注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 13:50:54
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

16161: 検討者さん 
[2023-01-22 21:56:03]
関東地方、着工前
z空調無料
ヤマダポイント50万
その他値引きで60万
くらいで合計-300万
そもそも最初の提示額が大きかっただけかもしれないので参考になるかはわかりませんが、、、
16162: 匿名さん 
[2023-01-23 08:40:15]
値引きしても付帯工事が割増なります
16163: 評判気になるさん 
[2023-01-24 09:01:35]
昨年引き渡しが終わりましたが、建物は問題ないが住み初めて3ヶ月でクロスの剥がれなど多くの箇所で見つかり補修してもらってます。まだまだ補修してもらう所が多そうです。
玄関も床のタイルがポコポコ音がなり、空洞が出来ている様です。
16164: 通りがかりさん 
[2023-01-24 12:52:20]
タイル打診したほうがいい
16165: 匿名さん 
[2023-01-24 13:41:01]
うちもタイル浮きがあり、入居前に直してもらいました。
16166: 匿名さん 
[2023-01-24 13:41:31]
施工時に打診検査してないんですかね
16167: 匿名さん 
[2023-01-25 00:07:19]
見積の付帯工事に現場管理費20万が追加されていませんか?
16168: 通りがかりさん 
[2023-01-25 07:21:09]
本当に28,000円ですか!?めちゃめちゃ高いですねぇ…
気密性って大事なのですね
16169: 桧家オーナー 
[2023-01-27 08:54:27]
みなさん良いですね・・・電気代安くて。暖かい地域に住んでいるんですか?

去年の7月に引き渡しになって住んでますが、12月47000円、今月67000円ですよ。
毎朝毎晩マイナス10度の地域で生活してるので、冬の電気代はある程度覚悟していたんですが
中部電力が燃料調整率上限を撤廃したせいで、電気代がうなぎ登り。。。
家を設計してる頃はこんなに電気代が上がると思っていなかったのでソーラー付けなかったんですが
今になって後悔している。

あ、でも夏は電気代安かったですよ。
16170: 名無しさん 
[2023-01-27 08:57:07]
中部電力ならプラン変更したらまだ上限あるプランあるよ
16171: 匿名さん 
[2023-01-27 18:26:55]
3年前にヒノキヤで建てましたけど、空調本体が原因でダクト結露して一階と三階の天井にカビ生えて、カビ生えた天井の下にあった、鞄もカビ生えて今揉めてます。
16172: 匿名さん 
[2023-01-27 18:30:20]
電気代は決して安くないし、Z空調のクリーニングは30万位かかるそうです。
床も安いフローリング使ってますね。
絶対他のハウスメーカーをお勧めします。
16173: 戸建て検討中さん 
[2023-01-27 23:04:34]
空調本体の何が悪かったの?
16174: マンション掲示板さん 
[2023-01-28 12:39:36]
>>16166 匿名さん
打診打診をしなさい
16175: 匿名さん 
[2023-01-28 19:46:11]
>16171

空調の何が原因か書かないとわからないでしょうが。
16176: 桧家住民 
[2023-02-01 22:36:47]
Z空調が出始めの頃ダクトのカビ問題ありましたね。
我が家は大型FF式石油ファンヒーター1台でマイナス10度でも2階までポカポカです。電気代より灯油代の方が安く済んでます。
16177: 桧家住民 
[2023-02-02 06:42:35]
電気代が高いと言ってる方は電気使用量を明記して頂けると分かりやすくなると思います。何にどれくらいかかっているか分かれば尚良いです。
16178: 通りがかりさん 
[2023-02-02 15:06:35]
>>16168
お宅は電気代どれくらいなの?
16179: 通りがかりさん 
[2023-02-02 16:29:08]
電気代については多くの人が指摘していますが、条件次第でいくらでも変わります。仮に省エネ基準地域が同じでも、陽当たりのいい家もあれば、そうでない家もあり、建物の階数で異なり、人数構成で異なり、同じ人数でも一日中在宅の人もいれば、日中いない人もいる。窓をトリプルにする人や、太陽光パネルを載せる人、アクアフォームネオで全てを断熱する人など様々です。比較するなら条件を明確しないと意味がないと思います。

16180: 検討者さん 
[2023-02-02 16:52:40]
桧屋住宅はFCがかなり多いですね。FCによっては標準仕様やオプションが違ったりしますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる