一戸建て何でも質問掲示板「省令準耐火の偽造」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 省令準耐火の偽造
 

広告を掲載

ダメでしょう [更新日時] 2019-01-12 17:37:40
 削除依頼 投稿する

佐賀県で年間50棟位施工している住宅会社が省令準耐火工事を全物件していないのに、準耐火の保険料で引き渡している。何年間も、それて火災保険下りないると思っている。悪質な偽造です。お客様は知らないので大変な事になると思います。住宅の火災保険は適応出来ないのならどうなるのでしょう。全国に同様の会社有ると思います。住宅計画している方や引き渡しが終わった方は確認して早期の対応をしないと火災になってからではダメでしょう。

[スレ作成日時]2013-08-17 16:00:18

 
注文住宅のオンライン相談

省令準耐火の偽造

1: ダメでしょう 
[2013-08-17 16:03:00]
省令準耐火火災保険の偽造をしている会社が佐賀県に有ります。年間50棟位していた何年も偽造してます。全国にも同様な会社が有るのでは。
2: 匿名さん 
[2013-08-17 16:35:43]
もしかしたら住友林業もそうだったりするのかな?
3: 匿名さん 
[2013-08-17 17:43:44]
福岡の昭和建設もそういうウワサあるよね
4: 匿名さん 
[2013-08-18 01:29:34]
保険会社の人が言っていたけど、火災になったら
準耐火構造かどうかなんていちいち調べないし、
分からないと言ってました。
お客さんに落ち度がなければ問題ありません。
仮に、偽造となれば、HMの責任です。
5: 匿名さん 
[2013-08-18 06:43:51]
>準耐火の保険料で引き渡している
意味不明。火災保険には建築主が加入するから施工会社は省令準耐火建築物である証明書発行するだけ。
まずは何をもってして偽装なのか明らかにしないと。
6: ダメでしょう 
[2013-08-18 10:54:59]
省令準耐火証明を建設会社がしてないのに、した事にして発行してる。火災保険を安くするために。簡単に出来るから問題。施工会社の印鑑だけ。お客様は内容も解っていない事が多い。火災保険が安くなるからそうしておきます程度。
7: 匿名さん 
[2013-08-18 19:33:30]
>省令準耐火証明を建設会社がしてないのに、した事にして発行してる。
つまり省令準耐火の仕様で施工されていないのに省令準耐火の証明書発行を行っているといいたいんだね。
それが事実であれば大問題。
8: 匿名さん 
[2013-08-18 23:02:25]
>NO7
うちもそれでやってもらった。
火災保険料は半額。NO4の言う通りではないの?
火災になっても保険会社は建物見ても、省令準耐火
かどうかなんて分からないから大丈夫では?
9: 匿名さん 
[2013-08-18 23:10:10]
プロは、わかるのでは?
火事で全焼ばかりでもないし、
一部や水災などいろいろ

出るかどうかわからない保険に
入って意味あるなかな?
10: 匿名さん 
[2013-08-18 23:24:02]
半焼のときがヤバイね。
11: 匿名さん 
[2013-08-19 01:10:21]
これって、証明書を出したハウスメーカーの責任では?
火災になったら、客に責任はないでしょ。
うその書類にハンコ押したHMの責任。
12: 匿名さん 
[2013-08-19 06:12:44]
以前に省令準耐火の証明があるのにその構造になってない家の例があったよね?
たしかHMには施工のやり直し、施主には保険料の減額分を返金してもらった上で火災保険料を支払うってやり方じゃなかったかな。
13: 匿名さん 
[2013-08-19 08:52:40]
そのぐらいケチらずやったら良い。省令準耐は耐火だけでなく防音や蓄熱にも役立つ。
14: 匿名さん 
[2013-08-19 13:32:39]
客も知っていたらアウトでしょ。
省令準耐火にすると耐震性能も若干上がる。
15: ダメでしょう 
[2013-08-19 17:41:04]
省令準耐火はファイヤーストップ構造(石膏ボードを梁までするとか、石膏ボードの厚さなど。換気扇など)簡単に施工していない事は解ります。ばれるとかの問題では無いです。確実に解ります。約40坪程度の家の場合で20万前後アップします。
おそらく、木材を内装等に多く使用すると適応出来ないケースが有ります。したくても出来ない家を特徴の会社は自社のデメリットを隠す為だと思います。競合したら当社も火災保険安くなりますと言わざる得ないなど。金額で言うと火災保険で35年で40万前後安くなり、省令準耐火使用しないで、偽造すると実行ベース20万円位安くなる。
拘る家はかなり難しいですよ省令準耐火は。
16: 匿名さん 
[2013-08-19 17:48:12]
で、スレ主の目的は?
内部告発?それとも注意喚起?
17: 匿名さん 
[2013-08-19 17:59:43]
うちも見せ梁はダメだと言われた。
天井を塞いだ後に飾り梁なら大丈夫らしい。
聞かなかったけど真壁もダメなのかな?
18: 匿名さん 
[2013-08-19 20:54:44]
駄目に決まってる。省令準耐はユルいようで厳しい。あらわしはアウト。梁や火打は勿論、大黒柱や和室の床柱もNG。
19: 匿名さん 
[2013-08-19 22:09:34]
真壁でも条件をクリアすれば大丈夫。
条件というのは燃えしろを確保するということ。
20: 匿名さん 
[2013-08-19 23:13:19]
はいアウト。

省令準耐火に燃え代規定なんてないよ。こういう知ったかが一番困る。
21: 匿名さん 
[2013-08-19 23:17:47]
あと、15も間違えてる。換気部材には規定はないよ。(防火ダンパー付きを選ぶべきだとは思うが。)
22: 匿名さん 
[2013-08-19 23:32:22]
業界人でも理解していないのが多いのが、

省令準耐火構造が基準法上の耐火建築物や準耐火建築物の下位版だと考えている点。

省令準耐火は公庫仕様で独自であり、基準法上の耐火建築と基本的に関連性はない。

耐火や準耐火よりもコスト的にも取りやすいのは事実だが、逆にある面で非常に厳格。
23: 匿名さん 
[2013-08-20 00:29:01]
>20
日本木造住宅産業協会(木住協)とかJBNで認定とってある。
あらわし梁もね。
火災の際の燃え代を考慮し、表しとなる面の数に応じて柱や梁の断面サイズを規定してある。
人を知ったかぶり呼ばわりする無知な奴って救いようがない。

それとファイヤーストップを換気口のファイヤーダンパーと勘違いしている奴って、もう笑うしかないね。
聞きかじっただけで何も知らないのに自慢げに言われてもなぁ。こういう奴の相手をするのが一番面倒。
24: 匿名さん 
[2013-08-20 00:37:19]
>>23

はぁ?換気扇って15で書いてんじゃん。健忘症?
誰がファイアーストップと換気口を間違えたんだ?

それに木住協やJBNの話、あなたしてた?
急に都合良く個別認定で特定しないでくれます?
住宅金融支援機構の規定には全くないよ。
25: 匿名さん 
[2013-08-20 00:38:14]

省令準耐火に燃え代規定はない。これは間違いない。異議ありますか?
26: 匿名さん 
[2013-08-20 00:41:10]
で、モクジュウキョウでもジェービーエヌでもいいけど

「換気扇」は何を使えって言ってるんです?

おしえてください
27: 匿名 
[2013-08-20 00:58:23]
住友林業は木住狂トップだから胴縁抜いても大丈夫!! にした。 石膏ボード抜くぐらいお手の物、って??
28: 匿名さん 
[2013-08-20 01:30:21]
天井内ダクトは不燃または準不燃材料で作るか覆うかしなければならない。
つまり換気部材に対して規定が存在する。

>住宅金融支援機構の規定には全くないよ。
いつから住宅金融支援機構の規定の話してた?
省令準耐火なんて住宅金融支援機構のフラット35でも使えるってだけで
住宅金融支援機構の規定がすべてってわけではないだろう。
急に都合良く住宅金融支援機構で特定しないでくれます?

>省令準耐火に燃え代規定はない。これは間違いない。異議ありますか?
勝手に規定とか言ってるのはお前だけだ。
燃え代を考慮せずに設計した部材では認定基準をクリアできないので
省令準耐火の認定は取得できない。燃え代を考慮しろということ。

やっぱり面倒だなぁ。
29: 匿名さん 
[2013-08-20 01:48:01]
結局、真壁でも省令準耐火の認定をとる方法はあると言うことだね。
無知なサルが一人で騒いでるけど邪魔なだけだから口挟まないで欲しい。
30: 匿名 
[2013-08-20 03:18:10]
あーあー、ばかばか

省令準耐火構造は住宅金融支援機構が定めるものなの

本当にバカだね無知の極み

黙らっしゃい
31: 匿名 
[2013-08-20 03:19:56]
省令準耐火構造の住宅とは
建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、
住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。


あらわしの「換気扇」でも使っとけよ、ぶゎかw
32: 匿名 
[2013-08-20 03:24:48]
換気部材に、制限はありません。
(軒裏を防火構造とした上で、換気のために必要な換気口を空けて換気部材を
取りつけることについて、特に制限は無いという趣旨です。)




得意気に語ってる防火被覆もファイアーダンパー採用時にはダンパーから先は規定除外な。無知ついでに覚えとけ。

33: 匿名 
[2013-08-20 03:26:34]
>いつから住宅金融支援機構の規定の話してた?
>省令準耐火なんて住宅金融支援機構のフラット35でも使えるってだけで
>住宅金融支援機構の規定がすべてってわけではないだろう。
>急に都合良く住宅金融支援機構で特定しないでくれます?



↑こんな恥ずかしいことよく書けるな。wwww
仕事変えたら?

住宅金融支援機構の規定が全てだよオバカサン。
34: 匿名 
[2013-08-20 03:34:52]
Q29 省令準耐火構造の住宅で柱や梁を現し(露出)にすることはできますか?

できません。

省令準耐火構造の住宅の仕様基準では、壁や天井をせっこうボード等で防火被覆し、柱や梁に容易に着火しないようにすることを求めています。
従って、柱が露出する真壁構造や梁を現しにする仕様は想定していません。
ただし、規定の防火被覆材の上(室内側)に、付け柱や付け鴨居等を施工することは可能です。(その場合、法令上の内装制限には注意してください。)



他人を猿呼ばわりの自作自演のタコ君はよく読んでおくように。
35: 匿名さん 
[2013-08-20 03:44:40]
ウッキッキー!!
論破して勝ったぞぉぉおお!!ウッキー!
36: 匿名 
[2013-08-20 03:45:54]

あくまで機構に「燃えしろ規定」はありません。

特定団体の拡大仕様・特記仕様を急に持ち出してきて

勝手にあなたが都合良く解釈しているだけだよ、タコさん。

誤解を招くから、省令準耐で燃えしろ規定がどうのとか言わない方がよいよ。

そういうのを独善的と言います。
37: 匿名 
[2013-08-20 03:48:03]
ところで、あの「換気扇」発言って何?

いい加減答えてくれよタコさん。
38: ダメでしょう 
[2013-08-20 09:27:24]
気が狂ったような人が出てきました。意図が違います。人を貶す事が目的の方は言葉が汚い。性格も汚いと思います。
問題は、工事もしていないのに、したと偽り省令準耐火の火災保険待遇を受けている。簡単に出来るので住宅会社がそれをしているのが問題で発覚してら潰れますよ。
39: 匿名さん 
[2013-08-20 09:42:18]
駄目なのはあなた。論破されたら論旨のすり替えでごまかし。ごまかし人生。
40: 匿名さん 
[2013-08-20 09:55:47]
スルーされているだけなのに論破したと勘違いw
41: アドバイザー 
[2013-08-20 11:10:58]
論破とかくだらない。弁護士になってら。言葉が汚いから変な人で、オタクで、無職で、デブで、嫌われ者て感じ。PCストーカーでしょう。
42: 匿名さん 
[2013-08-20 11:12:11]
ウチは真壁だけど省令準耐火も認定とってるよ。
43: 匿名さん 
[2013-08-20 11:20:34]
>42
大丈夫?偽造ではないの?
真壁の柱はどのぐらいの太さなの?
44: 匿名さん 
[2013-08-20 12:44:10]
問題は、偽造して省令準耐火なのかどうかです。入居済の方は確認したらよいのではと思います。ただかなりの数が有るような気がします。
45: 匿名さん 
[2013-08-20 14:19:52]
都合よくいい訳するために換気部材が換気口になり最後は換気扇になってる。
誰も規定なんて言ってないのに、勝手に規定とか言い始めて、それで規定なんてないとか
言って、一体何なんだろこのひとは?
46: ダメでしょう 
[2013-08-20 15:44:15]
建設関係者が批判するが8割で、意図と違う方向で、文章がどうとか、知ったかぶりで批判する方の多いこと。ほぼ一緒の人が書き込むから、私が言いたいのは省令準耐火でもないのに住宅会社が偽造してるケースが有ります。どうなるのやら。知っている会社はそれで潰れます。告発はしません。全国にもいろんな会社がしてると思います。引き渡し済の方は自分で確認して早期に対応した方がよいです。今から着工する方は偽造はしないように。
47: 匿名さん 
[2013-08-20 22:55:59]
生命保険の告知義務違反と同じように、火災保険でも何年か経てば、
省令準耐火ではなくても、実際火災になったら保険会社は法的に保険金を払わなければならないのでは?
生命保険も5年経てば告知義務違反で加入しても保険下りるでしょ。
火災保険も同じじゃないの?法律に詳しい人教えて。
48: 匿名さん 
[2013-08-21 11:00:11]
都合良く言い訳した人が一番最初に書いたキーワードが「換気扇」w

しかし換気扇が一体何の関係があるのかね。

未だに質問にも答えない。
49: 匿名さん 
[2013-08-21 11:05:48]
省令準耐火の為にわざわざ木住協やJBNの会員工務店HMで建てる必要はないが、現状、真壁で省令準耐火にどうしてもしたい人には一つの方法論としてあるということ。

それに偽造云々というより、施工能力のないところ、信頼感のないところには頼まない方が良いということだけ。何も省令準耐火に始まらない。木住協トップの住友林業の省令準耐火構造ではない実際の基準法上の準耐火建築での違法建築、違法施工は記憶に新しい。
50: 匿名さん 
[2013-08-21 11:32:59]
アップルゲートの断熱材を使えば、(保険会社は限られるけど)T構造扱いになり火災保険が安くなりますよ
51: 匿名さん 
[2013-08-21 18:41:51]
28が書いているように換気部材には規定がある。
ネチネチ野郎は、自分で都合の良いよう勝手に条件つけて規定がないとか言っているが、
意味不明。おそらくパイプファンの場合を言っているのだろうがダクト形式の場合は
規定があるという事から、換気部材には規定があると常識人は理解する。

換気扇に規定があるとか誰も言ってない。
ネチネチ野郎が燃しろとおなじように勝手に規定とか言い出しただけ。

まぁ、省令準耐火だからということで換気扇の仕様について細かくは書いてないが、
法令に準拠する事という大前提がある。法令では規定されているため
言い方によっては省令準耐火の建物においても換気扇に対する仕様が定められているととっても良い。
こう書いたらネチネチが喜んでツッコミの書き込みをするだろうけどね。
52: 匿名さん 
[2013-08-21 19:21:45]
15が書いているように、換気扇も建物内のファイヤーストップを有効にはたらかせるために
十分注意して施工する必要がある。
15は省令準耐火で、換気扇に規定があるとか一言も書いてないけど?
53: ダメでしょう 
[2013-08-22 09:10:22]
要は、省令準耐火工事をしないで住宅会社がしたと証明書だけで検査が無いのが問題です。簡単にお出来るから日常的にしている会社がある。それを聞いて私はダメでしょうと言いたいだけです。施主は知らないケースがある。保険は告知違反が有れが対応しないと思います。それも明らかな偽造ですから。全国で同じことが有ると思いますので引き渡しが終わった施主の方は確認した方が良いかと。意味のない人への批判ばかりする変人は相手しません。関係ない事ばかり。家でも相手されないからでしょうね。
54: 匿名さん 
[2013-08-22 10:09:47]
偽装を知った場合は、その業者が特定建設業であれば国土交通省に、一般建設業であれば各都道府県に通報して下さい
建設業は許可制の業種なので上記の役所に電話をして「○○建設が不正を行っているので建設業許可を担当している部門につないで下さい」といえば適切な部門に電話を回してもらえます

ここでむにょむにょ話しをしているよりも、きちんと通報することが市民の義務だと思います
55: 匿名さん 
[2013-08-22 11:14:05]
駄目なのはあなたですね。換気扇に規定はありません。あらわしも出来ません。

No.15
by ダメでしょう 2013-08-19 17:41:04
省令準耐火はファイヤーストップ構造(石膏ボードを梁までするとか、石膏ボードの厚さなど。換気扇など)簡単に施工していない事は解ります。
56: 匿名さん 
[2013-08-22 12:07:24]
一応あらわしも出来るらしいよ

http://www.mokujukyo.or.jp/upfiles/20090901143252.pdf

でも断熱性を下げてまで真壁にする必要はあるのかな?
57: ダメでしょう 
[2013-08-22 13:35:12]
足を引っ張る事でもなく。しょうもない事を批判する人は邪魔くさい。正義の味方みたいな事でもない。気を付けて下さいです。
58: 匿名さん 
[2013-08-22 18:30:18]
>57
アンカーつけないと誰に言ってるのかわからないよ
59: 匿名さん 
[2013-08-22 18:57:28]
>55
どうでもいいけどしつこい。でも貴方のためにしつこくなるけど返事を書くね。
すでに他の人はあなたを無視してるけど。

>駄目なのはあなたですね。換気扇に規定はありません。あらわしも出来ません。

以下のどこに「規定がある」って書いてある?あなたが勝手に規定とか言ってるだけ。

No.15
by ダメでしょう 2013-08-19 17:41:04
省令準耐火はファイヤーストップ構造(石膏ボードを梁までするとか、石膏ボードの厚さなど。換気扇など)簡単に施工していない事は解ります。

もっと素直にならないと貴方自身が損するだけですよ。
60: 匿名さん 
[2013-08-22 21:54:23]
で、換気扇ってのは一体何なんだ?御託は言いから早く書きなさい。
61: 匿名さん 
[2013-08-23 06:06:09]
換気扇とは室内やトイレとかキッチンとか浴室についてる空気を強制的に入れたり出したりするため
取り付けられている設備機器。で、それがどうした?
62: 匿名さん 
[2013-08-23 09:59:42]
その換気扇を省令準耐火だとどうしろというんだw
おばかちゃん
63: 匿名さん 
[2013-08-23 18:41:33]
換気扇については、防火被覆してねーってことじゃないの?
そのくらい察してやれよ、物知りの皆さんw
64: 匿名さん 
[2013-08-23 18:43:34]
もちろん「換気扇のダクトの防火被覆」ね。
65: 匿名さん 
[2013-08-23 18:44:43]
換気扇(=換気部材)については特に規定がありませんと住宅金融支援機構の施工マニュアルに明確に記載があるね。
66: 匿名さん 
[2013-08-23 21:34:16]
>その換気扇を省令準耐火だとどうしろというんだw
省令準耐火の建物において換気扇を設置する場合はファイヤーストップがきちんと働くように
注意して設置しなければならない。

たとえば上階がある1階の天井の仕様として 強化せっこうボード+グラスウールって
のがあるが、天井換気扇をつけるときにグラスウールが邪魔だといって不用意にずらすと
グラスウールがない部分ができたりしてその部分のファイヤーストップの性能が落ちる。
ダクトを不燃材にしてダクトとグラスウールが密着しファイヤーストップの性能を落とすことなく
有効に働くように気をつけて換気扇を設置しろという事。
67: 匿名さん 
[2013-08-24 08:28:04]
なんで天井換気扇やダクトに限定してるんだ?頭おかしくなったの?
68: 匿名さん 
[2013-08-24 08:29:38]
何だか適当に自分の頭の中にあっても、住宅金融支援機構の施工マニュアルにどこにも書いてないようなことをさも決まってることのように言うなよハゲ。
69: 匿名さん 
[2013-08-24 08:43:21]
http://www.flat35.com/tetsuduki/shinchiku/syourei.html
http://www.flat35.com/files/100163462.pdf
http://www.flat35.com/files/100039864.PDF
http://www.flat35.com/files/100504017.pdf
http://www.flat35.com/tetsuduki/shiyou01.html

フラットに特定されないとか換気扇がどうとか寝言ばっかり言ってないで
施工マニュアルなりQ&Aなり仕様書なり読めよ。
70: 匿名さん 
[2013-08-24 09:42:54]
誰も限定してない。例えばと書いてある。
日本語理解できないのか?
マニュアルに記述する以前に、常識だということ。
71: 匿名さん 
[2013-08-24 12:14:09]
ほんとにバカはめんどくせーなー。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%883...

こんなとこに書き込む前に
アマゾンで1500円で仕様書買って100万回読み終わるまでROMってろ。
(とくにP229とP230だ、ハゲ)

「換気扇なんて、防火被覆貫通してないもーん」
とかお花畑なことぬかしやがったら、悪いコト言わねー、建築の仕事やめろ。
72: 匿名さん 
[2013-08-24 14:28:47]
言いたいことはそれで終わりですか?
では偽装の話に戻りたいと思いますので、もう戻ってこないでください。
73: 匿名さん 
[2013-08-24 14:56:28]
省令準耐火構造に対する正しい知識も無いくせに
偽装だなんだと、騒ぐほうがおかしいですよね?

わかってもいないくせに、なにをもって偽装としている?
74: 匿名さん 
[2013-08-24 18:10:57]
何をもってとか書くと、また仕様書見ながらネチネチと人を馬鹿にしながら
反論書き込むんでしょ。いいからスレ汚すのやめてくんない?

貴方は省令準耐火についてあまり詳しくないようなので再度一から勉強をする必要が
あると思いますが、それ以前に、礼儀とかそういったのを勉強する必要がありますね。
75: 匿名さん 
[2013-08-24 19:35:15]
仕様書も読まないで、偽装だーと騒ぐほうがおかしくない?
その偽装の根拠は?
まさか機構のWebサイトをみてるだけ、とか言わないですよね?
76: 匿名さん 
[2013-08-24 19:36:36]
それと、そのまま返しておきます。

「貴方は省令準耐火についてあまり詳しくないようなので再度一から勉強しろや」
77: 匿名さん 
[2013-08-24 20:34:08]
はいはい。さようなら。
78: 匿名さん 
[2013-08-24 20:39:40]
業者の認識レベルがよくわかる良スレですね。
79: 匿名さん 
[2013-08-24 20:54:22]
最悪なのは省令準耐火の仕様に沿った施工を全然しないのに省令準耐火建築物として
引き渡す場合ですね。火災が発生した時に避難をする時間をかせげない。
つまり焼死する確率が高くなるということです。
偽装は金の問題もありますが命の問題はもっと大きいです。詐欺となる場合もあるのではないでしょうか。
80: 匿名さん 
[2013-08-24 22:30:52]
防火、準防火、法22条、耐火、準耐火、省令準耐火
理解できていない建築関係者のどれほど多いことか。
偽造以前の大問題。
81: ダメでしょう 
[2013-08-25 10:59:13]
本題を変える事、貶すだけが目的な人がうっとうしい。ストカー的で異常な性格で言葉が汚い。相手しないとエスカレートします。そうあなたですよ。pcストーカーは。いろんな所に批判だけする。問題はぶれませんよ。勤務している社員から直接聞きましたので間違え有りません。省令準耐火施工してないのに、書面には、施工済にして火災保険が安くなったといかにも簡単に出来ますと自慢していました。私は、それはダメでしょうと思うのです。
82: 匿名さん 
[2013-08-25 15:57:28]
じゃあそいつに言え。以上。
83: ダメでしょ 
[2013-08-25 16:59:49]
言葉が汚い。性格も汚い人はかわいそうですが、相手されませんよ誰からも。人とちゃんと会話が出来るようになって下さい。無理でしょうが。批判する行為もダメでしょうがその前に言葉使いの勉強がされてないのは年齢に関係なく不愉快を感じます。目的が違います。書き込みの前に日常で言葉を勉強してそこから成長していきましょう。そいつと言う言葉はダメでしょう。
84: 匿名さん 
[2013-08-25 18:42:49]
厨二病もここまでくるとすごいですね。
85: 匿名さん 
[2013-08-26 12:12:08]
83はどうでもいいが本人に言ったのか?言わずにネットでごちゃごちゃ言ってるなら厨二病呼ばわりも致し方なし。反論するなら内容に反論しないと。言葉遣い云々がどうとか匿名掲示板で言ってるのはイタすぎるよ。
86: ダメでしょう 
[2013-08-27 14:58:06]
82・84・85性格悪そうな人ですね。本題が違うのです。欲求不満ですか。違う所で発散して下さい。他にもいろんな地域でしてるのではと警告してるのです。貴男みたいに喧嘩腰に書き込みする人は異常です。面と向かって喧嘩できないからでしょう。小心者はうっとうしい。
87: 匿名さん 
[2013-08-27 19:07:14]
省令準耐火建物でもないのに省令準耐火建物として申告して
火災保険を安く済ませている業者がいる。
客がそれを黙認しているかどうかはわからないが、問題なのは
嘘の申告をしていること。

いけませんよ。

これだけでしょ。このスレの目的は。
人格に対する罵り合いしても意味がないのでこの辺で終了したらどうでしょう。
それとも業者名を出して晒したい?
88: 匿名さん 
[2013-08-28 11:55:40]
直接言うか業者名を晒す方がよほど意味があると思いますが。
86は一番大人げないよ。一番愚痴っぽい。
89: 匿名さん 
[2013-08-28 14:16:31]
86以外の発言もひどいのでお互い様でしょ。
とにかく嘘つき工務店はきちんと仕事してくれ。そこは同意。
90: 匿名さん 
[2013-08-28 21:08:57]
86は鬱陶しいな。。。
91: ダメでしょう 
[2013-08-29 09:24:00]
同一人物が、変な方向に書き込みして目的が違うのですよ。ここは住宅に関係する事を書き込みする所。それ以外はダメでしょう。他に書き込みしたら。
92: 匿名さん 
[2013-08-29 09:38:51]
都合が悪い話題になると話をはぐらかしたり屁理屈でスレを荒らしたりするやつが現れる。
どれも工務店にとって都合が悪いスレだから、その関係者でしょうね。
工務店で省令準耐火仕様にした人はキチンと施工しているかチェックした方がいいですよ。
93: ダメでしょう 
[2013-08-29 12:06:33]
92さんへ
施主の皆様への警告で確認された方が良いです。同意見です。火災保険が出ないとなっても住宅会社は担当者が退社したのでわからないとか・その会社が無くなっていたらどう寝るのでしょう。施主の方々は偽造が解った時点で保険会社と住宅会社に連絡して差額の支払いを住宅会社にしてもらったら安心では。
94: ダメでしょう 
[2013-08-29 12:47:38]
問題提起をしましたので、気分が悪くなる方々と関わると運が落ちるので終わります。
95: 匿名さん 
[2013-08-29 15:27:28]
こんなところで無為に愚痴をいう前に、
各都道府県にある建築士会・建築士事務所協会の相談窓口に連絡して、
かつ、市の建築指導課や都道府県の建築関係部署に連絡して、
さらに保険関係は消費者相談センターに連絡して、
弁護士会の住宅紛争相談に連絡するのが一番スジが通ってると思います。

何か言いたい気持ちもわからなくはないですが、
やることやってからにしましょう、こんな便所の落書きみたいなところに書き込むのはね。
96: 匿名さん 
[2013-08-29 16:11:05]
スレ主ではないですが、偽造に気づいてない施主によく見た方がいいですよと注意してくれているだけではないですか?
実際、家を建てている人は自分が選んだ建築会社を盲目的に信じる傾向があります。着工するまではそうでもないんですけどね。
工務店で建てている方は建築中の内部の写真をたくさん撮って、偽造されていても早く気付けるようにしましょうね。って事ですね。お客さんに直接言えないからせめて匿名掲示板で警告だけでもという気持ちはわかります。
97: スレ主 
[2013-08-29 16:43:38]
96さんは解ったようですね。私はその会社を潰す気も有りません。ただ警告をしているだけです。直接に会社名を書き込むと潰れます。たまたま、事実で有る事をそこの社員が言われたのでダメでしょ。と書き込みする事ぐらいしか出来ません。私は当事者でもなく・何の関係もないので巻き込まれたくは有りません。最初の書き込みを確認して下さい。それだけです。文句を言われる筋合いも有りません。全国にも同様の事が有ると思われます。火災保険を安くして契約を取りたいでも工事に費用が掛かるから、書類だけならいいかと安易にする事か可能だから怖い制度です。制度を見直しが必要ではないでしょうか。偽造が出来ないような。問題提起です。人は簡単に訴えろとか、好評しろとか言われますが、それはただのチクリでしょう。住宅会社を潰す事が目的では有りません。簡単に偽造が出来るから問題です。会社の人たちは深刻に考えてないと思います。
わたしは、それはお客さんに取ってしてはいけない事だと思います。偽造をしている会社の方に警告します。それは、ダメでしょう。
98: 匿名さん 
[2013-08-29 17:28:49]
確認って誰にしてもらえばいいの?
役所に言えば無料でやってもらえるの?
99: 匿名さん 
[2013-08-29 18:51:26]
結局面と向かって言えずここで名前も出さず愚痴ってるだけに見えるが。
偽造がいけないなんてことは猿でもわかる訳で目的意図がわからない。
100: 匿名さん 
[2013-08-29 20:02:14]
どこを偽造しているかわからないけど、手を抜くとしたらユニットバス周りを石膏ボードで塞がない、一階と二階の間の内壁にファイアーストップがない、天井が省令準耐火で定められた3種類の施工方法のどれにも当てはまらない。
ぐらいだよね。
めんどくさいの天井だね。
とりあえず写真を撮っておけば検証できるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:省令準耐火の偽造

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる