注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 14:37:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

424: 購入経験者さん 
[2015-07-25 11:46:58]
>>421
首都圏市街地(準防火、高度規制などあり)ですが、見積もり取ると、タマホームは結構高くて驚いた。地方の広い敷地に、広い家を建てると安いかもしれないけど・・・
ここらではアイダが一番安い。イシカワは2番目だけど安い割りに、4寸、ダイライトが標準だし、住設関係のグレード、メーカーも豊富だった。


住宅は建てる場所、規模、規制によって大きく変わるから、大手からローコストまで見積もりとって比べるしかないね。

425: 匿名さん 
[2015-07-25 14:56:33]
イシカワは耐震等級3の長期優良住宅ですか、まさか今時、耐震等級1じゃないでしょうね。
耐震等級1でも問題ありませんって言っている業者もあるので注意が必要です。
しかも軟弱地盤の新潟で・・・。
426: 契約済みさん 
[2015-07-28 18:51:31]
長期優良が通らなくてイライラしたりしましたが、今のところ順調に進んでお盆前後には引き渡しになりそうです。

見積りからの増額を気にしていた方もいるようですが、私の場合は最初の見積りとの誤差は殆んどなかったです(^_^;)

引っ越して冬になったら暖房費など報告できればと思います。北海道なのであまり参考にならないかも知れませんが(^_^;)
427: 匿名さん 
[2015-07-28 20:55:26]
しかし、他のスレッド見るとこのハウスメーカーって他のハウスメーカーの営業に相当きらわれてるね(笑)
安すぎるからガンガン取っちってるんでしょ?
仕様見たけど、もう少し高くしても良いと思いますよ。
とりあえず坪単価を10万上げたら?
428: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-07-31 15:30:56]
皆さんに質問です。当方只今建設中 10月入居予定の者ですが、床板を貼り 勝手口の土間からの上リ口の あがりかまち と、廊下の床板の段差なんですが、0mm~2mm 3
mmの段差がありました、なんとかならないかと、工務の担当者に話したところ、『どうしても、上から斜めに、釘を打っ為、波うってしまう、』との事でした…これって、普通なんでしょうか?
429: 匿名さん 
[2015-08-01 15:32:07]
普通じゃないですよ!
面倒くさいのでテキトーな言い訳してるだけですね。
これだと他にも手抜き、ごまかしが随所にあるかもしれません。
御自身で見られる所、分かる所はしっかりチェックしてみて
少しでも問題点、疑問があれば納得いくまで修正、説明してもらいましょう。
430: 東北で建てました [男性 30代] 
[2015-08-04 00:21:15]
3月に引渡しを受けて5ヶ月目です。このスレの皆様に相談乗っていただいて無事いい家が建ちました。

やっぱり思うんですが、ここと営業はけっこうどんぶり勘定ですよね?
仕様変更であれやれこれやれ言ったんですが、追加なしでやってくれました。

ステマではないけれどw本当に満足しています。
431: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-04 05:32:01]
>>429
ご回答ありがとうございました、やっぱりそうですよね
この先なん十年も、住むであろう 我が家、 ずっと気にするより、今のうちに直してもらいます、回答に、力をいただきました!本当にありがとうございました。
432: 匿名さん 
[2015-08-04 05:52:33]
その程度の不揃いを直してくれるハウスメーカーあると思ってるのかい?
どうせ入居しても掃除もしないんだろ?
433: 匿名さん 
[2015-08-04 07:45:38]
上がり框とフローリングの間に2、3ミリの段差って考えられない
仕方ないとか言ってるから、「これだからローコストはぁー」っていわれるんでしょうね
絶対直してもらった方がいいですよ
434: 匿名 
[2015-08-04 21:25:27]
>>432
平日の早朝から嫌味な投稿ごくろうさまです。
なるほどイシカワさんにとっては「その程度の不揃い」で
直してはくれない、ってことですね。
安い理由がよーく分りました。
435: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2015-08-04 22:31:53]
框とフローリングの段差が3ミリってのは通常の納まりですね。框の際に面が取ってありませんか?フローリングはその面下に合わせるので、框よりも低くなるのが通常の納まりです。
436: 匿名さん 
[2015-08-05 11:36:14]
おれなら、その程度だったら、破壊される方が嫌ですね。
一回破壊してから直すのって車の板金作業みたいなモンですよ。
437: 匿名さん 
[2015-08-05 12:07:00]
でもさ、428さんは0〜2、3mmって書いてるけど、もしかして斜めになってるのかな
しかも3mmって結構大きい差だよね
ウチの玄関にはそんな段差ないな
確かに上がり框が少しだけ高いけど、1mmもない段差
イシカワの建物はこういう収まりなのかなあ?
438: 匿名さん 
[2015-08-05 12:46:41]
気分的に高ぶって盛っちゃったんじゃない?
439: 匿名 
[2015-08-05 22:23:02]
>>435
どー考えても普通の納まりじゃないでしょ。
新築の玄関で3mmも段差あったらそれは『異常』です。
440: 匿名さん 
[2015-08-06 05:51:45]
フラットなのが普通のおさまりに決まってるじゃん。
こういう無茶なレスがあるから、このスレは信用できない。
書き込みの8割は社員だな。
441: 匿名さん 
[2015-08-06 06:13:41]
フラットって+-0ミリだと思ってるの?
住宅業界のフラットって0じゃないですよ。
積水ハウスシャーウッドでも住林でも実際の家を見てきてみな。
展示場じゃない実際の家。
フローリングとか顔を床につけて横みてみなよ。
あとイシカワは4寸集成だからまだいいけど、太い表し梁使ってるところのクロスと梁の隙間なんて1cmあいてるのもザラですよ。
クロス貼ってから動いちゃうの。
どんな丁寧なダイクだってキッチン取付の時にレーザーで測ると最初から10ミリくらいズレてる時あるからね。
それを上手に内装屋が誤魔化すのがプロの技なんです。
大手のハウスメーカーだろうが、ローコストだろうが、変わりはないと思うけどね。
ま、今は建具もアンダーカット入ってるからドアが閉まらないなんてこと無いから誰も気付かないけど家は歪んでるものなんですよ。
442: 匿名さん 
[2015-08-06 09:39:55]
住宅なんて安ければいいとしておきながら、
2mm3mm 支障がないレベルでガタガタ言う。

1人工 8000円とか1万とかの大工仕事なんだから しょうがないでしょ。
相場の半分ですよ。

その価格でできるレベルの家を望んだんだのは自分でしょ。
気にしないで受け入れるべきでしょう。
443: 匿名さん 
[2015-08-06 11:55:05]
どっかの建売と勘違いしてない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる