注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

6128: 匿名さん 
[2018-12-25 17:50:15]
犬の散歩コースにたまたまあった家だよ。
3軒ともに最近建った家なので、建築中に見ればどこの会社が建てる家かはすぐわかるよ。
6129: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-25 18:23:24]
>>6128 匿名さん
散歩コースに桧家3軒とはそれはそれですごいですな。
連休中に行かなくてもその日のうちにいけたやん。

6130: 匿名 
[2018-12-25 23:00:04]
アフターサービスが微妙ですね
連絡すると言ったきり忘れる、期日を守らない、時間を守らない、全て向こうから指定してきたのに!
名前は忘れたが、桧家住宅のメンテナンス部門○西って名前だったかな
こっちが指摘すると、ややキレ気味でやる気ないだろ
6131: マンション検討中さん 
[2018-12-26 00:21:52]
どうせいつもの工務店さんが暴れてるんだと思いますよ。
6132: 匿名 
[2018-12-26 05:34:06]
本当の施主なら分かると思うが、桧家のメンテナンス部門とか言ってる時点で何か違うしね。
6133: 匿名さん 
[2018-12-26 07:53:55]
以下は建築会社に勤めていた方の本音です。
注文住宅を建てるときは、良い例と失敗例の両方から学ぶことが重要です。

新築で外観を失敗と感じる方は意外に多いと思います。

私は注文住宅の会社に勤めていたので多くのお客様の引渡しに立会ましたが、外観で失敗していると感じる新築の外観が多くありました。

例えば新築の外観で失敗と感じるのは、色の配色の問題だったり外壁選びの問題だったり色々とあります。
6134: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-26 08:35:22]
>>6133 匿名さん

連休に家を見に行く人でしょ。

外観の失敗は施主の失敗じゃない。建つとどんな感じになるのか営業やコーディネーターの能力のなさによるもの。
6135: 名無しさん 
[2018-12-26 08:35:37]
>>6133 匿名さん

失敗と感じるかは人それぞれ
楳図かずおの家、本人は満足
6136: 匿名さん 
[2018-12-26 09:37:44]
楳図かずおは大満足だけど、まわりはみんな白い目で見ているだろ?
そういう家には住みたくないという事。
6137: 匿名 
[2018-12-26 09:56:59]
今時、建てる前から正確なイメージ図作ってもらえるでしょうよ。
見栄えがいいかどうかなんて、大半は予算の問題だと思うけど。
6138: 名無しさん 
[2018-12-26 10:12:27]
>>6136 匿名さん

他人の評価を気にして外観決めないでしょ
本人が満足してればそれでいいんだよ。
6139: 匿名さん 
[2018-12-26 10:14:14]
外壁の見栄えはほぼ予算に比例しますが、家のデザインは営業やコーディネーターと施主の力量次第です。
6140: 名無しさん 
[2018-12-26 10:16:44]
こういう外観を好きな人も、嫌いな人もいる。
人それぞれ。
こういう外観を好きな人も、嫌いな人もいる...
6141: 匿名さん 
[2018-12-26 10:29:24]
その外観に個人的にしたいとは思わないが、デザインとしては窓の使い方を含めて洗練されている。
間違っても工場という様な印象は受けない。
6142: 匿名さん 
[2018-12-26 10:36:18]
また真四角の家であるが、某メーカーの様な倉庫の様な印象でもない。
自分は決して好きではないが、デザインとしては認めるものがある。
6143: 匿名 
[2018-12-26 11:12:02]
単純な話、桧家の外観がどうかなんてスマートワンのカタログ見て個別に判断すりゃいいでしょ。
他社のネガキャンうざいわー。
6145: 匿名さん 
[2018-12-26 12:23:35]
>>6136 匿名さん
自分は満足せずに周りの目を気にする外観にするの?笑
楳図かずおは極端すぎるけど普通の家ならまわりが気にするような外観なんてほぼない。

自分や家族が気に入った外観にするだろ、普通。

工場に見えると言っていた家が周りからの評判が高ければそこに住むのかい?
6146: 名無しさん 
[2018-12-26 13:07:33]
>>6142 匿名さん

デザインとしては認めるものがある。



なにさまー(笑)
デザイナー様ですか?
6147: 匿名さん 
[2018-12-26 13:12:52]
工場に見える家はハッキリ言って評判が著しく低い。
あり得ない極論で聞かない様にお願いします。
6148: 匿名さん 
[2018-12-26 13:18:40]
6146には分からないと思うが、あの家はかなりのデザイン力を持った設計者が、家の形、窓の形や大きさや配置などもキッチリと考慮してデザインしていると考えられます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる