管理組合・管理会社・理事会「アンケートの集計法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. アンケートの集計法
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-22 11:05:00
 削除依頼 投稿する

築2年目に入った400戸ほどのマンションの理事をしております。

今度アンケート調査を行うことになりました。集会室の利用法とか、マンション内の
クラブ活動についてです。

アンケートは内容があまり豊富だと、書いてくれる人が少ないんじゃないかと
思うのですが、アンケートを頻繁に行うのも大変なので、せいぜい1年1回くら
いのアンケートで済ませたいと思っています。

ところで、そのアンケートの集計なんですが、一般的には、誰が行うのでしょうか?

管理会社? 理事? 外部の専門家?

外部の専門家の場合、どれくらいの費用を見積もればいいでしょうか? もちろん、
自分で見積もり頼めばいいのでしょうが、業界標準をご存知の方がいましたら、
教えてください。

上記のことくらいなら、自分たち・管理会社でも容易にできそうですが、内容が
もしかすると、もっと増える可能性があります。

よろしく、お願いします。

[スレ作成日時]2009-07-14 07:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

アンケートの集計法

3: 匿名さん 
[2009-07-14 09:14:00]
規約にあれば別ですが、アンケートなるものは、理事会の必須の業務ではありません。理事会が総会に提出する議案の審議に役立てるもので参考資料にすぎません。ですからアンケートは目的をはっきりさせれば、その規模、範囲などは適当に調整出来るものです。
4: 匿名さん 
[2009-07-14 09:45:00]
03のような理事会はアンケートもやらず、独裁的に管理組合を運営する。
スレ主さんの場合、一年に一度の負担だし、理事が手分けしてやるのが普通です。
管理会社に手伝ってもらうのは、いたか
5: 匿名さん 
[2009-07-14 09:59:00]
アンケートもやらず、独裁的に管理組合を運営するのはいけません
スレ主さんの場合、一年に一度の負担だし、理事が手分けしてやるのが普通です。

アンケートの回収率は30%程度ですから、400戸なら120票程度しかありませんから手分けして集計すれば大したことはないです。中学生の自由研究のアンケートのようなものに過ぎず、当然、専門会社など必要ないし、費用がかかるようなことをすれば、せっかくのアンケートが03のような意地悪なアンケート反対派からの批判にさらされますので、理事会内で分担して作業しましょう。自由回答はエクセルに全文入力すると、資料作成に役に立つでしょう
6: 匿名さん 
[2009-07-14 10:43:00]
>アンケートの回収率は30%程度ですから、400戸なら120票程度しかありませんから手分けして集計すれば大したことはない

その程度の回収率のアンケートなるものをやったことで、独裁とは言われないのでしょうか?
逆に、一部の意見を悪用する独裁になる危険さえ生み出すでしょう。
7: 元理事 
[2009-07-14 11:37:00]
>>01(スレ主)
そういうアンケート文の作り方や、EXCELなどでの集計が好きな組合員もいると思いますよ。
外部の統計分析会社を使うと目が飛び出る額になると思います。(件数が少ないので請けてくれるかも不明)

件数が少ないなら、身近なところでバイトを雇うか、管理組合に日当(できれば無料で)程度で作業を相談しては?

回収後の整理と集計を簡単に行うためには、アンケート文(選択肢)のほうが大変かも。

意見要望は自由に書かせると大変なことになるので、ご注意を。
8: 匿名さん 
[2009-07-14 11:55:00]
スレ主です。

皆様、貴重なコメントありがとうございます。

集会室の使い方はともかく、クラブ活動なんて、理事会が独断でいろいろ決定できません。

総会は出席率が半分以下だし、管理費問題でていっぱいで、とても議論をまとめるところまで
いけませんでした。

しかし、アンケート全然使わないで、理事会の運営できるところがあるんですね。正直
うらやましいというか・・・

一応、理事が手分けして、集計することにします。皆さまのコメントにあるとおり、
アンケートの制作のほうが重要じゃないかという気がしてきました。なるべく選択
分にして、自由部分は少なくなるように配慮しようかと思っています。
9: 匿名さん 
[2009-07-14 13:52:00]
仕事でアンケート調査はよくやりますし、専門の調査会社も知っていますが、管理組合のアンケートを受けたという話は聞いたことがありません。

調査というものはマーケティングのために企業がやったり、行政機関が政策立案のために行なうためなら予算もあるし、調査会社に外注できますが、管理組合の予算に調査費用を計上できても数万円でしょうし、外注すればどんなに小規模でも軽く数十万円になります
10: 07 
[2009-07-14 15:30:00]
新築2年目でしょう?
あれこれ課題も思い浮かぶし、居住者の動向(考え)を把握したい気持ちはわかります。
でも思いつきのままアンケートを行っても、理事会も混乱するだけかと思いますので、
最初はテーマ(アンケートする目的を絞って)を簡潔にしたほうがいいと思いますよ。
最初から年1回と決めないで、総会で議案化すべきものについて、方向性を示す結果を求めて。

>集会室の利用法とか、マンション内のクラブ活動
集会室の利用「方法」なら、素案を作っておく必要があるでしょうし、
現状の利用頻度や時間帯などは、アンケートしなくても集計できるはずです。
その上で、何が問題なのか?どう改善したいのか?がはっきりしていないとアンケートを回答するほうも曖昧かと。

クラブ活動などは、基本は「参加者主体」で行ってもらうとして、
無差別になるのを防止するなら、公認(でも理事会はノータッチ)する条件とか、各種の掲示物などのガイドラインを作って終わりでしょう。

スレ主が考えるアンケート内容・必要性が、まだ私には未知なので、勝手なレスですが・・・・落ち着いて(^^ゞ
11: 匿名さん 
[2009-07-14 21:38:00]
アンケートって難しいですよね。

住民の一部と理事の一部がやりたがっていた事案を通させないためのアンケートを
作ったことがあります。
アンケートの結果によっては、理事会側の望まない方向へ持っていかざるを得ない
事態に陥ることもありえますので、アンケート作りは慎重にやるべきです。
12: 匿名さん 
[2009-07-14 22:24:00]
理事会のやりたい方向づけの手段としてアンケートをするのは邪道です。

そんな姑息なことは住民からばれますよ。
住民の中には会社で調査している私のような人もいますから。

仕事でもそうですが答えを誘導するような調査はする必要はないのです。
マーケティングなら消費者の声がわかりたいからだし、管理組合なら住民の意見を反映させるためにやるのでは?

住民の声を聞いたら理事会の方向と違いがあったとしても、住民の意見として尊重し、理事会も軌道修正すべきです。
13: NR 
[2009-07-15 02:44:00]
政府系の調査等を行う会社に、以前勤めていました。

設問内容を設計し、ネット上でアンケートを行った経験も、数十回あります。

その経験から申しますと、アンケート項目はできるだけ少なく、20項目まで
に絞り、5〜10分以内で回答できる方が回答率が上がります。
だから設問数が多い場合は、年1回と言わず、年数に回分けて行うのが妥当
ではないでしょうか。

また外部の調査会社は、数百(回答数が200サンプル以上でないと解析上有
効数となりません)〜数千人、大規模調査の場合、数万人でアンケートを行
いますが、
一番安いヤフーやイ○テージ等のネットアンケート会社で、数百人、簡単な
クロス解析までと依頼して、10万〜80万円はとられます。

今回は、ネットでは無く手書きで行うアンケートでしょうから、この集計を
外部に依頼したら、手間がかかるので、もっとお金をとられます。

他の方がおっしゃるように、回収数が200までなら理事会で集計されるのが
妥当でしょう。
意味のあるアンケートにするためには、設問設計が一番重要です。
14: 匿名さん 
[2009-07-15 06:22:00]
>>12 さんに同感です。
理事会の認識が、住民の平均的な認識との間でずれていない”空気読めていない”状態に
なるのを防ぐためにアンケートをやるのですから、なによりもまずバイアスのできるだけ
かかっていない意見を集めた上で、それに合うように背策を考えるべきで、それでもともと
理事会の考えていた方向性と違う方向にいかないといけないとしても、これはやむなしでしょう。
15: 元理事”長” 
[2009-07-15 09:30:00]
現在の、うちのMS理事会役員は、頭が悪く、アンケート実施を無意味にしてしまい困っています。
先日、管理会社フロントと、管理員の勤務態度について、結果によってはクビ?になる無記名アンケートを実施してました。アンケート用紙の収集・集計担当は、なんと、『クビのかかった管理会社』です。
都合よく加筆訂正できる状況を推定せず、任せきりです。管理会社の思惑どおり、好評価を羅列した結果を回覧してきました。役員の失態には、呆れるを通り越し、何といったらよいのやら・・・。

アンケート集計は、第4期中の第1期の中間に行うことがよいと思います(1年任期の場合)。
前期役員からの引継ぎ事項を加味し、第2期・第3期で実行せねばならない内容を把握するために、居住者にどのような意識があるのか調査するのがよいと思います。(第4期は、2期3期でのやり残しや、新たな課題、時期役員への引継ぎ準備)。
第1回目のアンケートでは、①役員への管理会社への不平・不満・期待事項 ②改善案、要望 ③情報提供等、 総合的に得られる内容が好ましいと思います。
第2回目以降のアンケートは、結論を迫る議決(管理会社変更・規約変更・身分進退について等)は、適格な集計者のもと行うことがよいと思います(←このような重要決議は、2回目以降アンケートで行うのがよいでしょう)
アンケートは、回収率も悪く誘導尋問にかかりやすため、吟味した内容でなければ、誤った方向へ進展する性質のものであり、危険性が高い事を念頭に実施してください。
『役員の活動をアピールするために、無闇に形だけ行うならば、いっそのこと”行わない方がマシ”です。』
16: 匿名さん 
[2009-07-15 09:45:00]
うちも何度かアンケートを実施したけど、ホント形だけって感じ。
意見を聞かずに総会に諮れば反発されるから、とりあえずアンケートみたいなもの。

そんな理事会はダメダメかもしれないけど、総会出席者は区分所有者の2割程度、
委任状も総会直前まで催促しないと出さない、住民説明会を開催しても出席者は
片手で数えられるほど・・・。
400戸もあるマンションなのに・・・。

うちみたいな所はアンケートが有効なマンションとは思えません。
17: マンション住民さん 
[2009-07-15 11:20:00]
マンション内のアンケートですが、調査会社に頼むことは、コストも管理組合の予算にはなじまないでしょうね。

また、理事の手間を惜しんで、管理会社にアンケートの集計作業を頼むのも、管理会社との委託業務契約にない限り、過度な業務の押しつけになるでしょうし、先の方の事例のように、アンケートは、管理会社の業務自体を、直接的、間接的に評価することになる場合が多いでしょうから、アンケート活動に、管理会社を関与させることはそもそも難しいです。

アンケートは理事会の手でやることが普通だと思うのですが、
理事会ではなく、専門委員会が行なうという形の方がより良いと思います。

なぜかというと理事会発のアンケートだと手前味噌の誘導尋問的なアンケートだと住民から疑われるし、
第3者の目による公正な調査を担保するために、専門委員会を活用するほうがいいような気がします。
(もちろん、理事会でなければできないアンケートのテーマもあるでしょうが)


うちのマンションは、マンション全戸に光ファイバーが配線されているネット環境でありますが、高齢の理事から高齢入居者は、パソコンはやらないという鶴の一声でネット調査は付加になりましたよ。うちのマンションは高齢者も多いし、これは事実なので、全員参加が前提のアンケートをネット調査でやるのは、絶対無理ですね。
高齢者でなくとも、PCのない家庭もあるだろうし。
18: 入居済み住民 
[2009-07-15 11:56:00]
>>13
母集団が管理組合員なんだから、回答数は少なくてもかまわないと思うけど。
19: マンション住民さん 
[2009-07-15 14:22:00]
母集団400戸のマンションの場合、100票(回収率25%)あれば、統計的にも有意な回答を得られます。

しかしサンプリング理論などの統計学がわからない一般住民からすると、回収率25%→75%の人が回答してないから、全体の意見を反映していないと反論されてしまいます。

組合員の同意を得るためには、サンプル数だけではなく、回収率も重要です。

通常アンケートの回収率は、普通、3割程度に留まってしまうのですが、アンケートの回収を粘り強く督促して、半数以上、集められばと、統計がわからない人にも納得するでしょう。
20: 10 
[2009-07-15 15:24:00]
>>17
ネットの活用は、私も個人的には進めたいところなのですが・・・(館内はWEB予約システムもありインフラは整備されてる)
高齢者だけでなく不慣れも含めてネット機能を毛嫌う人もまだまだいます。

ネットアンケートのメリットは、
 ・紙/コピー代の経費削減
 ・集計時のデータ化が容易

逆にデメリットは
 ・アンケートフォーム(ページ)の作成費用
 ・部外者へのブロックなどセキュリティに関するトータルな知識
(・回収された情報のうち機密性の高いデータの保管/取扱)
などが思いつきます。

ネットとペーパーの併用もありだと思うのですが、ヘタすると両方のデメリットが目立つことになりますね。

それと、自分の知識や技術では容易でも、理事が変わる理事会が継続的に使いこなせるシステム(やり方)が肝心でしょうね。
21: マンション住民さん 
[2009-07-15 16:09:00]
ネット調査は、まず無理ですし、労多くして、得るもの少なしです。

高齢者の問題のほかに、区分所有者と賃貸の人の区別がつかないし、部外者の住民なりすまし(ID、パスワードがもれれば、管理会社の人間なども回答できる)を排除するのは不可能と判断しました。

原始的ですが、アンケート用紙を各家庭に配る方式であれば、賃貸と区分所有者の区別もできるし、部外者の成りすましも排除できるでしょう。無記名アンケートでも回答用紙に複写防止用紙を使えば、一人で何枚もだすようなことになりません。

一般のネット調査は、成りすましや一人が何回も答えることを排除するために、
モニター登録者が個人別にID番号で厳密に管理された中で、調査をしているので、キチンとした結果がでるのですがそのインフラ整備には莫大なコストがかかります。
商業利用し、毎日利用されているから成り立っているのであって、管理組合の調査ごときで、そのようなシステム構築をするのは無謀であります。
22: 20 
[2009-07-15 16:49:00]
>>21さん
他スレでも同様の議論になりましたが、
成りすましなど、指摘された多くの問題は「紙方式」でも起こりえます。<代筆など。
23: 22 
[2009-07-15 16:52:00]
おまけ・・
マンションに共有施設があり、その予約をWEBで行えるようにしているとか、オートロックの環境があれば、最低限の「個人認証(部屋単位又は鍵単位の独立性)」は確保されています。

非接触キーにも、刻印などはされていませんが、個別の番号は振られています。
24: 23 
[2009-07-15 16:58:00]
おまけのおまけ・・
すっごく重大な判断を要するものはアンケートではなく、総会決議の時点でしょう。
総会への参加者を「写真付き身分証明書」などで、議決権を持つ区分所有者本人か確認するのが理想的ですが、現実的ではないですよね(笑
25: NR 
[2009-07-15 17:33:00]
マンション管理組合の場合、ネットを活用しアンケートするのは、未だ
無理でしょう。
必ず、高齢者世帯やPCを持ってないご家庭から、不満が出ます。

ただ市販の6千円程度のアンケートソフトを、マンションHPに入れて、
複数回答を防止し回答を得る事は、技術的には十分可能です。

それから、有効数というのは、企業や公の機関にシビアな統計解析結果
を提出する場合の最低有効数であって、

マンション住民が対象の場合、多変量解析等は行わず、やっても単純な
クロス集計ぐらいでしょうから、400世帯規模なら、1/3〜半数の回
収率であれば、一応有効とみなせるでしょう。


しかし1/5〜1/4の回収率では、結果をエビデンスに何かをしようする
段階で、他住民から反対意見が出るかもしれませんね。

理事会のアンケートは、住民皆さんの意見を参考に(意見聞いてますよ
独走してませんよという現れ)しました程度の材料と考えた方が良いと
思います。
26: 匿名さん 
[2009-07-15 18:45:00]
うちは200戸ですが、アンケートの集計って大変ですよね。
前に6~7割程度の回収率のアンケを手集計したら、休日が丸1日潰れてしまいました。
400戸なんていったら、私はやりたくないですね。

次からは管理組合向けのHPサービスに加入したので、それでやりました。
便利なんてものじゃなかったです。
途中経過は出るわ、集計は不要だわ、回答者は書きなおしができるわ。
PCを使えない人もいるのであくまでも参考資料としてですけど、アンケートが全く苦にならないので余程住民の声が反映されてそうな気がします。
PC使えない人から苦情も来るかもしれませんが、参考としての結果を見せるだけでも、それで済んじゃう事って多いですよ。

設問もウィザードに従うだけだから誰でも出来ますよ。
27: 匿名さん 
[2009-07-15 18:57:00]
>>指摘された多くの問題は「紙方式」でも起こりえます。<代筆など。

この場合の代筆など問題ではないです。
部外者が勝手に回答しているのではなく、家族の誰かが書いているのでしょうから。
紙で十分なのであって、ネットは使えない。
リアルなもの方が、部外者に入りにくい。

>ただ市販の6千円程度のアンケートソフトを、マンションHPに入れて、
>複数回答を防止し回答を得る事は、技術的には十分可能です。

その程度のことでは、まったく不十分です。IPアドレスをかえてログインすることは簡単です。
モデムやルーターを再起動したり、複数プロバイダーに加入していれば、
プロバイダーのIPアドレスは変ってしまうので、全く無意味です。

電子投票が実現化しないように、管理組合のアンケートも議決権の行使書も紙なんです。
ネットはダメ。
28: 匿名さん 
[2009-07-15 19:00:00]
>PCを使えない人もいるのであくまでも参考資料としてですけど、アンケートが全く苦にならないので余程住民の>声が反映されてそうな気がします。

PCを使えない人もいる時点でアウト。いくら楽でも、参考資料にすらならない。
29: 匿名さん 
[2009-07-15 19:04:00]
>>26

参考までに聞きますが、管理組合HPでアンケートの回収率はどのくらいですか?
紙でやったときより、回収率が向上したのなら認めてもいいですが、
集計が楽なだけなら、しょうがないと思いますよ。

集計は一人でやるから大変なのであって、何人か理事で分担すればなんとかなるでしょ。
30: 匿名さん 
[2009-07-15 19:30:00]
通常は個別のIDとPWで認証するので、紙よりも信頼性は高いです。
もし他人が回答たら不正アクセスがバレバレです。

アンケートを取ろうとするならその程度は当たり前でしょう?
どうしてしつこく話を出すのかな?
31: マンション住民さん 
[2009-07-15 19:38:00]
>>個別のIDとパスワードを配布する?

マンション住民をどうやって全員登録させるのですか?
登録時に本人以外の人間がなりすまし登録することはないのですか?
紙より信頼性が高い根拠は?
ID、パスワードがもれない根拠は?

つっこみどころが多いです。

紙を個別宅に配布した方が安全確実です
32: 24 
[2009-07-15 20:01:00]
個人認証の松~竹~梅、及びセキュリティ対策の松竹梅 などの方法論や技術論はわかっている人も多いでしょうから、ボランティアで協力してくれる組合員を見つけるのが大きな一歩かもしれませんね。

※ 賛否あると思いますが、相手の意見を否定するだけの理屈は生産的ではないと思います。
33: 匿名さん 
[2009-07-15 21:37:00]
セキュリティに不安があり、使えない住民がいるネット調査を無理して検討することやその為の費用こそ生産的ではありません。

管理組合活動の理事会は無償ボランティアですから、自分たちの手を動かしている分はただなのであり、
スレ質問のような調査会社を使って集計したりするのは出来ない話でしょうね。
34: 匿名さん 
[2009-07-15 22:04:00]
だけど、最近、ホームページを持っているところ、中に掲示板を持っているところは
増えているようだ。

掲示板に書くのは、パソコン使える人。どうしても、その人達の声が大きく聞こえてくる。

組合ホームページの掲示板って、年がら年中、アンケート取っているようなものなんだね。
35: 匿名さん 
[2009-07-16 09:08:00]
所詮「ただのアンケート」でしょ。
不正アクセスの回答があったとしても議決機関は総会なんだから、総会時に
しっかり決を採れればいいんじゃないの?

公表されたアンケート結果に左右されちゃう、自分のしっかりした意見って
ものを持たない組合員が多いのかな?
36: 現役役員 
[2009-07-16 09:50:00]
アンケートは、区分所有者の意見の傾向を知る手段として有効です。
理事会でアンケートの必要性を、よく吟味した上で実施しましょう(闇雲に実施すればよいものでもありません)

設問は簡潔明瞭に、回答も簡潔に回答出来る様にしましょう。
何かを決めたいなら具体案を示して、賛成・反対・解らない
評価を求めるのなら案件ごとに、大変よい・よい・普通・やや悪い・悪い・解らない

ポイントは、各設問に「意見欄」を設ける事です(具体的に意見を述べる機会をつくる)

アンケートの結果は必ず公表する事です。
その時「意見欄」に記入された文章は漏れなく紹介しましょう。(理事会の意に反する内容でも)
意見を書いた人は、自分の意見が記載されている事で、他の意見があった事も信用します。
恣意的な編集や、意に沿わないからと「理事会限り」とするのは信頼を失う原因となります。

この事の繰り返しで管理組合員の参画意識と集計結果の信憑性が高まります。
37: 匿名さん 
[2009-07-16 10:12:00]
所詮アンケートなどとは浅はかな事を言わない方がいい。
総会の議決とアンケートは、目的と性質が全く違います。

管理組合のアンケートは、組合員の意識調査です。組合員の要望や不満を聞いたり、現状のマンション管理に関する評価を問うことを目的としており、特に組合員に直接意見をもらう事が難しい大規模マンションでは有効な方法です。小規模マンションなら全住民を集めた住民説明会で意見交換することはできるし、アンケートは必ずしも必要はないのですが、スレ主のような数百レベルになれば住民の意見を個別に聞くのはアンケート以外にないので重要です。
理事会は、アンケート結果をよく読み総会にあげるべきものは議案化するかどうか判断するのであるし、理事会の判断に影響することを考えれば、アンケートには信頼性が求められるのは当然です。

逆に、理事会が組合員の意識調査という本来の目的を忘れ、議案を通すためのアリバイとして誘導尋問的な利用をするならアンケートは組合員にとって有害です。
このスレを読むと、アンケートを軽視している人は、理事会は組合員全体のために活動するという目的を忘れ、理事会は理事会のためにと行動するような官僚的な態度を感じましたね。
38: 匿名さん 
[2009-07-16 10:20:00]
アンケートを特別に軽視しているわけではなく、不正アクセス等の話に対して言ってるんだけど。
アンケートでは区分所有者じゃない人が回答したり、同一人が何度も回答したりできるかもしれない。
だけど、総会決議ではそういうことはできないでしょ…って話。
39: 匿名さん 
[2009-07-16 10:34:00]
>アンケートは、区分所有者の意見の傾向を知る手段として有効です。
↑これは一言でよく表していますね。

>所詮「ただのアンケート」でしょ。
>不正アクセスの回答があったとしても議決機関は総会なんだから、
>総会時にしっかり決を採れればいいんじゃないの?
1行目がなければすごくいいレス。

アンケートをしないと声の大きい人の意見がよく通る傾向があります。
回答が少数でも理事会よりは人数の多い声が集まります。
また、回答が少ないというのは、それだけ関心が少ないという事でもあります。

関心が少ないから見送る案件もあります。
関心が少なくても避けられない案件もあります。その場合は、問題提起や説明会などで合意形成を進めていかなくてはなりません。
素晴らしい上程議案が出来ても、アンケートがなければ住民にとっては寝耳に水です。

住民全員のアンケートが回収できるのが理想的でしょうけどね、

理事会では、ゼロの労力で10の意見が集まる
ネットアンケでは、10の労力で100の意見が集まる
紙アンケでは、50の労力で150の意見が集まる
総会では、100の労力がかかるが決定される。

理想ばかりを追って、内容の薄いものにならないようにして下さい。
40: 匿名さん 
[2009-07-16 10:37:00]
所詮、アンケートは参考資料に過ぎず、理事会は総会の議案を決議し、総会に諮り、決議なり承認なりの行為が完結するもので、この課程の中では、アンケート結果は無視されるべきものです。
41: 匿名さん 
[2009-07-16 10:59:00]
アンケートを特別に軽視しているわけではなく、不正アクセス等の話に対して言ってるんだけど。

→理事会が議案作成の参考資料にする以上、データが公正な手続きでとられたどうか重要であり、不正アクセスを
許すことはできないといっているだけです。

アンケートでは区分所有者じゃない人が回答したり、同一人が何度も回答したりできるかもしれない。

→紙の方が、ネットより区分所有者じゃない人が回答したり、同一人が何度も回答したりするリスクが小さい。
ネットの方が、紙より、そのような不正が起こりにくいということです。

だけど、総会決議ではそういうことはできないでしょ…って話。

→総会の議決は、出来上がった議案の可否を問うものであり、アンケートとは目的が異なるので、同列に論じることはできない。

所詮、アンケートは参考資料に過ぎず、理事会は総会の議案を決議し、総会に諮り、決議なり承認なりの行為が完結するもので、この課程の中では、アンケート結果は無視されるべきものです。

→参考資料ということは、理事会が強引にアンケート結果を完全に無視しない限り、議案はアンケート結果に影響さ
れるのは不可避である。

総会での議決は、理事会がだした議案に対し行なわれるのであり、アンケートと別物であることは言うまでもないが、アンケート結果は、議案をサポートする説明資料になったり、アンケート結果を引用して理事会が議案を説明するので、組合員の判断にアンケート結果は大きく影響する。

理事会の議案作成プロセスや、総会での組合員の判断基準の大きな材料になるし、公平なものさしを組合員はもとめているので、公正な手続きでアンケートが実施され、適正な回答データを提供することは必要なことである。
42: 匿名さん 
[2009-07-16 11:01:00]
理事会では、ゼロの経費で10の意見が集まる
ネットアンケでは、50の経費で100の意見が集まる
紙アンケでは、10の経費で150の意見が集まる
総会では、決定はされるが、意見は集まらない。
43: 匿名さん 
[2009-07-16 11:02:00]
>アンケートでは区分所有者じゃない人が回答したり、同一人が何度も回答したりできるかもしれない。
そんなアンケートはやるべきでないことは小学校の子供でも分かりますよ。
44: 匿名さん 
[2009-07-16 11:07:00]
理事会や管理組合はボランティアだから、労力にお金はかかりません。
外注すればお金がかかる。
管理組合は財産管理団体であり、経費は節約してほしい。

理事会では、ゼロの経費で10の意見が集まる → 意見の数は不十分。
ネットアンケでは、50の経費で100の意見が集まる → お金がかかる割には、回答できる住民が限定される
紙アンケでは、10の経費で150の意見が集まる → 理事の手でやれば、費用は紙代だけ、回収数も期待できる
総会では、決定はされるが、意見は集まらない。 → 総会は、議題を決める場所であって、意見をはじめから聞く機会ではありません。
45: 匿名さん 
[2009-07-16 12:02:00]
>ネットアンケでは、50の経費で....
HPも持ってない組合は
ネットアンケを検討しなくていいよ
最初から
46: 匿名さん 
[2009-07-16 12:07:00]
>>43
でも実際できちゃうし、そんなアンケートをとろうとする組合もあるんでしょ?
あぁ、あなたはアンケート否定派なのかな?
47: 匿名さん 
[2009-07-16 12:49:00]
>>46
「実際できちゃう」といいはじめれば、何でも技術的には可能。
だけど、
 アンケートレベルで、そこまで不正があるの?
 不正ばかりな管理組合(居住者)の質なの?

アンケートの必要性について、語る本質の問題ではないと思うけど...
48: 匿名さん 
[2009-07-16 13:11:00]
不正不正って騒いでるヤツの方が
アンケを鵜呑みにしようとしてるんじゃないの?

たかがアンケ、されどアンケ

1通、2通、成りすましたとこでたかが知れてる。
10通不正をすれば、多少は変わるかもしれないが、総会ではどうにもならん。
49: 匿名さん 
[2009-07-16 13:34:00]
アンケートが好きな組合は、総会をペーパー、PCの書き込みだけでも可能なのですよ。
但し、組合員全員の事前承認が必要です。
50: 匿名さん 
[2009-07-16 14:46:00]
アンケーとを やらないと通す自信家の理事さん。
それは、それでよいと思います。ただし、”独裁体制にならないように!!”

常に住民とふれ合い、情報収集に励み、時にはエレベーターガール(ボーイ)、時には草刈、
時には学校教師のように門前で”おはよう””おかえり”の挨拶キャンペーン、色々やって
居住者の意見を、頭に叩き込んでおいてくださいね。
私なら、そんな時間の無駄しないけど。紙切れ一枚配布して、集計して、、、とするほうが楽だから。

>>47
アンケ集計の話の前に、アンケートの必要性について意識の食い違いがあるならば、
互いに理解していない上での配布は、無意味でしょう。
このスレは、前提からの議論。集計についてまでの道のりは長そうですがね。
それは、それで、いいのではないでしょうか? 集計方法も、意図により様々の方法があるでしょうし。
51: 匿名さん 
[2009-07-16 18:01:00]
集計方法こそ、末端の議論で、どうでもいい話。アンケート票数が限られる管理組合アンケートはネット化する必要もないし、理事が手弁当でやればいいだけの話です。のんびり、1,2週間かけて手分けして集計すればいい話ですよ。仕事なら、スピードが要求されるし、分量も多いけど、管理組合アンケートごときでおおげさです。

それと、不正行為に関しては、なんどもいいますが、リアルな方法の紙を配るアンケートの方が、顔の見えないネットアンケートより、リスクは少ないのですよ。あたりまえのことですが、一人の人間が何通も書けば筆跡でばれますが、ネットではID、パスワードが漏れれば、不正がわかりませんし、不正の規模も大きいですから。

さらに、アンケートと総会議決の分別がつかない人がいるようです。

アンケートは賛否をとるのではなく、議案をつくるための判断材料を得ることを目的にしているので、
議案の賛否をとるような形式の質問をアンケートにすることは意味がないのです。

議案にまとまる前の複数の代替案を相対評価したり、審議中の事案に関する意見をさまざまな角度から聴取するということならいいのですが、
頭の悪い理事会は、議案の採決のごときYes、Noの択一問題をアンケートにして、判断してしまうからおかしいことになるのです。
52: 47 
[2009-07-16 18:42:00]
>>50
管理組合でのアンケートの必要性は、おそらく多くの人が認めていると思います。
やたら、その方法論や無用な思い込みによる話題のすり替えがあるのが残念です。

ともあれ、このスレではスレ主がアンケートを実行する上での疑問を投げかけているので
頭ごなしに不要論を唱える人は、ご自分でスレ立てて好きなだけ持論を述べればよいと思うのです。
53: 匿名さん 
[2009-07-16 20:52:00]
アンケートをとらないと、管理組合へ意見が出てこない…ってわけではないですよね?

私は、毎月の理事会議事録を読んで、疑問点や意見があるときは投書箱へ意見します。
同じようにされている方も何人かいるので、理事会が進めていたことを数人の投書で
ストップさせたこともあります。
たった数人の投書でもきちんと受け止め、検討しなおしてくれた理事会はさすがだと
思うし、組合員もアンケートが来たら意見を言う…という受け身の形より、自分から
どんどん意見できる管理組合になれたらと思いますね。
54: 50 
[2009-07-16 21:07:00]
>>53
>毎月の理事会議事録を読んで
 議事録の改竄は、当たり前ですよ。都合のよい事ばかり記入し周知です。
 それを信じ、一生懸命読んで意見をしても、MS全体の利益につながるまでの成果は無いのです。
 議事録をみて、ご意見箱へというのは、自己満足のようなものです。
 理事会へ出席してみてください。恐らく、悪霊達の座談会になっている可能性も。。。。。

>理事会が進めていたことを数人の投書でストップさせたこともあります。
 ストップする程の悪事があったのですね。これを、たかが意見書数通で、役員の意思が動くはずはありません。
 縁の下の力持ちは、理事会へ出席して発言したり、管理会社へ電話で交渉したり、役員に根回しヨイショ持ち上げ
 意識を変えたのです。
 意見書のおかげでは、ありません。早速、本物のヒーローを探し出し、お礼を告げましょう~。

>>51さん
 同感です。
 筆跡については、巧妙な業を持つ人もいるので、10通りは楽に可能でしょう。しかし
>頭の悪い理事会は、議案の採決のごときYes、Noの択一問題をアンケートにして、判断してしまうからおかしいこ>とになるのです』
 同感です。

>>52
 視野が狭いぞぃ!!!!語論はダイナミックにしましょうよ。といっても、アンケの集計と必要性を混同することは決してダイナミックな次元ではないと思いますがね。頭はやわらか~~く、使いましょうよ。
55: 53 
[2009-07-16 21:41:00]
>>54
ずいぶんと知ったような口ぶりですが、み~んな間違ってて大笑い。。。

うちの理事会は議事録改ざんなんてしてませんよ。お宅は当たり前のようにしてるの?
なぜ改ざんしていないって言えるかというと、私が理事会を傍聴する真面目な組合員
だからです。

理事が進めていたことをストップしたっていうのも、本物のヒーローは私たち投書した
人間で間違いありません。お礼は当時、理事会関係者何人かから言われましたよ。
それにうちの理事会は改ざんみたいな真似しない真面目な理事会だから「悪事」ではなく
「無知」だっただけ。

>理事会へ出席して発言したり、管理会社へ電話で交渉したり、役員に根回し

それって私のやったことじゃん。なんで知ってるの?
56: 52 
[2009-07-16 22:47:00]
アンケートと投書の違いは、
投書は、良くも悪くも積極性のある組合員の意見。
しかし、そういう人は少数であり、その他大勢の組合員の方向性への賛否はアンケートなどでPush&Pullしないと出てきませんね。

アンケートが絶対に必要だ~~!なんて言いませんよ。
目的や必要性は、毎回異なるでしょうからケースBYケースで考えるのは重たい脳みその役割です。
59: 匿名さん 
[2009-07-17 11:13:00]
『理事が進めていたことをストップしたっていうのも、本物のヒーローは私たち投書した
人間で間違いありません。』

何を止めたのか内容を聞かないと判断できないね。どうせ大した問題じゃない気がする。
60: 匿名さん 
[2009-07-17 13:19:00]
止めた内容の大小は問題でなく、組合員からの投書や意見に耳を貸す理事会や、投書をする前向きな組合員がいるといいよね・・・って事ではないの?
61: サラリーマンさん 
[2009-07-17 14:02:00]
『理事が進めていたことをストップしたっていうのも、本物のヒーローは私たち投書した
人間で間違いありません。』

理事会がいちいち一個人の意見に左右されるのが良いことなのでしょうか?
何を止めたのか内容次第ですが。

一個人の意見より、住民の声を広く吸い上げるアンケートを重視してもらいたいね。
アンケートなどの客観的なデータにもとづいて議案の立案は理事会が責任をもってやってほしい。
最終決定は、総会議決ということでは?
管理組合にヒーローはいらん。組合員の総意があればいい。
62: 53 
[2009-07-17 14:27:00]
誤解があるといけないので再度書き込みします。

>本物のヒーローは私たち投書した人間で間違いありません。

確かにヒーローと書きましたけど、私は別に自分のしたことを自慢げに披露したいのではなく、
54の理事長経験者さんが
>意見書のおかげでは、ありません。早速、本物のヒーローを探し出し、お礼を告げましょう~。
とおっしゃったので、それに対して答えただけです。

それと私はアンケート反対派ではありません。
アンケートは理事会などからの投げかけがないとできないので、組合員も常に自分から意見できる
ような開かれた管理組合が理想…と思っただけです。
63: 匿名さん 
[2009-07-17 15:18:00]
どうかんがえても『たった数人の投書』によって、『検討しなおしてくれた理事会』というのは、頂けませんね。

結局、一部の人間と理事会の独裁じゃないの?
もっと広く声を集めるアンケートを基本にして欲しいね。
64: 匿名さん 
[2009-07-17 15:45:00]
>>53
結局、なにが言いたいのかまったくわかりませんね。アンケートに反対しているわけでもなさそうだし。
それに意見書とアンケートは別物だし、同列にするからおかしいことになる。

開かれた理事会というなら、管理組合全体の意見をまとめてもらいたいわけで、

数名の声や意見書より、より多数で、代表性のある組合員アンケートを重んじて欲しいし、
理事会は、数名の組合員に影響されるのではなく、アンケートなどを参考にして、組合員全体の利益を考えて、
組合活動をして欲しいし、理事会の裁量で決めるのではなく、基本的には、総会で議決してほしいね。
65: 匿名さん 
[2009-07-17 17:04:00]
>数名の声や意見書より、より多数で、代表性のある組合員アンケートを重んじて欲しいし

そうでしょうか?
組合員アンケートなるものは、どの組合にも浸透しているものですか?
少なくとも年1回総会議案を出す前に、定期的に行えるものでしょうか?
それだけ余裕や意欲のある組合ばかりでしょうか?
方向付けするために組合員がどう思っているのかを確認するのには有効な
手立てであるのは間違いないので、アンケートの重要性は認めます。

しかし、数名の声や意見書を重んじなくてよいかのようなご意見はどうなのか。
私共の組合でも過去に何度かアンケートをとりましたが、アンケートを実施する
きっかけは一組合員からの総会での意見や投書ですよ。

確かにあなたの仰るように別物かもしれないが、私はどちらも組合運営のために
大切なものだと思います。
66: 53 
[2009-07-17 17:40:00]
65も私です。

最初から読み返してみました。
確かにスレ主さんのご相談はアンケートの集計方法であり、もう解決なさっているようなので、
投書箱の話を出した私がスレ違いってことですね。
失礼いたしました。
67: 匿名さん 
[2009-07-17 18:14:00]
組合員アンケートなるものは、どの組合にもごく一般的にやられています。

年1回の総会議案を立案するために組合員アンケートをするなら、総会前の2、3ヶ月前に実施すればいいし、計画
的にやれるものであります。

年に1回程度のアンケートをやれないほど不真面目で、怠惰な組合など信じられませんね。
68: 匿名さん 
[2009-07-17 18:56:00]
え~っ、うちは7年間で2回しかやってない。。。
しかも総会議案とは全くかんけーない内容。

どの組合でもごく一般的だとしたらうちの組合って…(涙
69: マンション住民さん 
[2009-07-17 20:24:00]
>>68

まったく。。。。
組合員の声を聞かないでよく議案がつくれるもんだ。
70: 元理事 
[2009-07-17 21:41:00]
>>69
作れるものと作れないものがありますね。
明らかな問題があるとか、標準管理規約の改正に伴う変更とか、主旨説明は必要ですが、議案化に迷うことがなければ理事及び理事会は、堂々と議案を作っていくべきでしょう。
それが理事及び理事会のお仕事ですから。
71: 匿名さん 
[2009-07-18 08:46:00]
>組合員アンケートなるものは、どの組合にもごく一般的にやられています。

↑ 結局、これは正しいの?
7年で2回のうちは…って思ったけど、70元理事さんのレスを見ると、必要がなければ毎年とることはない
ってことでOKだよね?
72: 匿名さん 
[2009-07-18 08:53:00]
スレ主です。

総会で、”XXについて来年度にアンケートします。”と発言したので、アンケートはやらざる
をえません。

でも、いろんなご意見聞いて勉強になっています。

ご意見箱に書いてくる人はそれほど多くありませんし、他人が何を考えているのかまでは、
ご意見箱に投書した人にはわかりません。

少数の意見で理事会がものを決めるのか、という考えもあるでしょうが、ご意見箱の一人二人の
意見で理事会の方針決めてしまうほうがよほど問題だと思っています。 回収率1/3くら
いでも、積極的に意見を書いた人の意思は尊重して良いと思っています。外観変更みたい
な重要なことであれば、特別決議が必要なので、アンケート書かなかった人が重大な
損失をこうむることはないと考えています。

今回のアンケートには含めませんが、例えば、どこのマンションでも、問題になっている
”コンシェルジュは高すぎるし、費用不相応。いらないのではないか?” というよ
うな事項の場合、住民の総意を推し量る方法は、アンケート以外に何かありますか?
理事会が頑張れば、止めるにしても続けるにしても、総会を押し切ることは可能だと
思っていますが、あまり好ましくないような気がします。
73: 匿名さん 
[2009-07-18 10:07:00]
>例えば、どこのマンションでも、問題になっている ”コンシェルジュは高すぎるし、費用不相応。いらないのではないか?” というような事項の場合、住民の総意を推し量る方法は、アンケート以外に何かありますか?
一番大切なことは、理事会の作成議案は、それがベストであると決議して、総会に諮るのが執行機関の業務です。
大衆に迎合する理事なら、選出された役員の資格はありません。それとも、いやいや強制された輪番理事の情けない姿ですか?
>理事会が頑張れば、止めるにしても続けるにしても、総会を押し切ることは可能だと思っていますが、あまり好ましくないような気がします。
何が好ましくないのでしょうか。理事会は一般には、特記事項を除いて、規約、総会決議の執行機関であると同時に、次の通常総会や臨時総会の総会提出の議案を作成する業務を付託されているのです。それぞれの理事がベストを求めて議論し、決議結果を総会に諮るのですよ。議案によったら、例えば管理費等の値上げの様な組合員には、賛否すれすれ、或いは、理事長の説明如何では否決されるケースをも建議をしなければならないこともあるのは当然です。
アンケートは参考資料程度で、これにすがるのは、単なる責任逃れの輪番制の無責任理事の姿なのです。
74: 匿名さん 
[2009-07-18 10:47:00]
>アンケートは参考資料程度で、これにすがるのは、単なる責任逃れの輪番制の無責任理事の姿なのです。

73さんのご意見、参考になります。

確かに輪番で嫌々就任し、1年上手くやり過ごしたいという考えの理事は、管理について勉強しようと
しない人がほとんどで素人です。
また居住者の多くも、自ら管理について学ぼうとしません。ド素人です。
素人がド素人からとったアンケートに頼りすぎる…それは怖いと思います。
今までアンケートも大切だと思っていましたが、少し考えさせられました。

集まった回答は住民の真の意見なのでしょうが、それが「管理」する上での正しい判断であるのかどうか
は、組合員の質にかかっているような気がします。

スレ主の案件のクラブ活動などは、素人意見で問題ないと思いますが、修繕工事や積立金値上げに関する
事や、管理会社変更に関する事などのアンケートをとる時、適切な回答のできる組合員はどの程度いるの
でしょう?
「賛成」「反対」「わからない」の3択だったら、知識の無い人は無難に「わからない」に○をするか、
単純に値上げは嫌だから「反対」に○をするだろう…と思うのは私だけでしょうか?
75: 匿名さん 
[2009-07-18 11:42:00]
>>73
《単なる責任逃れの輪番制の無責任理事の姿なのです。 》アンケートとは無関係
>>74
《修繕工事や積立金値上げに関する事や、管理会社変更に関する事》こんな判断は、議案として議決すべきことであり、アンケートなどで予備的な調査はするとしても、理事会で議論を尽くして結論を出して、説明資料をつくり(その資料の一部にアンケートは引用されるであろうし、アンケートはなくとも、住民説明会の議事録でもいいだろう)
総会で議決すべき事項です。
あなたは、アンケートと総会議決をごっちゃにして考えているだけです。

共用部の修繕工事ごとき問題は、住民からまったく見えないこと(自分の部屋以外はわからない)をアンケートするのも愚かしい。
あなたはアンケートすべき内容の選択を誤っているだけです。

管理会社に関しては、管理会社のサービスに対する満足度調査を住民アンケートする意味はあるが、管理会社の変更となれば、アンケートは判断材料のひとつに過ぎず、それより、競合見積もりでコスト比較や契約内容の見直しの方が主たる判断材料になるので、理事会内の検討が中心となる。アンケートで決められる問題ではない。

駐車場、駐輪場、ゲストルームなどの共用部の使用細則に関することや、コンセルジュのサービス廃止などは利用者ニーズの問題だから、利用者である組合員の意見を聞くべきでアンケートが必要な分野である。

73のようなアンケート不要論や74のようなアンケート危険論は、アンケートの誤用を誇張しているだけで、
見識がないといわざるをえない。
76: 匿名さん 
[2009-07-18 11:56:00]
《修繕工事や積立金値上げに関する事や、管理会社変更に関する事》こんなもの毎年やるか? 5,10年の節目にやること。

駐車場、駐輪場、ゲストルームなどの共用部は、利用者の満足度や要望は毎年聞くべきだし、不満がたまればルール改正もあるだろうし、コンセルジュサービスも不要かどうか利用者の声を聞かなければ判断できないし、もしコンセルジュを廃止したらしたで、廃止後の評価はアンケートすべきでしゅう。

このスレでアンケートは不要といっている人はアンケートを誤解しているだけか、自分勝手に、アンケートと総会議決を同一視している傾向がありますね。

アンケートはもっとうまくつかいましょう。
利用者ニーズは毎年変化するので、アンケートが7年2回では、まったく不足していますよ。
最低でも1年に1回は定例的なアンケートでちぇっくすべきでしょうね。
利用者の満足度がわからなくてよく管理組合の運営ができるのか不思議ですね。
77: 68 
[2009-07-18 12:19:00]
>アンケートが7年2回では、まったく不足していますよ。

私へのレスでしょうか?
76さんのマンションは理事会がしっかりしていらっしゃるようですね。
このスレ読んで『あなたたちもやりなさい。当然のことらしいよ。』と理事さんたちに言ったら
どうなるか…。

>駐車場、駐輪場、ゲストルームなどの共用部は、利用者の満足度や要望は毎年聞くべきだし

毎年やっているということは、理事の引き継ぎ事項として毎年受け継がれているということですか?
素晴らしいですね。
78: 匿名さん 
[2009-07-18 12:28:00]
7年もたてば、小学生が中学生や高校生、大学生なら就職して巣立っていくわけで、居住者の家族構成も変わっていくわけですよ。転入居などの出入りもあるし、組合員の構成は常に変化しているのに。
79: 匿名さん 
[2009-07-18 12:34:00]
>>68

レベルの低い質問なので簡潔に返答。

毎年1回のアンケート定例化すればよい。毎年聞くべき質問とその年のトピックスを入れて質問を構成する。
住民側も恒例のアンケートということで抵抗も少なくなる。
継続的な住民ニーズをとることへの仕組みぐらいつくったらどうか。
80: 68 
[2009-07-18 12:36:00]
ごもっともです。

ちなみに76さんは築何年くらいのマンションにお住まいですか?
過去に理事会活動をされてきた方とお見受けしましたが、やはり輪番制ではなくやる気のある方の
たくさんいらっしゃるマンションなのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2009-07-18 12:38:00]
《このスレ読んで『あなたたちもやりなさい。当然のことらしいよ。』と理事さんたちに言ったら
どうなるか…。》

すでに7年で2回しかアンケートをやらない理事会というレッテルが貼られてしまったのですから、残念ながら手遅れだと思います。
もうあなたのところの理事会はアンケートをすることを怠ることが定着しています。

変えるのは無理でしょうね。
82: 76 
[2009-07-18 12:45:00]
築5年なので、まだ大規模修繕は先ですが、管理会社は変更しました。
アンケートはたぶん2年目からだと思いますが、定例化されてましたね。
引継ぎというよりあるのが当たり前という空気でしたが。
それから輪番制は、必ずしも悪いとは思いませんが、たしかに理事は、立候補半分、抽選半分で、輪番制ではありません。抽選の理事はたしかにサボる傾向があり、中心は立候補した理事ですね。
83: 68 
[2009-07-18 12:56:00]
76さん、ありがとうございました。
84: 匿名さん 
[2009-07-18 20:44:00]
>>55
最近、欠番が増えました57 58欠落)。他レスでも同様手口で多数削除依頼してるようです。悪質です。
反論文書だけ削除し、己に都合のよい掲示板のみ残し、レス継続している。
このように欠落文があると、前後の流れが把握できなく意味を正確に読み取れなく、以降に違う方向にレスが進んでしまいます。反論文を削除依頼したら、自分の分も削除依頼してくれませんか?”対話””対”なのですよ。
自己に都合よい文書のみ残されると、不特定多数が閲覧できるこのサイトの信憑性が欠落してしまいます。
反論されて、その反論できる技量がないから消し込むのは、暴力行為と同じですよ。
反論できないなら、削除行為など陰湿な行為をせず、スルーしたらどうですか?
対話の中での、片方のみの削除依頼は、極めて悪質スレ参加者の姿勢だと思います。
85: 53です 
[2009-07-18 22:14:00]
>>84
あなたは名乗っていませんが57ですか?
確かに57については私が削除依頼を出しました。
あなたの仰る反論文というような、全うな書き込みではなく、私を中傷し煽り立てるような卑劣な
書き込みであったため、削除依頼したのです。
57が全うな書き込みであったかのように嘘をつくのは恥の上塗りではないですか?
また、同時に削除された58は私の書き込みですよね。
管理人さんの方で判断し、喧嘩両成敗ではないけれど、両者の不適切な書き込みを同時削除して
くださったのだと思いますよ。
だから、反論されて反論できない…とありますが、私はしっかり反論していますよね?

>他レスでも同様手口で多数削除依頼してるようです。悪質です。

はぁ?どなたかと間違っていらっしゃるのかな?何を根拠にそんな事を仰るのか?
過去に削除依頼したことが1回ありますが、多数削除なんてしたことはありません。
ご自分の思いこみで「悪質」などと人を非難するのはおやめください。
86: 53です 
[2009-07-18 22:35:00]
再度失礼します。

今、削除スレを見てきたら、私の55の削除依頼がありましたが、84さんですね?
他にも理事会板「所有していないのに…」スレにも同様の理由で削除依頼が出て
いました。

所有していないのに…や輪番制のスレはたまにのぞきますが、激しく論じている
人たちがいらっしゃるので私は参加していませんし、削除依頼も出していません。
そのスレの熱い方々と私を勘違いしていらっしゃるのかな?

書き込みの表現を見れば同一人物かそうでないか、なんとなくわかりませんか?
誤解されて削除依頼されては迷惑です。
87: 匿名さん 
[2009-07-19 08:25:00]
>書き込みの表現を見れば同一人物かそうでないか、なんとなくわかりませんか?誤解されて削除依頼されては迷惑です。

訴える場所が違います。この掲示板が気に入らないなら他へ行けば良いことです。
掲示板はその管理者の独断でコントロールされるのは当然です。
88: 匿名さん 
[2009-07-19 14:26:00]
>>86
削除依頼に基づいて、サイト管理者が削除を実行するということは、
サイトルールの削除条件に該当し、削除依頼者の主張が正当だったということです。
削除された内容は知りませんが、削除された以上、ご自分の発言も反省すべきです。
何が誤りだったのか理解せねば、同じように発言削除され続けますよ。
89: 元理事 
[2009-07-19 14:35:00]
>>スレ主
>今回のアンケートには含めませんが、例えば、どこのマンションでも、問題になっている
>”コンシェルジュは高すぎるし、費用不相応。いらないのではないか?” というよ
>うな事項の場合、住民の総意を推し量る方法は、アンケート以外に何かありますか?

良い具体例ですね。
共用部やサービスの「価格」について、妥当な金額を下調べするのは理事会の役目だと思います。<付近の価格や他マンションの状況など。
それらを行わずに、組合員に「妥当な価格」をアンケートしても意味ありません。
そのサービスを使う・使わない人、及びそれらに対する価値感もさまざまでしょう。

逆に全く利用者がいないとか採算性が著しく悪く、理事会が「不要(又は不要かもしれない)」と感じたら、議案にする前に組合員の賛否伺いをアンケートにするのは良いと思います。

ちなみにうちにもコンセルジュサービスがありますが、最初に改正テーマになったのは、シフトの件です。
管理費からの出費額については、そのサービスも含めて管理会社の委託費用となっており、委託費用全体で2割ほど削減しました。
90: 86です 
[2009-07-19 16:12:00]
>>88さん

昨日削除されたのは、勘違いさんが書き込んだ中傷文57と、それに対する私の反論レス58です。
58は意識して丁寧な言葉を用いて書いたつもりでした。
それでも一緒に削除されたので、
>管理人さんの方で判断し、喧嘩両成敗ではないけれど、両者の不適切な書き込みを同時削除して
>くださったのだと思いますよ。
と前のレスに書きました。自分の発言を反省しているから「不適切」と表現したのですが、ご理解
いただけませんか?

>サイトルールの削除条件に該当し、削除依頼者の主張が正当だったということです。
勝手な勘違いをしている方が削除依頼した55は今の時点でまだ残っています。
今の時点では、私の削除依頼の主張が正当で、勘違いさんの主張は間違っているということで
よろしいですね?
91: 匿名さん 
[2009-07-19 16:32:00]
>>90
まだ熱くなってるの?
一度、掲示板休んでは?
他のスレ利用者には無用だし、貴殿の発言の正当性を論議する場所ではない。
92: 匿名さん 
[2009-07-19 16:47:00]
すねるのは旦那に限りなさいよ。女々しいよ?。
93: 匿名さん 
[2009-07-19 17:03:00]
レス削除されてご立腹の84さんに早くこの場を締めてほしい。

84がきっかけだから。
94: 匿名さん 
[2009-07-19 17:12:00]
横レスすみません。
>すねるのは旦那に限りなさいよ。

ってことわざか何かですか?どういう意味なのか知りたいです。
95: 匿名さん 
[2009-07-21 11:53:00]
>すねるのは旦那に限りなさいよ。

の意味早く教えて~。
96: 匿名さん 
[2009-07-21 18:58:00]
人いないね (-。-)y-゜゜゜

すねるのは…って結局何だかわからないまま?
97: 匿名さん 
[2009-07-21 20:37:00]
すねて甘えるのは家庭内にとどめろということ。

社会性が欠如している奥様方への戒めが理解されてないようです。
この程度の皮肉も分からないとは社会性は勿論のこと国語力も足りないようですね
98: 匿名さん 
[2009-07-21 21:00:00]
>社会性が欠如している奥様方への戒めが理解されてないようです。

奥様方への戒め?誰に言ってんだ?男にどうやって理解しろってんだ?
99: 匿名さん 
[2009-07-22 09:08:00]
男に対しては、
お前が拗ねたら可愛がってくれるのは(ホモの)旦那だけだから、だれかれ構わず甘えるなオカマ野郎
という意味
100: 匿名さん 
[2009-07-22 09:20:00]
↑これこそ削除対象(笑)
101: 匿名さん 
[2009-07-22 11:05:00]
諺なんだから仕方ないでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンケートの集計法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる