管理組合・管理会社・理事会「アンケートの集計法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. アンケートの集計法
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-22 11:05:00
 削除依頼 投稿する

築2年目に入った400戸ほどのマンションの理事をしております。

今度アンケート調査を行うことになりました。集会室の利用法とか、マンション内の
クラブ活動についてです。

アンケートは内容があまり豊富だと、書いてくれる人が少ないんじゃないかと
思うのですが、アンケートを頻繁に行うのも大変なので、せいぜい1年1回くら
いのアンケートで済ませたいと思っています。

ところで、そのアンケートの集計なんですが、一般的には、誰が行うのでしょうか?

管理会社? 理事? 外部の専門家?

外部の専門家の場合、どれくらいの費用を見積もればいいでしょうか? もちろん、
自分で見積もり頼めばいいのでしょうが、業界標準をご存知の方がいましたら、
教えてください。

上記のことくらいなら、自分たち・管理会社でも容易にできそうですが、内容が
もしかすると、もっと増える可能性があります。

よろしく、お願いします。

[スレ作成日時]2009-07-14 07:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

アンケートの集計法

54: 50 
[2009-07-16 21:07:00]
>>53
>毎月の理事会議事録を読んで
 議事録の改竄は、当たり前ですよ。都合のよい事ばかり記入し周知です。
 それを信じ、一生懸命読んで意見をしても、MS全体の利益につながるまでの成果は無いのです。
 議事録をみて、ご意見箱へというのは、自己満足のようなものです。
 理事会へ出席してみてください。恐らく、悪霊達の座談会になっている可能性も。。。。。

>理事会が進めていたことを数人の投書でストップさせたこともあります。
 ストップする程の悪事があったのですね。これを、たかが意見書数通で、役員の意思が動くはずはありません。
 縁の下の力持ちは、理事会へ出席して発言したり、管理会社へ電話で交渉したり、役員に根回しヨイショ持ち上げ
 意識を変えたのです。
 意見書のおかげでは、ありません。早速、本物のヒーローを探し出し、お礼を告げましょう~。

>>51さん
 同感です。
 筆跡については、巧妙な業を持つ人もいるので、10通りは楽に可能でしょう。しかし
>頭の悪い理事会は、議案の採決のごときYes、Noの択一問題をアンケートにして、判断してしまうからおかしいこ>とになるのです』
 同感です。

>>52
 視野が狭いぞぃ!!!!語論はダイナミックにしましょうよ。といっても、アンケの集計と必要性を混同することは決してダイナミックな次元ではないと思いますがね。頭はやわらか~~く、使いましょうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンケートの集計法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる