきゃいいじゃん、、
あなたの部屋がお隣か真上だったら抵抗あるんだけど。ラブホにしないでね。
274: 匿名さん 
[2014-09-13 14:28:40]
港区タワーは壁掛けついてますね。
ドトールは自分でつけるのかな?
http://www.31sumai.com/mfr/X1101/quality.html
275: 匿名さん 
[2014-09-13 14:52:20]
食洗機、エアコンなどなど小さいこと。
免震が大事。
選手村が大事。
海&レインボーブリッジ景観が大事。
277: 申込予定さん 
[2014-09-13 14:53:25]
>>268

天井245でも天カセなんだからスッキリ見えるんじゃないですかね。
280: 契約済みさん 
[2014-09-13 15:09:30]
>>276
KTTは選手村高層階建設予定の影響はないの?
100mとして景観は大丈夫なのかな?
281: 契約済みさん 
[2014-09-13 15:10:44]
>>278
方角に寄るんじゃない?
284: 購入検討中さん 
[2014-09-13 15:43:17]
最上階の間取りって決まってるのでしょうか。竣工後の販売というのは、スミフはいつもそうなんですか。
285: 物件比較中さん 
[2014-09-13 15:44:57]
>>278
検討者ですか?
286: 契約済みさん 
[2014-09-13 15:46:14]
高い高いって言うけど
三井の大崎ザレジデンスも高いよ!
ここと同じか、それ以上。

まあ、信者かもね(笑)まだここ以外で他に良いと思える物件に出合っていないから。
287: 匿名さん 
[2014-09-13 15:49:42]
>>283
可哀相だよ。 面白いですか?検討者?
288: 匿名 
[2014-09-13 15:59:07]
最上階間取り不明だけど、面積なら平面図にのってるけど、65が2部屋で、80が1部屋で、85が1部屋で、100が6部屋で、105が1部屋で、125が1部屋の販売みたい。125で坪800万円にならないと三億円超えなと思う。
289: 契約済みさん 
[2014-09-13 16:14:04]
3億の話ってどこからきたの?
290: 匿名さん 
[2014-09-13 16:17:41]
>>286
山手線内側と大江戸線外側を横並びで比較するとか・・・
いやまあ大江戸線マニアも居るかもだけどさ
291: 契約済みさん 
[2014-09-13 16:23:06]
>>290
立地を知っていて言っているの?近隣建物に囲まれて無理に土地を使ったように私は思う。
目黒は気になっているよ。もう買えないけど。
292: 匿名さん 
[2014-09-13 16:31:46]
>>291
立地(笑)
無理すんなってば・・・

まあネタだとは思うけど、
一般社会で大崎と晴海を同列で語ったりしたら単なる無知だと思われるから気をつけてね
もちろん大崎と比較して晴海を選んだ貴方個人の価値観は否定しないけどさ・・・
293: 契約済みさん 
[2014-09-13 16:40:16]
>>292
ネタじゃないけど、、
立地じゃなかったら何て言うのかな。

飛行ルートの問題もあるし、今の東京はどこが良いかなんて見えないよ。
陸だけじゃないから。
294: 匿名さん 
[2014-09-13 16:40:54]
KTTポジ名物の袋叩きよりもここのポジは品が良いよ
295: 匿名さん 
[2014-09-13 16:46:19]
>かなりインパクトのある情報。
>オリンピック選手村が建築費の高騰により超高層を立てな>いと採算に乗らなくなり、超高層を立てる可能性があると>の事。

http://ameblo.jp/dorattara/entry-11923522547.html

高層マンション=低層の半額以下という
資産価値の現実に気づくと、大変な事態になりますね。
296: 匿名さん 
[2014-09-13 16:48:45]
土地がないと、起こりえるリスクは、資産価値が一気に低下すること。
297: 匿名さん 
[2014-09-13 16:55:48]
選手村にマンモス小学校とか、病院も塾も生活も
全部が左右のビルの中で、なんかダメな気がする。

そんな暮らしはダメでしょ。
298: 匿名さん 
[2014-09-13 17:18:05]
内陸タワーが無難ですね
299: 匿名さん 
[2014-09-13 17:18:56]
ポジすごいとかいうけど、
ここのネガ部隊の常駐数もすごいね。。

ちゃんと調べて一生懸命にネガってる。。

それだけ注目があるのか、そもそもこの掲示板に暇な人が多いのか。。

300: 匿名さん 
[2014-09-13 17:24:25]
>>279
最上階で普通のタワマン並の天井高って。。
最上階買う意味なさそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる