一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-10 19:49:17
 

北道路・南道路に面している土地について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-11-13 23:23:17

 
注文住宅のオンライン相談

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2

41: 匿名さん 
[2013-11-15 16:25:06]
ここは南道路を買って失敗した人が北道路を羨ましがって八つ当たりするスレですか ?
ストレスが溜まり過ぎて客観的に見れないようですね。かわいそう。
42: 匿名さん 
[2013-11-15 16:32:53]
洗濯物が外に干せないんだからそりゃ
ストレス溜まるわな
43: 匿名さん 
[2013-11-15 17:14:45]
>41,42
連投お疲れ様です。
ネガキャンしたいのは分かりますが、結局のところ、需要と供給の問題で、同宅内では、南道路の価格が上なのが何よりの証拠です。
この実状がある以上、僻み、妬みにしか見えませんよ?
44: 匿名さん 
[2013-11-15 17:21:32]
>34
そんな微々たる差じゃないでしょ。
うちの近所なら30坪で南3000万、北2600万、こんくらいの差がある。
45: 匿名さん 
[2013-11-15 17:54:29]
日が当たりっぱなしというのも建物や樹木にとって良くない、と聞いた事があるけど。どうなの?
46: 匿名さん 
[2013-11-15 17:59:46]
価格が同じならあっちが良いこっちが悪い言い合う意味あるけど、この話題は>43でも出てる通り価格の差があるってのがポイント。
金銭的な都合で北を買う人は大勢いると思うけど、無理して南を買って後悔する人も意外といるもんです。
もちろん後悔してない人にとってはどうでも良い話でしょうが。
47: 匿名さん 
[2013-11-15 18:10:55]
北道路を敬遠していたけど、この前 北道路の素敵なお宅を見て考えが変わりました。
玄関ドアが両開きの素敵なステンドグラス入り。大きなドアの上はフィックス窓で吹き抜け。シャンデリアが見えます。
北道路は快感を拘らなくても良い、という人もいますけど、拘る人もいるんですね。
48: 匿名さん 
[2013-11-15 18:52:27]
洗濯物が干せない南道路の住宅街今日、見ました。

1軒だけバルコニーの内側の下で干してあり、頭だけ少し見えました。苦渋の策みたいです。
49: 匿名さん 
[2013-11-15 23:24:55]
>>44
それだけ値段差があるなら北にするね
浮いた分で天窓やら付けて対応、それでもお釣りが来るよ
ペントハウス設けてもお釣りがくる
50: 匿名さん 
[2013-11-16 00:24:37]
>48
いちいち人の家のバルコニー見て回ってそんな事思ってるの?何か陰険だね。
南と北だと北の方が安いんだから血管は出てる。
場所によっては北でも南が開けてる場合もあると思うけど。
51: 匿名さん 
[2013-11-16 07:45:06]
>50
別に見たいわけではなく

見 え ち ゃ う の !!

南道路 だ か ら

早く理解してよ。南道路の構造を。
52: 主婦さん 
[2013-11-16 08:32:44]
近所の南道路のお宅、目隠し対策なのか庭の南側全面の木が生い茂り過ぎて日陰になってます。
落葉樹ではないため、1年中鬱蒼としてます。
せっかくの南道路なのに、残念な気がします。
53: 匿名さん 
[2013-11-16 09:50:26]
>51普通気にしなければそんな所気が付かないと思うが...
なんか変な人が常駐してますね。よっぽど北道路で後悔してるのでしょう。
54: 匿名さん 
[2013-11-16 11:18:12]
>53
南道路を買って後悔している人が
鬱憤晴らしに他人を罵倒している図が見てとれる。
55: 匿名さん 
[2013-11-16 11:23:09]
マンションから戸建て検討中。

南道路で必要以上に目隠しをしっかりしている家って、どうなの?
植栽を過剰にしている家もそうだけど、泥棒大歓迎の高い塀。
セキュリティしっかりの家も、泥棒入られた。。。。。
56: 匿名さん 
[2013-11-16 12:06:10]
え?てゆーか北道路の人は南道路よりお得に買えて満足なんでしょ?
何でここで南道路の事けなしてるの?
普通満足してたらそんな事書かないと思うけどなぁ。
失敗したから自分に言い聞かせる為に書いてるとしか思えないよ。
57: 匿名さん 
[2013-11-16 12:11:25]
>>56

どの書き込み?
58: 販売関係者さん 
[2013-11-16 12:30:18]
北道路の方がプラン入れやすい(^ ^)
59: 匿名さん 
[2013-11-16 14:06:22]
北道路に住んでると気持ちまでも塞ぎ込んでしまうというのが良く分かるスレですね。
やっぱりお天道様は大事ですね。
60: 匿名さん 
[2013-11-16 14:24:44]
自分は北道路だけど、ひな壇(つまり南側の家は低くて階段が必要。)で50坪あるので日当たり問題なしだから選んだけど、日当たりに問題がある土地だったら、やはり南を選びたいな。

プライバシーと夏の車内温度は絶対に北が有利だから、
ひな壇、十分な庭が取れる広さなら北。そうでなければ南かな。

61: 匿名さん 
[2013-11-16 15:03:10]
我が家は条件満たしていたから北道路。
南の家の土地は4メートル下。
我が家は160坪で庭も十分取れた。
購入時南の土地も考えたけど、道路から3メートル高いので辞めました。
階段や車庫を作るのに余計なお金がかかる。
62: 匿名さん 
[2013-11-16 15:03:10]
我が家は条件満たしていたから北道路。
南の家の土地は4メートル下。
我が家は160坪で庭も十分取れた。
購入時南の土地も考えたけど、道路から3メートル高いので辞めました。
階段や車庫を作るのに余計なお金がかかる。
63: 匿名さん 
[2013-11-16 15:24:00]
ここの南道路の人(約1名)は人を貶す事に関しては
超一流。
性格の悪さがよく出ている。
64: 匿名さん 
[2013-11-16 16:11:23]
推理ですな
65: 匿名さん 
[2013-11-16 16:22:07]
アップダウンのある場所は住みにくいので雛壇自慢されてもねぇ。。。
66: 匿名さん 
[2013-11-16 16:28:01]
自慢してないじゃん。
なんでそう受け取るのかな~
67: 匿名さん 
[2013-11-16 17:30:07]
きっと足腰か体重に自信がない人なんだよ。
だから自慢に聞こえてしまうのでは。
68: 匿名さん 
[2013-11-16 23:09:57]
>63
『南』を『北』に書き換えると、合点がいきますね。
69: 匿名さん 
[2013-11-16 23:17:06]
推理ですな
70: 匿名さん 
[2013-11-16 23:26:16]
客観的に見れば、南道路側の執念(怨念)が強いような・・・
71: 匿名さん 
[2013-11-16 23:35:18]
いや、逆でしょう。
72: 購入経験者さん 
[2013-11-16 23:36:35]
南側が日当たりだけ考えたらいい。
北より南が確かに坪単価は高いけど自分はどっちでもいいです。
結局はプラン次第
73: 匿名さん 
[2013-11-16 23:58:17]
洗濯物見せたい人には南道路


74: 匿名さん 
[2013-11-17 00:04:12]
貧乏人は北、西、東道路買ってアイフルホームがお似合いです。
75: 匿名 
[2013-11-17 00:46:20]
南側は洗濯物が丸見えとか言ってるが、テラス屋根つけたり、ベランダの壁をハイウォールにしたり、洗濯部屋作るなど解決方法はいくらでもある。北側の日が当たらないは、どーやっても解決できない。
76: 匿名 
[2013-11-17 01:30:42]
北道路の東西11M南北23,5M約78坪と南道路の東西14,5M南北17,5M約78坪。隣接していて南道路のが価格2割高いのですがどちらか迷ってます。どちらも前面6M道路で高低差は北道路のが50センチ程高いです。
価格で北道路に傾きつつあるのですがいかがでしょうか?
77: 匿名さん 
[2013-11-17 02:39:51]
間口も広いし南でしょうね。
78: 匿名さん 
[2013-11-17 05:41:23]
北側でも敷地が広ければ問題ない事でしょう。
狭い敷地しかお考えで無いから、陰湿なやり取りが繰り広げられているわけですよね?
79: 匿名さん 
[2013-11-17 06:48:34]
貧乏人は

西道路

北道路

東道路

買ってアイダ設計がお似合いですよwww

南道路は積水ハウスだね。現金で買えちゃう。
80: 匿名さん 
[2013-11-17 06:50:26]
雛壇 ?

買う意味あるの ?
81: 匿名さん 
[2013-11-17 06:59:57]
ローンがを組むような貧乏人w

南道路を買えない哀れな人たちw
82: 匿名さん 
[2013-11-17 07:27:04]
と、独りの成り済ましが、のたまっております。
どうしても荒らしたいのでしょうね。
文面が同じなので、バレバレです。
83: 匿名さん 
[2013-11-17 07:41:21]
金持ちは南道路で積水

貧乏人は、西、北、東道路でアイダ設計

これ当たり前

84: 匿名さん 
[2013-11-17 08:02:58]
積水?????
一目でわかるもんね、積水。


お金があれば、一流建築家に依頼???
85: 匿名さん 
[2013-11-17 08:08:36]
15坪で南道路です。
お金が無いから、ローコスト住宅。
でもここ見て私はお金持ちなんだと思い直せました。
86: 匿名さん 
[2013-11-17 08:33:38]
狭小土地なら北道路の方が良いです。
境界線から2mでリビング丸見えとか、あり得ない。
87: 匿名さん 
[2013-11-17 08:35:16]
いや、何が何でも南道路でしょ。
目隠しするとか、南に吐き出し窓を作らないとかすればいい。
南道路はセレブで埋め尽くされます!
88: 匿名さん 
[2013-11-17 08:43:04]
異常なのが独りいるな。
確かに成りすましかも。
89: 匿名さん 
[2013-11-17 08:45:54]
何が異常?
90: 匿名さん 
[2013-11-17 08:46:28]
体重に自信が無ければ、雛壇あきらめて、平坦な南道路。
でも独りの成り済まし君のような性格になったら嫌だな。
  
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる