住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

1: 匿名さん 
[2014-09-07 22:48:39]
ホームページの品のなさもそうだけど、「売れまくってるね!」的な不気味なポジはやめてほしい。逆にDTの価値が下がるし自作自演的で悲しくなる。やっぱり近隣の中では高値だから一番売れてないのは事実だし、それはそれでいいと思う。竣工から7,8年経っても売り切れず新築として売るのがスミフのやり方だし。他の大手デベより結果的に含み益が出にくいのは過去のデータから明らかだし。スミフのブラックタワー好きが価値を見出して買えばいいだけの話で。

ゴージャス!ゴージャス!みたいなLow inteligenceな会話はやめよう。実際の購入者はさすがにもうちょっと常識的ですから
2: 匿名さん 
[2014-09-07 23:49:37]
>>1
よくわからんが、スレたてはありがとう!
3: 匿名さん 
[2014-09-08 00:16:25]
過去これほどの割高的な印象を与えるマンションはないですな。小学生でも分かる。

どういった経緯でこの価格で売るのか聞いた方がいい。
4: 匿名さん 
[2014-09-08 00:18:56]
高いけど買っちゃう魔法に私はかかりました。本当です。
5: 匿名さん 
[2014-09-08 00:19:00]
一度、途中まで作ったのに、売れないと判断して
解体したことが大きい。
6: 匿名さん 
[2014-09-08 00:20:56]
クロノやプラウド野村など、周りはガンガン売れると思って
建てていた最中、ここは解体してた。

買うやつなんていないと、デベ自身が思ってた。
7: 匿名さん 
[2014-09-08 00:21:39]
さぁ今月末、第二期ですね!
どれだけ売りに出すんでしょうかねぇ。
8: 匿名さん 
[2014-09-08 00:22:50]
違いますよ、地震に対応できるように計画し直したんでしょ?
9: 匿名さん 
[2014-09-08 00:26:15]
いや、設計は当初のまま。それを変えたらえらいコストがかかる。コストはもうかけられない。

SPAをつけて、売り出した 笑
10: 匿名さん 
[2014-09-08 00:30:43]
3.11を受けて途中で計画を練り直したと聞きましたよ。当初のままとはどういうこと?ちゃんと免震ですよ。
11: 匿名さん 
[2014-09-08 00:36:07]
嘘つけw 大震災のとっくの昔から建設開始予定だったが、
何年経っても作る気配がなかった。

解体したのも震災前だよ。
12: 匿名さん 
[2014-09-08 00:38:40]
へぇ、解体は震災前。
嘘じゃないよ、聞いた内容は事実。
しかし、その解体の理由は知らない。
聞いてくれない?(笑)
13: 匿名さん 
[2014-09-08 00:43:55]
いつになっても、作らずTTT掲示板では話題になってた。
そして、作りだしても、しばらくして解体しだした。

非常に微妙過ぎる土地なんだよ。横じゃ晴レジが叩かれて
坪200万だし。坪220から230じゃ。
厳しかったんだろうな。
14: 匿名さん 
[2014-09-08 00:52:25]
土地が微妙なのは誰でもわかっているよ、湾岸だもの。
解体した作業分の上乗せか。新事実だなぁ。
ま、買っちゃったし、今のところ後悔はないよ。
15: 匿名さん 
[2014-09-08 00:55:51]
当初のTTT 掲示板でのここの予想は、やはり坪230ぐらい。勝どきより圧倒的に地位が低い。それが晴海です。
16: 匿名さん 
[2014-09-08 01:00:37]
>>13
TTT掲示板って住民スレだよね。
いつになってもと長く読んでいるようでは
TTT住民さんか。
17: 匿名さん 
[2014-09-08 01:04:23]
坪230は10年前の有明とかじゃない?それはないと思うけど。
18: 物件比較中さん 
[2014-09-08 07:54:33]
ここ新築だと結構割高なんで、中古になって値下がりしてから購入する方法も考えてるけど、あんまり現実的じゃないですかね?
THE勝どきタワーだと値上がりするかもだけど、ここは割高だから中古で下がるんじゃないかなと思ってるんですけど、どうでしょう?
19: 購入検討中さん 
[2014-09-08 08:05:58]
工事中止は3.11以降です。当初は清水建設。おそらく、すみだしまでは終わっていた。晴レジは当初、ファンドに売却予定。@300以上。リーマンショックでファンドバブル弾け、コスモスイニシアの資金繰り悪化より@210で早期回収を図った。ここは、土地取得がリーマン前、入札で取得したが@350以上の設定と当時から囁かれた。よって、現状価格は妥当では?
20: 匿名さん 
[2014-09-08 08:28:36]
>>18
勝どきタワーが値上がりするタワーなら
地権者の部屋がいつまでも売れ残ってたりしないでしょう。
21: 匿名さん 
[2014-09-08 08:47:20]
KTTは価格なりのマンションで値上がりは難しいでしょう。

ここはエリアNo.1マンションとして値上がりするとみてます。

因みに私は買えませんが。
22: 購入検討中さん 
[2014-09-08 08:49:24]
ネガの皆様に希望に沿った割安な物件が見つかりますよう心からお祈りしております。
23: 匿名さん 
[2014-09-08 09:04:55]
身の丈にあったマンションを
買うのが一番!
値上がりを求めるなら
近隣相場より高いDTは向かないよ。
24: 匿名さん 
[2014-09-08 09:25:26]
スレたててまで不気味とか言いたい方って、隣国の人みたいにねちっこいですね。
25: 匿名さん 
[2014-09-08 09:30:40]
>>18
中古で出たとしても仲介手数料で新築とそんなに変わらない気がするけど?
27: 匿名さん 
[2014-09-08 09:36:33]
やはり震災後の解体ということでいいのかな。
大した決断ですよね。いい物件だと思います。
29: 購入検討中さん 
[2014-09-08 09:47:11]
立地はDTの方が遥かに良い。晴海レジデンスの徒歩10は、TTTの公開空地を通り、敷地入口までが10分。通常エントランスまでで表記するから、実際エントランスまでは11分。
31: 匿名さん 
[2014-09-08 09:56:32]
朝からわざわさわネガキャンペーンを書き込んでる人って、残念すぎる。。

月曜なんだから、ちゃんと前向きに仕事頑張れよ!
32: 匿名さん 
[2014-09-08 09:58:40]
>>29

五十百歩だから(笑)勝どきへの近さを1-2分で争っても....所詮勝どきだからね。

いくら高層タワー好きでもこんな辺鄙な駅に住もうとする動機がわからない。

多分都心3区に住んだことない田舎者が多いんだろうね。

大江戸線(都内地下鉄の中で最低の利便性)とかありえんし、銀座近いとかいっても同線が道路しかない。バスとか座れないと辛いし、週末は渋滞に駐車場も止めづらいし、銀座までやたら信号止まるし、全然利便性低い。田舎住みにとっては十分近く感じられるだろうけどね
33: 匿名さん 
[2014-09-08 10:10:15]
スミフ物件で値上がりを狙うのはあまり現実的ではないような。

過去のデータみても上位にないし、そもそも7-8年かけて売れない部屋いつまでも売っていたら中古市場に悪影響があるのは当たり前だしね。

ブラックマンションは一見して豪華でクールな印象と共用部分もちょっと派手目な売りを作って高級感をつけたスミフマジックで周辺相場より高めで売るのが18番だからね。でも専有部分はここもしかり、今時食洗器も標準仕様しない低仕様だったりブラックカラーは実は吹き付けだったり建物全体のコストは実は標準並み。それを付加価値があるように売るのはさすが大阪人、商売上手だなと思います。実際、企業の利益率は高いですからね。

またスパといっても別にエステやらマッサージなどのオプションサービスないなら所詮共同銭湯。綺麗なお姉さんはいいが、親父達がマンション内を風呂上りスタイルで闊歩するところを想像すると美観を損ねかねない。また風呂場は10-15年経つとかなり劣化するからね。商売でやってない分管理に怠りがでて長期的にはマイナス材料になりそうだが。みなさんどう考えますか?
34: 匿名さん 
[2014-09-08 10:27:06]
>>33
そこまで全てネガティブに思っているならそもそも検討もしないし、見向きもしない。
書き込みもしないし勿論ここにも来ることないかな?
33さんはDT検討してるんですか?
もし検討しているなら、逆にこういった所は検討しているという部分も聞いてみたいです。
35: 匿名さん 
[2014-09-08 10:29:46]
ここはデッカイ、スパだけじゃなく
サウナも付いてるけどね。
ま~何を言っても気にくわないんだろうけど!
ここが嫌なら早くもっといいとこ探せば?
36: 匿名さん 
[2014-09-08 10:32:09]
検討者がこんな長ったらしくネガを
わざわざ書き込まないでしょ。
37: 匿名さん 
[2014-09-08 10:32:24]
>>32
そうかい?
勝どき、便利だよ。
バスが座れないと辛いって、勝どき橋南詰だと本数多いから結構座れるよ。もし座れなくても10分ぐらいで銀座なんだから、辛いって足腰の弱った老人かね。
銀座に車で行くって、なんで渋滞するところへ便利な都心3区からマイカーで行くわけ。
謎だなあ。
38: 契約済みさん 
[2014-09-08 10:37:34]
>>32
やっぱりバス座れないか、、、
私もまさか湾岸を買うとは思わなかったんだけど求めていたものがあったから決めた。
信号も止まるんだ、、、
BRTや新駅ができるまで不自由だなぁ。
39: 匿名さん 
[2014-09-08 10:52:10]
>>37

勝どき便利って便利のレベル低すぎですよ。そりゃないよりあった方が駅だからいいけど大江戸線は一番不便ですよ。家の近くに地下鉄何本か通ってますが大江戸線は不便すぎて使いません。

港区とか本当に便利なところに住んだことがないのでしょうけど、そのように感じる方は勝どき晴海はベストじゃないですかね。都心3区は銀座・有楽町・日比谷のどこかには必ず1本でいけますから。しかも別に銀座だけじゃなくて恵比寿、オモサン、六本木、広尾もすぐですから別に銀座命じゃありません。もちろんバスも晴海の数倍の通ってますよ、いろいろなところに。でもバスはなんだかんだ遅延多いし、混雑気味のバス乗るのはちょっとしんどい(筋取れや毎月50キロくらい走ったり,人より体力ありますけどね)、毎回バス使って銀座庭ですってなんか無理してます的で貧乏くさくないですか。スミフ物件好きな人で都会的でかっこいいものが好きな人が多い気がしますが、そういうのは構わないのでしょうか。
40: 匿名さん 
[2014-09-08 10:55:34]
てかどう考えても勝どき混みすぎ(ラッシュ時の地下鉄入口への人混みはすごい)だしキャパ超えてる。人口が爆発する晴海にちゃんと電車を通してほしい!!!不便な大江戸線じゃなく有楽町の延伸を!!!

41: 匿名さん 
[2014-09-08 11:01:36]
>>39
よかったね。
42: 契約済みさん 
[2014-09-08 11:05:07]
有楽町線は直で使いたいんだけどね。
BRTができれば有楽町まで直で行けるのかな。
月島から晴海へ、有楽町線、伸びないかな?伸びていいと思う。
43: 契約済みさん 
[2014-09-08 11:06:08]
あ、40さんとかぶったわ。
44: 契約済みさん 
[2014-09-08 11:08:56]
だってクロノの人たちもシャトルバスで月島まで行っているでしょ。
晴海まで有楽町線を伸ばせば解決なのに。
45: 匿名さん 
[2014-09-08 11:10:12]
ここの検討者や購入者って
大江戸線はあればいい程度じゃないの?
新橋までの住人専用シャトルバス使えば
東京駅、赤坂、虎ノ門、汐留、品川界隈だと
余裕で30分以内で通えるでしょ。
本数も早朝から終電までそれなりに
走らせるみたいだし。
46: 匿名さん 
[2014-09-08 11:24:59]
シャトルバスっていったってやっぱり所詮バスだし、本数も潤沢とはいえないし、駅のバスターミナルには入れないわけだから。ないよりいいけどちゃんとした駅がないのは不便であることには変わらないよ。誰か知り合いの政治家とかに頼み込んで有楽町伸ばしてほしい。心からの願いです。だってDT+KTT+ティアロ+選手村後のレジデンスの住人が揃ったらやばいって。勝どき駅のホームから落ちるくらいの人数になるよ。BRTだって本当に2号線の2車線を完全専用レーンとかにできるのかな?信号調整も湾岸部しかできないよね。冷静に考えて内陸部の信号は調整できないから普通のバスと所要時間は対して変わらなくなりそう。LRTはもう可能性は絶対ないのかな?
47: 契約済みさん 
[2014-09-08 11:36:37]
舛添さん、女性好きそうだからなぁ。
私、がんばって交渉したいけど(笑)
舛添さんの好きなタイプをリサーチするかな。
50: 匿名さん 
[2014-09-08 13:41:13]
>>48,49
そもそもそんなこと前提でここを買ってる人って少ないと思う、ここを買える人は一通りのことは考慮済みでしょ、例えばそんな交通手段使わなくたって通えるとか、自分は自転車通勤。
みんながあなたたちと同じ暮らし方してるわけではない。
51: 匿名さん 
[2014-09-08 13:51:04]
最近SPAという言葉を安易に使っているケースが見受けられる。

本来

「スパは、心、身体、霊性の回復を促進する様々なプロフェッショナルなサービスを通じてトータルな健康を促進するために寄与する」

という意味である。

つまり温泉でもない浴場とサウナがある程度の銭湯をSPAとは呼ばない。
「マンション内銭湯」いや特別感を醸し出したいのなら「マンション内スーパー銭湯」というのが適当だろう。しかしスーパー銭湯からサウナあるくらいでスーパーつけるなとクレームが入るかもしれない。すると「住民専用大浴場(有料)」あたりが妥当なのかもしれない。

いくら技術が進化しても日本語の使い方が退化する、それは本当に人が進化しているといえるのであろう?

つくづく日本語は正しく使いたいと思う。
52: 匿名さん 
[2014-09-08 13:54:06]
>>46
不謹慎だけど人が落ちたら考えるんじゃない?行政ってそんなもんというか、
勝どき駅問題なんか今に始まったことじゃないし、
五輪以前からの一連の流れを考えるとBRTですら怪しい空気だし、
地下鉄なんか夢のまた夢だし、スムーズにいっても開通は20年後だしw

どちらかというと割高DTにはネガティブな立場だけど、
⇔新橋ピストンは上手いこと考えたなぁ~って思う、所詮バスだけどさw
通勤族は新橋を拠点に考えといたほうがストレス少ないと思う
53: 匿名さん 
[2014-09-08 13:59:45]
ホント、屁理屈ばっか!
>>48 >>49
が納得するマンションって
どれだけ凄いマンションなのか
教えてよw
54: 匿名さん 
[2014-09-08 14:01:47]
>>51
そんなに温泉がいいなら
中古でアップルタワー
てでも買えば?
56: 購入検討中さん 
[2014-09-08 14:08:13]
前に
大浴場とサウナの付いたマンション
住んだ事あるけど
メチャクチャ便利だった。

ここのスパも楽しみ!
58: 購入検討中さん 
[2014-09-08 14:15:37]
シャトルバスが
他の交通手段と比べて
勝ってるなんて言わないけど
汐留勤務の自分にとっては
魅力的。
61: 匿名さん 
[2014-09-08 14:28:24]
>>49
>>59
本気でマンション購入考えてるのか?

一軒家でも買えよ!

金無いのか?
63: 匿名さん 
[2014-09-08 14:32:48]
>>48
なんかそ相当心が病んでそう。
大丈夫?
64: 匿名さん 
[2014-09-08 14:40:26]
いや温泉がいいって意味じゃなくて、それSPAっていわないよってことでしょ。
日本語理解しよう
65: 匿名さん 
[2014-09-08 14:40:26]
いや温泉がいいって意味じゃなくて、それSPAっていわないよってことでしょ。
日本語理解しよう
66: 匿名さん 
[2014-09-08 14:46:12]
大阪弁の他デベ工作要員さん、お疲れ様です。
67: 匿名さん 
[2014-09-08 14:47:50]
言い回しが
それほど重要なん?

マンション名にいちいち
いちゃもんつけても
きりがない。
68: 匿名さん 
[2014-09-08 14:56:16]
ネガのみなさんはどこにお住まいなの??

ちなみにここの購入者、広告代理店や某キー局ら汐留に勤務先ある会社員多いらしいけど、新橋や汐留、六本木勤務の人は利便性は十分高いんじゃない。

帰りは銀座近辺で飲んでタクシーだし。
69: 匿名さん 
[2014-09-08 15:04:26]
>>68

できれば麻布・広尾・青山あたりに住みたいが所詮テレビ局リーマンや電通リーマンじゃ住めん。安普請の晴海が現実の選択。スーパー銭湯もあるしな。

でも「銭湯つきの勝どきのタワマンに住んでるんだぜ」って言ってもモテないから「銀座近くのタワマンに住んでるんだぜ!」って歪曲していうがみんなおれを責めないでくれ。朝は混み合ったシャトルバスあるいは悲劇的に混み合った勝どき駅からシコシコ地味に命がけで頑張って通勤するんだからたまには可愛いねえちゃん相手にかっこつけさせてくれ。潤沢な金もないのにかっこつけるのも楽じゃない。
70: 購入検討中さん 
[2014-09-08 15:05:41]
電車きたら大化けだー!
71: 匿名さん 
[2014-09-08 15:05:45]
>>65
SPAとかたってくれるな!と
言いたいのね。

心、狭っ!
72: 匿名さん 
[2014-09-08 15:10:54]
>>69

何しにここを見に来てるの?
お金持ってそうだから
麻布でも広尾でも好きなとこ
買えば?
73: 匿名さん 
[2014-09-08 15:17:00]
>>72

だからそんな金あるなら麻布広尾住んでるわい!

金ないから勝どきDT買ったんだよ!女の子には銀座のマンション買ったと嘘ついてるがそれくらいは同じ住民として許してくれ。
75: 匿名さん 
[2014-09-08 15:30:19]
勝どきDTって言ってる時点で、購入者じゃないな。。
78: 匿名さん 
[2014-09-08 15:43:18]
最近、荒れ気味だね。
スレッドの伸びが、ネガとそれに対する不要な反論によるもので、寂しくない?
80: 匿名さん 
[2014-09-08 15:52:01]
でもとうとう第2期が始まるわけだが、ここで販売が伸びずにティアロとの共倒れになることだけは避けたい。みんなでポジわっしょいしよう。
81: 匿名さん 
[2014-09-08 15:57:14]
DTは豪華!ゴージャス!マーベラス!

➀住民専用銭湯付き(有料)おやっさんにはたまらないサウナもあるよ!
②お父さん毎日の通勤に涙なくして乗れないシャトルバスあり(有料)

追伸:スーパー銭湯のみのご利用は出来ません。シャトルバスはスーパー銭湯のためではありません。マンション内をふんどし一丁で移動するのはやめましょう。美女は銭湯あがりのセクシーガウンOK!高齢者の長時間サウナは心血管イベントリスクになりますのできをつけましょう。

DTは豪華!ゴージャス!マーベラス!
84: 匿名さん 
[2014-09-08 16:26:01]
ここコミカルな書き込み多くないか(笑)

面白い住人が集まっているのかもしれない
85: 物件比較中さん 
[2014-09-08 16:50:19]
第二期始まるってソースは?
第一期はもう売れ切れたの?
86: 匿名 
[2014-09-08 17:53:08]
ネガ情報いつも同じネタばかり!
どう思おうが真剣に検討しないやつのレスに反応するから、面白がって付け上がるんだよ!!
中身見りゃ一発でMRに行ってない…営業と会話してない!つまり、板荒らし!くだらん。
87: 匿名さん 
[2014-09-08 19:03:58]
>>86
ほんと、そうですね。。
残念な人々です。
MR行っても相手にされるような人々じゃないんでしょうね。。
90: 匿名さん 
[2014-09-08 20:18:05]
マンション販売は、
MRで10組来て購入意思決定者は2組程度。
それ以上多く集中しても、売れるのは1部屋。

デベだって同じ売るなら、
資金がちゃんと用意できる前提で、
人間的にまともな人に売りたいよね。。
その後の手続きやら何やら関係は続くわけだし、
クレーム体質の人は勘弁でしょ。

全くマンションが売れない時代なら違うだろうけど、
俺は客だ!という人は、本人が知らないうちに損してるよ。。

私はデベ関係者でもありませんが、
仕事は営業やってる会社員です。。
97: 入居前さん 
[2014-09-08 21:28:35]
晴海は、三大財閥系のフラッグシップタワーマンションそろったね。
NO1は、三井パークタワー1200戸 
NO2は、住友ドトール  1458戸
NO3は、三菱晴海ツイン 1745戸

三井は凄いらしいぞ。本当にすごい大林は世界一NO1ゼネコン。
世界が驚く最高のマンションが出来るらしい。
99: 匿名さん 
[2014-09-08 21:37:51]
>>97
東雲の野村もフラッグシップだったし、同じく東雲の三井もフラッグシップだったが。
フラッグシップはよく使われる宣伝用の言葉。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる