注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

7767: 匿名 
[2019-05-21 07:57:30]
>>7765 匿名さん

否定に必死じゃありませんよ笑
私は定期的なメンテや掃除、使用頻度を考えて入れませんでした。防水メンテにどのくらいかかるかなんて調べてません。ざっと検索したら一番上に出てきたサイトを載せたまでです。

否定に必死なのはどちらでしょうね。

雨漏りのリスクは数値に表せません。

何度もいいますが、入れるのは個人の自由です。ただ、手間やリスクや費用を把握した上で入れるならいいんじゃない?
私はオススメしないけど。

営業は一切リスクの話はしてくれませんでしたけどね。
7768: 名無しさん 
[2019-05-21 07:59:03]
>>7767 匿名さん

否定に必死なのは、初心者マークの付いていない匿名でしょ笑
誰がどう見ても。
7769: 名無しさん 
[2019-05-21 08:44:02]
>>7768 名無しさん
そりゃ、そうでしょ。
ネガキャン否定の常連さんですから。
7770: 匿名 
[2019-05-21 09:26:02]
>>7769 名無しさん

ネガキャン否定というか、基本誰かが発言したらそうじゃないとか否定してくるよ。
まぁ、だいたいが批判の書き込みだらけだからそうなっているのかもしれないけど。
何年もここのスレにいるみたいですから。
7771: 匿名さん 
[2019-05-21 09:50:15]
>>7770 匿名さん

自分が間違った事を言ってたのに、そうやってはぐらかすんですね。
7772: 名無しさん 
[2019-05-21 10:26:32]
青空リビングある桧家の家見学に行ったが
東京の土地が狭い所に建てた家だったから
主は青空リビングに対して超喜んでたけどね

メンテ以前に、人それぞれじゃない?
7773: 匿名 
[2019-05-21 10:38:53]
>>7771 匿名さん

何が間違ったことだったの?
何か私間違ったこといいましたっけ。
7774: 匿名 
[2019-05-21 10:45:26]
>>7772 名無しさん
築何年でしょうか。
築10年たって喜んでたらいいんじゃない?

ちなみに見学させてくれる人は大概気に入っている人や築年数が浅い人。
検討者が契約したらお金ももらえる。
営業さんがいる前で、やめた方がいいですよーなんて言える方が逆にすごい。

メンテ以前?
メンテありきですよ。。

メンテできる人、リスクを承知の上で人それぞれだと思いますよ。ただ入れたいから入れたけど、メンテがこんなに大変とは思わなかった、雨漏りリスクが普通の屋根よりあるということを知らなかったでは済まされる問題じゃないと思うんですけど。
営業さんは説明してくれないですからね。
7775: 名無しさん 
[2019-05-21 11:51:59]
>>7773 匿名さん

恐らく10年で100万かかるという金額のこと。張って貰ったリンクから抜粋したんだろうけど、これはビルの屋上一面だとか広範囲の場合と思う。

このリンクだと100㎡位で100万だね。
保証は10年で15~20年は持つようです。

https://bousuikouji.info/o_bosui/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E9%98%B2%...

他の人も書いてるけど、10帖程度の広さなら17万位なのでは?

7776: 匿名さん 
[2019-05-21 12:58:42]
7777: 検討者さん 
[2019-05-21 21:11:12]
それよりも青い水は大丈夫なのか?
アクアフォーム板が騒がしいが
7778: 名無しさん 
[2019-05-21 21:58:41]
青空リビング&アクアフォーム叩きたい人多いなぁ(笑)

アクアフォームを一切使用して無くても
コンセントから青い液体出てくるらしいよ

緑錆(リョクショウ)といって銅に対して発生する錆びの一種です
青い液体はコンセントに繋がっている電線の銅が何らかの理由で
腐食したものではないかと思われます。

だとさ
7779: 釣り師 
[2019-05-22 00:06:08]
>>7778 名無しさん
火のないとこには煙はたたないってよく言ったものです。


7780: 実家はハイム 
[2019-05-22 00:23:36]
コンセントの配線て被覆してありますが、それでも腐食するんですか?今時?
ファミコンのアダプタですらそんなんなりませんが。
7781: 名無しさん 
[2019-05-22 04:07:52]
>>7779
根は無くとも花は咲くとも言いますね
7782: 匿名 
[2019-05-22 06:34:59]
>>7771 匿名さん
で、結局何が間違ってたんですか?
7783: 通りがかりさん 
[2019-05-22 23:13:01]
以前値引きについて投稿したものです。
キャンペーンなしでの値引きについて話題がありましたので、情報と思い書きます。
私は上場時のキャンペーン対象でして、
Z空調、留守番ポスト、ソーラーパネル割引、オプション100ポイント無料
上記全てをなしにして現金値引に変えてもらいました。それ以外にも値引きを頑張ってくれました。オプション結構つけてますが、、、

私は、一条、クレバリー、アキュラ(ZEH)、富士住建でも見積とりましたが桧家に決めました。
金額、営業ともに満足してます。

施工はトラブルしてますが、、、
7784: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 08:15:12]
>>7783 通りがかりさん
Z空調なしで桧やにした理由はなんですか? 施工トラブルを具体的に知りたいです。

7785: 戸建て検討中さん 
[2019-05-23 20:56:07]
宇都宮ベルモール展示場最悪
営業は良くても現場とメンテがひどい
7786: 戸建て検討中さん 
[2019-05-25 00:28:39]
>>7785 戸建て検討中さん

私も同感~
2年経ちましたが、担当の営業が言ってたことと全く違う 次は、ここでは絶対に建てないかな~
友人にもすすめてないです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる