一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-25 00:16:58
 削除依頼 投稿する

北道路・南道路に面している土地について、その3です。
引き続き情報交換しましょう!

前スレ
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/372211/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-12-10 19:48:40

 
注文住宅のオンライン相談

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

477: 匿名さん 
[2014-06-23 23:29:55]
473じゃないけど、南北に長い100坪の真ん中の旗竿地に家を建てたようにも私も思ったよ。
都心に住んでいるとざらにある光景だからね。

100坪の土地もあれば何処に建ててもいいかもね。
郊外か田舎の土地なら、道路の位置はどうでもいいかもね。

478: 匿名さん 
[2014-06-24 08:45:43]
>476
冬の影の長さを計算すれば判るだろw
間口の狭い土地なら大丈夫かな。

大体北道路は北側に駐車場を取らなきゃならないから
真ん中に家を建てる場合が多いだろ。
479: 匿名さん 
[2014-06-24 09:08:15]
なんで?
ほとんど軒が無い家ですが。
関係ないでしょ?
480: 匿名さん 
[2014-06-24 11:49:11]
南側は田んぼとか?
481: 匿名さん 
[2014-06-24 23:06:17]
南半球の人間なんだろw
482: 匿名さん 
[2014-06-24 23:30:37]
暑い地域です。
説明お願いします。
じゃあ北側に寄せたら夏か春か秋のどれかは日が当たらないって事ですか?
100坪の真ん中に軒無し40坪建てて北南30坪ずつ開けた場合冬は日が当たらないんですか?
483: 匿名さん 
[2014-06-25 01:55:19]
何十坪開けようが南北何メートル開いてるかだよ。
しかし100坪もあるのに随分小さい家建てたね。
建坪35坪くらいで総2階?
484: 匿名 
[2014-06-25 17:02:10]
土地が100坪に家延べ35坪って普通でしょ
485: 匿名さん 
[2014-06-25 17:32:28]
うちは土地64坪に述べ床48坪(総2F)だけど、
駐車場3台 庭14畳(見た感じ)くらいです。 
これで丁度いい感じ。
これ以上庭が狭いと暗いし、これ以上広くても使い道ない。
あんまり広いと雑草退治が面倒。
土間コンは駐車場3台分で32万取られたから、駐車場以外もするの予算的に大変だし。
486: 匿名さん 
[2014-06-25 19:02:39]
100坪の真ん中に軒無し40坪建てて北南30坪ずつ

って言ってるのにどこ見て35坪が出てきたんですか?
まるまる40坪が家で一部二階です。

説明できないようなんで嘘ですね。
嘘は止めましょうね。

487: 匿名さん 
[2014-06-25 20:51:25]
東西空けずに良く家が建ちましたね。
488: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-05-13 19:23:49]
南側に家が建ってからようやく分かった。

少々、お金を積み増してでも、間違いなく南道路を買うべき。

リビングから見える景観は他家の壁。

景色を楽しめた1年前が懐かしい。

日照権は一生ものだし、夏場は南から吹くから風通しも悪い。

植えていた観賞用樹木も、日照不足で病気になって枯れた。
489: 匿名さん 
[2015-05-13 20:56:39]
>>488
南に家が建つことを計算しないで間取りを決めたあなたに問題があるだけ
490: 匿名さん 
[2015-05-14 00:29:18]
北道路と南道路どちらが魅力的かを単純に比較すると、間違いなく南道路。
同じ宅地内で南道路の方が割高なのは、それだけの価値があるということ。

もちろん、北道路と南道路の差額分を、何か他の事に充てたいという意見は理解するが、
その差額分を優に超える価値が南道路にはある。
491: 匿名さん 
[2015-05-14 00:32:52]
>その差額分を優に超える価値が南道路にはある。

だったら,差額はもっと大きくなるはずだよ(笑)
492: 匿名さん 
[2015-05-14 11:54:15]
アスペかな?
493: 匿名さん 
[2015-05-14 12:36:58]
北道路なら北向きリビングにするなぁ
494: 匿名さん 
[2015-05-14 13:08:14]
冬の角度の低い日差しが入らないなら
南に拘る意味ないよね
495: 匿名 
[2015-05-14 18:01:46]
南道路が割高なのと価値が高いのは別の話。
高くても買ういいお客さんがいるから高いだけです。

分譲地を造成するにしても北道路の土地が売れないような区割りをするバカな業者はいないよ。
北道路の土地の日照が悪くなりそうなら南道路より広くして安くしたりそれなりに売れる要素を作るでしょうよ。
496: 匿名さん 
[2015-05-14 19:43:23]
単純に、南道路の方が魅力的だと思うよ?

良い家は、建物はもちろんだけど、外構や庭を含めたトータルコーディネートが重要だと思ってる。
庭先の日射量が不足してしまうと、ガーデニングも楽しめないからね。
497: 匿名さん 
[2015-05-15 10:05:19]
良い家には北庭がある
498: 匿名さん 
[2015-05-15 13:08:03]
>>496
北道路の住人です。
概ね同意だけど、物件によっては北道路でもいいものはあるよ。
外構は南道路のほうが無難だけど、平凡とも言える。
日射は北道路でも春、夏、秋は無問題。
冬に家庭菜園したい人は北道路は止めたほうが良い。ブロッコリは成育不良だった、、、
499: 匿名さん 
[2015-05-15 15:37:47]
冬以外は太陽の角度が高いから
北庭でも日当たり良いのです
北庭は植物や建物の明るく照らされてる側が見えるので景観が良く
昔から日本庭園は北庭が多いのです
良い家には北庭があるのです
500: 匿名さん 
[2015-05-15 16:26:08]
200~300坪程度の広大な土地があれば、北道路も南道路も関係ないだろうね。
そんな片田舎でしか売りに出ていないような土地を参考に出されても興醒めかな。
501: 匿名さん 
[2015-05-16 09:24:47]
南道路でも、道路対面がビルで日当たりが悪い土地もあれば、
北道路でも、南面がひな壇形状で日当たりが良い土地もある。

ただ南道路だからと飛びつくのではなく、
ただ北道路だからと嫌悪するのではなく、

その土地の有するメリット・デメリットを洗い出し、
それが許容できるか、そして、周辺の将来展望等を
良く熟考してから購入を決めれば良い。

中には風水を持ち出して「道路は気の流れを司るため、
北道路は凶相になりやすい(北西は吉相と言われるが、
西日の影響から玄関を配置するには適していないため)」
という事を言い出す輩もいるが、
当たるも八卦、当たらぬも八卦。意に介さなければよい。
502: 匿名さん 
[2015-05-16 10:48:37]
夏は日当たりは悪い方が良い
503: 匿名さん 
[2015-05-16 11:23:22]
夏に日当たりが悪いのは、最悪中の最悪。
湿気が多い時期に日が当たらないなんて、
カビに繁殖してくださいと言っているようなもの。

夏場に必要なのは【風通しの良さ】。

夏の風は南から北に向かって吹くから、
南側に十分な空地があることが望ましい。
504: 匿名さん 
[2015-05-16 12:06:40]
つまり湿気が発生する水周りは南に持ってきて
軒や庇なども付けずに夏の直射日光をガンガン当てるのが良いと言う事ですね
水周りが北にある家は欠陥住宅だな
505: 匿名さん 
[2015-05-16 12:15:29]
南から風が入ってきても
北にも窓がないと風は抜けないよ
506: 匿名さん 
[2015-05-16 12:31:21]
今時の家は窓締めっきり
機械換気付けっ放しが基本だよ
507: 匿名さん 
[2015-05-16 12:52:59]
実は南向きの家は日当たり悪い
家の北側には日が当たらないから

南東や南西向きの家が一番日当たり良くできる
真南から45度ずらすと家の裏側は北東・北西になり日が当たるようになるから
508: 匿名さん 
[2015-05-16 13:30:27]
そもそも日当たりは悪い方が建物は長持ちする
青空駐車の自動車と
屋根付きガレージで保管されてる自動車を比べれば一目瞭然
509: 匿名さん 
[2015-05-16 13:51:40]
そうですよね
欲しいのは冬の日差しだけ
510: 匿名さん 
[2015-05-16 18:07:58]
日当たりが悪い方が家が長持ちするは大きな間違いですよ。
日当たりと風通しが悪い北側の壁面にカビが生えているお宅を見たことはないでしょうか?
壁面に太陽光の日射による消毒が行われなければ、腐朽菌の増殖は止められません。
日本は夏場、高温多湿というカビの成長に適した環境と条件が整っています。
カビの心配をする必要のない自動車の外装と、家の外装は比較対象にするのは誤りでしょう。

また、507さんの指摘にあった通り、東西南北の正中線方向に建てられた家は、
必ず北面の外壁に日射が当たりません。このため、前述のカビが生える原因となりやすいようです。

ちなみに、南西方向は西日が最後まで当たる、風水でいう裏鬼門の方角である等で、良好とは言えません。
そういった意味では南東方向が最良になるのでしょうね。
511: 匿名さん 
[2015-05-16 18:18:39]
軒が深い方が雨や夏の紫外線が外壁に当たらなくて長持ちするってネットで見た
512: 匿名さん 
[2015-05-16 18:50:41]
>>511
それ室内の話な。フローリングが紫外線で日焼けするから、もちが悪くなるんだよ。
外壁にはあまり関係ないかな。

まぁ、最近の家はペアガラスで紫外線カットされるから、昔よりは影響が少ないらしいけど。
513: 匿名さん 
[2015-05-16 20:08:56]
外壁のシーリングが紫外線で劣化して
そこから雨水が浸入して柱が腐っちゃいますよ
外壁に付着したカビやらコケなんて家の寿命と無関係ですね
514: 匿名さん 
[2015-05-16 20:14:49]
軒は短い方が真夏でも日当たりが良くなって最高ですよ
実際最近はそういう家が多いですよね
515: 匿名さん 
[2015-05-16 21:08:31]
軒がバーンと出ていないと、雨がふる度に、外壁とサッシに雨が当たります。
特に、サッシ上部のコ-キング切れからの雨もりが多いです。
雪だって風がなくてもサッシ上部に雪が積もってしまいます。。
ゆっくり溶けて夜にまた凍ります。毎日の繰り返しコーキングが切れます。

また、雨がサッシに当たる音で寝れません。それは住めば分かります。

あと、横滑り窓以外は梅雨時は開けれません。タ立ちのある夏もむりです。
516: 匿名さん 
[2015-05-16 21:12:31]
カビやコケは建物の腐食を進行し、家の寿命を縮めるし、人体への影響まである。
日の当たらない土地を好む人間がいるとか、世の中には変わった人間もいるんだな。
そんな陰湿な土地に住むなんて、俺なら絶対御免だが。
517: 匿名さん 
[2015-05-16 22:57:25]
南道路の家の北面はカビやコケだらけだよね
518: 匿名さん 
[2015-05-16 23:26:04]
外壁が汚れたらメンテナンスすればええねん
519: 検討中の奥さま 
[2015-05-16 23:49:20]
>>516
どんなに日当たりの良い土地でも
その上に建物を造ればその下は一切日が当たらない陰湿な土地になっちゃいますよ
520: 匿名さん 
[2015-05-17 00:26:45]
話が別次元に行ってるね。

単純に北道路と南道路比べたら、断然、南道路でしょ。
その中でも南東角地若しくは、南東道路が一番良い。

まぁ、新興住宅地でも南道路は、造成業者の縁故知人や
ハウスメーカーに先行して販売されてしまうから、
手に入れられる人も限られるしね。

本気で土地探しした人間は、売れ残ってるのは訳あり物件か
北道路ばかり、ということを身に染みて感じてるんじゃない?
521: 匿名さん 
[2015-05-17 01:01:34]
>>517
北道路の家の北面もカビやコケだらけじゃね
522: 匿名さん 
[2015-05-17 07:16:15]
>510
南北の正中線なら北面に、夏の朝夕の日差しがありますよ。
なので北道路の場合は北面の日差しも問題ないです。
コケの件は、冬に雨の多い地域の場合は判りませんが。
523: 匿名さん 
[2015-05-17 09:53:21]
コケは日当たりとは別次元のような気がする
建替える前の家は風は通るが日が当たらず
北西の部屋にはカビと外壁には苔が充満していたから
建替える時にそこは空地にして日が当たるように
工夫をしたけど、やっぱり地面にはシダ類、外壁には
2階の窓枠にまで苔が生えてげんなりしています
2階は特に日当たりも良く風通しも良いのにです

なので日当たりが悪い=苔が生える
日が当たる=苔が生えないと決めつけられないと
実感しています
524: 検討中の奥さま 
[2015-05-17 10:04:38]
日当たりとか方角はあまり関係なく
水回りの換気扇周辺とか温水器置いてある周辺の外壁が汚れやすい
525: 購入検討中さん 
[2015-05-17 13:08:12]
ここの人の日当たりが良いの基準が厳し過ぎる
外壁4面全部に日が当たらないと駄目とか無理ゲーだろ
526: 匿名さん 
[2015-05-17 14:17:44]
そして日の当たらないところには、あっという間に苔やカビが生えるみたいですね。

日本海側の冬なんて、南向きだろうが北向きだろうが、日は当たりません。ずっと曇りか雪です。でもカビだらけ苔だらけの家は有りませんよ。
527: 匿名さん 
[2015-05-17 16:43:20]
苔、カビを抑制するには生き物ですから水を絶てば良い。
水の供給は雨だけではない、放射冷却による、夜露、朝露が有る。
放射冷却を防ぐのは軒、庇。
軒、庇が壁の放射冷却による結露を防ぐ。
軒、庇の出の重要性は風雨と紫外線を防ぐだけではなく、結露も防いでいる。
1階に軒が無い家が増えた2階の短い軒では1階の壁の放射冷却を防げないから苔、カビが生える。
放射冷却による結露が防げない、コロニアル屋根などは苔が生えるそうだ。
528: 匿名さん 
[2015-05-17 17:01:47]
十分な広さがあって、利便性が良くて、日当たりが良くて、風通しも良い南道路。
そりゃ手に入るなら、そんな土地が欲しいさ。でも、そんな優良物件は、当然、高額。

確かに、自分の家を建てるのに、無制限にお金を出せる人は、
最良の土地を買えばいいよ。でも、実際問題そんな人は少ないでしょ?
だったら、限りある予算の中で、配置を工夫するなりの努力をして、
妥協できる物件を探すしかないじゃない。

否定ばかりじゃなくて、「こんな魅力がありますよ。」とか、
「こんな工夫して問題を解決しました。」って意見聞きたいわ。
ネガティブな意見ばかりで、辟易する。
529: 匿名さん 
[2015-05-17 17:37:15]
そんな意見はいっぱいあったよ。
過去レスを読んでみれば。
530: 匿名さん 
[2015-05-18 09:31:11]
太陽光パネルを載せると屋根に日が当たらなくなりますが
屋根がカビだらけになって腐食して雨漏りするようになるのですか?
531: 匿名さん 
[2015-05-18 12:44:11]
濡れた時は乾き難いので進行が早いかも知れない。
金属屋根は雪止め、アンテナ取り付け金具部等に塵が溜まり、水分を溜めて最初に腐蝕する。
532: 匿名さん 
[2015-05-18 20:14:05]
床下は日が当たらないけどどうするの?家の土台が腐っちゃうじゃん
533: 匿名さん 
[2015-05-18 21:04:41]
床下は日が当たらないから、湿気を溜めないために風通しが必要。
特に腐朽菌の繁殖しやすい夏場は要注意。風通しのいい床下はカビが生えにくい。
534: 匿名さん 
[2015-05-18 22:02:37]
日が当たらない所は紫外線ライトで殺菌消毒すべし
535: 匿名さん 
[2015-05-19 07:16:31]
床下は家が屋根の代わりになり、放射冷却を防いでいる。
庭などが結露しても床下は放射冷却されないから結露しないで乾いている。
床下に湿気が多いのは土地が湿気が多い場合。
床下温度は低いため梅雨、夏は湿気の多い空気が入り床下に湿気を溜める事が有るから風通しは重要。
536: 匿名さん 
[2015-05-23 00:33:49]
夏の風って南から吹くよね?
何を比べても南道路の方が良いじゃん。
このスレ意味ある?
537: 匿名さん 
[2015-05-23 00:59:27]
いわゆるフェーン現象ってやつだね。
夏だと南道路は最悪ってことなのか。
538: 匿名さん 
[2015-05-23 11:44:09]
ウチが住んでる地域は夏の昼間は南西の風が多く
夜は北東の風が多い
539: 匿名さん 
[2015-05-23 11:53:19]
>>537
フェーン現象も知らないのか? 中学校くらいちゃんと卒業しとけよ。恥ずかしい。
540: 匿名さん 
[2015-05-23 12:24:44]
>>538
海陸風ってやつだな
昼と夜で風向きが逆転する現象
これも中学校で習ったっけ?
東京なんかも昼は南からの熱風
夜は北からの涼風が多いらしいね
541: 匿名さん 
[2015-05-23 16:45:00]
家の北面に掃き出し窓が着いてるような家を見たことないんだが?
北から風が吹いても、風通しが良くはならないだろ。

北道路の意見って、どうも無理がある意見ばかりだな。
542: 匿名さん 
[2015-05-24 11:44:11]
北道路と南道路を比べれば「南道路の方が良い」に決まってるでしょ。

「予算的な問題で北道路にせざるを得なかったけど、自己擁護のために南道路を叩きたい」
という気持ちは理解できるが、こんなスレ上げても、惨めになるだけ。
543: 匿名さん 
[2015-05-26 10:35:45]
南が海で工業地帯があると夏の南風が臭い
544: 匿名さん 
[2015-05-26 11:02:32]
>>543
それ、道路の向きは関係ないでしょ。
545: 匿名 
[2015-05-26 11:08:55]
「南道路の方が良い」と決まっているのは家が敷地いっぱいに建ち三方が隣家でふさがれているときだけですね。

土地の形状や雛壇や隣地現況などの条件に敷地が広くなっていけば南道路の方が良いという道路付けの差はなくなっていきます。
逆に北道路であるがゆえの間取りの自由度が上がったり土地の価格差を上物に掛けられたりと南道路よりメリットが上回ることもあります。

線引きはそれぞれ個人の考え方ですが。
546: 匿名さん 
[2015-05-26 19:36:18]
確かに100坪位までの土地だと、どうしても南道路の方が優位になってしまうね。

とはいえ、土地は唯一無二のもの。
新規分譲地という限られた条件で比べるなら、間違いなく南道路が魅力的。

だけど、同じ価格で、工場隣接地で騒音の問題がある南道路と、閑静な住宅地の北道路を
選ぶならどちらを選ぶ?俺なら間違いなく後者だけどね。そういう比較になってくるんじゃない?
547: 匿名さん 
[2015-05-27 08:32:58]
南東道路が一番良いらしい
548: 匿名さん 
[2015-05-27 20:12:00]
「巽(東南)向きに家を建てろ」という大工言葉があるくらいだからな。
549: 匿名さん 
[2015-05-27 22:11:37]
南東は軒やバルコニーの張り出しをかなり長くしないと夏暑いよ
550: 匿名さん 
[2015-05-30 00:07:26]
南東向きの家は、朝方の日差しは入り込むけど、
気温の高くなる日中は、ほとんど影響はない。

最後まで西日が当たり続ける南西向きだと、
夏は地獄のように暑いだろうがね。
551: 匿名さん 
[2015-05-30 00:54:20]
>>541
道路側だから目隠しをしているので当然だな。
夏はサラサラの冷気を北の地窓から取り込めるから気持ちがいい。

ジメジメした北面しかない南道路では想像もできないだろうな。

552: 匿名さん 
[2015-05-30 02:02:56]
南道路の北面がジメジメしてるってことは、北道路の南面もジメジメしてるってことだよな。
553: 匿名さん 
[2015-05-30 07:54:57]
>>552
発想が貧困スギ。
554: 匿名さん 
[2015-05-30 10:09:07]
夏はサラサラの冷気が取り込める?地窓みたいな小窓で?
いや、無理あり過ぎでしょ。
555: 匿名さん 
[2015-05-30 12:42:49]
中学校で習ってなかったっけ(笑)
556: 匿名さん 
[2015-05-30 22:42:20]
>家の北面に掃き出し窓が着いてるような家

近所にありますし、積水の展示場にもありましたし、営業マンの自宅にもありました。
実際、北側からの風は涼しいですし、北側の部屋が明るくなるから良いのかもと思います。
557: 匿名さん 
[2015-05-30 23:52:17]
通風を行うためには、厚手のカーテンでは風の流れを妨げてしまうため、
レースカーテン等の薄手のものを使用する必要がある。

しかし、レースカーテンは光度が高い側からの視線を妨げる性質がある。

つまり、
日中は、屋外の方が明るいので、尾内から屋外は見えるが、屋外から屋内は見えない。
夜間は、屋内の方が明るいので、屋内から屋外は見えないが、屋外から屋内は見えてしまう。

夜間に接道側の窓を開けるのは、私生活を人に見られてても気にならない人間か、
むしろ、自身の痴態を見せたいといった露出癖のある人間だろう。

ちなみに、展示場は見本市であるため、基本的になんでもありなのが実態である。
558: 匿名さん 
[2015-05-31 08:46:31]
道路の向きだけなら南道路派だけど
南だけじゃなく北からの採光や通風の重要性
北庭の景観の良さも理解はしてます
敷地が広ければ北庭も造って南北に繋がるような間取りにするよ

559: 匿名さん 
[2015-05-31 09:03:01]
南側だけに窓があっても風は通らないからね。
しかし、そんなに広い敷地なら、北道路だと南面に玄関をもってこなくていいので
LDKを南側に寄せるとか、間取りの自由度がひろがるんだけど。
560: 匿名さん 
[2015-05-31 13:06:37]
北道路を支持する意見って、例外的なメリットを書き連ねたり、北側だけ都合良く条件を変えて比較するばかりで、きちんと条件をそろえての比較を論じないねぇ。

もう、論理破綻してる意見ばっかり。
561: 匿名さん 
[2015-05-31 13:43:16]
せめて中学生レベルはないと、話についてこれないからな。
562: 匿名さん 
[2015-05-31 13:57:04]
>>560
きちんと条件をそろえての比較を論じてみろよ(笑)
563: 入居済み住民さん 
[2015-05-31 15:03:14]
暑がりな人で3方向隣家に囲まれた狭小地なら北向きがいいよ。俺は超暑がりだから助かっています。雪が積もった時だけは雪解け遅いので困りますが、その他は快適。
564: 匿名さん 
[2015-05-31 19:17:10]
確かに南道路の家の方が熱いですね。私はほぼ同じ場所で両方住んでみて感じました。
565: 匿名さん 
[2015-05-31 21:33:23]
夏の日陰長は高さの0.2倍程度しかない。高さ10mの建物でもたった2m。
果たして、隣地の建屋が作る日陰で、涼しくなるのだろうか?
566: 匿名さん 
[2015-05-31 21:49:32]
>>562
つまんないレス(笑
567: 匿名さん 
[2015-05-31 22:13:28]
私の場合、北道路だと物干しやバルコニーを道路から見えにくい位置に作りやすいので、その点はいいなと思いました。表から洗濯物が見えやすいのはどうも。南道路でも上手く目隠しできればいいのだけど、間取りが難しくなる。リビングもできれば南向きで、しかも道路に面してない方が良かったので、必然的に北道路の土地になりました。

まあ、なにより南道路より坪2万円安いのは魅力的でしたが。

でも、一般的に南道路がいいという意見は、至極もっともだと思います。
568: 匿名さん 
[2015-06-01 10:26:11]
>>566

捨て台詞ですね
569: 匿名さん 
[2015-06-01 11:29:29]
北道路ですと不在かどうか全くわからないですが、南道路ですと一目瞭然です。
また、道路に面した窓は開けておけないですが、北道路の場合は全開はできなくても前の家から見えるだけ。
結論的には、ある程度の庭の大きさが確保できれば北道路の方が住みやすいかとも思います。
570: 匿名さん 
[2015-06-04 21:24:53]
予算が許すなら、断然、南道路を選ぶべき。
ここに書き込まれてる内容は、所詮、予算が用意できなかった方の理由付けですよ。
571: 匿名 
[2015-06-04 22:08:40]
>>570

ホントにお金あれば道路がどっちにあろうが関係ないけどね。十分な日当たり確保できる土地があるから。
572: 匿名さん 
[2015-06-04 23:09:19]
>>570
負け惜しみも大概にしておけば?見苦しいよ?(笑)
573: 匿名さん 
[2015-06-05 08:22:04]
貧乏人は北道路の北向きリビングがお似合い
574: 匿名さん 
[2015-06-05 10:08:58]
我が家は南向きひな壇で南面道路、後ろの家は1段上がって北面道路。
後ろの家も我が家もどちらも切り土。
ひな壇なので我が家の玄関は道路より高いが、後ろの家は道路面と玄関が同じ高さ。
日当たりはどちらも同じ。
道路からの視線はどちらも殆どない。
後ろの家は1段上がった分駅から家までの登りがちょっと多い。
こうやって考えると、こんな地形なら後ろの家の北面道路のほうがいいかな。
575: 574 
[2015-06-05 10:48:21]
追加で
我が家はさっき書いたとおり、1階が道路より高いので駐車場が地下となるので庭がその分広く取れるからその点では北道路よりいい。
そこまで考えると北道路も南道路もどっこいかな。
576: 匿名さん 
[2015-06-06 15:39:26]
>573
貧乏人には、北側の吐き出し窓の発想すら無いらしいから無理では。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる