注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 14:37:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

382: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-05-07 21:09:45]
皆さんが投稿している通り確かにイシカワさんは安い!かと言って、悪いわけでもない。他のハウスメーカーさんで予算面で苦労して諦めかけていた私には朗報でした。
 それともう一つ発見しました。私は契約してから気づいたので遅かったのですが、裏ワザみたいなものがあって、追加工事などする場合すごく安くする方法?やり方を知ってしまいました(^_^;)例えば、通常だと200万の追加工事費が掛かる所170万位で追加工事が出来る裏ワザ!もっと早く知っていればと凄くショックでした(´-﹏-`;) 
383: 検討中の奥さま 
[2015-05-07 23:30:21]
>>382さん
裏ワザ教えて下さい♪
384: 申込予定さん 
[2015-05-09 10:16:06]
建設業界の値引き合戦にはうんざりしてるから、裏技いらないです。裏がないところで建てたい。
値引いたら必ずどこかでしわ寄せが来る気がする。施主側がDIYや施主支給で頑張るほうが健全ではないかと思います。
386: 購入検討中さん 
[2015-05-11 13:15:57]
諸費用は地域で違うんですね…
うちは確か8%だったと思います。
「申し訳ないのですが、諸費用として8%頂くことになってるんです(´・ω・`)これこれこれ等にかかりまして…」という感じで最初に説明されました。
あらかじめ説明してくれた事、法外な額ではない事、説明に納得出来たこと、それでも総額が安いこと等から旦那共々納得出来ました。
私達の担当は誠実な方でしたけど、こればっかりは当たり外れありますよね…
387: 契約済みさん 
[2015-05-14 15:24:12]
>>386
計算したみたらうちは札幌地区ですが、本体価格に約8%でほぼ同じ諸費用ですね。
安かったけど長期優良住宅が通らず、着工が1ヶ月近く遅れてます…これもローコストの宿命かと諦めてますが(^_^;)
388: 匿名さん 
[2015-05-15 20:26:30]
>>378
北海道とかでなければ床断熱だよ
床断熱は基礎と床の間の大引に断熱材をはめ込んでいく工法
ミラフォームラムダもポリスチレンフォームも同じような断熱材
アクアフォームは壁と天井ね

ついでに諸費用の秘密は364ですね
営業によっていくらでも変えられるのですごいよね
390: 入居済み住民さん 
[2015-05-16 09:18:51]
>>387
諸経費については、他にHMも、会社によって現場管理費、一般管理費、共通仮設費など名目を代えて取るから総額で他社と比較しました。
着工については、4年前ですが、
大工さんの関係で、〇〇の現場が終わってからの〇月ごろ着工になります・・・
と契約のときに言われました。
大工の仕事が途切れないように、調整してコストダウンしてるのでしょう。
納得できれば、イシカワでいいし、納得できなければ、金額は高くなるが他社でいいのでは。


391: 契約済みさん 
[2015-05-16 10:03:40]
>>390

契約済みでもう着工予定日をかなり過ぎてると言っているのですが、何か勘違いされてませんか?

私は他社にするやら、経費で文句もありませんけど?

392: 匿名さん 
[2015-05-16 16:51:57]
イシカワのミスで着工が延びて引き渡しも遅れるようであれば、補償の対象になるかもしれませんね。

契約時に引き渡しの時期についての明記があれば、その内容により対応してもらえると思います。
393: 購入検討中さん 
[2015-05-18 14:18:32]
ランドホームハウスについて興味があります。
企画住宅だと思うのですが、諸経費オプション含めておいくらくらいでしょうか。

ちなみに良質住宅だと32坪で1600万〜1700万のようなのでそこを基準とし、
オプションは最低限(カップボード、二階トイレ)くらいで教えて下さい。
394: 匿名さん 
[2015-05-19 21:50:36]
ランドホームはわかりませんが、ワンプライスという商品だと32坪で1400万ぐらいですよ。
柱が3.5だったり良質住宅よりは全体的に少しグレードが落ちますが、自由設計なので希望通りの間取りになると思われます。
地域によっては採用していない所があるようなので、営業に聞いてみると良いですね。
395: 購入経験者さん 
[2015-05-24 13:14:27]
4寸で、グレードも高く、値段が大手より大幅に安い良質住宅が、結果的にお買い得だと思うが・・
3.5寸ならアイダほか、安いところはいっぱいありそうだけど。
396: 契約済みさん 
[2015-05-29 06:56:49]
契約してから4ヶ月以上…
最初から長期優良住宅にて契約しているのにも関わらず、未だに長期優良住宅の申請が降りていない。

工程表からはすでに1ヶ月以上遅れてまだ未着工。

この会社は長期優良住宅に対応可と言っているが、対応する能力はないようだ。
対応は出来るけど、申請は通せるかわかりませんと言うことか(笑)

ローコストにした自分が馬鹿でした…
397: 匿名さん 
[2015-05-29 08:04:53]
長期優良にこだわるのは何で?
コストと成果を天秤にかけたらメリット無かったけど。

申請がバカみたいに大変だから、どこだっていやがられるよ。イシカワは断らなかったんだね。(笑)
398: 匿名さん 
[2015-05-29 08:19:28]
>>396
他のところで長期優良にすると申請書類佐成料金40万って言われたんですけど、イシカワは何円でした?

あと、ローコストにした自分がバカって書いてあるけど、住友林業とかの大手だと同じくらいの仕様で+1000万以上って聞くけど、そっちの方が良かったってこと?

35年ローンで月3万2千円くらい引き落とし多くなりますよ。
20年ローンならもっと多い。
399: 契約済みさん 
[2015-05-29 12:42:52]
>>397
長期優良住宅にしないのはなんで?
デメリットは何?

>>398
32万くらいですね。
そこまで変わりませんよ。一番高いところでも500万くらいでしたよ。
400: 購入検討中さん 
[2015-05-29 16:13:39]
>>399
えっ、周りは随分安いところが多いんですね!
揶揄ではなく、すごいです。
私はローコストを廻りましたが、同じローコストでも(Tホームは行ってませんが)イシカワより数百万は高い所ばかりでしたよ!
ローコストちょい出てる位のHMでも、イシカワより10坪位狭くて500万位高かったです。
ちなみにオプションはイシカワの方がてんこ盛りです。
どこで見積りとりましたか?
同条件で大手?でそれしか違わないってすごいですね!
401: 契約済みさん 
[2015-05-29 22:11:09]
>>400
揶揄にしか見えませんが(笑)
ちゃんと見て廻ってます?
同じ坪数で総額が安いメーカーは私の地域で少なくても2つありましたね。ジョンソン系のローコストと小さい区域で建築数No.1と言うところは100くらい安かったです。

32坪強で上物総額1800弱くらいです。32坪で上物2800以上になるメーカーなんてなかったですよ。
402: 購入検討中さん 
[2015-05-29 22:37:32]
>>401
すみません、それ私達にとっては高いです(泣)
ローコスト中心に回りましたが、一番高かったのがローコストよりやや上の中堅処で42坪弱2500万位。
あとは同じ条件(太陽光パネルやガレージ付)で2000万前後が一番多くて、イシカワは45坪でその他にオプションつけても更に安かったです。
まだ見積り段階なのでもっと上がるのでしょうが…
403: 契約済みさん 
[2015-05-30 05:19:45]
>>402
うちは最初の見積りからは殆んど増額はなかったです(^_^;)

太陽光もガレージもありませんし、外構は全く(犬ばしりは除く)含まれていません。天井を2500→2400にしたり、外壁をガルバ→サイディングに替えてこの価格でした。
地域差は大きいのですね。45坪とか正直羨ましいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる